X



Canon FS10

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/29(土) 16:40:06ID:TeZQy9YD
CanonのSD画質 FS10について語りましょう。
【特徴】
初のダブルメモリー
8GB内蔵メモリー+SDカードスロット(SDカードはクラス2以上使用可)
アドバンストズーム最大48倍(4:3記録時は最大55倍)
高速なズーム(速度調整可)
軽量コンパクト(260g)

【悪い点】
ワイコンやフィルタ等は付けられない。
バッテリーが内蔵タイプなので大容量型が無い,三脚使用時にバッテリー交換の為に
三脚から外す必要がある。
写真の画質はそれなり

Canon HP
http://cweb.canon.jp/ivis/lineup/standard/fs10/index.html
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/09(月) 04:42:42ID:kxNERKtH
>>112
最近の充電器は240Vまで対応してるから
変圧器必要ないんだけど。

ってもう出発してしまったか?
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/10(火) 12:29:43ID:mqOMrJgF
だな。男として軽蔑する。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/11(水) 03:53:16ID:tDZoEWvf
1/8型CCDって米粒以下だろw
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/16(月) 16:25:32ID:u661LSjK
あの小ささは魅力
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/16(月) 18:34:51ID:uKWaTXdk
そーですよ!
他人の子供達をズームを効果的に使って撮ってあげるのです。
 
きちんと編集をしBGMを付けたらDVDに焼いて届けてあげましょう!!
お手紙にメッセージを添えて!
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/19(木) 22:15:48ID:USY7dESv
FS21買ってきた!
初デジタルビデオカメラだ
ガキの頃家にあった8ミリしか使ったことないからこの小さに感動してる
子供もいないし彼女もいないがあれやこれや撮りまくろうハァハァ
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/20(金) 14:22:15ID:yAa6I+lK
ハァハァ言いながらあれやこれや撮るって・・・おぬしも
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/21(土) 10:03:30ID:htO5EB1N
暗所にはまだまだ弱いだろ
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/24(火) 23:42:08ID:hRe+0ywp
FS21のスレはないの?
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/25(水) 13:36:02ID:vq9buYPi
ないから必要なら立てれ
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/27(金) 19:55:43ID:bAK8/wAl
もっといいものが撮れるよ
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/28(土) 22:21:53ID:rmIqa3h6
ビデオカメラ買い換え検討中
これコンパクトで軽くてズームもきくからよさげですね
俺が主に撮ってるものい都合よさげ
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/01(日) 01:51:36ID:B9vXaZKJ
買った当初は「なんだこれ、やっちまったか」
って思ったけど、使い続けてるとだんだん良いところがわかってくる。

SD画質でいいなら満足度は高い機種だと思う。
価格はあまり下がってないけどね・・・
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/02(月) 09:30:16ID:RQoDh3+9
テーマは「手軽にたくさん撮り残す」
満足してまつ
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/03(火) 10:12:08ID:RpXHM9mu
付属のソフトを使って昨日初めてDVDに焼いたんだけど、ちゃんとタイトル画面まで作られてたよ。期待してなかったから驚いた。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/08(日) 22:33:48ID:hKK0rKFH
CASIOのデジカメEX-V8を使っているんですが動画しか撮らないからFS10orFS21に乗り換えようと思っています。
ハイビジョン環境じゃないので画質はSDで十分かなと。

そこでみなさんに聞きたいのですが、今日ヤマダで手持ちのSDカードに撮影して自宅のPCで動画を見てみました。
が、カメラの液晶でプレビューした時と大分印象が違うというか、プレビューでのヌルヌルしたビデオカメラ特有の滑らかな動きがPCでは感じられませんでした。

TVで鑑賞する際はちゃんとヌルヌル動いてくれるのでしょうか?
使用用途はDVDに焼く→TV鑑賞なのでPCでの再生は重視していませんが、液晶のプレビューとPCでの再生の差異に正直不安を感じています。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/09(月) 00:49:54ID:vP2XKZUH
>>153
そのSDカードで持ち帰ったデータをDVDに焼いて、TVで実際に見てみればいいのでは?
俺は安物モニタ使ってるから、PCで見るよりTV(ブラウン管)で見た方がきれいで滑らかに見えたけど。
0155153
垢版 |
2009/03/09(月) 10:04:13ID:6RX4IkdP
>>154
俺マジで馬鹿すぎorz
本当その通りですねw
レスありがとうございます。
家に帰ったら早速試してみます。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/20(金) 21:53:56ID:1VjiaJwK
FS21の16GB分バッテリー持つのかなぁ。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/23(月) 13:51:20ID:DNd5lQk/
体力的にそんなに連続で回せないから安心しれ
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/30(月) 09:57:57ID:mZRHpj4i
みんな撮る時は横長モードで撮影してる?
オレはパソコンで見る時に比がくしゃけるのが嫌で、普通モードで撮ってまつ。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/31(火) 00:44:49ID:0ZZXcG16
ワイドは上と下をカットした感じになるんですよね?
わざわざオリジナルの画面の質を落とす作業にしか思えなくて普通モードしか使ってません。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/31(火) 19:41:14ID:AaEj0RdL
>>160
そうそう画質が落ちる気がするんです。
引き延ばした時にちゃんと見えるように、普通サイズをクチャっと縮めてるだけみたい。
けど容量はワイドのが食う所を見ると???て感じ。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/01(水) 18:15:03ID:9Aj58zrq
今まで携帯のカメラで自分のフォームをチェックしてたりしたんだけど、
もう少し解像度高いのが欲しくなって、FS10かGZ-MS100で迷ってた。
でも今見たら、最近の携帯って640×480の解像度なのね・・・w

もちろんこっちのが画質はいいんだろうけど、携帯を買い換えてしまいそうだw
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/01(水) 18:50:35ID:H34SzDtj
携帯はともかく、デジカメのムービーと画質変わらんよなw
ズーム機能くらいしか差を見出だせん
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/02(木) 23:13:07ID:kJox2sUD
>>165
ぐぐってみたら、EX-FS10よりEX-FC100にひかれました。
(コンパクトさは気にしてないもので)

ハイスピード撮影ができて、HD動画も撮れて3万円・・・
なんだか俺の欲求を全て満たしてます・・・ありがとう・・・
ポチってくる。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/05(日) 18:54:22ID:Xy7Mw8jZ
FS10とFS21をヤフオクで見ると落札価格はさほど変わらないように思える。
FS21のほうが新しく倍率も高いのになぜ?
FS21のほうが10000円くらい高くても良さそうなのに。
FS10にあってFS21で無くなった機能でも有るのだろうか?
どなたか教えてください。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/08(水) 00:41:04ID:tU1+AOsF
スペック表は見ました。
0170169
垢版 |
2009/04/08(水) 00:55:46ID:tU1+AOsF
アマゾンで検索するとFS10の方が高価になっています。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/08(水) 02:22:59ID:2qcJAZHC
アマゾンって、今でこそネット通販だとすぐわかるけど
ひと昔前は、本気で熱帯雨林だと思ってたからねw
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/08(水) 11:03:04ID:e63bZ2yy
ワイコンつけた
ttp://dat.2chan.net/45/src/1239156158345.jpg
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/13(月) 00:28:42ID:opg6ucqY
w
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/13(月) 18:50:55ID:9F1B1XEH
付属ソフトで編集やりずらいな。特に長い
ファイル名を尻までよんでくれないとこ。
ブラウジングにしか使わない。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/14(火) 07:33:35ID:8ubSdd4o
新型うらやまし〜 たくさんエロいの撮りまくてください
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/16(木) 02:23:53ID:XrPSd5r+
先日FS10を売り、昨日FS21を注文、明日には届くらしい。

何気に選んだFS10、約半年の間で実質15日と言うか15回と言うかの使用だったけど・・・
予想以上の活躍だったな。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/16(木) 13:52:41ID:mo+MbTFO
>>178
あらたにFS21買うほど、違いってある?たしかにより小さくなったのは魅力だけど。
FS10売却代金+5000円以内で買えるなら考えるけどなぁ。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/17(金) 00:41:34ID:akhj1Zu2
よくわかります うらやましい
0182176
垢版 |
2009/04/17(金) 01:27:36ID:iXIqapHy
今日F21到着
あらためて、すげー小さくて軽い!
今まで使ってた数年前に買ったソニーの重さに慣れてたせいか軽すぎw
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/17(金) 19:21:49ID:akhj1Zu2
オレは初めてのビデオがFS10だったから、こんなもんだと思ってたけど、他製品と比べたら軽いんだろね。そんなレポート聞いたら嬉しいぜ。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/19(日) 21:44:38ID:bJgheoSL
このスレ、見てる人自体、少ないんだろうね・・・

俺は、誰かがつっこむだろー
って傍観してたよ。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/20(月) 00:41:26ID:Py3YbWyP
SDが重いんだと思た
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/22(水) 06:42:19ID:E+cDFO58
え?リモコンないの?
まあ無くてもいいか・・・オレは2回くらいしか使ったことないわ
わざわざ出してくるのが面倒で。
本体の一部に収納できたらいいんだけどね。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/25(土) 01:49:26ID:hbOOAnHA
>>190
オレはテレビにつなげてる時に使った
0194176
垢版 |
2009/04/25(土) 12:36:52ID:aV+w2yF3
DVDに焼けない・・・
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/27(月) 14:40:20ID:ZuA/G0nV
フルハイ高画質設定で撮影後パソコンに入れて見たら映像がガクッガクッと映るんだけど…
パソコンは2〜3年位前の物ですが
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/27(月) 20:44:01ID:czgDOwI2
ただの誤爆でしょう。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/29(水) 20:18:30ID:oOpKeRnD
BP-808の互換製品(たぶん中国製)って使って大丈夫?
FS21本体に悪影響はない?
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/30(木) 02:15:54ID:LMl1svbe
>>201
その手の質問の答えは、正規品以外を使ったら不都合の出る可能性があるってだけ。
それを承知で使うかどうかは、自分で決める以外ない。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/03(日) 08:33:50ID:ScZjBRO4
ゲームの反省はホームラン一本以外に山ほどある。
持ってるものを活かせ!
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/08(金) 13:48:59ID:qIssr+IH
なんとかして、別で用意したMPEGファイルを、本機で再生できんかな。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/08(金) 19:57:21ID:qIssr+IH
考えたきっかけは、付属ソフトを使わずにファイルを移動してしまって、元に戻せなくなったから。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/08(金) 20:45:04ID:vWif2RRI
>>209
どういう状態なんだか、よく解らないけど・・・
「付属ソフトを使わずにファイルを移動してしまって、元に戻せなくなったから。」

だったら、その移動した方法で本体のメモリかカードに戻せば?
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/08(金) 22:33:14ID:vbr5P8ws
いや、それが動画ファイルだけを戻してもダメなんだわ
必要な他のファイルを削除してしまったから
PCでは見れるんだけど、本機で再生できない。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/09(土) 08:22:04ID:jVLrbOIx
ケーブルで保存した時の違いはファイル名を
変えてくれる、日付フォルダに保存してくれる
だけじゃないの?
同じようにハンドで修正すればいいんでは?
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/09(土) 09:57:43ID:6lu9KK5k
まあ、試してくれ

1.動画ファイルをマニュアルですべて移動
2.本体のファイルをすべて削除
3.動画ファイルを元に戻す
4.再生不可能
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/09(土) 15:51:59ID:jVLrbOIx
今出先なんで想像なんだけど、
イメージミキサーの中で
@ファイルの追加というメニューで追加。
Aカメラに戻すというメニューで戻す。
@はブラウジングの中で行う。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/09(土) 19:34:15ID:6lu9KK5k
ありがトン
帰ったら試してみます

記憶がただしければ、イメージミキサーで保存をしたファイル以外は認識してくれなかったような・・・
ファイル何とか工夫したらいけるんかな

とにかくやってみます!
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/09(土) 19:48:19ID:VNZDfT65
MtvMaGenとか使えないかな?
作者様に相談するとか。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況