X



【高機能】 業務用についてのスレ 【ハイエンド】
0135129
垢版 |
2010/02/09(火) 06:27:30ID:MjcWPa3r
放送用で普及したVTRフォーマットがソニー製だから。(1inch type-C、Umatic、βカム)
またデジベやHDCAMに関してはカメラ一体型しかなくなって、いやでもソニーを買うしかなかったから。

周りとの互換を考えれば、普及してないフォーマットに手は出しづらい。
0136名無しさん@お腹おっぱい。
垢版 |
2010/02/22(月) 22:23:03ID:qozFOnAP
SONYのコンパネ、BKDV-101ってどっかに売ってないですかね?
洋室に置いてある録画専用DVR-18のF11ボタンが死んでリモート入ったままで・・・
自室に有る再生用DVR-18のBKDV-101をいちいち持っていかないと洋室のが使えない・・・orz

売ってる所知ってる方いませんか?
0138名無しさん@お腹おっぱい。
垢版 |
2010/02/22(月) 23:00:06ID:qozFOnAP
>>137
レス有難う。

でもそれも考えたが
先ずはBVH-2000を捨てないと買ってきても置く所がない・・・orz

HDCamは過去にDigβでのコンディションの悪さにガッカリしたから
いまだにD-2から離れられない。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/22(月) 23:19:17ID:oueP+WbY
HDCAMとデジベの関係が良く分からんけど・・・

いまならいろんな選択肢があるよ、テープにこだわらずファイルベースの物とかもさ。
相変わらず答えになってなくてスマンです。
0140名無しさん@お腹おっぱい。
垢版 |
2010/02/22(月) 23:30:43ID:qozFOnAP
>>139
テープ幅1/2吋に抵抗があるのさ。
Digβのコンディションの悪さ、TCのドロップが激しいのも嫌だった。
だから同じラインナップのHDCamに良い印象が無くて・・・


メモリ媒体も、消える時は一瞬だからノンリニアが怖い。

逃げ腰ですまんです。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/23(火) 08:37:39ID:uVYixe/q
HDCAMはデジベのメカ流用だからね。
「HDを圧縮してデジベ用に作ったVCRで記録してる」と言うとわかりやすいかな。

1/2が悪いというより、どのテープ幅でも記録密度の上げすぎが良くないんですよね。
かといってテープ速度が速すぎても別の問題があるし。

まあでもメンテできてないDVRより、メンテしてるデジベの方が、SLACKも考えると
信頼性は高いと思いますけど。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/06(土) 17:14:21ID:FTnbn2/7
>>142
裏面照射の単板CMOSと似たような程度
0145129
垢版 |
2010/03/06(土) 20:43:51ID:03dV5Y5w
おっぱいがきれいに写るかどうか。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/07(日) 08:39:45ID:KGFTzD9k
ハンディーカムを小型軽量化したほうが持って歩く時に助かるのですけど
逆にデメリットみたいな物ある?ブレやすいとか
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/19(金) 08:29:51ID:0yzMM+4Q
>>151-152
何か聞きたいなら質問は具体的にどうぞ。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/19(金) 10:19:29ID:WvhLqzXg
>>151
機材が使えるかどうかは自ら判断するのがプロ。
そしてその判断に自己責任を負う。

問題ないかどうかは、自分で判断してね。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/06(火) 22:59:25ID:A9ekEpEJ
NAB関連で既出なのは
パナのHPX375と
ビクターのHM790と、
あとはキャノンのXH新シリーズか?

目玉はキャノンかな
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/12(月) 00:10:32ID:iuaDneUc
不景気と小型機の高性能化で高額で大きいカメラ段々売れなくなるという現象起こってませんか?
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/12(月) 16:50:02ID:2VGdDtzx
パナのハンディHDカメラって
色はいいと思う 例えばHMC155とかかなり上品な色だと思う
でも解像度が足りない、EX1なんかと比べると
まあ値段が値段だから比較するのはダメかもしれないけど

パナってのは感度重視で解像度は・・・なのかな?
ショルダータイプになればいくらでもいいのがあるけど
ハンディタイプだと解像度が いまいちなのは続けるんだろうかね?
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/12(月) 17:56:57ID:GB3Z4N+M
ターゲットが、解像度よりも色味重視の欧米だから。
そのままなんじゃつ〜か、必要十分でしょ。
現に、色が悪いHDCAMやHDVなんてほとんど
つかわれてね〜し。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/08(土) 21:00:24ID:IBOW3a7q
>>166
カメラで言えば、高い機材を使った写真は雑誌に載るようにするってことですね。
そこまで腹黒じゃなくても、確かに。
シネコンの深夜とか空いてるっぽいからそういうので。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/22(土) 15:58:56ID:LHPKV/GG
最近、一般人に業務用っぽいビデオカメラを購入させて撮影させて、ボロカスに叩いてやる気なくして売らせる商売
流行ってるの?やたらヤフオクにこの手のカメラ多いよ。アマチュアに販売しないで欲しい
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/23(日) 10:57:36ID:+x+awxtC
FX1000とか最近出てたね
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/23(日) 12:27:26ID:xFW0CiDH
趣味の人はお金儲けの為でなく、好きで買うのだからいいと思います。
そういう人たちがどんどん買って、それを中古市場に流してくれる方が、
ウチのような貧乏人には質の高い物が安く買える機会が増えてうれしいです。

業務で使う場合はとことん使い倒すまで何年も手放さないですから。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/23(水) 08:29:00ID:0dq/zus4
>>174
中身HC9
ショルダーの良いとこと、軽さと、見た目のはったり。
米国じゃ結構売れてるらしいね。
0178174
垢版 |
2010/06/23(水) 17:25:46ID:STvCX6RX
 ありがとう。せめてレンズ交換出来るようになっていれば買いなんだろうけど。
昔のEDC-50みたいなの出ないかな〜。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/08(木) 21:07:17ID:Fp2CHdXV
レンズ交換式デジカメでは、できるだけレンズ交換したくないので高倍率ズーム欲しいってバカだらけ。
だったらレンズ固定でええやん。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/26(月) 19:55:03ID:M8dJy+Ph
665 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2010/07/26(月) 16:40:18 ID:Xs9aKrdJ
いよいよ明日だな

HDカメラ座談会「ミドルレンジの呟き」Vol.4
2010年7月27日(火) 14:00〜配信開始予定
■USTREAM配信
http://www.ustream.tv/channel/hd-dadamore
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/10(火) 12:12:33ID:ej4itHol
業務や放送用のカメラ持って、険しい山のほうで撮影するの物凄く大変じゃないですか?
重いしデカい運搬だけでも、相当大変だと思うのですけど
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/25(水) 18:21:12ID:WZuIAMv3
東京MXテレビで放送中の「HOWTOモンキーベイビー」で
高性能ビデオカメラをもてあましている人向けの回があったそうで
業務用カメラ持ってる素人30人にドラマを撮影してもらい、いろんな角度からの映像で
編集すると
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/01(月) 11:25:46ID:Bg9LoRR0
世界女子バレーだけど,据えつけたデカイのと,コート脇にいる手持ちのカメラとはやはり違うな。
家庭用たとハイエンドでももっと画質は落ちるんだろうな。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/04(木) 11:12:58ID:dX5aCpQ1
11月8日 13:00 ソニー、業務用ビデオカメラの新製品を発表
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/02(火) 11:52:56.05ID:2xumFG4d
他のスレで同じこと書き込みましたが、
こちらに書き込みすべきかと思い
再度同じ書き込みします

パナのAG-HMC45で、XLRアダプタを
取り付けた状態で、外部マイク2ch、
内蔵マイクを1chで音を収録するといった
使用方法は出来ないのでしょうか。
どなたか知りませんか?
やり方があれば、教えてください
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/12(月) 03:00:35.68ID:/7Wm5H8/
例えが悪いかも知れんが

キャノンXF100とかソニーZ5Jとか
業務用って言われるカメラって

色んな業務に耐えられる特別な本体仕様になってるの?

・多少の雨による濡れ
・土・砂ホコリ
・ちょっとした落下やぶつかり
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/12(月) 15:40:15.73ID:7dZrDKWI
民生機と比べれば丈夫な部品を使ってるってだけで
濡れたり、土にまみれたり、落としたりしたら壊れる。壊れないのはラッキーなだけ
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/13(火) 20:23:19.49ID:yNy6rYTI
>>198
多少は頑丈にはなってるけど、全然違うと言う訳でもない。
サポートも含めて長持ちさせやすい、と考えるのがいいかもしれん。
他には細かいところがマニュアルで操作できるので設定を追い込みやすい、
各種アクセサリーが使える、と言うのが業務用のメリット。

電源入れてポンと撮るだけなら、デフォルトの画質設定と合わせて家庭用の方が
奇麗に撮れると思う。
手ぶれ補正は確実に家庭用の方が上だし。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/16(金) 20:07:47.44ID:0vCvqmX1
>>199
防塵防滴仕様とリニアPCMで録音できる点、XLR端子のアダプタ、液晶が3.5インチになってる以外は
HDR-CX700と変わらないのか

案外業務用も画質は同じだったりするんだな
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/03(土) 16:29:29.96ID:6iTWdPUz
最新業務用カメラで撮った生データが観られる(落とせる)ところってないですか?
canonのG10から乗り換え考えてるんですが、ようつべの劣化動画だといまひとつ凄さがわかりません
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/03(土) 16:53:19.56ID:05WTbvo4
今のところ業務用機の生データを落とせるサイトは無いね
youtubeやvimeoの劣化した動画から劣化してない映像を想像するしかないよ

システムファイブとかフジヤエービックの店舗で実機触ったり
動画データを持ち帰らせてもらったりして比較するしかないんじゃないかな
ちなみに何の動画を見たいのさ?
0212210
垢版 |
2012/03/04(日) 16:29:59.02ID:If5Nt/tZ
>>211
暗所に強いカメラが観たい(欲しい)です
現在G10で明るいシーンの映りはおおむね満足しているのですが、照明のほとんどない暗闇に近いシーンにおいての、高感度撮影時のノイズに不満を感じています
予算50万あたりで暗所に強い定番カメラはありますでしょうか
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/05(月) 02:02:27.67ID:KNzXEXy3
そうなるとEX1RかHPX250が最低ラインだけど、50万じゃ足りない。
メモリーやバッテリーも必要だからね

どうしてもそのニーズで50万以内に収めたいなら5D3と24-70,70-200のレンズを勧めるよ
長時間撮影は出来ないけど
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/10(土) 22:57:21.85ID:/jgZ91T9
 古い機種で申し訳ありません。SONY BVW-400なんですが、
カセットのテープ送りのギア(名称わかりません)が破損していたので
交換したいのですが、この部品の名称・部品番号・価格・在庫の有無等
ご存知の方がいましたら教えてください。
二枚のギアが組みになっていて、摩擦で動く?様です。


赤矢印部の部品です
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/137886

赤矢印部が割れています
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/137887
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/09(月) 13:43:56.49ID:dcC1WHb1
業務用機ってドス暗いレンズで被写界深度稼いで、
被写体にガンガン明かり照らして撮るってイメージしかない。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/11(木) 07:15:21.92ID:Eb4YMqGF
かそってますが質問でつ

DVCPROHD(100Mbps)と MPEGHD422 50Mbps 編集耐性は相当違いますか?
AVCHD 21Mbps との違いも 教えれ
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/12(金) 09:28:23.69ID:BfdCuqK6
200の画像がようつべにありました。きれいですね。水に反射する太陽のハイライトが。
35Mbpsではそれがノイズにしか見えない・・・
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/26(金) 14:41:19.77ID:rnE1YpYA
>225
そっか、若い女の子捕まえて猫耳でもつけて歩か、カメラで追っかけていればぱーぺきな訳ね。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/27(土) 09:58:15.83ID:mGByUwyQ
>236
画像みてもそう思うなら君の眼はモグラの目だ
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/27(土) 20:18:22.12ID:mGByUwyQ
>238
5.85Mbpsだよ。 その映像で、50Mbps記録と35Mbps記録と明確に差があると言っているのだよ。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/28(日) 08:25:20.90ID:BfBxUQK4
>240
http://www.youtube.com/watch?v=qvHJa_IzexY

82MBある。

大笑いしなくていいから実際に見て、正直な感想を書いてくれよな。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/28(日) 08:47:27.88ID:BfBxUQK4
まだかよ。

漏れは落とすのに一晩かかったけど、オマエラの高速回線なら瞬間で落ちるんだろ?
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/28(日) 08:55:00.25ID:BfBxUQK4
まだかよ。

漏れは寝る
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/28(日) 11:12:17.97ID:BfBxUQK4
しゅりんくっ、ぷれいりーきゃっとくん、おはよう!
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/28(日) 20:19:20.47ID:AHYLPVj/
休日の朝っぱらに書き込みして早く返事しろだと?
やっぱ国宝級のバカだったんだな。
普段、ろくに仕事して無い証拠だな。
掲示板で遊んでる暇があるならちゃんと仕事しろ!
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/28(日) 20:24:04.41ID:AHYLPVj/
で、「水に反射する太陽のハイライト」が、
50Mでは「綺麗」で35Mでは「ノイズにしか見えない」と判断したシーンは何処だい?
何分何秒のところだよ?
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/28(日) 22:02:02.52ID:BfBxUQK4
>246
観て分からないってことは、駄目ってことですね。ご愁傷様です。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/29(月) 01:01:16.06ID:QIpta6ex
だから、どの部分を見て、50Mでは「綺麗」で35Mでは「ノイズにしか見えない」と言ってんだよ?
どうせ逃げるんだろうな、数字でしか判断できない知ったかぶり野郎、見苦しい奴だ!
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/29(月) 05:04:28.76ID:EK+GRC8L
>248
2分にも満たない資料で、観て分からねってお前の目は節穴でしかナイ。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/29(月) 16:46:44.90ID:EK+GRC8L
開きメクラこそ黙るべきですよ。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/29(月) 17:47:09.43ID:QIpta6ex
オマエが、50Mでは「綺麗」で35Mでは「ノイズにしか見えない」のはココと云えば良いんだよ。
タダそれだけの話し。
それを云えないんだろ? 
これからは、いい加減な知ったかぶりはしないように!いいね?
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/29(月) 21:01:19.71ID:EK+GRC8L
ほぼ全編で水の流れの画像で場所の指摘とか言うのがどれだけ唐変木なことかも分からないユトリ教育被害者。
ご愁傷様でつ
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/29(月) 22:30:53.84ID:QIpta6ex
へえーーー
35Mは全編で「水の流れはノイズにしか見えない」ってか? ばっかじゃねえの?

50M-4:2:2-CBRと35M-4:2:0-VBRで、そんな大きな違いが出るもんか、バーカッ!
35Mは平均だってことが判ってんのか、アフォッ!
絵柄によっては必要に応じて50M割り当てるんだよ、タコッ!
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/30(火) 07:11:16.24ID:EjCRf1SL
画質の違いが分からない奴がなんでこの板にいるのやら。

>50M-4:2:2-CBRと35M-4:2:0-VBRで、そんな大きな違いが出るもんか

こんなこと言ってるやつは、家庭用で十分だよ。今日日は家庭用でも28Mbpsだぞ。
15Mbpsの違いが無い!とおっしゃる大先生からみれば7Mbpsの差なんて皆無だよな。ケラケラケラ
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/30(火) 10:13:31.88ID:P5zgmrPH
CBRとVBR、4:2:2と4:2:0の違いを理解してないくせに
知ったかぶりを繰り返すコッパズカシイ奴

掲示板で遊ぶ前にビデオサロンの三年間立ち読みを命ず!
0259 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
垢版 |
2013/04/21(日) 11:33:13.78ID:ogJO68am
APS-C,SDI出力,XLR入力,業務用のレンズと互換性のあるマウントを持つ民生機を49800円で売り出せば天下とれるかな
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/21(日) 12:39:26.60ID:3Y243cMv
天下と言うのが販売台数の事だとしても、
そこまで赤字垂れ流しながら天下とってどうすんの?と思う。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/26(金) 14:18:08.48ID:wqkfLkzS
んだな
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/14(木) 23:11:54.88ID:/NEvGIzI
みんなあ  HDいらない。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/09(火) 10:20:11.47ID:JEQ/H+Wa
業務用カメラの勉強の為、格安でDSR-300を買ったのですが、「ブルーフィルター」が曇ってます。交換すると費用がかかるので、清掃したいのですが、参考になるサイトありますか?
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/13(月) 17:19:11.94ID:gVz6+/Fq
ビデオスニックの表示の問題は?
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/02(土) 15:17:04.05ID:Inq6jltC
業務用のビデオカメラでホワイトバランスの事なんですが。プリセット6000K
指定で出る色と、設定A.Bでの6000Kってまったく同じ色ですよね?
カメラはキヤノンのやつです。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/03(日) 00:27:41.42ID:5aH2QuyG
違う
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/03(日) 07:22:10.19ID:I4u+9gHE
>>269
基本的には違うよ。

たとえばプリセットを6000kにして水銀灯の下で撮影すると緑被りが酷いけど、
その水銀灯の下でホワイトバランスを取ると、たとえ同じ6000kだとしても緑被りがほとんどなかったりする。
ただいつどこでも絶対に違うと言うわけでもなく、プリセットと現場のホワイトがほとんど変わらない場合もあるから良くわからん。
0272269
垢版 |
2015/05/04(月) 01:15:22.13ID:N3TrpAao
お二方ありがとうございます。そうなんですね。
いつも蛍光灯下での撮影の時はプリセット6000kだったのですが、
試しに設定Aで取ってみたら同じ6000k標示でも設定Aの方がかなり青かぶり
しているんです。プリセット6000kに近づけるには7900kとかの値になるんですね。
蛍光灯下で取って7900はないだろうと思うんだけど、内部設定のタングステン3200k
と設定Aで取った3200k、これもまた違うんですよね。もう少し調べてみます。
0274269
垢版 |
2015/05/13(水) 11:25:59.49ID:W0C2C4UJ
オートのA,Bは設定Kとは違うんですね。わかりました。
オートはある程度基準となる白が白になるように色まで調整しているのですね。
ありがとうございました。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/16(土) 22:22:59.86ID:Rth6BGIE
http://qarc.info/qa/show-10604-521.html
業務用ビデオカメラの設定でビデオキーク(ビデオキーキング)
及びビデオスニックの調整要素が不明
メモリダンプには
シャルリーヌファンスニックコソボマイリンダケルメンディ
サブリナフィルツモザージブリズエマヌサリー・コンウェイ
ルイーゼマルツァンベルキスゼーラカヤ.
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/13(金) 18:45:40.21ID:l0Cy9RaZ
中古の機材を買います、調べるのがめんどいのでオススメを教えてください。

・深度の浅いものが欲しいです(ボケ味優先)
・ハイスピードが綺麗なもの
・手振れ補正がそこそこいいもの
・本体はできれば小さいほうがいい(バッテリーケーブル使用も可能)
・バリオゾナーが好きです(じゃなくてもOKです)
・画素数にこだわりありません

予算3万〜6万
適当にみつくろってください。よろしくおねがいします。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/15(日) 18:06:19.68ID:h2ZvH2wL
旧コンタックス35mmのレンズ、カンタックスヤシカマウントのレンズは使えますか?
お勧めのアダプターメーカーとかありますか?
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/15(日) 20:46:06.38ID:h2ZvH2wL
PXW-X70も HXR-NX5Jも高いですね。nexとずばり何が違いますか?
深度的には同様と考えてもいいですか?
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/16(月) 03:17:35.49ID:Ca+vx5x7
旧レンズをそのままの感覚で使うには断然VG900なんだが高いじゃないか・・・
35mmムービーは縦走りだからVG20で十分だと妥協するしかないのか・・・
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/16(月) 08:00:19.43ID:3zlN7G/s
>>ID:h2ZvH2wL
釣りじゃないのかよw

業務用スレじゃなくて、一般の人向けに販売されている機種のスレに行った方がいいぞ。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/23(月) 20:10:45.95ID:HW5Xrv3Y
>>ID:3zlN7G/s
NEXは十分業務用として使用できるレベルだろ。
35mmフィルムムービーカメラ並のクオリティ以上の何を望んでいるんだ?
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 16:25:24.02ID:zdGnAXqv
>>1
【全スレ注意連絡】  ※ カクサン希望 コピー自由

写真家の長谷川唯の正体は情報操作をやってる工作員

↓ご尊顔  写真 7枚  
http://imgur.com/a/RCkNcK9

長谷川は、↓にアクセスする人のアカウント情報など探ってくるので注意してください
http://pbs.twimg.com/profile_images/1455733006933831680/v8_SVpgy_400x400.jpg
Twitter @yuihash http://mobile.twitter.com/yuihash
facebook 長谷川 唯(ゆいぽよ) http://ja-jp.facebook.com/yuihash
Instagram @yuihash http://www.instagram.com/yuihash/

・正体は闇探偵の集団ストーカーネット工作員か創.価.集団ストーカーネット工作員のどちらかと考えられている
・在日コリアンに共感するツイートをしたり、スマホに韓国国旗のシールを貼ってたりすることから在日韓国人説がある  ソースhttps://imgur.com/a/s5iJCTj
・神奈川県川崎市中原区宮内出身 の左翼活動家

【ネットで告発される悪事を隠蔽工作する闇仕事に従事】
悪事告発や真実を投稿する人に妨害行為
・スレをコピペで荒らしまくり、悪事告発の内容がよくわからないようにする
・告発する人にセクハラ投稿や嫌がらせ投稿をやってスレから追っ払おうとする
・告発する人の嘘の悪い噂を投稿し、告発する方が悪いと思わせるような印象操作をやる
・告発する人に訴訟などをチラつかせ、脅して言論弾圧
・告発する人のIPや端末情報を探り、ハッキング、特定した後、集団ストーカー犯罪で潰す
・ブラックな実態があるのに、それがないというような誤情報のテンプレを何度も投稿して隠蔽
詳細は↓のスレに
⚠ 長谷川唯【SEALDs】【左翼】(警察板)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/police/1638086870/l50 crttedb
「   長谷川唯 写真家 SEALDs 」で検索
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 20:10:27.08ID:4I9nGKpU
ヤフオクで今出てる SONY DXC-537リビデオカメラ プロ用 業務用 canon px12 ソニー について、
BETACAM-ED というロゴが付いたデッキが付いてる。
家庭用のEDC-50のデッキ部分のみをPRO50ピンにした物か??
色々SD機器を使ってきたがこれは初めてみた。
手作り品か?と思ったが、カメラアダプタのようなものが付いてて
ソニー純正のCA-325EDという型番が付いてる珍品だな。
だれか詳しい人居ますか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況