X



素人は何を選ぶべきか?

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/06(日) 16:54:02ID:vjM1vObQ
もちろん目的によって、適切かどうかが変わりますが、
使いやすい 録画した映像が綺麗
通常のDVDプレイヤ−で見れるように劣化を抑えて映像をDVDディスクに移せる
(DVDビデオカメラの通常より小さいディスクではなく、普通のディスクへ)

などの条件でおすすめを教えてください。
実は彼女とのハメ撮りもしたいので、
そういったのに最適なのもお願いします。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/06(日) 16:55:51ID:vjM1vObQ
よろしく
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/06(日) 19:52:19ID:ediv+RrQ
ハイビジョンで綺麗に撮ったれ。
あとで見るとグロくて興奮してる自分に・・・
AV観るのとは違うよ。その覚悟があるのなら。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/06(日) 22:21:38ID:vjM1vObQ
え? それはAVより映像が悪いって事ですか?
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/06(日) 23:11:22ID:fV3YD+xM
複雑すぎるので人に相談する前に撮影技術の本でも買ったほうがいいよ。
例えばカメラがどんなによくてもただ部屋の中でとった映像と
きちんと証明を計算した画像は違う。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/07(月) 02:41:39ID:Uc2wqkt+
ってか素人にすすめるカメラってなに?
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/08(火) 11:58:44ID:74thsZW+
ソニ−あたりか
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/09(水) 11:21:29ID:KGsT35U5
誰か教えてやれよ
ハメ撮りできないドウテイばかりなのか ここ
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/09(水) 23:40:24ID:/pZ6PXgW
>>10
彼女だろうが風俗だろうが女体に変わりはない!
だから君は立派な経験者だ!
ただ、彼女作ったほうがタダマンできるから経験の差は出るだろうが。。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/10(木) 01:49:40ID:wl9DVcw2
ハメ撮り程度なら普通にビデオカメラ買えば大丈夫
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/13(日) 14:03:22ID:hMtEmojy
二個買え
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/14(月) 04:49:00ID:91CNQulV
trv900がいいらしい
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/14(月) 05:20:37ID:91CNQulV
ではGS500ですかね?
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/14(月) 05:22:27ID:91CNQulV
あ、まちがえたハイビジョンかあ 

HC3ですかね?
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/14(月) 08:05:25ID:nqsgiWw4
ハイビジョンで11ルクスは明るいと言える。GS500をそのままハイビジョンにしたら22ルクスだろ?

ま、クリアビット 非正常配列を使うなら、5ルクスはほしかったけどな。
HV10が ベイヤー配列(正常配列)で、10ルクスなのだから。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/14(月) 08:59:14ID:yTwjanxs
>>GS500をそのままハイビジョンにしたら22ルクスだろ?
>> 5ルクスはほしかったけどな。
>> 10ルクスなのだから。

これらの数字はどうやって導き出されたのでしょうか?
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/14(月) 14:17:19ID:txUXkPUv
>>19
はいはい脳内妄想池沼乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/14(月) 23:57:53ID:HQowHWIB
ぶっちゃけ、ハメ撮り目的なら、デジタルカメラの方がよく撮れるよ。
動画は色々と大変だよ。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/15(火) 14:09:27ID:qDXrNBa+
動画だから価値ある
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/16(水) 10:45:18ID:OeyqJ12D
【コミケ】ヌードキャラのコスプレで逮捕【裸の女】
 “オタクの祭典”と呼ばれる日本最大級の同人誌即売会「コミックマーケット」(通称コミケ)が
11日から東京・有明の東京ビッグサイトで始まったが、今年は初日から逮捕者が出るという異様な幕開けとなってしまった。
逮捕されたのは、お気に入りのアニメなどのキャラクターの衣装を楽しむいわゆる「コスプレ」をしていた女で
この女は事件当初殆ど衣装をまとわない姿で歩いており、現場にいた警備員が注意をしたところ
それを無視して逃走したため、コスプレ専用スペースを出たところで警察に取り押さえられた。
逮捕された女は、「殆ど裸なのがそのアニメのキャラクターなので逮捕されるのは不当」と無罪を主張している。

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1155320660/
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/20(日) 23:36:59ID:iSTD6o6B
みんな1に嫉妬
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/26(土) 11:16:25ID:7ULrw1TV
うらやましいな
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/30(水) 23:19:38ID:MdGS29x0
素人です。

現在DMX-C6を購入しようかと考えています。
自分は行楽地へ出かけた時に撮る程度で構わないので、価格も良心的ですし暗所にも対応しているということで良いかなと思います。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/09(土) 09:31:51ID:oYuPbWrK
ソニ−かキャノンの高いやつを買えば安心
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/19(木) 20:12:11ID:b7pK/1dx
ビクタ−に良いのがあるとは初めて聞いた
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/28(水) 08:36:53ID:N5H6auVy
何を選べばいいんだ
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/02(金) 05:54:48ID:hUsHBDa3
最初はみんな素人なんだから。
ビデオカメラに限らず、パソコンでも楽器でもスポーツ(球技・格闘技・ウィンターetc.)始めるんでも。
で、ずっと素人のままでいる人と、その道を極められるよう努力し続ける人、その中間の人がいる。
撮りたい物も乳幼児とか旅先の風景とか会議での発表とかさまざま。

・予算
・何を撮りたいのか
・撮ったものをその後どうしたいのか
・重視する点(画質/小型軽量/運用コスト)
※「手軽さ」なんていう抽象的な答えはダメね
そういう「テンプレート」を誰かが作らなきゃ。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/02(金) 22:56:18ID:f+c3KESx
HC-3の性能はいいと思います。
 通常で使用する分には満足。
 中傷する方々は特殊な使い方をされる方ばかりですからねPPP
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/03(土) 00:23:35ID:Y6O/u75y
自分もHC3使用、性能十分と思います。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/03(土) 15:32:29ID:y9mY5UJ/
性能は十分じゃないよ。画質へんでしょ
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/01(日) 10:00:00ID:kbimHm9s
ビデオを購入するのは初めてです。
主人は全く関心がなく、どれがいいとか全然わかりません。
子供の入園式や、運動会に使う予定です。
広告で手頃な値段なのが、SONYのDCRHC48と、CanonのIVIS DC200でした。
どちらがおすすめでしょうか?
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/01(日) 10:18:53ID:b9FbtADE
DCR-HC48→DVテープ
IVIS DC200→8cmDVD

今両方サイト見たがDCR-HC48の方が安心できそうだ
但し使えるカードはメモリーステックだけどw
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/01(日) 10:41:09ID:kbimHm9s
>>42
ありがとうございます。
テープ式よりDVD式の方がいいのかな?
編集とかも簡単ですよね?

SONYのHC3がみなさんお勧めみたいですよね。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/01(日) 11:23:39ID:b9FbtADE
>テープ式よりDVD式の方がいいのかな?
>編集とかも簡単ですよね?

編集できるの?DC200だけで?www
いろいろ買わなきゃ出来ないから面倒だよ

しかも20分しか録画できないから
ディスクチェンジが頻繁で面倒だよ

つかHC3を検討してんなら
そっちの方がコストバランス的に優れてるよ
どうせ7万くらいでしょ?
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/01(日) 12:20:43ID:kbimHm9s
>>44
D200は20分しか録画出来ないんですか?

編集とは、HDDつきDVDレコーダーがあるので、それでHDDにダビングしてから編集するという意味です。


ちなみにHC3は録画時間長いですか?
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/01(日) 12:40:50ID:b9FbtADE
レコーダーがVRに対応してないと編集できないよ
DVDビデオ方式にファイナライズしちゃったらそれで終わり、何も出来ない

HC3はサイトみなさい…と、
ttp://www.ecat.sony.co.jp/camera/handycam/products/index.cfm?PD=23618&KM=HDR-HC3
ttp://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/PRODUCTS/HDR-HC3/accessories.html#15
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/01(日) 13:58:19ID:kbimHm9s
>>46
うちのは東芝のRD-XD71だったかな?
VRのボタンがあったと思います。
今電気屋をはしごしているんですが、SONYのHC3は売ってないです……
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/01(日) 14:17:26ID:b9FbtADE
ならHC7か、HV10か、HV20
HC3はHD画質のクセに安いから、買い得なんだよな
持ってみてしっくりくるなら、縦型のHV10がいいよ

東芝のレコーダーなら、DVD-RAM使えたから
どうしてもDVDがいいならパナのDVDビデオでもいいかも
-RAMなら両面使えるし、-RWや-Rより信頼性が高いからね
東芝DVDカムでもいいけど、ソッチはなぜか人気だからまだ高ェだろ?
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/01(日) 14:21:12ID:b9FbtADE
書き忘れたけど、パナのHDC-DX1だけは買うなよ
これは再生できるプレイヤーが限られてるからな
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/01(日) 14:23:38ID:b9FbtADE
あ、東芝DVDカムなんてねーやwww
日立DVDカムに読み替えてくれ
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/01(日) 14:44:00ID:kbimHm9s
>>48
親切に色々教えてくれてありがとうございました。
助かりました。
携帯の画面メモにして、見ながら探します!
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/01(日) 22:29:19ID:A4UVYFNt
ビクター200Xを使ってます。録画したものを再生しながら静止画でメモリーカードになんちゃらしたのを写真屋で写真にしてます。
画質が悪いのと、発表会などの音楽の音が割れる、巻き戻し面倒、テープの劣化が心配、でDVD式のを買うつもりだったんですが、店員にデジタルは一瞬で全部消してしまう事もある(間違ったら大変)からテープ式でいいっすよ、と言われ帰宅しました。
でも店頭にテープ式のって売ってなかった( ´・ω・`)
私は何から調べればいいんでしょう?
子供の撮影、今より少しキレイな静止画、今より少しよさげな音を求めてます。アドバイス誘導お願いします。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/02(月) 22:08:19ID:v/gxbffs
>ビクター200X
って何だよwそれ倍率だろ?
それじゃ製品特定できないぜ

そんな機械オンチなあなたにならテープ式があってる
「一瞬で全部消してしまう」のは素人がほとんどだし
今までのテープも再生できたほうがいいだろう

あと、持ってるTVがハイビジョンか普通かによってオススメが変わる
ワイドだからってハイビジョンとは限らないから注意しろよw
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/02(月) 22:19:23ID:yDT9bg+b
店員がテープすすめてるのにテープ無いのかよ!さすがに嘘だな…
正確には、テープ式も見つけられない機械音痴としかおもえん
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/03(火) 13:18:14ID:jLbulq48
>52です
テープじゃなくて、でかくてもDVDのしかなかったよ!

って見逃しただけですね、スイマセン…
うちのは200Xの他にDIGTAL ZOOM miniDVて書いてありました。
電気屋さん行ってみます。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/03(火) 15:57:38ID:tj1Q6GrT
ずっとパナソニック(テープ式)なんだけど古過ぎて故障と修理の繰り返し。古いからか、特殊な場所だからか色調が変になる事もしばしばです。 週1位の頻度でショー撮影などに使ってます。
どういったビデオが適してると思いますか?
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/04(水) 20:41:22ID:RP1td+TW
>DIGTAL ZOOM miniDVて書いてありました。

ちょwwwおまwwwwww
永遠に機種名へ行き着かないYO★KA★N!
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/05(木) 12:11:53ID:Dr2ZfoXK
>59
裏を見ました!
GR-D90K
これだよね?
んで、現在はビクターのGR-D90Kを使ってると店員に言えば通じるんだよね?
電気屋さん行ったんですけど、携帯の機種変したら帰ってきちゃった( ´・ω・`)
また週末にでも見学に行ってみます…
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/23(金) 23:50:18ID:7MlzrOzC
無難な選択としてはSONY HC−3です。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/25(日) 09:54:13ID:BjW8mOPj
↑まだ、不良在庫があるのかよ( ´艸`)
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/25(日) 13:23:05ID:4QhG//RU
>>58
HV20が適してる。
以下理由。
・ショーの撮影なら16:9のほうが撮りやすい。
・HV20はHD機としてはかなり暗いとこに強い。
・ショーの撮影ならコストの関係でメディアはテープのほうが良い。
・外部マイク端子がある。
・これまで撮ってきたテープも再生できる(DVだよね?)。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/11(月) 00:28:42ID:xzhF8+Ph
トータル的にHC3(ソニー)でしょうか。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/11(月) 19:44:13ID:paXEUxLC
ビデオカメラ買おうと思っています
目的:自主制作映画
予算:6万〜7万

ちゃんと編集とかしたいのですが
何を買えばいいのか全くわかりません
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/17(日) 22:46:01ID:i7th3Wc0
いや無難にソニーHC−3でしょう。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/17(日) 23:54:55ID:pAjvcx4K
>>67
映画を名乗るんだったら、24p付いてるキヤノンHV20/30はどうかな。
プルダウン解除してピュアな24pにするのは面倒だから止めといても、
プログレッシブのまったり感は出るからいい雰囲気になるよ。

ま、その辺の価格帯なら、ソニー・パナ・キヤノンのいずれかなら、
どれ選んでもそんなに差はないと思うけどね。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/23(土) 17:21:25ID:ED5+TKSL
素人は安いので充分
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/23(土) 17:26:39ID:sgV4cz51
ヤフオクに今「DCR-SR62」10台が1円スタートで出品されている
素人はこれを落札すればいいのだ
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/28(木) 22:45:35ID:TgVk06xC
最初は大部分の人が「素人」なんだろうけど
最初の一台から技術向上を目指して勉強・研究しだす人もいれば
旅行に行った時にちょこっと撮るだけで全然観もしない人もいるんだろうから
一概に「この機種」っていうのを挙げることは出来ないよな。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/02(日) 23:45:02ID:jCF53Qan
基本性能を押えているソニーHC-3で可
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/07(金) 22:51:20ID:TERI88BQ
玄人でもHC3満足
0081☆激安☆
垢版 |
2008/03/07(金) 23:10:15ID:KMA7/76j
かなり安い家電のショップ見つけたよ!!!
あたしはアクオスをGETしたよ☆
激安だから覗いてみては?
家電の最安NET→http://www.kadennosaiyasu.net
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/23(日) 22:55:58ID:IhIGNk2/
原点を見据えHC−3決定。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/30(日) 23:20:27ID:QuYQY4dX
俺もHC3愛用
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/31(月) 00:14:13ID:PctrK+1g
小生もソニーは大好きであります。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/16(水) 23:39:31ID:ipc8OSM5
HC3で対応せよ
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/18(金) 22:57:13ID:vKMfHoKL
※注意
 HC3と書き込んでいる人物は、たったひとりです
 何度もIDを変えて投稿してるだけですので
 お間違えにならないよう、お気をつけ下さい
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/23(水) 07:27:20ID:ExzQ88pd
>>1
HDVが扱い易くて高画質でテープ単価安いです。
最高にオススメでーす。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/28(月) 23:31:39ID:no0SVnBt
俺もHC3だよ!!
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/06(火) 00:09:37ID:nbZB2hYL
ここは無難にソニーHC−3でしょ^^(マジ)
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/13(火) 19:36:35ID:VSxh33MS

クドイが俺もHC3愛用
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/14(水) 17:21:39ID:s4LiraFx
私も純粋にHC-3ですが。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/18(日) 23:01:52ID:739ZM2G+
なんだろうが俺もHC3
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/19(月) 00:20:42ID:y4gecl6u
自分も基本性能からしてHC3で現状満足している
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/24(土) 23:10:17ID:HhPDDX81
>>97もHC-3のオーナーである事に気づきましたか?
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/25(日) 00:53:56ID:OqQaBxtc
HC3最高ですね。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/01(日) 23:29:50ID:3B+btxDe
別に荒氏とかは問題にせずHC3は良い機種です
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/08(日) 23:17:56ID:U6r1Y3MD
>>104確かにHC3は良いよ^^
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/09(月) 00:41:33ID:IyeO81Ar
ソニーの事を知らない人間に
ソニー製品を薦めるのはどうかと思うが
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/09(月) 01:06:20ID:HHuXz0Vw
こんな感じに撮れるにはどんなの使えばいいですか?
よろしくお願いします。
http://jp.youtube.com/watch?v=Fkd23IC-ruE
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/14(土) 23:20:31ID:1ibOkfvh
いや別にHC3は万人向けに出来ていると思うからだろ?
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/21(土) 23:44:10ID:KmHde/+l
いろいろ使用しましたがやはりHC3がいいですね
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/22(日) 00:28:39ID:oimcM8w4
素人です、HC−3愛用です、いいですね、使い易いです.
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/28(土) 23:44:26ID:TD07BHv9
素人には最適なHC3、いい選択でしょ?
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/29(日) 01:24:19ID:0t02EGNp
いいな!!
HC−3であれば性能最高!!
後悔無し!!
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/21(月) 23:10:53ID:Byq2vH5n
間違いなくソニーのHC3購入で正解である。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/14(木) 00:11:34ID:Ke/5FqD0
>>119が釣られた結果HC−3に軍配が上がった模様ですね^^
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/20(水) 23:14:59ID:HWErQccS
HC3は素人〜玄人まで万人に受ける性能備えてる。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/27(水) 08:47:30ID:g8YZQfhX
HC-3は確かにいい、価格、性能、使い易いから受けるね。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/05(金) 23:49:56ID:z4odC5b3
リーズナブルな価格、画質(画像)も満足な仕事してくれる良い1台といえますね.
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/06(土) 00:33:39ID:TUfQCao2
HC−3であれば大概な所で十分な性能発揮してくれるしね。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/08(月) 08:45:35ID:IfqGxP/Q
ソニーHC3ですね、ぼちぼちいい感じのお仕事で宜しいかと思われますが・・・。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/14(日) 00:10:04ID:LLHzU5BP
通常使用ならばHC−3で全然問題なく撮影できるし、編集なども楽に出来るね。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/20(土) 00:30:40ID:bYySj2pL
ソニーHC3なら大体オッケーな満足画像確実ですね。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/02(木) 18:58:57ID:4hM4bXPd
HC-3

あればいいでしょう、合格であります。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/06(月) 14:39:30ID:RRASlc8U
VictorGZ-HD40はおすすめ度はどれくらいですか?
マジレス頼みます。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/08(水) 18:43:35ID:UTyQko6I
>>129確かにHC3はいいですね、
価格・性能・使い勝手もいいしオススメです。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/08(水) 23:38:44ID:s7TzsSKz
HC3がカタログにいないんだが・・・。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/08(水) 23:39:19ID:s7TzsSKz
いつ頃発売されたもの?
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/10(金) 17:58:57ID:5owoLDKq
手の平サイズのSDカード対応機種で業務に最適(現場を資料用に撮影するとか)、かつ、美麗な静止画や動画を撮影できるのはありますか?
できれば、携帯に合わせてPanasonic製がいいんですが
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/14(火) 10:05:27ID:cp6AV+7j
HC3は過去の機種ですが今でも全然問題なく新製品に劣らない性能保持している名機です。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/25(土) 23:40:49ID:HMH3CtmQ
ですね、HC−3はまだまだ活躍してくれますよ。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/28(火) 09:02:27ID:PYdNSD1i
私もHC3使用者です。
とりあえず満足しています。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/01(土) 00:13:25ID:zNf6APZI

HC3最強伝説確立成功
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/01(土) 13:28:19ID:wUln7uVN
HC3…さっき捨てました。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/07(金) 23:06:33ID:SAZ6+pCM
機能的、価格的、性能・・・、

とりあえずHC3も悪くない。

しかも満足。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/07(金) 23:46:27ID:kd/UTZZV
え?
ザク?
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/08(土) 00:08:27ID:httLMXHw
HC3いい
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/19(水) 19:42:21ID:bPD9H2fa
間違いなくというかオールマイティという面からしてもHC−3は良い機種です。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/24(月) 17:01:18ID:36cHYNx+
やっぱザクティのHD800がいいですよ。
PCスペックが低いなら画質落とせば大丈夫。
 
軽くて小さいので素人には最適でありんす。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/30(日) 00:18:38ID:aqyL8iWV
スペック的にも価格的にもソニーHC3であれば可。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/02(火) 12:14:03ID:XB1sRzx7
Xacti DMX-CA8 はどうですか?
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/03(水) 14:47:22ID:9Zizf49p
HC-3って何でこんなに評判がよいのですか?
この後継機とかは駄目なの?
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/03(水) 19:22:39ID:UoRz4QYn
>>151
HC3は一つの頂点と言っていい
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/03(水) 20:49:10ID:9Zizf49p
>>152
理由は?
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/04(木) 00:20:41ID:nvi9oKKS
ビデオ板の多くの書き込みをみてると
頭のおかしいヤツが勧めてるHC3だけはやめておこうと思いました。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/07(日) 22:31:23ID:2lMqWfmx
素人サンはとりあえずHC3でいいでしょ?
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/08(月) 00:12:26ID:ub5Uv6rr
使い始めて判るHC−3の良さ、
自分も満足しております。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/08(月) 08:45:11ID:sE8/K1lQ
ですね、HC−3のよさは使用してみないとわからない
本当に良い。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/19(金) 23:15:34ID:c9IQbSEs
>>162=>>163
正体は知らないがバレテマス・・・、
でもHC-3を選べば後悔しません。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/20(土) 00:49:21ID:sdrN2FVF
ソニーHC3でいいでしょう、
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/28(日) 08:49:03ID:Ni/Bq4/Y
ちっちゃくて操作が簡単なやつ。とにかく手軽に撮れることが何より大事。
でかくて難しいやつは、たとえ画質が良くても素人は必ずもてあます。

とにかく、10年後・20年後にそこそこの画質で一定量の「今」を残すことが
最優先。後はオマケ。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/28(日) 09:05:33ID:mx/8jMV4
一人でID変えてHC3とかいう昔の製品をマンセーしてるキチガイがいると聞いて駆けつけました。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/28(日) 11:37:52ID:zpnOdY++
HC3ってそんなに余ってるのかw
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/31(水) 05:19:09ID:c1wsHK7l
就職活動などで、CANONがどれだけDQNな体質の会社か見聞きして知っている人は
少なくないと思う。
数年前までは、「じゃあ、俺がそういう会社を避ければいいんだな」で済む話だった。
だが、CANONの社長が経団連会長となり、政府の経済財政諮問会議で国や労働者の
形そのものを変えだしたら話は別だ。
日本全体がDQNな体質の会社そのものになってしまう。
また現在御手洗が会長をつとめる経団連は

・偽装派遣の合法化
・サービス残業の合法化
・移民受け入れ促進
・法人税の全廃

などを政府に迫っている。果たして「別にその製品を気に入れば、会社がどうだろうと関係
ないんじゃない?」などと言っていられるだろうか?

make it possible CANON
(それを可能なことに)
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/02(金) 22:51:05ID:/Bj1BUCd
あくまでも素人であるのならばHC3でヨシ
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/03(土) 00:40:10ID:vgMzzxXe
HC-3で十分イケマス!!
いいですわHC-3.
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/10(土) 23:24:17ID:ad/kR1pf
最終的にHC3に戻る人多いです。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/11(日) 01:03:07ID:Jwmm0BtP
原点を見つめ直せば必然的にHC-3でいいね
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/17(土) 01:01:08ID:my2TLerl
ttp://media.excite.co.jp/ism/094/03camera05.html
様々試したが当面はコイツが相棒である。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/19(月) 11:21:33ID:PD7pf3Q0
>>158
これはもう、ビデオカメラの記念碑的製品だよな。
価格・画質・携帯性・操作の簡便さという小型ビデオカメラにもとめられる要素のバランスからするとあり得ないポジションにいる。

「日常をHD画質できりとる」という用途においては他の追随をゆるさない。なんせ大きさが一世代前くらいのハードディスクiPod程度の大きさなので
常に携帯できる。画質もそのへんのコンパクトデジカメが撮ったHD動画を凌駕している。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/29(木) 12:22:30ID:7Z+8l58p
XR500Vを買うべきか…キヤノンS10を買うべきか…。
素人でも簡単に高画質で撮影できるのはどっちなんでしょうか?
HC-3はイラネ
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/31(土) 01:28:07ID:Fn+tfYTf
普通にソニーHC3選べばよい
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/08(日) 01:06:54ID:Ulb+5w7s
>>184の価値観が不透明
HC-3はいいです。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/08(日) 22:45:25ID:iGJUSWRP
崖っ縁のソニー、立ちすくむエレクトロニクスの巨人
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/b0ce12cc9e4eef6593e3a4bba7c457f0/page/3/

社員自身が品質に不安 サムスンに学ぶ復活の道

ソニー社員の85%がソニー製品に落胆!
> (ソニー)品質センターが国内外のソニー社員約1万人を対象に意識調査を実施。
>浮かび上がったのは、長年のライバル、パナソニックの製品のほうがソニーの製品
>よりも高品質だと認める社員が4割に上り、自社製品を買って品質にがっかりした
>経験がある社員が8割を超えたという現実だ。ほかに約半数の社員が、ソニー製は
>競合他社製品より、耐久性・信頼性の面で劣ると答えている結果もあった。
http://www.toyokeizai.net/public/image/2009013000156854-2.jpg

>作り手である社員自身が「自社の製品品質を評価できない」と考えているならば、
>製造業として大きな問題を抱えていると言ってよいだろう。ヒット商品を生み出せず、
>利益も出ず、品質も後塵を拝している。ソニーは崖っ縁の状況に追い込まれている。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/18(水) 19:15:23ID:G+V3FG5j
HC-3購入で満足画像を手に入れろ!!
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/25(水) 13:13:33ID:vMkg85nX
鳥取市の誘致企業リコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。
勤務態度不良でリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。

その後、鳥取市のテスコという工場に勤め真面目に働いていた。
「真面目に働いているのはリコーに対する報復」という噂でテスコをクビになった。
直後、テスコの社長から雇用保険の書類をとりに来るよう泣きそうな声で電話があった。
噂は嘘だと知ったのだろう。

雇用保険の手続きのため職安に行った。
職安の次長と相談すると、口止めをされた。
職安と会社は連絡を取り合っていたらしい。

しかし噂は狭い鳥取市である程度広がっているようだ。

リコーマイクロエレクトロニクスに電話を掛けた。
「君はうちのような一流企業が組織ぐるみでやったとでも思っているのかね?」
「そんなことはありませんけど」
「じゃあ会社には関係ないじゃないか」

しかし公的機関(職安)も巻き込んだ組織ぐるみの人権侵害の揉み消しである。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/28(土) 23:58:24ID:0T7ZUkl/
いよいよ来週3日発売!!
高期待!!取り敢えず此れ購入で大満足ですね。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20060221/sony1.htm
もぅ既に出回っている噂もチラホラ耳にしますが取り敢えずは3/3を楽しみに待ち即買いします。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/01(日) 01:02:34ID:0nimIdOH
>>194いい
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/26(木) 20:20:12ID:KVNnpEVa
HC3とか、ネタとしてもつまんないにのに、なんで流行ってんの?
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/21(日) 01:40:17ID:7Av2kyz/
型遅れ過ぎのハイビジョン機は扱い難さトップクラス!
 
再生・編集環境考えれば現状まだSD画質機を選ぶのが良い!
高倍率で安くて長時間撮れるのが多い。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/22(土) 00:25:28ID:yMfVl3kg
病気だな
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/05(土) 00:28:06ID:90SEab8U
後世に伝えるべくして生まれた名機種
http://media.excite.co.jp/ism/094/03camera05.html
羨ましいと思われ且つ写されたいと思われる名機とはコレである。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/18(金) 23:31:37ID:OfwWHpM7
217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 08:31:32 ID:TyY2I8hP

毎週末GKうぜんだよ、死ね
だって・・・
ヤバイ書き込みですね。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/20(火) 09:27:07ID:6+dHjMYx
>>220さんお疲れ様です、
自分に対して「「○ね」と言われているようですが落ち着いてください。
HC-3の良いところ
  オートレンズカバー、これは便利なもの。マニュアルフォーカス時モニターに距離の数字が表示されること。
 CMOSセンサー搭載により諧調表現が良い。スミアが出ない(HC-1と比べると少し出ると言う報告あり)。ゼブラが表示される。マクロズーム機能がある・
 液晶モニター部分でズーム操作やREC操作が出来る。

0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/14(土) 00:17:16ID:LPZAi9zc
ttp://www.amazon.co.jp/review/RSCC1HUELO2C0
なかなかの参考文献、使い勝手は確からしい。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/19(木) 23:04:48ID:Xg4x6+Ah
ハイビジョンまでは不要(DVDで配るため)
記録メディアはメモリ希望
価格対画質の割がよい(ヤフオクも可)
主な仕様用途は対談やインタビュー撮影

これにベストなビデオカメラは何でしょうか?
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/21(土) 21:56:51ID:chgqtFlt
素人ならば取り敢えずhttp://sonytsu.jugem.jp/?eid=23でしょうか?
オススメの機種であります。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/22(日) 17:25:26ID:wOdpZPc5
テープじゃないか
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/23(水) 00:52:18ID:Vj1HaTnu
>>223の文章、なんという愚かでしょうか、
私は恐怖で身震いが止まりません、何ていうことを平気で書けるのでしょうか、
http://kakaku.com/spec/20203010268/
私の素直な気持ちです。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/08(月) 12:43:16ID:79026PhW
dvdビデオカメラはハイビジョン録画20分なの??
hddビデオカメラは何分録画可能なの?

軽くて小さくて、画質劣化が少ないのが良いのだが
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/22(月) 13:49:36ID:E2mH/7+N
素人です。助言お願いします。
春に子供が産まれる為ビデオカメラを購入しようと思っているのですが、
どれが良いのかさっぱりわかりません。
家のテレビ、録画機はパナソニックなのでビエラリンク?を狙って
パナソニック製が良いのかといった感じです。
予算はあまりないので安価で良いのがあれば教えて頂きたいです。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/27(木) 14:35:57ID:/VsEpq8X
ソニーHC-3でいいじゃないっすか!!
いいよHC-3、基本中の基本押さえてるし使い方も判り易い。
と思う
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/23(水) 19:35:36ID:5+Lwde9p
真面目にHC-3
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/14(水) 20:03:24ID:8cu/X+1j
実直に言わせて貰うとHC3で良しだ。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/15(木) 16:38:54ID:LgwOvBgd
CX170とTM35はどっちがいい?exmor Rだから室内撮影ならCX170のほうがきれいにとれるんでしょうか。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/15(木) 20:58:29ID:BsA/uIOy
ID:8cu/X+1j
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/16(金) 20:58:50ID:RQn39Gfa
はい!!

「 HC3です! 」

正解^^
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/16(金) 21:25:31ID:IjENqdOy

ID:RQn39Gfa=ソニー広報
死ね
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/21(水) 19:02:39ID:CAlke2Ri

>>248さんは醜く酷い事を平気で言われますね・・、
恐いです。
でもHC-3の性能は恐いくらいタフですよ^^
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/28(土) 00:01:30ID:J9G/z+9O

そんな貴方もHC-3の使用人ですね^^
ありがとう!!
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/22(水) 19:54:14ID:VUmQHemf
>>252さん、貴方は本当に怖く卑怯な方ですね、
取り敢えずHC3をご購入なさり下さいませ。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/24(金) 22:26:32ID:d5EmI6S+
>>254コピペ使うのは卑怯です、
HC3のように堂々としたスペックで勝負できないの?
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/07(木) 18:27:18ID:56bHW+ge
>>256さん
馬○の一つ覚えですね  ^^

HC-3使ってください、

以下丁寧な受け答えで入力の事!!
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/10(水) 20:00:01ID:k9EkjIXY
やはりアンチHC3は来なくなりました、
HC3の勝利確定!!
常識人はやはりHC3で楽しみましょう^^
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/11(木) 19:24:10ID:9PpBNAzm
事実HC3は良い機種である事は確か。
0260mizuho4107
垢版 |
2010/11/20(土) 18:06:17ID:s1KKE12+
2年前EXEMODE DV572というのを、8480円で買った。

もちろん性能的には不満だが、ビデオカメラなんか年間5回ぐらいしか
使わないから、これで問題ない。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/25(木) 14:42:56ID:bubr+Q3y
すみませんが、ビデオの編集ってセルロンのデュアルCPUがないできないんですか?
家のは2Ghzの普通のCPUで、パソコンにはwindowsのムービーメーカーが入ってます。
これでは、今のビデオカメラ買っても編集できないってことですか?
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/08(水) 20:00:55ID:FP/JW/nb


HC-3(ソニー製品)で紛れも無い高画質可能となります、さぁHC-3の世界へ!!
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/09(木) 05:15:34ID:H8iYjxIq
3万以下くらいでバイクの車載動画を撮りたいんだけどどんなのがいいんだろう
バッテリー長持ちするのがほしいぜ
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/09(木) 19:34:35ID:Kf8GebWk
「どれ買えばいいの?」

聴かれれば
すかさずHC3とネ!!
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/15(水) 19:45:35ID:xstN1Dl/
聞く耳があるからHC-3を購入

HC-3で大満足なネ申画像を撮影ネ!!
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/15(水) 22:01:12ID:VryQcUUq
HC3なんてトンデモナイ

HV30なら大いに勧める

>3万以下くらいでバイクの車載動画

それなら、HX5Vがベター
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/20(月) 18:43:20ID:0vXBV3uP
無難にソニーHC-3を選択で大正解だよ   ^^
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/08(火) 18:48:11ID:Kxq5Vz/G
ソニーHC3であれば
大概満足できるぜ!!
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/08(火) 19:44:38ID:+USLDIuq
HC3は、クリアビットで低画素 菱形絞り、
全く論外だよ。
今なら、HG10あたりが無難。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/09(水) 18:06:04ID:1NlKC622
いや、HC3で十分でしょ
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/16(水) 20:05:13ID:qWj6oNoY
  「 HC-3 」

じっと見れば見えてくる高品質の証
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/16(水) 21:05:06ID:t+VVKIpK
HC-3賞賛すると、鼻曲がりへの皮肉に聞こえるのは俺だけか?
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/18(金) 15:38:25ID:xPlCREpR
HC-3出品者必死
買わないおーだ
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/01(火) 22:10:54.82ID:/pR5+7lN
>>272
素人がわざわざ時代遅れの中古買うわけないやろ。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/11(金) 22:17:46.96ID:PAlYNoM/
放送業務用ではなく民生機限定であるならばHC-3で十分OKですが。

0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/16(水) 19:54:10.42ID:EzBxQg35
HC3で良いに決まっているだろうが
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/17(木) 13:34:30.88ID:HZkZcYm2
HC3
至上最強の低価格カメラ
なんとオクで20000円!
そこらのエントリーカメラなんかよりずっとお得ですよ。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/17(木) 16:00:40.45ID:4lhxz8iH
だからHC3がオススメなんだろ
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/17(木) 20:40:03.52ID:6NBS45WC
HC3の画質とか手振れ抑制とか
最新式のに比べてどれくらい違いがあるの?
そんなに違わなければHC3でもいいかなと思っている。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/18(金) 19:16:55.22ID:C5/NYQvD
不発な他の機種ばかりの中HC-3は健闘していますね
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/19(土) 10:14:05.91ID:zdrqbyYj
量販店に行って、比較的安価な店のお薦め品を買う。5年それで撮りまくる。
5年後、また同じように買い換える。それを一生繰り返します。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/29(火) 18:53:48.67ID:eUpZsu5p
断固HC-3推し!!
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/31(木) 20:40:50.54ID:nwA1Gmhj
HC3はこの世の全てのビデオカメラの機能を持つ。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/12(火) 19:25:32.02ID:CqVfKKmc
HC-3はまた復興する喜びをも与えてくれるさ・・・
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/13(水) 19:25:35.96ID:PqrwEU6o
フハハ〜、諸君!HC-3だ!!
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/19(火) 19:27:06.87ID:dWKrKj8r
HC3のような名機は二度と

  ツクレ

ないと思いますよ。
0291 忍法帖【Lv=1,xxxP】
垢版 |
2011/04/20(水) 20:47:55.16ID:5I2CXIbZ
JKも愛用のHC3

初心者にやさしいHC3
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/21(木) 19:04:42.94ID:4ENEjFwo

憎い奴でもHC3
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/22(日) 09:12:39.00ID:TW9MvXPT
どこで質問すればいいかわからないかったので、ココに投下します
姉の出産祝いにビデオカメラを購入しようと思うのですが、いかんせん知識がないもので・・・
家電量販店に行って見た感じソニーのプロジェクター付のHDR-PJ20がいいかなと思ったのですがどうでしょうか?
手ブレ補正や画質なんかも含めて他におすすめがあれば詳しい人の意見を聞きたいです。

よろしくおねがいします
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/27(金) 21:44:04.61ID:Hu7qulDy
質問スレが無いし
購入相談スレも無いし
ビデカメ板ってどうなってんだ(´・ω・`)
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/08(水) 19:44:12.63ID:atoqeVbT
HC3
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/09(木) 22:40:24.84ID:XsW37qGw
te
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/10(金) 12:55:31.92ID:U8FUetw9
どこの板にもあるようなマジレススレがないようなのでこちらでお聞きします。
エブリオGZーMS100の用にyoutubeに簡単に動画をアップロード出来るビデオカメラは他に無いのでしょうか?
五万円までの予算で探しています。
価格コム見たりググったりしたんですが、やり方が悪かったのか、見つかりません。
どなたか教えて頂けると助かります(^人^)
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/10(金) 19:31:59.07ID:WDH9EKcB
肉は美味い、

HC3は高性能!!
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/14(火) 15:34:26.17ID:bv5vSak7
液晶タッチパネルが外れて有線リモコンになる昔のシャープミニDV機のような機種は
今はありますか?
詳しい方、どなたかいませんか?
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/14(火) 18:44:08.95ID:79nGKuoG
祝!! 300GET


HC3で決定です!!!
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/17(金) 19:38:23.59ID:5eQ7EawT
301からもHC-3でよろしく
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/24(金) 18:53:51.81ID:tiWTTQLV
303人目もHC3で良いと言っているじゃないか!!

>>297さん!! HC3買いなさい! 買え!!

買うんだぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!!!
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/13(水) 19:25:26.34ID:LGvcNI2A
サンマルコでもHC-3は劇的に大人気です
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/19(金) 18:44:59.97ID:wkYwl+HJ
308GTBを過去に愛車として所有した俺はHC3
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/15(木) 18:50:25.46ID:jxUyLPVU
309万人がHC3を推薦
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/18(日) 13:19:53.42ID:yBWA7hB7
サッカーやフットサルの試合を撮影して撮影した動画はDVDにしてメンバーに配ろうと思ってるんだけど、
そういう用途に合った機種があれば教えて欲しい。

ちなみにこれまでデジタルに限らずビデオカメラを買ったことはないんで、何でもでき過ぎて複雑なものは避けたい。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/26(月) 20:53:59.42ID:rgLPmRbm
昨日の娘の運動会に五年前のデジカメもっていって死にました

会場がなみはやドームだったのですが何も考えてなくて

結果娘がどこにいるのかわからない、分かってもとったらゴミみたいに小さい

結局殆ど同じ体操服に翻弄されて終わりました

でビデオカメラを買いたいのですが、やはり光学ズーム三十倍程度の機種がいいのかな

それとも十倍程度で画素数重視でいくのか悩んでいます

一番の候補は三十倍ズームにプロジェクター機能をもつソニーのハンディカムなのですがいかがでしょうか

ちなみにカメラの性能がいい携帯で写してみましたがデジタルズームじゃ話になりませんね
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/27(火) 00:52:11.21ID:bw35rHE+
>>311
ソニーのCX180で普通に撮れるよ
30倍あるからかなり寄れるし
心配なら一度YOUTUBEで実際の撮影動画を見てみると良い。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/29(木) 11:05:31.42ID:xKXAulJi
5万以内ならどれがオススメですか?
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/02(日) 19:27:06.25ID:U7w4iBCI
35mm換算で500〜600mm程度の室内競技撮影専門なんですが
テレコン無しの画質で選ぶとどれになりますか?

今使ってるのは、HDR-XR500Vですが、ちょっと眠そうな画質が不満で
買い換えを検討しています

自分なりの候補としては価格の下がってきたHDC-TM700辺りを検討中です

0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/15(火) 19:23:21.32ID:Blpbostj
債務免除でHC3買う
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/21(月) 18:47:23.07ID:H/pMclsx
ミイナもHC3買ったよ

可愛いな!!  ^^
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/14(水) 19:05:50.71ID:jvmDaUM0
細工がしっかりした

HC3
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/16(金) 14:48:26.07ID:C7uLnT70
320i
のオーナーはやはりHC3
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/19(月) 18:36:21.81ID:ThaoQluS
3,2,1!!

HC3でGO!!
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/22(木) 18:59:19.12ID:MW+QTMLR
322でHC-3
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/11(水) 18:46:17.92ID:M610DCPC
当然

HC3


0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/12(木) 18:45:10.80ID:QjL8JIcS
無難にソニーHC-3
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/20(金) 18:52:51.57ID:P/2nGbxF
玄人もHC3
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/13(水) 18:53:58.95ID:eFzYp4wB
HC-3
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/20(金) 00:33:21.46ID:bz7sgVW4
すれち ごめ
CX370の編集ソフトはどうですか?
別にオーサリングソフト買う必要ありますか??

画像をpc、家庭用DVDプレーヤーなどで再生したいのですが
また、isoデータにして保存したいのですが。

0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/09(木) 18:45:38.27ID:8b63VNPJ
とりあえずHC3選択しとけば良いですに。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況