■ビデオカメラのヘッドの交換■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/28(木) 00:38:40ID:6xzHDOjz
Sonyのカメラを買って、10ヶ月ほど前にビデオにノイズが入るようになって、修理に出したら
ヘッド交換と言われて渋々修理費2万円払って交換した。
で、つい最近またノイズが入るようになったから修理に出したら、また
ヘッド交換と言われて2万円請求された。
おまいは一体俺にいくら払わせる気だ?

ちなみに前回の交換からの使用時間は大凡100〜200時間とかそんな感じ。
特にヘッドを傷めるような使い方もしてないし、納得いかん。
10年使ったら修理費20万以上掛かるだろゴルァ!

クレーマーになってやる
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/28(木) 01:16:06ID:Ghwi42rO
松下(Panasonic/National/PanaHome/JVC/Victor/Technics/Quasar)8兆8000億  日立8兆8000億  ソニー7兆1596億  東芝5兆5795億  NEC4兆8551億  富士通4兆7627億  キヤノン3兆4678億  三菱3兆3096億  三洋2兆5999億  シャープ2兆5398億  各社売上 

しかもソニーは電気製品で343億の赤字で、営業利益は松下電器が3000億なのに対し、ソニーは1139億(スパイダーマン2のおかげで黒字・爆笑)
さらにソニーの場合は有利子負債が1兆5000億残っており貧乏である。
特許件数も松下電器が世界第2位なのに対し、ソニーは第10位。 時価総額も松下電器が3兆7000億なのに対しソニーは3兆5000億。
これに対してのソニーの言い訳→「家電メーカーの松下とAVメーカーのソニーを比べないで」
映画、音楽、銀行、損保、生命保険、ゲームで儲けているソニーがAVメーカー?
これだけ手を出しておきながら売上たったそれだけなの?ホント信じられない!

ブランド力も最近では若い女性などに人気のPanasonicに対し、中高年層の古い人間に人気のソニー・・・
最近の流れとして低価格戦略で安物のイメージが定着してきたソニーに対し、圧倒的に高価格だが売れてしまうPanasonic。
DVDレコーダー、プラズマTV、デジカメ、デジタルオーディオプレイヤー、メディアカードなどのデジタル家電はすべてPanasonicが勝っている。

調査によるとアメリカでは、他の薄型TVより圧倒的にプラズマTVの方が「キレイ」「カッコイイ」などという結果がでた。
薄型大画面TVの95%がプラズマTVで、アメリカでのプラズマTVはPanasonicがシェア30%で1位である。中国や日本でもシェア40%で1位、世界シェアも1位である。 またPanasonicはDVDレコーダーでもアメリカ、中国、日本、世界でシェア1位を確保している。
ちなみにソニー(SONNY)=「坊や」という意味 プ さすが故障発生率No.1。   by Panasonic ideas for life
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/29(金) 01:04:10ID:ntjV8o/s
ヒント:ソニータイマー
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/29(金) 10:47:33ID:MgGIBGQ9
>>1
200時間ならしょうがないんじゃないか?
でも保証期間だって言えばただになるだろ。
消耗品だからとか言われて素直に聞きすぎたのか?
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/29(金) 23:46:32ID:ThkKVgCZ
ソニーは修理しても新規に保証期間が発生したりしないみたいだけどな
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/30(土) 17:39:27ID:USpyWZTF
んなことはない
普通同一箇所なら無償修理6ヶ月以内

100〜200時間は短いなあ

0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/30(土) 20:19:20ID:HHqp0/LX
704 名前:氏名トルツメ :2005/04/29(金) 17:54:28
本社人事の管理職が飲酒で人撥ねた
無断で会社も休んだし、なんでお咎めなしなのかね


705 名前:氏名トルツメ :2005/04/30(土) 00:33:25
>>704
詳細キボンヌ


706 名前:氏名トルツメ :2005/04/30(土) 13:01:56
飲酒で人身でしかもひき逃げなんだよね
同じことを営業がやってたら速攻解雇なのに

大日本印刷スレより
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/02(月) 00:25:06ID:1me+6HF0
>>7
6ヶ月ならソニータイマーだな
1年間隔でヘッド交換
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/02(月) 00:26:45ID:1me+6HF0
あまりにすぐヘッド逝かれたから、
受付の香具師に「ヘッドの寿命ってどれくらいよ?」
って聞いたら「具体的にどれくらいとは決まってないんですよ」と曖昧な答。
ヘッド交換費用2万円なり。
既に交換2回目。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/02(月) 00:34:12ID:gUCpdCaH
手工業じゃあるまいし 設計における寿命ぐらいはあるはず
使用環境においてバラツキが出るのは仕方がないが
仮にも日本の有力メーカーであれば 試算ぐらいはしているははず
品質のバラツキがあまりにも大きいのなら悲惨だが
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/02(月) 08:01:56ID:uy8iqgkV
だいたい1000時間くらいは大丈夫なはず。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/15(日) 23:15:22ID:BTFwguYh
何か特に変な使い方もしてないのに、
「ピンチアームも交換です」だそうだ。
税抜で修理費が20,700円。
つーか、修理に出したソニーの営業所に直接持っていったんだけど、

俺が行ったときに他のクレーマーが技術者と何か揉め合ってた。
ソニーって結構こんなの多いんだな。

今度すぐ壊れたら漏れもクレーマーになる。
最低2年は持たないとな。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/24(火) 13:04:45ID:WZdHA+Sy
SONY
ビデオ<>OFF<>カメラのスイッチが取れてしまったので、修理に出したら

部品代数100円で技術料15,000円

だから、部品だけ売ってくれよ.......
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/25(水) 15:44:15ID:jP0qpoYM
ヘッド交換は確か、ヘッド自体の費用が8,000円くらいで、技術料が12,000円程度だな
技術料ってのはいわゆる人件費でボッタクリ料金。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/25(水) 15:51:16ID:jfL5iV7E
ヘッド交換は確か、ヘッド自体の費用が8,000円くらいで、技術料が12,000円程度だな
技術料ってのはいわゆる人件費でボッタクリ料金。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/25(水) 15:55:35ID:a6S6d4lH
今時、一人の人間の時給なんて2000円もすれば高い方。
それを12000円も取るのはボッタクリ。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/25(水) 20:46:11ID:Dj13BvXo
大手企業に関係なかったら想像できないかもしれないが、12000円は高めでもボッタクリとは言えない。
まず年2000時間労働としよう。
平均年収総額に加え企業負担分の年金と健保ほか福利厚生費でとりあえず 800万円とする。
これなら会社側の負担は時給4000円相当になる。

さらに従業員一人当たりには他のコストが加わる。土地や建物の不動産維持・付帯設備・役員・事務員・医療部門・警備などなど。
結果的に東証一部上場クラスで1万円ぐらいになっているのではないか?
どこかで同じ事を書いていた香具師がいたような気がするがな。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/30(月) 11:32:29ID:cqxiwyyt
個人でも部品さえあれば、余裕で直せちゃうのに、部品だけ売ってくれないのは全部ボッタクリと言っても可
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/30(月) 21:03:57ID:z0zunHZZ
ベルトの交換くらいなら素人でもできそうだけど、

ヘッドの交換となると難しそう。つーかムリでしょ。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/03(金) 13:13:43ID:hPEmrmUq
>>20
ボッタクリ過ぎ
修理なんてイラン人(時給100円)にやらせりゃいい
イラン人と同レベルのボッタクリ窓際ジジイはリストラしろ
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/19(日) 17:10:17ID:OE5hGg9v
ヘッドじゃないんだけど・・・こないだパナのMX5000で妙なクモリ
が出たんでパナに電話で相談してみた。
「うーん実機と撮影テープ見て見ないとなんとも・・・でもCCDのプリズム
の曇りだったら交換で3マソ以上しますね」と言われてガクブルな俺。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/24(金) 12:12:42ID:5NfAHJKe
ヘッドをイソプロパノール+綿棒で拭こうと思ったんだが(危険は承知)、
ドラムが回転してしまってうまく拭けない。
ヘッドと直角に拭くわけにもいかないし。良い方法ないですかな?
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/05(火) 09:10:01ID:6VxPJNXq
>>25
綿棒?引っかかるじゃん。だめだよ。
ヘッド拭くにはCDクリーナーとかに使うセーム皮使うんだよ。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/06(水) 21:56:11ID:vjS7ohKU
そんなもんだ。
俺もTR3000が壊れた時に修理出したら、保証は三ヶ月だった。
でも直ってなかったり他の部分が逝かれてたりで、
SSに5回も行ったよ。orz
直るまでトータル一ヶ月かかった。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/09(土) 01:08:28ID:+XP/bArZ
【売上高】天下の松下器産業8兆7136億  ダサクソニー7兆1596億  
【利益】松下電器産業3085億、クズクソニー1139億(電気製品343億の赤字・笑)
負け犬クソニー!!!!!!!!!!!悔しかったら追いついてみろよ!!!このクズクソニーがぁwwwww!!!!!!(失笑)
下っ端のくせにゴタゴタ言うなクソニー!!経営者は馬鹿、ブランド名がダサい、日本随一壊れる、何でもかんでも製品をくっつける、品がない、電気製品赤字、
そしてウザい!!!!!!!!!!!!!!!
売上のほとんどが、クソニー銀行、クソニー生命保険、クソニー損保、映画、CD(笑)
松下、日立、東芝、NEC、富士通、三菱、三洋、シャープファンのみなさん、クソニーの糞っぷりを笑ってやりましょう!!!!!!!!!!ハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
CMは不細工なぺペペペペペペペか(笑)クソニーにはぴったりだな!!
松下電器>>>>>>>>>>>>>>>ハイアール>>>>>>フナイ>>>>クソニー
Panasonic ideas for lifeカッケーーーーー!!クソニー・・・ダサッ!!!!!!!
クソニー好きなやつはよっぽどセンスないんだね・・・可哀想に(笑)
センスないやつらは頑張ってセンスなく生きろ(笑)クソがぁ!!!!!!!!!!!
クソニーファンはクソババア&オヤジ&馬鹿だけですから!!!!残念!!!!!!!!!
ソニー(SONNY)=坊や   という意味 ダサいダサいダサいダサいダサいダサい
安いだけのソニー←ハハハハハハハハハハ死ねやwwwwwwwwwwwwww苦ソニWWWWWWWW
0032あちゅちゅ
垢版 |
2005/07/10(日) 00:47:13ID:Ggn7iFVl
http://mbok.jp/AFmba305831
デジタルHD方式ハンディカムHDR−FXIの購入をお考えの方、一回だけ使用した新品同様、保証書付き、未使用品も含む美品を関連商品一式含めて低価格で提供致します!
これさえあれば即プロカメラマンの仲間入り☆撮影に必要な関連商品は全て揃っています!通常価格での購入ですとプラス10万円以上はくだらないでしょう。お買い物上手な
節約家の方は是非アクセスを♪詳細はモバイルオークションをご覧下さい。


0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/10(日) 01:35:59ID:u75r9/ck
【売上高】天下の松下器産業8兆7136億  ダサクソニー7兆1596億  
【利益】松下電器産業3085億、クズクソニー1139億(電気製品343億の赤字・笑)
負け犬クソニー!!!!!!!!!!!悔しかったら追いついてみろよ!!!このクズクソニーがぁwwwww!!!!!!(失笑)
下っ端のくせにゴタゴタ言うなクソニー!!経営者は馬鹿、ブランド名がダサい、日本随一壊れる、何でもかんでも製品をくっつける、品がない、電気製品赤字、
そしてウザい!!!!!!!!!!!!!!!
売上のほとんどが、クソニー銀行、クソニー生命保険、クソニー損保、映画、CD(笑)
松下、日立、東芝、NEC、富士通、三菱、三洋、シャープファンのみなさん、クソニーの糞っぷりを笑ってやりましょう!!!!!!!!!!ハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
CMは不細工なぺペペペペペペペか(笑)クソニーにはぴったりだな!!
松下電器>>>>>>>>>>>>>>>ハイアール>>>>>>フナイ>>>>クソニー
Panasonic ideas for lifeカッケーーーーー!!クソニー・・・ダサッ!!!!!!!
クソニー好きなやつはよっぽどセンスないんだね・・・可哀想に(笑)
センスないやつらは頑張ってセンスなく生きろ(笑)クソがぁ!!!!!!!!!!!
クソニーファンはクソババア&オヤジ&馬鹿だけですから!!!!残念!!!!!!!!!
ソニー(SONNY)=坊や   という意味 ダサいダサいダサいダサいダサいダサい
安いだけのソニー←ハハハハハハハハハハ死ねやwwwwwwwwwwwwww苦ソニWWWWWWWW



0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/10(日) 07:49:19ID:dA3yOEg6
真似下電器工作所は今プラズマTVのシェアを維持することに必死です。
半導体部門の人員1000人のリストラまでしてプラズマの単価を
落とす事に必死ですからw
なので、ビデオカメラ部門のタマ無し破無糞ヲタを相手に商売をすることは
考えていないそうですwwwwwwww
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/10(日) 08:01:11ID:nx2EkMEj
>>34
そんなくだらん書きこみしてる暇があったらボーダフォンの携帯電話12万台の
欠陥なんとかせいや 欠陥商品ばかり作りやがって 糞ニー
0036え?ヘッド交換??
垢版 |
2005/08/27(土) 19:13:31ID:PW/k6Qgw
ヘッド交換なんて、そんなことをしたら、交換先のデッキまでも壊してしまいます。
仮に出来たとしても、ヘッドのアジマスやトラッキングはほぼ間違いなくズレます・・・・。
そんな無茶なことをしないで、電気屋さんに持って行く方が正解でしょう。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/31(水) 12:56:54ID:PnND9sB4
先日アダプタの末端部分が内部で断線してるようだったので
再びソニーの営業所に直接アダプタの修理依頼に持っていったのだが、
アダプタの本体側からコードが取り外せないために、取り外せない側全体を
新品と交換、4000円かかった。

また、その時にまた営業所にコンポがぶっ壊れて持込に来たクレーマーのジジイがいて、「言葉遣いがなっとらん」
とかまたまた担当者と揉めてた。
営業所とはいつもこんな阿鼻叫喚とした場所なのか。
担当のオヤジが何とも言い難い顔で唯々諾々と対応していたのが切なくなった。
しかし、ジジイの言うことも尤もである。
お客様は神様だからな。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/01(木) 10:44:06ID:B7dC7qhg
結論は、ヘッドってだいたい何時間持つのですか?
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/01(木) 20:28:11ID:f+KN2B4+
ヘッド交換のなる人ってクリーニングテープを頻繁にかけていない?
あまり不必要に(週1回とか)かけすぎると凄い勢いで急激にヘッド傷むよ。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/09(金) 03:58:49ID:QOAkkAHj
VX1000をソニーに修理に出したら、社内で一度紛失された。どうしても出てこない
場合、テープはあきらめて、と言われ、結局、出てきた。おわびに映像系フルメンテナンス
とのことで、ドラムヘッドも交換してくれることになった。フルメンテナンスって
ヘッド交換以外にはどのような点を指すのでしょうか。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/09(金) 08:18:48ID:QtGEWDli
正常に稼動している箇所についてはメンテナンスといえども触らない方が
いいと思う。どうしても多少のズレとか発生しますよ。
喜んではいけないと思う・・
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/12(月) 22:32:46ID:p8ruF3I8
答えられるか?

ここにガラス瓶と1個の細菌がある
細菌は1分で倍に増殖する
くわしい数字は、はぶいて細菌1個からはじめて
60分でガラス瓶いっぱいになる
そこで細菌2個からはじめたら
ガラス瓶いっぱいになるまで何分かかる?

30秒以内に答えて

0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/12(月) 22:38:08ID:Ayqw020u
59分

物質供給はどうするのだろう?
空気から原子を合成するのだろうか?
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/14(水) 16:41:22ID:Q5zh+tiy
俺もTRV50を買って2年チョイで現在ヘッド交換修理中。
ちなみに撮影時間は5〜6時間。 再生はけっこうしたが。
25Kなり。 イタイ。 
修理の電話の対応は、腰が低すぎて怪しかった。(謝りまくり)
ちと腹立ったので聞いたが交換ヘッドは対策部品じゃないらしい。
「じゃあまた2〜3年で交換なんですね。」
「はあ、たぶんそういうことになります。 何ゆえ消耗品なんで・・。」




後悔・・・・。



004948
垢版 |
2005/09/14(水) 16:45:30ID:Q5zh+tiy
あ、SONYね
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/14(水) 17:28:03ID:wkSBHyQt
>>48 そんなに再生してるの?撮影時間短いようだけど・・
1000時間は耐えられるはずですけど・・
005148
垢版 |
2005/09/14(水) 17:37:05ID:Q5zh+tiy
たぶん再生はせいぜい30時間くらいじゃないかなあ。
使い方も悪くないと思うんだけど。大事にしてたから。
あ、でもヘッドクリーニングはまだしてない。 原因になるかな?

005248
垢版 |
2005/09/14(水) 17:44:20ID:Q5zh+tiy
俺の場合、ヘッド磨耗、ではないみたい。
撮影はできるが、再生してるとエラー31になって止まる。取り出ししかできない状態。
で、テープを取り出しカバーをめくってみると・・
テープがキズだらけ(縁がギザギザに削れたような感じ)になってる。
きっと再生中にヘッドがテープを傷めるんじゃないかなあ。
で傷んだ箇所は再生不可能・・。

困ったもんだ。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/14(水) 17:53:03ID:xjUykmGK
修理担当者は、中の状態を見ればそんなにテープを走らせていないのはわかってるはず。
だからこそ、ヘッド交換になって恐縮してるんだろう。

なにか、ヘッドが傷むような要因に心当たりはない?
埃っぽいところ・海風のあたるところ・寒暖の激しいところで使わなかった?
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/14(水) 20:06:44ID:TxtkeLEf
うーん、使用状態、収納状態ともに普通だと思います。
部屋とかも普通にほぼ毎日掃除機かけてるし、純正ケース(別売り)に入れてるし、車内置きっぱなしもないし、海風もないしねぇ。

じゃあ単にハズレだったのかな。だとしたらあるイミ安心。
特別TRV50が故障多い…ってわけじゃないようだし。
…ソニーだけどねW
レスありがとう。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/17(土) 18:57:45ID:FrrDxm3m
うちのPC9買って四年たち相当使い込んでいる(丁寧にだけど)
がインフォリチウムを一度買い換えただけだよ。
古いけどこのカメラが好きなんだな。
0056  
垢版 |
2005/09/19(月) 21:57:29ID:gR6WY+J6
あの、ヘッド交換してる人テープどこの使ってる?
妙に減るメーカーのテープあったよ過去に
何所のだったかな
販売店でじかに使わないでくれと念押されたことあります
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/20(火) 09:36:32ID:L0pWU4vt
>>56
そんなテープ売るわけないだろう!!
005948
垢版 |
2005/09/28(水) 17:53:51ID:TjUJ8SGQ
俺はテープはSONYのみです。
ちなみに使用本数は5〜6本ですな。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/29(木) 23:48:52ID:VRMjHgAQ
TRV900を使用して5年間に97本撮影し、その倍位再生しました。
合計291時間位は使用していたと思う。
でも、不具合が発生したのは1度だけで、購入してから4年後のことでした。
3CCDのプリズムが熱変性による不良で交換(CCDとプリズムのセット)で、サービスのおじさんに交渉して3万円で修理出来ました。
ヘッドクリーニングは10〜15時間に1回程度でしていました。
かなり無茶な使用環境にもへばることなく稼働して、信頼出来る機器でした。
しかし、耐用年数からすると寿命が近いと思い、ジャンク商品としてヤフオクにて処分させていただき、現在ではPC350を使用している状況です。
TRV900でLPモードにて録画したテープも問題無く再生しております。
サービスのおじさん曰く
「カメラのヘッドを交換しても(機種が違っていても)、ミクロン単位で組み付けるから絶対に再生出来る。」

ちなみに、私はキャノン、パナソニックのビデオカメラも各2台ずつ所有していましたが、故障のオンパレードで修理費用もソニーと同じ位の価格でした。
なにより、故障頻度が高いので信頼性に欠けていましたので、その機種もヤフオクで処分しました。(参考まで)
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/30(金) 20:31:07ID:KhfbzL2U
>>60
TRV900とPC350はどちらが画質は良かったでしょうか?
参考までに教えていただけませんか。
現在TRV900使っています。
0062  
垢版 |
2005/10/01(土) 20:03:00ID:I891VuFu
私も一台に付き、正味60本以上使ってます
ヘッド好感しなけりゃならない状態にはいまだならず

ソニーのテープでのトラブル事例は、仲間内では聞いたことないです
どうなってるのでしょうか
クリーニングはちゃんとしてましたか?
わりに汚れると言うかかすが多いことがあります

あとは案外ドツボにはまる勘違いが、ソニーの他のモデルで撮影したEPモードのテープも案外互換が無かったりします
PC100とPC110の相性の悪さはうちでは格別です
TRV-9と他のTRも悪いですね
映像がブロック状になってながれます
ただ、自己録画再生では問題なかったりします
ひょっとすると収差の範囲なのかもしれませんが、本体のかず使ってるものでテープ管理で逃げています

TRV−900とPC350ですと、個人的にはPC350かな
でも色の方向性事態は変わらないので、もう少し使用目的とシュチエーション絞ってくれないとアドバイスしよう無いですよ
使い勝手だとTRV900のほうが個人的には好みです

0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/05(土) 13:30:56ID:ws/oVtuv
PC350は、外部アナログ音声、映像入力可能でしょうか?またS端子などは付いてますか?
それと、PC350と他の機種のEPモードのテープの互換性はどうでしょうか
0064 
垢版 |
2005/11/10(木) 21:28:45ID:CVz1Nv1S
確かEPモードでの互換性は保障対象外のはずですよ
ただ大体対応できることが多いけど
確か外部入力モードは削ってないはずです
Sは無かった気がします
iLink付いてるからSの必要性をあまり感じたこと無いな
この辺はカタログに載ってるから見たほうが早いべ
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/03(木) 18:39:40ID:FfdYx2jS
なにお?
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/13(日) 18:37:50ID:w4UtP9xA
ミニDVのヘッドって小さいから磨耗が早い希ガス
昔、使ってた8_ビデオの方は結構長持ちしてたお
ヘッドの磨耗を気にしなくていいのはDVDカメラかな

0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/13(日) 22:44:09ID:N/dLo/HE
>>69
レーザー発信機も寿命があるよ
早いければ100枚未満
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/17(木) 16:28:58ID:ySToM/Xe
普通、磨耗を気にする場合、読み込むほうの機械・部品を心配するより、記録媒体の方を気にするもんじゃねーの?
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/17(木) 22:27:29ID:wzzBVytQ
>>68
テープのコーティングが剥がれるらしいのだが。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/30(土) 00:18:16ID:91GoI2kD
>>75
回転ヘッドだけを交換する場合と、
ヘッドドラムと回転ヘッド、両方セット(assyっていうの?)で交換の場合とがあるの?
先日、DCR-PC7っていう10年前の機種の修理したんだけど、回転ヘッドの交換要で
計36k円だったかな?
HDR-HC1も持ってるんだけど、ダビング用にもう一台miniDVカメラが必要だったし、
バッテリーもまだ使えるのが4個もあるから修理することにした。レンズ径も同じ37mmだし。
本当は、中古でDCR-PC100っていう機種が欲しかった。
レンズ径が37mmだし、HC1と同じバッテリーが使えるし、
ACアダプタにがバッテリー充電機能が付いてるし。

ビデオカメラの回転ヘッド/ヘッドドラムの交換修理、した人は、ぜひ機種名と料金明細をこのスレにカキコしてよ。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/06(金) 20:26:09ID:tbpz95sr
思うんだが、ちゃんとヘッド掃除してるか?
貰って来たのが数台あるが、クリーニングで自己録再生okだった
ブロックノイズも出ず普通に使える
一時期出回った不良品のテープでも食わしたのかとも思ったが、今だ普通に使えてる
普通の使い方だと、たんにヘッド汚れなだけだと思うが
因みに、DVテープは基本的に自己録再生以外は信用しない
メーカー同じでも互換しないことが今まで多々あったから
ムービーではなくデッキには互換性感じたこと無いが
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/06(金) 20:47:22ID:LxQ3I3Ex
97年後期から98年前期に製造されたクソニーテープは廃棄したほうがいいぞ。
これらを使うとヘッドがいかれる。
クリーニングテープも一時ヘッドがダメになる奴があったな。 クソニークリーニングテープ
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/13(月) 02:55:19ID:9ApNAMSz
>>78
アンチソニー派が、「根も葉もない悪いうわさを流して消費者を混乱させてやろう」とたくらんでいるだけで、
信頼するに値しない情報の書き込みだな、、、、と判断されたくなかったら
もうちょっと客観性のある文章を書くように心がけましょうね。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/15(水) 16:54:02ID:Qx5WALUn
>>82
過去に何か、そういう有名な事件があったのか、それならソースを探してみよう、
ということでグーグルで
リン付着 (sony|ソニー) -site:2ch.net -リンパック -プリンタ -マジックリン -血付着

で検索してみたのですが、それらしい報道発表は見つけることが出来ませんでした。
ぜひ詳しく記述されているサイトURLか何かを教えてください。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/27(水) 22:34:43ID:9XzGRYoh
ベータカムのヘッド交換しようと思って
ネジ緩めたら、シャフトよりヘッドの穴のほうが大きいのね。
あわてて締めたけど、ヘッドが偏芯カムみたいに回転してやんの。
どうやって芯出ししたらよいの、教えて先輩。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/28(木) 01:37:06ID:42g1qyzX
>>85
>ベータカムのヘッド交換
そんなこと自己責任で、やろうと思った人間が2chごときで教えてもらって助けてもらおうだなんて虫が良すぎ!
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/28(木) 04:26:59ID:7JG92P/M
>>85
ベータカムのヘッドを別に用意できたのか?スゲーな

それぞれの部品がもってる誤差を個別に合わせる器具とか基準テープとか
さらにそれを使いこなせる技術がないと、録画はおろかまともに再生できない

ユニットごと交換するなら大丈夫かもしれないけどな
ヘッド単体となると、素人はおろか技術者にとっても難題
それこそ1000分の1_の世界だ
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/29(金) 22:53:29ID:v16fq6DQ
くみ上げに収差は有るけど、調整で逃げるしね
合うとこに合わせれば大体映るよ
0089ihatemymate
垢版 |
2007/11/10(土) 04:19:46ID:h4efoHeq
ihatemymate=NippleOfNippon=Asshole
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/01(火) 11:38:23ID:d/jJrGn5
>>89
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/07(月) 16:19:55ID:9BWSplKU
ヘッドドラムの芯出しは「ダイヤルゲージ当てて手で回してドライバーの柄などで叩いて合わせる」
という方法がサービスマニュアルに載っている。
しかし、以前交換した業務用VHS機のドラムは、シャフト径よりドラム穴径の方が小さくて入んね。
仕方ないのでヤスリで削って装着したが、8台もあるのでたいへんだった。
こんなのアリかよ!糞ニーめ。
009291
垢版 |
2008/04/07(月) 16:21:57ID:9BWSplKU
いや、もちろん芯出し中はネジは軽く締めといて、合ったら本締めするのことよ。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/06(日) 05:56:45ID:UlE4k+N8
ヘッドの交換は難易度が高いようですね。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/06(日) 12:26:16ID:OmFnzVx7
VHSよりもベータは工作精度が要求されるので
ベータを採用したくても採用できなかったメーカーがあったようだ
ベータファミリーの阻害要因の一つね
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/25(金) 19:32:33ID:KnHDwWWf
俺のTR55は先日無事に20年目を迎えたが、未だ現役
ヘッド交換は1度もしていない、って言うか修理に出した事もない
多少駆動系からのノイズが増えた程度
8年前にDVカメラ買ってから出番が減ったが、それでもテープ300本以上
は撮ってる
但しニッカドバッテリーの劣化が酷く連続で30分くらいしか撮れなくなった
のが痛い 
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/05(火) 03:08:30ID:+J+9Pi8V
テープ300本くらいなら半年ちょいで消費するな
0097テープ好き
垢版 |
2008/08/08(金) 14:44:23ID:R/ZdZqwo
テープ170本でモザイクノイズ発生、音飛びあり。
TRV900のヘッド交換16,000.すこぶる良好になりました。
重いけど三脚使用で、体育館内の撮影には向いている。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/07(水) 20:19:15ID:8SKhOwTZ
うちも800のヘッド交換して現役復帰
あだまだ使えるぜ
0099MUDAI
垢版 |
2009/04/20(月) 14:01:18ID:bgIh7Ubf
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。
驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を
貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。
たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。
先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。この書き
込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピー
して貼って下さい。そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、
貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当
たってませんか?


0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/23(木) 19:15:05ID:EKK052Kb
     /        \
   /     猥褻     ヽ、
  ノノ)             从
  ノ)                  从从
 ( i从 iiillllllii    iilllllliii   从从
  从=@-=・=- ヽ / -=・=-  | |^i    強姦、大麻、覚醒剤、轢逃、障害、中絶
  |     ̄   l    ̄   ` |ノ /   ジャニーズは犯罪のデパート
  \       l       し'     ポロリもあるよ
    |∴\  ∨   、/ . )
    | ∴ i ´ー===-  i ∴ |、
r―n|l\∴! U ̄  !∴/  ヽ
  \\ ̄ ̄\_/ ̄l     ヽ
.     \        |      |
.       \ _  __ | ._   |
        /,  /_ ヽ/、 ヽ_|
\      // /<  __) l -,|__) >
  \.    || | <  __)_ゝJ_)_>
    \.   ||.| <  ___)_(_)_ >
      \_| |  <____ノ_(_)_ )
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況