X



トップページ国内旅行
433コメント203KB

福井県観光に自信ニキ来てくれ

0001列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 23:22:49.67ID:jZzci3q0
3月、福井に行こうかと思うのだが
福井のオススメ教えてくれ
ちな小松空港から
0004列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 10:44:24.25ID:g3g9wnN/
>>2
>>3
おお、サンクス。
レスもらえると思ってなくておそくなってしまった
レンタカーで移動だぞ
0005列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 19:25:46.60ID:cfTUI+Fa
福井なんて大した観光地もないしメシもマズいのになんで行くんだろ
0006列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 09:56:08.54ID:AGJXnV2T
>>5
そうなのか…なかなか行くことないから石川のついでに行ってみようかと思ったんだが
0008列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 22:26:27.86ID:qNwemIrq
>>7
おお、スゲエ
地元民か?
0010列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 09:55:00.92ID:CubNaLVS
>>9
なるほど
半年くらいならいいな
気に入ったとこあった?
0011列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 12:42:20.12ID:GQoe3vvC
>>10
際立ったものはあまりないが全体的には色々楽しめた
なんだろな~ざっと挙げれば
自然なら定番の東尋坊や蘇洞門や高浜八穴や越前海岸や三方五湖だったり
歴史なら一乗谷や大野城や劔神社とかもいいし、白山神社の裏?には隠れ遺跡あったり、
古い町並み良いなら小浜の西組や今庄や熊川宿や板宿宿とかあったり
敦賀のスロープカーや池田のかずら橋とか敦賀付近の廃線巡りやら
原発巡りだったり敦賀の松本零士ブロンズ像回りやら
何に興味あるかにもよるかな
永平寺は門前町がちゃんとあってぶらりできるし
武生でナイフ制作も無料で見学できるね
0012列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 14:20:28.97ID:CubNaLVS
>>11
おおお、さすがすごいな!ありがとう!
案内してほしいくらいだわw
蘇洞門とか三方五湖良さそうだが小松からだとちと遠いかのう。
東尋坊は友人に一人で行くのはやめとけと止められた。
自然、神社仏閣、歴史なんでも好きだぞ。
逆に最近のオシャレスポットは興味ない。
永平寺あたりをぶらつくのは良さそうだわ。ナイフ制作見学したい。
0014列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 11:49:31.32ID:dI03UUcW
>>12
小松からで若狭は遠いとなると
東尋坊一人で行っても何ともない気も
カップルばかり目立って浮くわけでもないし、ジンクスはカップルで行くと分かれるだし自殺には人多いし
車で行くのか公共交通中心なのかで変わってくる
えちぜん鉄道で一日1000円で乗り放題券あったね(今もあるかな)
東尋坊~芦原温泉~永平寺~勝山、大野ラインにするとか
案外時間かかるので東尋坊中心に雄島、松島、丸岡藩砲台跡に龍谷寺、三国神社組み合わせ三国の街並み散策に絞るとか
0015列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 20:54:37.06ID:xEmeKhMt
>>14
東尋坊は一人で行っても平気なんだな!
カップルばっかりなのに別れるジンクスとか面白いんだが。
えちぜん鉄道調べてみたら1400円になってたがフリーパス今もあったぞ。ローカル列車もいいね。
車のつもりだったが悩むな。
東尋坊と永平寺は行くと決めた。
0017列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 10:14:20.92ID:GqduziFI
そういやこの時期、永平寺、勝山(白山神社や恐竜博物館)大野は豪雪地帯だったな。
東尋坊も永平寺も一乗谷も駅から結構離れてるし敷地も広いし、じっくり時間欲しいところ。永平寺一乗谷行のバスはこの時期運休みたいだな。
一日ならこれでお腹いっぱいかも
勝山は車移動がメインになるな
0018列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 15:39:40.80ID:HNqWLevx
>>16
マジか。行く。調べたら神秘的で良いな!
ありがとう!

>>17
3月中旬なんたがまだまだ雪残ってるか。晴れてくれれば良いんだけど。
大野の名水百選御清水も立ち寄りたい。
やっぱり車移動だな。
朝9時小松出発→東尋坊→平泉寺白山神社→大野→一乗谷
こんな感じ1日で何とかなるか?

つか福井めちゃくちゃ名所あるじゃねえか!
敦賀のほうも行ってみたいしまた機会作らんと。
0019列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 20:20:47.92ID:GqduziFI
いや、福井いいとこ多いんだよ
歴史も織田、朝倉、武田耕雲斎、柴田勝家とか色々関わりもあるし
永平寺捨てるのか
順番的には大野を先に東尋坊を最後にしたいな。この時期だと順番関係ないだろうし気象条件も運だが、
三国の紫に染まる夕焼けは印象的だった
大野城は雲海が雲海で有名な竹田城っぽく天空の城になる。あと朝市っぽいのも
御清水はまぁ無理に行かなくてもいいと思う
0020列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 20:49:32.66ID:GqduziFI
>>18
まあ、その選択は悪くないけど
どこもそこそこ歩くので滞在時間が長くなるので注意ね
三国から大野も結構時間かかる
0021列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 21:06:05.25ID:HNqWLevx
>>19
永平寺入れるの忘れてたわ!
土地勘ないからわけわからなくなってきたw
東尋坊は最後了解。
んじゃ永平寺→大野→平泉寺白山神社→一乗谷って感じかしらね
0022列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 21:17:06.49ID:HNqWLevx
>>20
あんまり欲張り過ぎず時間気をつけながら回ってみる。
三国の紫の空かぁいいなぁ。見てみたい。
0023列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 21:37:02.73ID:GqduziFI
この時期だから東尋坊でも大野どっちが先でも良いけど永平寺と一乗谷を抜けるセットにしといたほうが日没の関係で時間の節約になると思う
一気に白山神社~大野~一乗谷~永平寺~東尋坊。時間がギリギリな気もするんで小松9時からなら東尋坊が先だと行きやすいかもね。福井市の北方面移動は渋滞のときも
東尋坊はちょっとしたお土産街になってるので最後だと終わり間際の海鮮丼でオマケでお得な面も
東尋坊は観光地ながら海鮮の味がしっかりして美味かった(三国漁港あるし敦賀のさかな街より美味いかと)
時間が余れば雄島、松島、または三国散策追加もあり
0024列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 22:42:46.53ID:HNqWLevx
>>23
ほぇ〜なるほど〜。東尋坊って海と崖しかないと思ってたがお土産街があるんだな。敦賀より美味い海鮮丼とはものすごい魅力だわ。
雄島、松島、三国散策もしたいわー天気が良ければ気持ち良いだろうなー
都合上、金沢に宿泊なんだが翌日も福井回りたくなった
0025列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 22:50:25.01ID:HNqWLevx
ちなみに1泊2日で金沢泊で帰りは小松空港20:20発なんだ
2日目は金沢近辺ぶらついて帰ろうと思ってたけど時間余るよな
0026列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 00:24:40.61ID:0GzetwJ5
>>24
んじゃ、初日は石川県境から
吉崎御坊~雄島、東尋坊~三国~越前海岸(鉾島、玉川崩落事故現場~呼鳥門、カニ)~劔神社(織田家発祥)
二日目は、丸岡城(現存天守閣)~永平寺~吉峰寺~恐竜博物館、白山神社(勝山)~大野~一乗谷

時間あれば
福井市のおごさえ民家園、愛宕坂から足羽山(福井城ジオラマ、継体天皇、市街地展望)、春日山古墳
武生、鯖江のナイフビレッジ、岡太・大瀧神社
あたり好きなの加えてみてもいいかも
0027列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 00:46:20.04ID:0GzetwJ5
>>25
金沢もいいな
香林坊片町散策して金沢城や兼六園、尾山神社や長町武家屋敷散策
で、日没ギリで卯辰山で夜景
金箔貼り体験か見学なんかもいいと思う
0028列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 10:13:04.61ID:2F9e2WQq
>>26
2日間あればめちゃくちゃ回れるなー!
初日の海岸沿いエリアいいね。
劔神社って織田家発祥なのか
2日めの城と寺巡りも楽しそうだ
そうそう、ナイフも見たい
>>27
兼六園だけは行こうと思ってたんだ
金箔貼り楽しそう
天気よかったら夜景もいいよな

やべぇ、めちゃくちゃ楽しみになってきた!何の計画もなかったのに
0031列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 20:30:07.11ID:0GzetwJ5
>>29
いいね、岡本太郎
越前ならナイフビレッジ近くに万葉の里もあったね
0033列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 22:34:12.22ID:4aEsZA8A
>>29
陶芸村か〜岡本太郎のあの顔があるんか!みたいわ!
>>31
万葉の里も良さそうな公園だなぁ〜

まじで2日じゃ足りねぇww
0034列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 22:37:24.90ID:4aEsZA8A
>>32
めちゃくちゃ行きたいがマジで次の機会だわー
それこそ新幹線が通ったら行く!
0035列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 01:42:11.68ID:Lum3H2/6
好奇心旺盛だな
ジャンル好き嫌い好まず満遍なく良いものは見るって感じ
俺もだな
0036列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 02:11:49.38ID:Lum3H2/6
てすと
吉崎御坊と北潟湖

https://i.imgur.com/WS2o7OH.jpg
https://i.imgur.com/84n3GqZ.jpg
https://i.imgur.com/t8IMR3N.jpg
https://i.imgur.com/PZcHVMI.jpg
https://i.imgur.com/b3NXB7q.jpg
https://i.imgur.com/lUVlvfL.jpg
https://i.imgur.com/iav26OB.jpg
https://i.imgur.com/Lm9yKtN.jpg
https://i.imgur.com/b5GnWJp.jpg
https://i.imgur.com/1sDKc9l.jpg
https://i.imgur.com/OFqkY6w.jpg
https://i.imgur.com/3IHdvUQ.jpg
0037列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 09:11:55.45ID:w95imwQQ
>>35
温泉宿でのんびりも好きだけどね
やっぱ好奇心旺盛なんだな
その土地の歴史とか名所は見とかんとよね
3/17~18だから少し先だが行ってきたら報告したいわ
0039列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 17:46:26.12ID:Lum3H2/6
>>37
そういや福井は温泉街薄いな
小松近辺なら片山津温泉やら山代温泉やらあるけど
芦原温泉あるけどJRの芦原温泉駅はそこには温泉街無いんだよな

地域性の濃い食い物といえば福井のヨーロッパ軒のソースかつ丼や武生のボルガライス、今庄の今庄蕎麦とかあるな
まあ楽しんでな~
0040列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 21:03:56.69ID:KSvoAS7e
>>39
温泉ありそうであんまりないんだな
芦原温泉と芦原温泉駅は離れているのか…
今回は名所巡りでいっぱいだから、あとは美味い飯が食べられれば充分だよ
ソースかつ丼は間違いないな!ボルガライスは初めて聞いたわ
そばもいいね
0041列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 21:05:26.70ID:KSvoAS7e
>>38
画像までサンクス!
時間帯のせいか哀愁漂ってていいな
崖すげえ
絶景だな〜
0042列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 05:22:49.62ID:I1FYqU9e
三国

眼鏡橋 
https://i.imgur.com/eT7NNDd.jpg

龍翔博物 https://i.imgur.com/ecWXvyl.jpg

龍谷寺
https://i.imgur.com/Cdajgbq.jpg
https://i.imgur.com/zmSB569.jpg

湊きたまえ通り
https://i.imgur.com/NEFzM3h.jpg

旧森田銀行https://i.imgur.com/d9aRNCV.jpg

山車収納庫https://i.imgur.com/KmMebmS.jpg

三國神社
https://i.imgur.com/taj2Yps.jpg
https://i.imgur.com/t03f0pG.jpg

夕焼け
https://i.imgur.com/2M46qKJ.jpg

デジカメが古かったんで夕焼けの紫出ないわ、駆け足気味でピンボケ気味はあるわで勘弁
0043列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 05:37:42.68ID:I1FYqU9e
越前海岸

玉川崩落現場https://i.imgur.com/2uNNKPr.jpg
国道で珍しい天然岩穴トンネル(旧国道8)https://i.imgur.com/FcNiRRa.jpg

呼鳥門https://i.imgur.com/OvWjDKC.jpg
近くの祠https://i.imgur.com/9INscec.jpg

鉾岩
https://i.imgur.com/fb0wU3E.jpg
https://i.imgur.com/AiVTYxC.jpg

ちょっとルート逸れるが河野

北前船レプリカhttps://i.imgur.com/j4lL3Mx.jpg
北前船主の館
https://i.imgur.com/s2Mz72P.jpg
0044列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 12:11:08.85ID:YgeUtFYr
福井好きに楽しそうなスレ
越前大野城は、3月は天守閣博物館には入れないようなのでご注意
平泉寺白山神社も怪しそうだからチェックしてな

桜の時期にはちょっと早いね
時期なら福井城、市内足羽川沿い、丸岡城、一乗谷も綺麗だけど
0045列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 21:29:17.77ID:EHWjTcoE
>>42
>>43
画像沢山だな、ありがとう!
龍谷寺や三國神社は静謐な感じでいいな
夕焼けめっちゃキレイだわ
他の場所も都会じゃ見られない景色でいい雰囲気
玉川崩落事故は申し訳ないことに知らなかった…知ってから見ると何とも言えない気持ちになるな
天然岩穴トンネル面白いな。しかも国道とは
うおお、回りきれん!!
0046列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 21:33:34.24ID:EHWjTcoE
>>44
おかげさまで予想外に書き込みしてくれてめちゃめちゃ有難い!
大野城の博物館は3月ダメなのか
平泉町白山神社も了解、調べてからいくわ
3~4月で旅行支援あるみたいだね
スケジュールが空けば桜の時期にも行きたいわ
0047列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 11:11:02.66ID:BQVKl4GM
>>45
夕焼けはほんとは紫!って感じだったんだけどね
まだ画像整理してないから別のデジカメ画像はどこだろ・・・
適当に大雑把に取り出してるよ
興味あるなら参考にどうぞ
0048列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 11:22:23.68ID:BQVKl4GM
織田信長像と劔神社
https://i.imgur.com/jqsseyf.jpg
https://i.imgur.com/cQsM3nt.jpg
https://i.imgur.com/UQf6poc.jpg
https://i.imgur.com/W7r8X8Q.jpg
https://i.imgur.com/pij7w0e.jpg

芦原温泉(えちぜん鉄道の方)
https://i.imgur.com/R6WcWiL.jpg
https://i.imgur.com/Y7GOysh.jpg

江戸屋(武生のボルガライス。蕎麦とのセットお得)https://i.imgur.com/Is5rHgt.jpg
金灯籠 https://i.imgur.com/3JD6yPn.jpg
紫式部公園の庭園
https://i.imgur.com/m9kuHzI.jpg
紫式部像 https://i.imgur.com/09DvPXO.jpg
0050列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 23:05:48.80ID:mSnPAgNB
>>49
画像あると雰囲気わかって有難い!
万葉公園の家は昔建てられたそのままなのかね?
紫式部公園いい感じだわ、近所にこんな公園欲しい
大瀧神社の屋根すごいな〜

福井は味わい深いところだな
0051列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 08:59:31.69ID:zclGQDD9
福井市

おさごえ民家園
https://i.imgur.com/HzH2dbq.jpg
https://i.imgur.com/jksY1eR.jpg
https://i.imgur.com/XIdh7dh.jpg
https://i.imgur.com/jQy0teN.jpg
https://i.imgur.com/PKOYL3o.jpg

足羽山
(愛宕坂)
https://i.imgur.com/QORp4C9.jpg
(足羽神社) https://i.imgur.com/5xc9r2T.jpg
(継体天皇) https://i.imgur.com/o2QGfsN.jpg
(市街展望)
https://i.imgur.com/qQrer1L.jpg

(おまけ 麓の福井市水道記念館 無料)
https://i.imgur.com/GLDxd2C.jpg
https://i.imgur.com/vMBCEr1.jpg

福井城址
https://i.imgur.com/pjEzag7.jpg
https://i.imgur.com/9zzg57s.jpg

柴田勝家、お市、三姉妹
https://i.imgur.com/kylA6un.jpg
https://i.imgur.com/eRnT6yP.jpg
https://i.imgur.com/EjZac6Q.jpg
https://i.imgur.com/p4GG0qv.jpg

片町歓楽街(ソースかつ丼で有名なヨーロッパ軒総本店あり)
https://i.imgur.com/M3gHjja.jpg
0052列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 09:25:53.49ID:zclGQDD9
>>50
万葉公園の民家は重要文化財の旧谷口家ってやつでここに移設。ナイフビレッジのすぐ近くだから、そこに行くならついで程度でいいかな
紫式部公園は市民向けにはいいかな
最近NHKの大河ドラマがなんかで紫式部扱ってるっぽいんで興味あれば側の資料館とか
大瀧神社といえば日本一複雑な社殿建築と言われる国の重要文化財でできれば入れときたいが道が狭いんでミニバンとかだとキツそう
0054列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 09:53:00.07ID:zclGQDD9
>>50
そうだね
福井県といえば遺産、寺、海な感じがした
歴史も結構濃い
恐竜は押し売りって感じかな
海は断崖絶壁、南はきれいな砂浜って感じで水島なんて砂浜の島もある
0055列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 10:28:25.68ID:tOqlKqFJ
>>51
おさごえ民家園いいな、こういうところ好きだわ
足羽神社もいい感じ。全体的に静かで街が整ってる感じがいいんだなー
名勝養浩館庭園も池がすごいな、廊下の土台が腐らないか心配だわ
昔のお金持ちが住んでいたんだろうな格が違う
時間が許す限りゆっくり見て回りたいわ
0056列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 10:31:31.97ID:tOqlKqFJ
>>54
福井といえば恐竜が真っ先に出てくるけど、正直恐竜にはあんまり興味が…
砂浜の島なんて楽しそうだな!
大瀧神社は日本一複雑な社殿建築か、すげえ
0057列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 10:35:11.83ID:tOqlKqFJ
うーん、このままだと3~4箇所ゆっくりみてたら一日終わってしまう感じだな
また来るくもりでのんびりいくかな
0058列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 11:55:55.02ID:iv5oajWf
丸岡城(現存する12天守閣のうちのひとつ)
https://i.imgur.com/AxS7oC2.jpg

千古の家
https://i.imgur.com/uTaCA1q.jpg

永平寺
https://i.imgur.com/U5qj0uN.jpg
https://i.imgur.com/cjTWGU4.jpg
https://i.imgur.com/kUwr1L4.jpg
https://i.imgur.com/h9iHj33.jpg
https://i.imgur.com/UPnmy5z.jpg
https://i.imgur.com/NbPPwQZ.jpg

春日山古墳
https://i.imgur.com/PeXnR0g.jpg
https://i.imgur.com/tdiSWKZ.jpg
https://i.imgur.com/gzDO9Kt.jpg
https://i.imgur.com/KOO5pM7.jpg

吉祥寺
https://i.imgur.com/eZVCOCQ.jpg
https://i.imgur.com/OWgLe2D.jpg
https://i.imgur.com/LlnJumL.jpg
0059列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 12:15:37.11ID:iv5oajWf
勝山の恐竜オブジェ
https://i.imgur.com/4IVlSmk.jpg
https://i.imgur.com/PEJApFU.jpg
https://i.imgur.com/Gkfco0l.jpg
(恐竜博物館外)
https://i.imgur.com/lgjtdB7.jpg

平泉寺白山神社
https://i.imgur.com/lq4Vhyv.jpg
https://i.imgur.com/MDd1FwZ.jpg
https://i.imgur.com/eKhZpEK.jpg
(横から降りると遺跡)
https://i.imgur.com/r6rXmfb.jpg

おまけ 勝山城(実在した天守閣ではない)
https://i.imgur.com/UwunvpS.jpg
0060列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 18:58:02.47ID:iv5oajWf
☓吉祥寺→○吉峰寺w
勝山に他に越前大仏もあり

東尋坊、永平寺、足羽山、一乗谷あたりは一時間経過しちゃうだろうから注意
足羽山は足羽神社以外に新田義貞絡みの藤島神社もあり

東尋坊、永平寺、大野間は結構移動時間かかるので注意
0061列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 00:45:00.90ID:dP+PP77p
>>58
>>59
城には詳しくないが丸岡城は犬山城(前に行ったことがある)と雰囲気が似てるな
永平寺が思ってたより広くてびっくり
古墳まであるのかぁ
吉峰寺の苔がいいな人の手が入ってない感じで

恐竜の頭だけあるの笑えるなー
やっぱ近くで見たら迫力あんだろうね。
平泉寺白山神社の石階段と木造の鳥居はすごいわ
ここも絶対行かないと
0062列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 00:48:06.67ID:dP+PP77p
>>60
どう回るかまた少し練り直しだわ
見たいところと時間と距離感で混乱してきた
有難い悩みだが
0063列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 08:32:30.83ID:yihG8cGw
大野城
https://i.imgur.com/ZW9gx87.jpg
https://i.imgur.com/3UcdLHg.jpg
https://i.imgur.com/44ZqgOa.jpg
https://i.imgur.com/dGTfPqA.jpg

旧田村家(武家屋敷)
https://i.imgur.com/4NJM1Ii.jpg
おまけ 銭湯
https://i.imgur.com/vpvgkcX.jpg

大野の古い町並み
https://i.imgur.com/3d2T6Ji.jpg
https://i.imgur.com/Ro63Yd2.jpg
https://i.imgur.com/rhKJhaf.jpg

御清水
https://i.imgur.com/Edr1nnV.jpg

前日雨で朝が寒い日とか大野城西側の犬山の展望台から(洪泉寺付近から登る)大野城を見ると竹田城のような雲海に浮かぶ天空の城が見られる可能性。完全運
0064列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 09:04:32.05ID:yihG8cGw
下城戸
https://i.imgur.com/J8BrpYW.jpg

一乗谷
(平面復元地区)
https://i.imgur.com/AogrXja.jpg
(唐門)
https://i.imgur.com/Tr1ofn9.jpg
(朝倉館跡)
https://i.imgur.com/4BhuZC5.jpg
(湯殿跡庭園跡)
https://i.imgur.com/13xiX1R.jpg
https://i.imgur.com/yRMuhp8.jpg
(諏訪館庭園跡)
https://i.imgur.com/NGlUlQX.jpg
(復原町並)
https://i.imgur.com/zrByza6.jpg
https://i.imgur.com/nNpkl8b.jpg
https://i.imgur.com/4IfC9rb.jpg
https://i.imgur.com/iOPfYzd.jpg
https://i.imgur.com/WoqkqXW.jpg
https://i.imgur.com/i0jPOWM.jpg
0065列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 09:36:41.60ID:yihG8cGw
永平寺 まだまだ広いよ
アップロード容量パンパンかな
永平寺の追加できず
武生より北はこんな感じかなぁ

観光客に知名度ある定番は、やっぱ東尋坊、永平寺、一乗谷、恐竜博物館、平泉寺白山神社だろうね
恐竜に興味無さそうなので4か所回るのに
小松9時半?出発で多めに移動1+見学1=2時間×ポイント4か所で17時半として
例えば東尋坊30分+30分で1時間余裕できたわみたいにポイント付近通過時に時間余るならとか、一気に見て余った時間でとか興味あるとこ追加で
0066列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 12:56:20.75ID:YZNdk37M
越前に行く予定なんだけど
周辺のおすすめスポットはどこでしょうか
0069列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 21:18:22.68ID:yihG8cGw
パックンがNHKで福井推してる
住んでたんだな
越前海岸、呼鳥門、永平寺
0071列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 11:34:24.66ID:s5EVnZVk
福井になんもないと言ってる人は歴史とかの知識がない無学な人だからな
そんな人はまんさんが行くような観光地しか頭に浮かばない

自分は魯迅が好きだったので文学好きならあわら市の藤野先生の記念館オススメ
0072列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 11:36:52.29ID:s5EVnZVk
大谷刑部、水戸天狗党、杉浦千畝
敦賀ならこの辺りのゆかりをまわると1日終わる
0073列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 13:26:03.12ID:5ff2NogJ
敦賀は歴史、ユダヤ、鉄ヲタ、半島マニア向けだな
屋台でラーメンまた食べたい
0074列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 15:29:53.29ID:d97hrq0T
>>65
永平寺まだ広いのか〜
そして組み立てまでありがとう
東尋坊、永平寺、一乗谷、平泉白山神社
はマストとして後は地図とにらめっこだな
おさごえ民家園や万葉公園とナイフあたりも入れられたらいいなぁ
あと天空の城が見られたら最高だけど今回は難しそうだね
0075列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 15:33:28.86ID:d97hrq0T
>>72
横からでスマンが自分も大谷刑部、水戸天狗党、杉原千畝好興味あるわ
次の機会で敦賀方面は必ず行くぞー
0076列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 15:39:15.46ID:q4vDnbaF
>>71
福井県民の自演ってバレバレになるからそういう書き込みはもうやめるように
0078列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 18:00:50.01ID:5ff2NogJ
>>74
共通するのは坂だから滞在時間詰めて体力あれば見れるかもしれないけど武生方面は一日じゃ厳しいかもね
おさごえあたりは寄り道出来るかな
武生より余った時間で大野にしたほうがルート上無難かも
武生は敦賀行くならその時でいいかも
敦賀方面も三方五湖やら一日じゃキツいからね

あくまで日程と時間次第だね
0079列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 18:06:48.64ID:5ff2NogJ
天空の城は時期といえば11~4月の時期だけど、天候が運なのと朝方9時半くらいまでには現場に居ないとならんのでね
0080列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 18:20:22.74ID:uNf95frG
>>76
俺は福井とは縁もゆかりもない四国民だが、歴史文物に関しては北陸4県で福井(越前)が圧倒してると思うぞ

継体天皇時代から
0081列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 18:56:38.90ID:cgWMk0sA
>>1
沖縄スレで自演って言われてるぞ

800 列島縦断名無しさん sage 2024/02/11(日) 18:00:43.87 ID:H0mWf14q
>>795
福井県の本スレが昨年1年間に160レス程度しか書き込まれてないのに、その単発スレは2週間で80レス近く書き込まれている。明らかに異常。
0082列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 20:36:19.05ID:25AoBhNV
>>78
やっぱり坂道か
体力あんま無いけどがんばるわ
武生より大野ね、了解
0083列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 20:38:28.69ID:25AoBhNV
>>79
まさに今の時期なんやね
朝9時半はちと厳しいなー
チャンスがあればだな
0084列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 20:44:57.55ID:25AoBhNV
>>81
え、まじか。面白い
何で沖縄スレでそんな事言われるの??
自分は今回石川に行くついでに(小松空港だから)福井に行くことにしたんだが
縁が無さすぎて無知だったから今回人生で初めてスレ立ててみたんだ
関東圏で生きてたらマジで福井って行く事ないからな(福井の人ごめん)
0085列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 20:49:37.50ID:25AoBhNV
>>80
今回情報たくさんありがとう!
自分は都内に住んでて羽田から行くぞ
0086列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 21:03:08.40ID:QHGyy2uc
今日用事があって福井に寄ったんだけど
鯖寿司食べたらシャリが硬かった
福井は京都に近いからかな
0087列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 21:29:37.17ID:CrwSqk4c
>>84
短期間にこれだけの写真と情報量、とても個人が出せる量とは考えられません。
0088列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 21:51:06.54ID:mNM1iE+3
>>81
沖縄スレには観光関係の書き込みは全て沖縄観光コンベンションビューローの自作自演だと妄信している荒らしが居る
0089列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 22:39:24.84ID:5ff2NogJ
>>87
行ったあとだから既に情報はストックしてあるのさ
あとはそのルート付近から良さげなものを抜き出してるだけ
画像もまだ整理できてないけどね

>>83
大量画像見るのも大変だろうが見てくれてありがとね
0090列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 22:54:48.20ID:25AoBhNV
>>88
なるほどな。
初心者だから本スレとか単発とかよくしらずにスレ立ててしまった
迷惑かけてたらすまん
しかし沖縄から嫉妬される福井はすごいポテンシャルを秘めているぞ
0091列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 23:03:08.18ID:25AoBhNV
>>89
仕事の合間にちょこちょこと見させてもらったよ
大量すぎて混乱もしたがw
ホントに大体の所行ったのがよくわかった
こっちこそありがとうだわ
0092列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 23:03:59.64ID:Qf15mHXF
>>71
ほんと横からだけど、この情報嬉しい
北京か上海の魯迅旧居で先生の写真を見たような
あわら市なら福井市泊りで行けそう

あーオイラも福井また行きたい!
復興支援もあるけど、
悲しいかなサンダーバードがもうすぐ敦賀止まりに…
0093列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 23:14:14.89ID:5ff2NogJ
ぶっちゃけこの板死にすぎでしょ
お役に立てそうだからタイミングが良かったのさ

>>90
迷惑なんかないでしょう。最近までのコピペ荒らしとスレ乱立荒らしでまともに機能してなかったほどだし
0096列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 01:55:36.57ID:d6EutbkT
>>93
ナイスタイミングすぎてもう…
正直誰からもレスもらえないと思っていたからさ
0097列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 01:56:55.39ID:d6EutbkT
>>94
16年かけて…!
すげえ執念だな
恐れ入るわ
0100列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 02:23:44.65ID:LOMZRRmh
あ~逆か
敦賀まではサンダーバード生きてるなら滋賀方面は健在か・・・
0101列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 03:00:24.99ID:LOMZRRmh
>>87
まぁ、ひとつ確実なのは観光協会関係なら大野城は天空の画像を載せてるであろうということさ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況