「日本会議」会長の田久保さんが死去 90歳 憲法改正訴える:朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASS1B3DDTS19UTIL044.html

二階堂友紀 2024年1月10日 10時50分

 憲法改正をめざす保守系の運動団体「日本会議」会長で、杏林大学名誉教授の田久保忠衛さんが9日、死去した。90歳だった。通夜・葬儀の日程は未定。複数の関係者が取材に対し明らかにした。

 時事通信のワシントン支局長、外信部長などを経て、杏林大学教授(国際政治)を務めた。

 日本会議によると、2015年4月から、日本会議の4代目会長を務めた。

「明治の日」の制定もめざす
 憲法改正に向けた運動を展開する「美しい日本の憲法をつくる国民の会」共同代表、明治天皇の誕生日にあたる11月3日を「文化の日」から「明治の日」に変えることをめざす「明治の日推進協議会」会長なども務めた。

 安倍政権下の16年7月には、日本会議の機関誌「日本の息吹」の中で、(略)

※全文はソースで