X



トップページ国内旅行
1002コメント308KB
沖縄(本島)観光 その178
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 02:15:23.47ID:HuHPPf2j
NGワード推奨
「固有の領土」「首里中」「法的根拠」「モヤシそば」「🍔」「したたか」「しにるか」「じゃかにか」「うすまさ」「が笑える。」「残念でした。」

上記ワードや政治思想、自慢話、旅行と関係ない日記を書く人は16年前から粘着している暇人偽うちなーんちゅです。構うと喜ぶので無視してください。
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/watchbakusai/1640681056/
深夜に物価高がどうとか書き込む人も相手しないでください。

旅行に無関係なレス・コピペは削除依頼を
travel:国内旅行[レス削除]
https://qb5.5ch.net/test/read.cgi/saku/1264288991/

前スレ
沖縄(本島)観光 その177
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/travel/1683640956/
0382列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 22:18:50.42ID:BuelXFIj
沖縄は沖縄なんだからどっしり構えていろよ
沖縄は沖縄なんだから皆沖縄の沖縄らしさに魅了されて沖縄を訪れるんだ、沖縄は沖縄なんだ
0383列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 23:41:37.30ID:nSyuj2bD
やはり6月最終週の天気の安定感はすごいな
0384列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 23:48:06.63ID:BuelXFIj
沖縄ってスーパー銭湯みたいな施設ある?
温泉がほぼ無いのは知ってるけど
0385列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 00:09:46.01ID:GeOZ1oRR
沖縄のホテルは大浴場がある所少ないんだよな
無いと嫌だからあるとこばかり泊まってるわ
0390列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 06:53:23.02ID:Yz/lE5jL
行きたいが今はコロナがなあ
0391列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 07:48:08.12ID:DxxFaJmH
5類だぞ 今までインフルが全国ワーストの時に旅行諦めたか?
0392列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 08:48:54.76ID:ZF+xdcrp
日本の明治政府は1871年(明治4年)に廃藩置県を行って全国の藩は県に変わったが、その1871年(明治4年)に明治政府は琉球王国を沖縄県に変えることができなかった。
なぜなら1871年(明治4年)の時点で琉球王国は藩どころか日本の領土でさえなかったから。
1871年(明治4年)に明治政府は全国一斉に廃藩置県を実施したものの、琉球王国は異国だったから廃藩置県の対象外だったという歴史的事実は日本政府をはじめ、歴史修正主義者の右派系論客、あるいはネトウヨたちにとって触れられたくない不都合な真実である。
0393列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 08:55:02.81ID:AfXpbeQl
>>384
原人の湯というアウストラロピテクスより古い猿人の骨が見つかったとこの近くにあるぞ
眺めのいい風呂に入れるホテル併設の温泉
0394列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 08:56:29.84ID:AfXpbeQl
あと瀬長島ホテルの龍神の湯
これも風呂だけ入りに行ける
ここは海を観ながら立って入る温泉がある
0396列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 09:07:41.76ID:ZF+xdcrp
そんなことより沖縄の歴史を勉強するべきである。
0398列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 09:46:55.78ID:dqXMoYsb
断る
0399列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 09:51:01.02ID:O7heWoQ3
やっぱ沖縄に行ったらアメリカっぽい雰囲気を楽しまないとな
アジア的な物なら新大久保や鶴橋、西川口、横浜中華街で味わえる
0401列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 11:44:27.44ID:hVGagtXA
【新型コロナ】「来週にも医療崩壊」 沖縄の医療関係者危機感 コロナ、全国で拡大
0402列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 11:59:55.20ID:CttgGXs+
コロナが続くと儲かる人が騒いでるだけ
0403列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 12:01:42.81ID:AfXpbeQl
もう既に緊急でない人は病院来ないでってレベルなんやがそれでも病院が儲けようとしてるとか信じてるの?
頭悪過ぎやろ
0404列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 12:12:28.12ID:W/IXVTZN
5類になったら緊急事態宣言とか出ないのか
今までの数年は茶番だったのかよ
0405列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 12:15:52.27ID:AfXpbeQl
普通に医療崩壊始まってるけど目の前に見えないだけや
0406列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 13:43:29.76ID:e8lk50Yw
沖縄のおじいおばあってコロナなんか怖がらずに島外から帰ってきた子や孫らとノーマスクで会食するイメージ
0408列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 14:19:10.61ID:UXWAT/Vl
沖縄県公文書館のホームページに「1872(明治5)年、明治政府によって、それまで独立国家として約450 年間続いた琉球国が解体され、琉球藩が設置されました。その7 年後の1879(明治12)年には廃藩置県により、琉球藩が廃止され沖縄県が誕生しました」と書かれている。
沖縄以外の都道府県で「当県はかつて独立国家でした」と説明している公的機関はない。
明治政府が行った廃藩置県より前の近世(前近代)において独立国家だったと言えるのは沖縄の前身である琉球王国以外にはない。
琉球王国が独自の外交権を持つ独立国家だったことは1854年7月11日にアメリカ合衆国と琉米修好条約を結んだこと、1855年11月24日にフランスと琉仏修好条約を結んだこと、あるいは1859年7月6日にオランダと琉蘭修好条約を結んだことで証明されている。
琉球王国が日本国から邪魔をされずに単独でアメリカ、フランス、オランダとそれぞれ国際条約を結んだという歴史的事実は、沖縄が日本固有の領土ではないことを裏付ける決定的証拠になり得る。
だから日本政府の閣僚らは口が裂けても「沖縄は日本固有の領土」とは言えない。
0410列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 15:47:11.90ID:pu9DaCuz
関東ならもう外してる人が多いナ
0411列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 15:47:51.56ID:pu9DaCuz
蒸し暑い沖縄なんかでマスクなんてしてないだろうぇ
0412列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 15:49:59.85ID:pu9DaCuz
>>264
>>408
同じ文章

chmateだと408はコピペって表示されるんだな
0413列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 15:50:36.16ID:DsYr0rKx
自分が行く時期台風来そう…
0415列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 18:07:22.04ID:HYA5lgyQ
上の方で温泉の話題あったが大浴場来るならタオルでちんこ隠すな
しかもそのタオル湯につける馬鹿多くて毎回口喧嘩になる
0419列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 21:01:49.88ID:cclf8wBq
5chは昔から沖縄は飯不味いでネガキャンしかしない

現実は
1.全国に沖縄料理店が多い
2,大都市の沖縄フェアや地方は大型のイオンなどで沖縄フェアを毎年よくやる
3.飯が不味くない沖縄県は観光客が圧倒的に多い
4.有名人がSNSで沖縄料理が美味しいとよくアップする


反論しない東京マスコミの犬の沖縄マスコミ幹部がすべて悪い
0420列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 22:02:28.10ID:AfXpbeQl
>>417
龍神の湯は瀬長島ホテルの中やから空港にも近いし早朝朝風呂やってたはずやから瀬長島の温泉を最終日の朝に入れると時間効率が良いのでオススメ
ただ景観は空港の第二滑走路があるから悪くなったけど飛行機見ると思えばそんなに悪くないかも
ウミカジテラスと併用してもヨシ
原人の湯のホテル内にちょっとした資料館みたいなのがあってちょっと学べるようになってる
露天風呂は無いけど港町が一望できて景観は良い
似非科学のEM菌の何かを使って育てた牛乳売っててそれが低温殺菌で美味しいからおすすめゾ

前はコザのとこに銭湯があって一回行ったけどもうなくなってたと思う
0421列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 22:05:09.68ID:AfXpbeQl
沖縄のメシがまずいって一体何と比べてるのかわからんからな
魚が不味いとか言うやついるけどそれ食った店が悪いとしか言いようがない
0422列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 22:15:07.50ID:CJrO5GbE
まずい魚を出す店が生き延びてるってことは、その街の食レベルを表してるよね
0423列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 22:21:05.95ID:d2wXpTXe
沖縄旅行中の食事回数分なら充分うまいもん食って過ごせる
まずいとか評してるのは沖縄旅行すらできない貧の層か店探しができないマヌケ
0424列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 22:56:16.90ID:znFIiy0R
普通に美味しいけどな。
そばもゆし豆腐、あーさ汁、いなむるち
魚も美味しいよ

自称グルメ通は馬鹿舌だな
0425列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 22:58:18.64ID:znFIiy0R
しかも外食産業は普通に内地企業も沢山あるので食に困ったことないわ。
0428列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 23:36:58.02ID:mOJ/zwpq
>>412
同じ文章だといけないという法的根拠は?
0430列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 23:40:59.89ID:OOkwF9EH
>>420
詳しく教えてくれてありがとう、このスレは親切な方が多くて助かります!
コロナ禍が落ち着いたら必ず行くわ
0431列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 23:50:24.12ID:in1JNbxZ
当分落ち着かないのでは
規制が皆無だもん
梅雨明けて観光客も爆上がりになるしアーメン
0433列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 08:16:42.43ID:GNU70JSP
安慶名にある「ちゃいな食堂 らく」でガーリックチャーハンと塩ラーメンを食べてきたが、ガーリックチャーハンがしたたかうまかった。
今まで食べたチャーハンの中ではここのガーリックチャーハンがナンバーワン。
塩ラーメンも麺の硬さがちょうどよくて、出汁も最高。
また来月行ってくる。
0434列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 09:08:12.42ID:Vk1gxiqS
沖縄の美味しい店情報リストしてもらえると助かります。
ちなみに今度本島最北端目指し奥間に宿泊します。
辺戸岬や比地大滝が目当てです。
この辺りでおすすめのランチやディナーありましたら教えてください。
おしゃれなお店も地元民ならではのお店もどちらも大歓迎です。
0435列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 09:08:55.35ID:8s7GLRre
グーグルで調べろよ
0436列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 09:09:40.89ID:/qXNjWZt
>>434
ター滝楽しいよ
駐車場で靴借りて川の中をじゃぶじゃぶ登っていく
0437列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 10:15:53.40ID:vJa3HcYO
>>434
辺戸岬、車で日帰りできるよ。
自転車で野宿とか?
0438列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 10:24:40.03ID:/qXNjWZt
北部だと夜に星を見に行くと良い
光害マップで光のないところに行くのだ
0439列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 11:41:55.48ID:yTomWoZu
南部地域制覇していない人に沖縄語って欲しくない
0440列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 11:43:43.25ID:/qXNjWZt
取り敢えず世界最古の釣り針とか出て来たんやからそっち方面で資料館とか充実させてほしい
あの辺掘ったら不発弾大量に出てくるからできへんのかな
0441列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 11:47:39.92ID:GNU70JSP
沖縄に来るなら沖縄戦で激戦地となった南部で遺骨収集作業のボランティアをすることを勧める。
沖縄には沖縄戦で亡くなった人の遺骨が毎年発掘されていて、推定3000体の遺骨がまだ発掘されていないといわれている。
沖縄では40年以上も前から「ガマフヤー」と呼ばれる具志堅さんが中心になって遺骨収集作業を行っているが、日本政府は名護市辺野古の海を埋め立てて新基地を建設しようとしている。
具志堅さんは「沖縄戦で亡くなった人の遺骨が眠っている南部の土砂を新基地建設のための埋め立てに使うことは絶対に許せない。沖縄戦で亡くなった人を二度殺すようなものだ」と言っている。
0442列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 11:51:30.60ID:yTomWoZu
>>441
同意
沖縄に来る観光客は戦没者慰霊してから観光すべきだと思う
0443列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 11:57:33.39ID:DBDv5e2B
臭えな
0444列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 11:58:01.60ID:/qXNjWZt
白骨化してるから臭いはないやろ
0446列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 12:14:52.59ID:EBPEeTuD
コロナ前から大夫雰囲気変わりましたね
以前の動画貼りまくりの宣伝マンはどこに行ったのでしょう
0447列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 12:15:33.08ID:GNU70JSP
>>442
中学生や高校生でさえも修学旅行で沖縄に来たら戦没者慰霊をするぐらいだから大人の観光客も沖縄に来たら戦没者慰霊をするべきだね。
0449列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 12:22:19.55ID:GNU70JSP
>>448
伊江島も激戦地でしたね。
あと慶良間諸島も艦砲射撃を受けるなど大きな被害を受けてます。
久米島では日本軍兵士による住民虐殺事件がありました。
0450列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 12:22:54.99ID:/qXNjWZt
渡嘉敷島には回天を隠してたとこも見たし集団自決事件の慰霊碑みたいなのも見た
座間味島では米軍上陸地跡みたいなのを見た
なーんも本土に関係ない田舎の島民1/3死ぬとか戦争は酷過ぎるわ
0453列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 12:35:19.91ID:/qXNjWZt
ほんまになんもいい事ないわ戦争なんて
マジでムカつく
0454列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 12:38:58.10ID:vJa3HcYO
伊江島いったけど、
銃弾の跡が残ってる建物、銀行だったかな、
を見てきたわ
原爆ドームくらい生々しかった
0455列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 13:12:51.30ID:GNU70JSP
沖縄に避難してきたウクライナ人が糸満の平和の礎を訪れて驚愕したらしい。
ウクライナ人にも沖縄戦が本土防衛のための時間稼ぎ、すなわち日本政府や日本軍による捨て石作戦だったことが理解されてよかった。
0456列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 14:03:38.79ID:412NonKM
そうだな
0459列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 15:05:19.83ID:412NonKM
嫌だわ
0460列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 16:05:47.36ID:mJEYQ5XN
5ちゃんねるで有名な荒らしの戦犯バカチョンこと検索マン、推測マン、詮索マン、難癖マン、言いがかりマン、卒アル貼り付けマンは1879年3月27日に日本政府が行った琉球王国に対する武力併合を正当化しているが、このような歴史観は琉球王国寄り(沖縄寄り)の歴史観ではなく、加害者である日本政府寄りの歴史観だと言える。
戦犯バカチョンが琉球王国寄り(沖縄寄り)の歴史観を持っているなら日本政府が行った琉球併合を批判するはずだし、間違っても正当化するはずがない。
沖縄の歴史学者や沖縄のマスコミは日本政府が行った琉球併合に対して批判的であるが、荒らしの戦犯バカチョンは沖縄人ではないから沖縄寄りの歴史観を持つことができない。
0462列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 17:20:47.58ID:ZG/tjzAk
沖縄戦で夥しい数の犠牲者を出した沖縄の立場ではなく戦争犯罪という罪を犯した日本政府寄りの立場で歴史を見ている時点で戦犯バカチョンがアンチ沖縄だってことがよくわかる。
普天間飛行場の移設問題にしても戦犯バカチョンは辺野古移設反対という沖縄民意を無視している日本政府を支持しているし。
0463列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 17:35:00.44ID:WbcL9hy4
>>434
大宜味村の前田食堂で牛肉そば

注意点としては、やんばる地域の山間部の県道は密猟防止のために夜間は通行止めになる区間があるので要事前確認
あと、野犬(狂犬病のリスクあり)とイノシシも多い
0464列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 18:16:28.70ID:igeAXB7x
>>421
泊いゆまちとかうまいよね

>>422
どこでも同じ
東京でも不味い店がなぜか生き残ってたりする
0466列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 18:24:08.23ID:CimiY84c
ひめゆりの部隊の隊員の写真を見て
修学旅行の女生徒が『ブスばっかじゃん』って
言ったいたとある作家が怒っていた。
0467列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 18:34:56.05ID:KTOvIUGo
美味い不味いって個人の主観でしょうが
観光客目当ての店ならそんなにクセは無いんじゃないかな
0468列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 18:37:03.00ID:lho/Qg2w
琉球大学名誉教授で沖縄県知事を2期務めた大田昌秀氏に生前、話を伺ったことがあるが、大田氏は「琉球王国という独立国を前身に持つ沖縄を日本固有の領土と言う者は沖縄の歴史を勉強したことがないのだろう」と話されていた。
琉球大学、沖縄国際大学、沖縄大学、名桜大学、沖縄県立芸術大学、沖縄キリスト教学院大学、沖縄キリスト教短期大学、沖縄女子短期大学など沖縄県内の大学で「沖縄は日本固有の領土」と思っている教授は一人もいない。
0469列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 18:43:42.03ID:W+myicRt
沖縄=戦争の悲惨な歴史、ではない
多くの旅人にとっては
沖縄=リゾートなんだよ

昔話なんか興味ないんだわ
0470列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 18:51:08.25ID:lho/Qg2w
>>469
それでは沖縄を理解したことにはならない。
琉球史を学んで沖縄の前身である琉球王国が日本の領土ではなかったことを知れば沖縄は日本固有の領土でないことがよく分かる。
0471列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 18:58:23.24ID:W+myicRt
別に沖縄を理解しようとは思わんが。マリンレジャーや酒を楽しみに行くだけだから。
0473列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 19:06:56.50ID:S6QMUpTb
>>467
強いて言うなら、人間の舌は脂を『甘い』と感じるようになってるから、脂肪を蓄えた寒い地方の魚を第一印象で『旨い』と錯覚し易い

これは魚だけでなく霜降り肉にも当て嵌まるし、もっと言えばパンにバターやオリーブオイルをつけるのも同じ理由

冷静に考えれば、なんでパンに脂を塗りたくるんだ、って話になる
0474列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 19:08:52.57ID:kggJsBmJ
>>472
沖縄の歴史を完璧に把握しなさいとは書いてない。
中学生や高校生でさえ沖縄の歴史を学習してから修学旅行に行くのだから、大の大人が沖縄の歴史を何も知らないで沖縄に行くというのは実に恥ずかしいことだということ。
沖縄の歴史を学べば学ぶほど沖縄は日本固有の領土ではないことがよく分かる。
0476列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 19:37:35.06ID:1JMRpJQf
>>475
子供でも勉強するのに大人が勉強しないというのは恥ずかしいということ。
0477列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 19:43:10.77ID:RSy0OA1Y
>>476
それは説明になっていない
何故勉強しないと恥ずかしいのかを聞いている
0478列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 19:45:51.00ID:1JMRpJQf
>>477
俺の主観だから説明するまでもない。
0480列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 19:54:09.79ID:1JMRpJQf
>>479
説明しなければならない法的義務はない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況