X



トップページ国内旅行
734コメント192KB
【伊賀国】三重県観光情報 12泊目【志摩国】
0711列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 07:07:11.53ID:HQ/J8Ghq
昔っからJRの車両っていうとススが付いてるか
天井が錆びているイメージ。
0712列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 13:09:24.42ID:PurEZtGn
昨日地中海村行ってきた
見ようと思えば半日くらい居られそうだけど、1時間ほど滞在中暑すぎて熱中症の不安がよぎったわ
0713列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 12:16:07.52ID:tC0p9aSV
1泊2日で伊勢参りに行くついで寄れるいい場所ありますか?
観光スポットではなく落ち着いた自然豊かで綺麗な場所がいいな
0714列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 13:02:24.53ID:CX1qNQBi
>>713
内陸へ足を伸ばして大台町方面へ。
伊勢神宮の別宮の瀧原宮はとても神聖な雰囲気で、伊勢神宮より落ち着けます。
その後は奥伊勢湖のほとりのBOUQUETでカフェかランチしつつ、道の駅で土産でも。

または南へ足を伸ばして英虞湾方面へ。
横山展望台で英虞湾の絶景。
ちょっと遠いけど大王崎灯台はひなびてて悪くない。
女性なら石神さんもどうぞ。
0715列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 18:24:48.94ID:qNFU47sM
>>714
ありがとう
いい場所を教えてもらった
瀧原宮も元伊勢神宮のような厳かな佇まいで良さそうなところですね
そして奥伊勢湖を眺めて近場を散策して帰ることにします
0716列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 09:28:00.24ID:XSVuvQh5
朝熊山金剛證寺おすすめ
いつ行っても静かな山岳寺院
0717列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 12:09:45.43ID:0XIQ0wC0
関西人に伊勢うどんを勧めるのは止めましょう。
まるで欧米人に納豆を食べさせるが如く、ものっスゴイ
拒絶反応示されて勧めなければ良かった・・・って後悔します。
関東人の口には割と合うみたいだけどね。関西人にとっては
最悪なくらい合わないらしい。
0718列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 09:35:17.24ID:zQf+eqQK
三重全土の利益を考えると、南部を開拓すべきだ
お伊勢さんや夫婦岩はもう積極的にアピールしなくても、勝手に人が人を呼ぶフェーズに入ってる
伊賀の忍者と城にも外国人まで観光に来てる
それよりも南部には
さしたる産業もなく細々と暮らす現地民とほぼほぼ手付かずの大自然がある
大半の三重県民も知らないし、俺も知らない秘境
知らないからイメージで言うが
ナガスパやナバナみたいな人工施設では到底味わえないアドベンチャーが可能なはずだ
0719列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 11:20:43.61ID:7RucJLcG
津の開拓が先だろう。何もなくて影が薄くて県名が短いことでしか知られていない現状を何とかしなきゃ。鰻県を名乗るくらいのことをしてもいいと思う。
0720列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 11:27:29.11ID:l33NgTot
つぅ とかさ(笑)
県庁所在地は四日市に返還して昔のド田舎に戻ったほうが世のため人のため
0722列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 22:48:42.28ID:yE4BjOTw
JRより私鉄の駅の方が栄えてるってのが何か意外だ
JRは全国どこでも強いかと思ってた
関東ではJRが行き届かないところを私鉄がカバーしてるって感じ
主要な都市はみんなJRが抑えてる
0723列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 23:31:38.73ID:QuLe47M1
三重県南部の手つかずの大自然といえば尾鷲トレイルと言うのがあるらしい
尾鷲市をグルっと囲む全長約40km獲得標高4000m
1日で走り切るのは名だたるトレイルランナーでさえ音を上げるらしい
知り合いはテント担いで2日間で踏破したらしいけど自然好きな人ってそういうのとかチャレンジしてみようと思うものなのかな
自分もたまに登山するけど尾鷲トレイルの話聞いた時はハード過ぎて気が進まなかったw
0724 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/31(金) 07:15:29.34ID:O1qk3muO
津や松阪って観光客が行くような所無いよな?
飲食店は間違いなく伊勢より美味いのに。
0725列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 08:19:09.56ID:PSMlWtHd
まだ松阪は伊勢とくくれるが津は何もかもが中途半端だからな。近鉄も都ホテルを建てたのに商売にならんから手放しちゃった。
0727列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 17:08:32.77ID:pUD2LB35
県庁所在地は伊勢市に変えた方が良いよ
津なんて寂れすぎてる
0729列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 08:28:50.74ID:RbjlM/pv
>>727
変なこと言うなあ、寂れたっていうと以前は栄えてたように聞こえるじゃん
0731列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 11:16:10.82ID:nBNz3DyW
>>727
四日市でいいと思う
0732列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 18:54:15.23ID:h9cjEECQ
大阪や名古屋や東京から遠くなっちゃうもんなぁ
0733列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 05:57:12.48ID:3LjtS5Ag
県庁は鈴鹿市神戸地区でいいよ
四日市は名古屋に近すぎる
0734列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 07:26:53.64ID:r83NWrrX
はぁ?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況