X



トップページ国内旅行
1002コメント450KB

関東って観光クソすぎじゃね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 07:52:04.46ID:79/jqIva
関西
・大阪→食い倒れ、お笑い
・神戸→おしゃれ
・奈良→寺
・和歌山→歴史文化、自然
・滋賀→琵琶湖
・京都→古都

関東
・東京→東京タワー
・神奈川→レンガ倉庫
・千葉→東京ディズニーランド
・埼玉→?
・栃木→?
・茨城→?
0760列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 19:21:02.09ID:SdISxsyF
自分に同調しない奴はトンキン言っちゃったり、わからないことを調べようともしないでしったかしたがる奴がなんか言ってるぞ
なんというみごとなブーメランよ
0761列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 19:49:47.45ID:2s0h30QI
>>1
馬鹿な阪国人w
0762列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 20:30:58.93ID:fAnSiowO
論破されると罵詈雑言しかいえなくなるって
上で書いたけど、そこまで再現してくれるとは親切だなw

残念ながらここは君の母国ではないので
嘘は100回言っても嘘のままだぞ(笑)
0763列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 20:33:36.26ID:BYztqFky
イッチよ
大阪に行った事無い俺が行きたくなる大阪及び近郊でしか体験出来ない観光地を紹介してくれないか?
北海道も沖縄も数回行ってる
0765列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 20:45:06.63ID:nWMSfZyf
>>1よ、なんで人に質問するのかな
書店でも図書館でも行けば、ガイドブックも旅行記もたくさんあるぞ
そのほうが納得できる答えが見つかると思うがどうか
0766列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 20:45:24.70ID:fAnSiowO
>>763
大阪も関東の強化版ってだけだから
まったく目新しいものっていうと難しいけど

どんな観光がしたいんや?
マリンスポーツとかはほぼ無理ぞw
0767列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 20:51:29.11ID:fAnSiowO
>>765
この板の住人だぞ、調べてないわけないだろ
それを踏まえても「う〜ん…」って感じは否めない

とりあえず今のところ日本の半分くらいを制覇
西日本は四国以外はおおかた行った感じ
佐賀がクソ微妙だったけど、他はやはり唯一無二な特色の
「アピールポイント」っていうか
「この県にきたらこれぞ!」みたいなのがあるんだけど
関東は全体的にそれがしょぼいんだよなぁ…
「清水寺行ってきた!」「原爆ドーム行ってきた!」
「首里城行ってきた!」「道頓堀行ってきた!」
「鳥取砂丘行ってきた!」「出雲大社行ってきた!」とか
ふーん、旅行してるなぁって感じだけど
「にっこーとーしょーぐういってきた(ニチャア」とか
感覚的には「公衆トイレに行ってきた!」と同レベルみたいなもんだから
イマイチすごさを感じないのよね(´・ω・`)
0768列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 20:53:23.60ID:hV115hFG
じゃらん読んでる程度の雑魚が恥の上塗りワロタwww
0769列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 21:02:10.30ID:hV115hFG
>>766
マリンスポーツいいねえw
関西はサーフィンぱっとしねえもんね
https://naminorihack.com/archives/7958#:~:text=%E3%81%BE%E3%81%9A%E3%81%AF%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9B%BD%E5%86%85%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%B3,%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%81%9F%E3%81%84%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%A7%E3%82%82%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

瀬戸内じゃ太平洋とでは勝負にならないw
0770列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 21:02:58.37ID:hV115hFG
>>766
大阪で強化されるのはナマポと犯罪率だなw
0771列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 21:04:24.24ID:hV115hFG
>>765
そうだイッチには日本中で出版されたすべての書物が読める国立国会図書館をオススメしよう
これぞ文化的な生活だろ
0772列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 21:07:22.79ID:nWMSfZyf
>>767
>この板の住人だぞ、調べてないわけないだろ

失礼しました、それはそうだろうな
で、清水寺とか首里城が「公衆トイレ」レベルって、それ言い出したら日本に
はもう行く場所無いかなとも思う
海外旅行何回か行けば、日本はどこに行ってもたいして変わらく思えるって
書いたのあなたですよね?違ったらごめんなさいだけど

あと、上のほうで山梨県がそれなりに良かったって書いてるけど、山梨県民の
俺としては気になりますね
どこに行ってきましたか?
0773列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 21:12:21.00ID:hV115hFG
>>767
お前みたいな馬鹿むけに『にっこーにいかずしてけっこーというな』っちゅう諺があるんだよw

日光のシーズンピークは紅葉な

http://nikko.4-seasons.jp/special/kouyou/

見てわかる通り京都の紅葉より一月ぐらい早い
紅葉というものは日当たりがよく寒暖差が急なところほど色づくんだよ

https://lab.life-socket.jp/blog/17

だから時期が早く色づく緯度が高いエリアや山間部の方が色づきがよい

だから関東や東北やアルプスの深山渓谷の紅葉を見てる人間からすれば京都の箱庭みたいな紅葉は退屈なんだよw
0774列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 21:15:20.72ID:hV115hFG
ただ俺はマニア向けの日光のオススメも教えてやると東照宮から女峰山方面に登っていくあたり巨大な杉が林立してるエリアが好きだわ
いやあそこはかなりもののけ姫感あるし人も少ない

あと生湯葉が好きだな
0775列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 21:22:41.77ID:BYztqFky
>>766
大阪含む関西ならではの唯一無二な特色ある
「アピールポイント」っていうか
「この県にきたらこれぞ!」みたいなのが希望
京都奈良飛鳥は修学旅行+付き合いで行ってるけど教科書に載ってる有名処行ってきた!って感想以外今一だった
京料理も観光客向け店のせいか特に旨いとは思わない
同じ値段出して東京駅付近で食べた方が感動的に旨い
0776列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 21:26:51.94ID:hV115hFG
川床なんて料理云々でなくスタバもやってるもんな雰囲気で攻めてるだけでな
てか食い物はどうしても生まれ故郷のものが強いから関東からきた人間からすると関西は食文化に違いがあって関西の人間が思ってるより評価してないんだよ
ダシの使い方や醤油に対する考え方が違うもんな
0778列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 21:42:28.49ID:nWMSfZyf
>>777
西成区は日本最大のスラムだからな
まともな大阪府民は相手にしてないんじゃね?
0779列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 22:16:19.50ID:hV115hFG
サーフィンだけでなくヨット文化も関東だねw
https://www.town.hayama.lg.jp/soshiki/seisaku/olympics/sailorstreat/11796.html#:~:text=%E6%98%8E%E6%B2%BB45%EF%BC%881912%EF%BC%89%E5%B9%B4%E3%80%81,%E3%81%9F%E3%81%A8%E8%A8%80%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82&text=%E8%91%89%E5%B1%B1%E6%B8%AF%E3%81%AE%E5%85%A5%E5%8F%A3%E3%81%AB,%E6%B2%96%E3%81%A7%E8%A1%8C%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
0780列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 22:20:26.74ID:BYztqFky
>>776
黙ってても観光客が来る店は素材の質も板前の腕も接客も最低限のレベルで利益率最大化を狙ってる
東京は競争が激しくて低レベルのもの出したら客が来ないので切磋琢磨しお値段以上の物とサービスを提供している
0781列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 22:29:51.69ID:hV115hFG
まあ地価高いからな東京は
いや京都も観光価格高いか
ちなみに一般的に世界一高い飲食店とされるのは京都吉兆である
0782道民
垢版 |
2023/05/31(水) 22:37:41.26ID:G8ZQI/l2
>>767
佐賀がクソ微妙いうけど、
佐賀に行ったことない人のイメージではあるけど、
虹の松原、七ツ釜、有田町(有田焼の里として)等はそれ目当てで佐賀に行く価値がありそうだし、ほかにも佐賀に行くなら寄ってみたいところとして玄海海中展望塔、吉野ヶ里歴史公園や唐津城、筑後川昇開橋、三重津海軍所跡等、他にも気になるところは多数あるのだけど、全部ガッカリ観光地だとでも言いたいの?

あと、日光はコロナ禍直前に行ってるんだけど、京都に負けず劣らずの寺社観光ができたとおもってる
一日だけの観光で、見れてないところも多かったのでまた行きたい
なお京都も二回行ってるけど見てないところが結構残ってるからそのうちまた行きたい

あと、気を悪くしないで聞いてほしいんだけど、大阪にも行ったことあるけど、ガッカリ観光だったんで、そのイメージをひっくり返せるなにかがあるなら教えてほしい
最初は20年近く前に通天閣とその周辺の街をいろいろ散策したけど、誤解を恐れずに言うなら東京よりも雑然としてなおかつスケールを小さくしただけの街にしかみえなかった
そして10年近く前に行ったUSJも、ディズニーより見劣りしたのよね
0783列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 22:55:51.71ID:BYztqFky
ここからどう関西上げ関東下げに持っていくのかイッチの腕の見せ所
逃げるなよ〜
0784列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 23:21:41.93ID:nWMSfZyf
山梨県民だけど旅行経験は少ないので沖縄、長崎、大阪、奈良、京都、長野、あとは明治村くらい
かな。京都は印象に残ってるのは大原だった。粗末な掘っ立て小屋にしか見えない建物が鎌倉時
代創建のお寺だったりして、そういうのがたくさんあって、歴史の重さに感動しました。

大阪はNGK界隈に行ったけど、、歩いてる男性の3分の1くらいがテキヤスタイルだったのには軽い
カルチャーショックだった。少し怖かったw街並みはゴチャゴチャしてるけど関東にもある普通の繁華
街って感じだったかな?強い印象は残ってない。

海外はグアム、香港、ソウルしか行ってない。
0785列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 23:28:16.29ID:hV115hFG
>>782
佐賀ネタでバルーンフェスタ、呼子のイカ、御船山楽園のつつじ、伊万里焼がでなくてはまだまだよのう
0786列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 23:31:50.28ID:nWMSfZyf
続き
沖縄は漁船に乗って小さな島に行って水遊びしたりBBQやった。
船長から厳重注意「砂浜にいなさい、むこうの草むらに入るとハブがいるからな
こんなところでハブに噛まれたら絶対助からんぞ」
そういうのも旅の思い出。
0787列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 23:32:02.94ID:hV115hFG
>>784
山梨なのに隣の東京や神奈川にいったことないの?
0788列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 23:42:19.48ID:nWMSfZyf
>>787
東京には6年ほど暮らしてた。
けど、行動範囲が狭すぎたのでここで言うほどのことは無いです。
新宿、秋葉原、神保町の古書店街、銀座、時々浅草程度なので。
渋谷六本木とかトレンディーには一切興味ありませんでした。
神奈川は相模湖しか行ったこと無いwww
0789列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 23:50:57.01ID:hV115hFG
では山梨のオススメ紹介してください
0790列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 00:08:58.89ID:O10YBPAW
>>789
オススメ?ガイドブックに載ってるような場所でいいなら昇仙峡だろうか?
ここの景観はそれなりに有名だから・・・・
富士山麓の樹海はどうだろ?自殺の名所wwwwは冗談としても不思議な
原生林は興味があればどうぞ。風穴とか氷穴とか、大自然のチカラに感動
できるかも?
0791列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 00:40:30.29ID:O10YBPAW
>>868
スレ主はPLおやじ?買いかぶり過ぎだよ
あいつがそんなしっかりと自分の意見を言えはずがない
0792列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 00:43:59.09ID:CDMSoK68
>>782
諦めなよ、お前に大阪観光は無理だってw
漫画やアニメじゃないんだから
「大阪許さん!」とか思って行ってるやつにどうこうできんよw
0793列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 00:48:38.53ID:CDMSoK68
歴史や文化が好きな人にとっては東京よりも
見どころあるとおもうけど
「あうとれっともーる(笑)」とかが好きな人にとっては
関東のほうが見どころあると思うよ
俺はそっち派じゃないんで、そっちはわからん。スマン

まぁスカイツリーのノリで通天閣や道頓堀にはいってみてもいいかもしれんけど
実はあそこそこそこ治安が悪いのよな
よく大阪嫉妬民が「ガチャガチャしてるニダ!」とかほざいてるのは
だいたいあそこのイメージ。
そりゃガチャガチャしてるところと普通のところ比べちゃ意味ないだろwってね

上でも書いたけど「ビルがたくさんあるブヒ!(ニチャアア」とかが
すきなら大阪より東京のほうがオススメだと思う。
俺は大阪人なのでビルがたくさんあることの何が面白いのか
よくわからんけど(;^_^A
上海や香港みたいなビル街ならまだわかるんだが
0794列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 00:52:29.44ID:CDMSoK68
>>783
俺の正論に一つも反論できてないのに
逃げるなよもクソもないだろw
まずは罵詈雑言やアホみたいなレッテル貼りじゃなくて
論理的に俺の意見に反論してからいえよww

と、連レスしたのは
ちょっと出張でしばらく留守にするから先に書き込んでおいた(´・ω・`)
どうせ東京キッズがまた「逃げたニダ!」ってホルホルするのが
わかってるので先に宣言しておくね。

来週には帰ってくるから、トンキンキッズは
しっかりと勉強して、せめて反論くらいはできるようになって
俺の前に立ってくれよ、んじゃそういうことで
0795列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 01:42:38.72ID:EKzS//QB
これはまた見事なブーメランをなげてるな
聞かれたことにまともな答えを返すこともできず口汚くわめき散らすだけ
まともに返答できないのを認められずに発狂されてもこまるわ
0796列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 02:28:52.08ID:DnDSPtS6
さすがはチャイニーズ植民地オオサカ
0798列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 02:39:55.99ID:DnDSPtS6
そりゃカニカマうどんに2000円はらってくださるチャイニーズの上海、香港が大好きよなオオサカはwww
そのくせ、こころの底から東京人になりたくて唱えたのが都構想wwwとかいう糞ださいネーミングにはわらかしてもらったわw
0799列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 04:58:17.06ID:nOICymDK
>>794
面白いね 草生える
じゃあセイロンとやらを論点整理して再度書いてよ
なんか喚き散らして二チャ二チャ言ってばかりでよくわからん
0800列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 06:39:20.40ID:6p12Mxf7
所詮東京は斜陽都市w
まぁ東京に限らず世界各国、
首都の栄光にしがみつかなきゃやってけない場所の人間ほど
首都がー人口がーと取り繕ってプライド保ってるもんだからね
今の東京なんか中韓だらけのうえ、
そんなあいつら頼りの町なのにプライドもクソもないわけだw
0801列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 08:04:23.17ID:r/+Jf72N
>>794
言い訳が下手だね
今時ネットが繋がらない場所は希少だよ
山奥のトンネル工事とかアフリカ奥地でも行くんか?
あと行く前にPART2立てとけよ
とことん付き合ってやるw
0802列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 09:22:46.32ID:Qz9VUV6U
>>740
稲作が九州から、というのが今疑問が出てる部分酒が好きなら白州のサントリーの工場いくと幸せになれるな<山梨

奥秩父山系、八ヶ岳、南アルプス、御坂山地、そして富士山と山好きにはたまらん土地柄
0803列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 10:04:09.40ID:/jR7m8Ua
哀れなり大阪人。
所詮大阪人って鎌倉時代は関東の鎌倉武士、
江戸時代は江戸の徳川幕府、幕末は徳川を裏切り新政府に裏切られた間抜け、
近代は薩摩の五代によって
瓦解寸前の経済を立て直してもらった自分達では何も出来ないヘタレだものw
0804列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 10:22:44.86ID:DnDSPtS6
>>800
斜陽都市ってのは、チャイニーズ相手にカニカマうどん2000円とかやってるやつらのことだぞ
0805列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 11:33:44.82ID:r/+Jf72N
イッチよ
コンプレックスはそれを乗り越えないと前に進めないぞ
思い切って東京圏に移住した方が良い
日本に住むメリットの全てがそこにある
金も能力も無いならグズグズニチャニチャ言わずに自分を磨け
0806列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 13:42:35.00ID:7c5Ifii/
山梨なら山岳観光ももちろんだが、すでにけっこう語られているので割愛

山梨といえば関東近県最強の果物狩りだろ
ぶどう、もも、さくらんぼ
それに勝沼のワイナリーめぐり
富士五湖は軽井沢と並ぶ関東近県の代表的な避暑地だが、看板はなんといっても西長島スパーランドと並ぶ東の絶叫帝国富士急ハイランド
忍野八海周辺はチャイニーズ観光地として大成功した。山中湖のメインコンテンツはモーターボートのイメージ

また地方県の中ではわりと寺社仏閣の層が厚い
筆頭は日蓮宗総本山の身延山だろうか、東の高野山や比叡山とも呼ぶべき宗教都市を形成している
武田家縁の恵林寺や長野善光寺と同じ善光寺式秘仏で有名な甲斐善光寺があったり、大善寺、清白寺には東日本には数少ない国宝建造物もある。
0807道民
垢版 |
2023/06/01(木) 20:27:47.72ID:mYf0iWhd
>>785
バルーンフェスタといかとつつじは北海道と競合するネタという意味では気になります

あと、イッチはどうやら観光案内力が乏しいようなので、大阪通のひとはリベンジ観光のネタ提供をお願い
がっかりなままって気持ち悪いし
0808列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 21:42:09.77ID:DnDSPtS6
もうイッチはこの板では場違いと気づき逃亡しましたね
0809列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 21:51:07.56ID:YFLU4B/S
アイツあちこちに出没して東京とか関東叩いてるよね
病気なんだろうけど逝って欲しい
0810列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 00:25:32.65ID:1aNqeoE2
関東や東京は負の歴史ばかりだから直視できないんだろうw
関東のチョンどもは、鼻くそみてえな歴史の癖して、
俺たちネットが騒げば世の中のどんなことでも変えられると思ってる節があるw
0811列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 01:01:34.81ID:+7SvRJHg
>>810
レスバになると圧倒いう間に逃亡して
誰もいなそうな時間にコソコソ足跡だけ残そうってかいwww
関西にはドクズ卑怯者しかいないのか
情けないの〜w
0812列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 06:42:13.30ID:+7SvRJHg
腰抜けイッチ惨めよの〜
0815列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 17:47:40.48ID:+7SvRJHg
オオサカすらまともな紹介もできないゴミ
0817道民
垢版 |
2023/06/02(金) 21:16:37.37ID:kYXp60ZT
がっかりだけじゃない観光案内のできる大阪通のひと、いませんか?
0818列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 21:49:40.14ID:+7SvRJHg
このスレは大阪観光クソすぎじゃね?に変更になりました。
0819列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 01:57:15.69ID:nXlDvX6q
東京は行くところがない、浅草ぐらいかな、お台場もたいしておもしろくなかった
東京タワーは何度か行ったけど、スカイツリーには行きたいとは思わないし
世界最大の都市圏人口があっても、ロンドンやニューヨーク、パリと比較すると東京は格下だよな
やっぱ都市の魅力は規模ではないよ、外国人から見たら大阪や神戸・京都の方が魅力的に映ると思う
これは実際に、海外の都市に行ってみればわかるw
0820列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 02:03:28.37ID:Z4McXBwo
京都はともかく
大阪神戸に外国人が魅力を感じるっていう根拠はなんだろうね?

大阪以上に神戸に外国人は魅力なんて感じないだろうに
0821列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 02:07:33.74ID:PihWlPWG
大阪が、好きな外国人→ほぼチャイニーズ、コリアン
0823列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 02:40:39.21ID:PihWlPWG
兵庫なんて福岡や愛知より下位w
0824列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 02:43:07.33ID:PihWlPWG
奈良は訪問者数こそ多いが金を落とさないんで消費額では16位w
ショボいな
0825列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 02:44:59.88ID:PihWlPWG
個人消費額だと東京と北海道がずば抜けてるな
0826列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 02:47:00.54ID:PihWlPWG
チャイニーズにカニカマうどん2000円とって頑張ったのに北海道、東京、沖縄ほど金落とさないねw
0828列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 02:53:16.91ID:D+YA3Pwp
>>819
スカイツリーに魅力を感じないのはわかる
あれは外から眺めるものであって登るものじゃない
お台場はね、あそこの見るべきものは商業施設なんかじゃなくて台場跡等の遺跡や、港湾施設等の産業観光なんで、そっちを見てない奴はにわか
挙げられたスポットから言って、どうやらたいしたところをみてなさそうだと言うことはわかった
せめて東京観光スレでよくあげられるスポットくらいはおさえてからガッカリしてほしい

でも、京都は別格としても、神戸は横浜と被っていてもうちょっと差別化してほしいなってレベルだし、大阪は東京をより雑然として下品にして小さくした街にしか見えないんだよなあ
そんなことないと思う人が素敵な観光アピールをして魅力に気付かせてくれれば観光に行く理由が出来るから嬉しいな
0829列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 07:34:16.43ID:yW7Um0eE
ぷっスカイツリーと台場しかいったことないで『東京』ワロタ
ハルカスと夢洲しかいったことないやつがオオサカ語るレベルw
0830列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 11:20:20.48ID:8Joz4Dxn
北海道土人には無理じゃろ(笑)
東京行ってポケモンカードバトルでも
してる方がお似合いだぞ🤣
0831列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 12:16:16.58ID:/xySKTJ5
>>830
支離滅裂だがみんなにタコ殴りにされてアタマいかれたか?
0832列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 12:19:55.32ID:D+YA3Pwp
観光スレなのに観光の話をするふりして他県のディスリしかしないのってただの荒らしでしかないのでは?
観光通を気取るなら観光名所の紹介でもしてくれないかな?
まともな観光紹介が出来ないひとが何処其処の観光はクソって言っても説得力皆無なんだよね
スレ主だけのことをいってるんじゃないからね
0833列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 12:47:12.96ID:/xySKTJ5
>>828
横浜と神戸だと東京と大阪の外港として
近代に急成長した都市なので被り要素が高いのは仕方ない
もっと言えば幕末に海外に開かれた5港の中で新潟港だけやや異質だが
横浜、神戸、長崎、函館の四港は、外国の文化、山がちな地形という意味では類似性が強い

神戸と横浜の海外の象徴というとどちらも中華街と洋館があげられるが、中華街は横浜の方が圧倒的にでかいし、洋館は神戸の方が公開されてるものが多くまとまっている

全体的にみると神戸は横浜より観光地としてコンパクトなのがうりだと思う
六甲山や有馬温泉が至近で、横浜にとって同じ役割をしてる箱根と比べて近い

歴史的に福原の都が置かれたことがあるが大阪の難波京と同じで一度廃れてしまい街としての連続性に乏しく史跡という価値観
以上は難しいな

日本の近代海軍発祥地ともいうべき幕府の海軍操練所も残ってないしね

震災遺構というのもあるが、横浜も古くは関東大震災をうけ、その瓦礫で山下公園が作られたことが有名

神戸は、食文化なら灘の酒造メーカー群や洋菓子メーカーが多いのも特徴だが、どちらも全国区のメーカーのため
観光で求められるローカル色が弱くかえって差別化できてない気はする

少し広域にみれば明石海峡大橋、阪神甲子園球場(西宮)、阪急宝塚劇場(宝塚)あたりはオンリーワンな施設、観光する場所でないが暴力団の首都ともいうべき山口組本部もある。歴史に詳しければ箱木千年家という日本最古の民家も神戸市内にある

今の観光はインバウンド重視なので、日本の外国みたいな位置づけはあまり観光要素の押し上げに依拠しづらくなってる。
通勤需要の減少などで観光以前に神戸の斜陽化が激しく、神戸が話題にならなくなったのは街自体の活気がなくなっているからだと思う。
0834列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 13:21:21.53ID:/xySKTJ5
スポーツ文化みたいな西洋文化の発祥地というのも神戸、横浜の共通点だね
横浜はテニスや競馬の発祥地があり神戸はゴルフの発祥地として知られてる
0835列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 16:50:29.27ID:PihWlPWG
神戸と言えば
平家物語の一の谷
太平記の湊川という有名古戦場がある
戦場と呼ぶべきかは微妙だが、
米騒動のクライマックスの鈴木商店焼き討ち事件の舞台でもある
0836列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 00:19:48.83ID:TvQ82M0s
イッチ完全敗退でスレ過疎化ですね
0837列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 00:25:50.24ID:ExOt7jZ6
関西様に首都を譲って頂いてようやく都会に
なれたばっかりの東京がなんか言ってて草

関東人は韓国に親近感がある奴が多い
関東人は朝鮮の血が濃いんだろうな
0838列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 00:29:59.02ID:TvQ82M0s
まだ生きてたのか
恥ずかしくないのか馬鹿w
0839列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 00:31:00.87ID:TvQ82M0s
江戸はいつ首都だったんだ
世界一の人口をほこってたが
早く反論まってるぞw
0840列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 08:06:35.58ID:GcxhqX3i
>>1
400m以上の高層ビルランキング

ニューヨーク10棟
上海9棟
ドバイ8棟
大連8棟
天津6棟
クアラルンプール5棟
広州4棟
深セン4棟
香港3棟
台北3棟
シカゴ3棟
ムンバイ3棟

東京0棟
大阪0棟
名古屋0棟
福岡0棟
札幌0棟
技術力、資金力の無い衰退国家
どの街も年寄りで溢れかえる日本
首都ですらこのザマ
知恵遅れしか住んで無い国
0841列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 08:08:23.90ID:TifVMqUq
江戸に開拓、昭和に人口増加したから
先祖代々住んでるわけでもないのに自分が開拓したかのようw

一都三県民の本籍地開示請求したら
地方、もしくは書き換えてる奴が9割だろう
日本人かどうかもw
0842列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 08:12:17.22ID:MaowLezR
【ジャップ】神奈川「横浜みなとみらい!鎌倉!箱根!湘南!」千葉「ディズニー!」埼玉「ムーミンバレーパーク!」東京「せ、浅草寺」 [796594164]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1685789237/
0843列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 09:21:18.40ID:TvQ82M0s
>>841
お前ぐらいブーメランばかりなげまくるやつもなかなかいないな

https://www.e-stat.go.jp/dbview?sid=0003324927

東京の本籍人口は実のところ実人口の2倍近い
なぜだからわかるか?
東京都心部の人口ピークなんて大正ぐらいなんだよ
そこからドーナツ化現象で地価の高い都心部から郊外に移りすんだものが多いから
お前は何世代前の話しをしてるんだ

少し調べればわかるのにそんなこともできないのか
0845列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 10:23:12.30ID:SpM8Cjwv
東京土人の押しの強さと田舎自慢には辟易する
田舎東京の名物もんじゃ焼きが全国区になったのは、
大阪のお好み焼きに対抗してもんじゃ焼きは全国区なった。
迷惑しているのは食の都大阪です。
0846列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 11:17:46.27ID:gBABelH/
就職氷河期世代(関西人編)
ようもないのに後ろから他人の顔を一瞬覗き込む(挨拶かわり)
思いやる気持ちがない
他人は褒めずに、貶して成長をうながす
本人がいないところでは陰口 いるときは、きこえるように悪口をいう
新人の仕事はわざと手伝わない
上司に媚びるが新人にはつめたい
相手が格下とみなしたら年上でもタメ口
半笑いで謝る
他人の昼食まで口を出す
暇になったサボる
野球以外のスポーツは認めない
0848列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 14:09:48.99ID:rt6E6s8t
イッチは、毎回ブーメランさせて東京をあげることが目的なのか
さすがは東京への憧れの裏返しなんですね
08501
垢版 |
2023/06/04(日) 17:22:08.33ID:aq2JmdeI
戻ったぞ!(デデンデンデデン♪
0851列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 17:27:28.72ID:aq2JmdeI
>>847
さすがに「諸説あるがもんじゃ焼きが先ブヒ(ニチャアア」は
無理があるだろww

どう考えてもお好み焼き作ろうと思って失敗した東京人が
「これはウリのオリジナルだ!」とかいって
もんじゃ焼きとか作り出したって方が筋が通ってる

そもそも論でそれまでの歴史で文化も食事も
全部西日本から伝わってきてるのに
お好み焼きだけはウリが先!とかおかしいと思わんかったのか?
まぁwiki編集者の願望が多大に混じってるって気がするね。
いつもの「嘘も100回言えば本当になる」って感じで
ずっと言いまわってるうちに本人もそうだと思い込んでしまったっていう
哀れなパターンじゃないか?(笑)

「もんじゃ焼きにはベビースターラーメン(ニチャア」
ベビースターラーメンを作っているおやつカンパニーの起業1948年

草ぁwwwww
横の国の人が起源主張してるのと同じ現象やんけwwwww
0852列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 17:29:57.33ID:aq2JmdeI
ついツッコんでしまったw

>>801
part2は草w
勘違いしてるようだから言っておくけど
このままこのスレが1000に行ったら
「結局関東勢は自分の魅力をアピールすることもできずに
無様な醜態をさらしながら敗退した」って記録にしかならんぞ?(´・ω・`)

俺的にも関東の魅力的な観光地を知りたかっただけで
単発スレにする予定だったからな
まぁ950すぎて要望があるようなら2スレ目立ててみてもいいぞ
0853列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 17:44:23.77ID:qSevYApD
> 「嘘も100回言えば本当になる」って感じで ずっと言いまわってるうちに本人もそうだと思い込んでしまったっていう 哀れなパターン

イッチのことか
ろくなソースも無しに思いこみだけでやってもまともなものにならないってお好み焼き作ってみてもわかるよね
あ、お好み焼きは広島風が好きです
0854列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 18:02:06.03ID:TVBd0COs
イッチがブーメランバシバシやるから関東の魅力がガンガンアップしてるね!
0856列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 18:10:49.53ID:TVBd0COs
これも東京起源説
https://intojapanwaraku.com/rock/travel-rock/63694/
逆に関西起源説どこにあるのかソースもってこいよイッチwww

月島もんじゃストリートで一杯やりながら語ろうじゃないかw
0857列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 18:48:59.42ID:aq2JmdeI
いやいや
どのソース見ても安土桃山時代に千利休が―

って書かれてるんだがw
オーケーw俺の負けでいいよ
キリストも東京人だったってことでいいかな?(笑)
0858列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 18:52:38.48ID:aq2JmdeI
ttps://kyoudo.kankoujp.com/okonomiyaki/

そういえば茶道や剣道もウリの国が起源ニダ!
とか言ってた人がいたなw

まさか…ね?w
0859列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 19:15:01.26ID:rt6E6s8t
千利休が小麦をこねましたしか書いてないよね
千利休はお好み焼きを作ってないですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況