X



トップページ国内旅行
1002コメント294KB

Go To トラベルキャンペーン (全国旅行支援) Part.203

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/01(日) 19:22:11.48ID:6zgTQV1S
※前スレ
Go To トラベルキャンペーン (全国旅行支援) Part.197
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/travel/1672266763/

Go To トラベルキャンペーン (全国旅行支援) Part.198
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/travel/1672281539/

Go To トラベルキャンペーン (全国旅行支援) Part.200
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/travel/1672283470/

Go To トラベルキャンペーン (全国旅行支援) Part.201
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/travel/1672283503/
0808列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 17:53:27.78ID:nA1upf5C
>>771
「風呂 トイレ セパレート」でググったら出んか?
パセラリビング?みたいな浴槽のでかいのはないと思うけど
風呂がシャワーカーテンを使うユニットバスではなくて、普通に浴室として独立してればいいんでないの?
最近増えてるよ
0809列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 18:18:07.43ID:XGFXnhhQ
単発IDばかり。

掲示板の運営がIDをコロコロ変えて書いてるだけで、全然人のいないスレ。
0811列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 18:23:32.23ID:nA1upf5C
外に出ない引きこもりは糖質みたいになるんだなぁ
移動を伴う外出先から書き込みすると、都度IDが変わるってことを知らないなんて
0812列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 18:27:22.17ID:7eZmt9la
そんなWifiジプシーしてんの?
普通に書き込んでたらそうそうID変わらないと思うが
0814列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 18:57:19.70ID:AbMVJ1F3
なんでいちいちWi-Fi使うことある?
普通にモバイル回線だろ
移動すればIP変わる、当たり前
0820列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 19:23:45.38ID:65kcqRaf
>>775
ユニバーサルルーム・アパートメントホテルは思いつきませんでした。検索してみます

>>782
逆にスーパーホテル等あまり大きくない大浴場を狙って空いてる時に貸切状態で入るのはありですね

他にもレスくれた方ありがとうございます
これは大人の都合で単に風呂トイレ別じゃなくて大きい浴槽が必要なんです
子供は風呂が嫌いで一刻も早く出たがる・引き留めても泳いだり走ったり奇声を発したり
頂いたヒントで色々探してみます、ご親切にありがとうございました
0823列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 19:30:14.41ID:vgNWltKK
生き残れた大手ホテルを中心に
値上げやサービス料の新設お知らせが目立つ様になった
リゾート系ではディナーが¥12000 → ¥17000だったのが
4月からは更に¥19000とか集客が落ちていない所は強気
0824列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 19:41:54.65ID:Itnb8LWV
>>823
もともとが金額に見合った内容で値上げしても
クオリティが下がらないなら客離れしにくいと思う
ダメなのは値上げしてさらに内容がスカになるところ
そういうとこはどんどん淘汰されて行くわ

コンビニなんか典型的やん?
値上げしてさらにサンドイッチやおにぎりの具を減らしたり不味くしたり
0825列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 20:27:27.30ID:xt9KGmYF
コンビニどんどん淘汰されてたっけ?
0826列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 20:31:51.52ID:7yk7QSUW
セブンのサンドイッチが酷すぎて買わなくなったんだよなぁ
0829列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 20:38:38.33ID:nA1upf5C
>>820
風呂セパレートのところのみならず、今時のビジホって浴槽それなりに大きくない?
自分が最近泊まったところはほとんどがユニットバスでも足を伸ばして入れるロングタイプの浴槽だったぞ
アパートメントホテルの風呂もビジホのセパレートタイプと大きさ変わらんと思うけど
まぁ、希望のところが見つかればいいな、頑張れ

ちなみにアパの新しい目のところのツインルームはツイン兼ユニバーサル仕様になってて
トイレ別じゃないけど便器と洗面台と浴槽のある部屋がめっちゃ広くて快適だった
浴槽の外でも体洗えそう、ああいうの見たら古いとこ泊まれないわ
0830列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 20:40:17.15ID:nA1upf5C
↑ただし、アパは相変わらず部屋がめちゃくちゃ狭い、ツインでも
0831列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 21:12:19.49ID:sFySnP+o
>>797
栃木で同じ敷地で、こっちはQRコード渡せば使えるお店とスマホで利用登録して、スマホにクーポン取り込んで初めて使えるお店が有ったりしたよ。
千円のクーポンの利用のために登録とか、やってられないと思う。
結局QRコードのシートを渡して使えるところで全部使ったよ。
0833列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 22:08:01.34ID:uuKtvJMS
アパの部屋は11平米だけど、畳にすると6.6畳
ドアの開閉部分を除いた6畳部屋に
ベッド、テーブル、風呂、トイレ、洗面台、冷蔵庫、空気清浄機、テレビを詰め込んだイメージ
さすがに気が滅入る
0834列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 22:11:03.92ID:XGFXnhhQ
掲示板運営がIDコロコロ変えまくって、
人が多く書きこんでいると勘違いさせている掲示板。

wifiとか言ってるけど、スマホでこんな掲示板見てるやついない。
ましてや書きこむ人なんて皆無。
0835列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 23:15:11.55ID:Ab8FUPQ1
4畳半にダブルベッドとデスクだけだからそこまで狭く感じないけどな
0836列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 23:28:40.68ID:9I+dLyz5
カプセルホテルに慣れてるから
鍵掛けてプライバシーがあるだけでも助かる
外出も自由だし
0839列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 23:57:27.53ID:9I+dLyz5
>>837
うんこはカプセルもトイレがたくさんあるから困らない
0841列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 02:39:36.26ID:aDJDNrdo
生活費切り詰めてまで泊まる必要ないです。いくら割り引かれるんですか!いくらクーポンつくんですか!みたいな事に神経質になりすぎ。そういう人は使えないようにすりゃ良かったのにね。
0845列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 11:53:12.75ID:8jmE5Yul
>>84
台湾こそ中国だぞ
0848列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 16:09:13.34ID:6jHVCrHg
今日もJR北海道は札幌・旭川の特急は全滅
稚内、網走方面も同様
やはり温暖化による豪雪、異常低温は凄いね
0851列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 16:44:26.22ID:6jHVCrHg
JR西日本の山陰地区も同様の大雪だったが
今年の降り方は線状降雪帯で狙い撃ちされたら死ぬ
0853列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 17:10:13.72ID:Knjtsmjd
そろそろ札幌雪まつりじゃないか
0854列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 17:15:51.69ID:rMmz+6aZ
流石に今年はやるのか?
0856列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 17:32:58.59ID:scq2NEIt
1人泊あたりって1人1泊あたりという意味じゃなくて、1人あたりという意味だよね?
1人泊あたり21,000円以上ってことは1人分の交通費つき宿泊代総額(例えば2泊)が21,000円を超えてればOK?
0857列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 17:59:52.37ID:6jHVCrHg
>>856
落ち着け
まずは用語を正しく理解しよう
1人泊とは1人で1泊の意味
例えば6人泊だったら1人で6泊、2人で3泊、3人で2泊
0858列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 18:01:47.55ID:6jHVCrHg
春節かどうかは疑問だがインバウンド効果は出ているね
JR九州で2両まで追い込まれた特急が5両編成へ増結
JR北海道でも4両が7両とか急速に客足が回復
0861列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 18:08:11.09ID:scq2NEIt
>>857
バカですまんが、
交通費付きツアーが2人で2泊6万円だったら6÷2÷2=1.5万円で2.1万円に満たないから徳島割プラスは使えないってこと?
0864列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 18:30:03.26ID:scq2NEIt
>>863
親切にありがとう!
割引後だけど割引前で計算しても21,000未満なので無理だったわ
0867列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 19:18:23.96ID:SVAgwf0i
東京の予算枠ないの?
0868列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 20:08:23.07ID:6jHVCrHg
>>867
まだ相当残っているが事業者間のバラツキが激しいから
自分が良く利用する所だけでなく幅広く見た方がいいよ
0870列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 21:02:55.09ID:9mM1wdVj
中小旅行業者を保護する理由がわからない
0871列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 21:11:45.16ID:xiHW+EJ3
1泊3日にすれば2で割る必要なくて21000円以上ならOKだよ。
あと1泊は別途手配でよい。

去年の徳島割プラスは3日だとツアーで1泊であっても
事前の申請書が勝手に2泊扱いされてしまって
2で割ることになってたけど
事前の申請書が不要になった今年のはあくまでもそのツアーで何泊するかで判定するようだ。
自分も1泊3日で21000円以上42000円未満のツアーで対象になった。
0874列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 21:39:09.97ID:Yc4UBK3Y
大阪の上乗せ
知人が何も知らずに宿泊代7,000円のところ、じゃらん1000円クーポン使って6,000円になった。
上乗せ無理やぞと言ってやったのに、4800円払って5000円のポイントをもらったらしい

なんで?
0876列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 22:06:15.19ID:rcKX6e1E
実質プラスにできるのか
さすが大阪w
0878列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 23:08:41.57ID:LGas7VGR
大阪クーポン、通天閣界隈でそんなに高くない晩飯ならどこが良いと思う?
ちなみに酒は飲めない。
0880列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 23:14:44.85ID:N4Xh+CFc
串かつ田中1択
0881列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 01:08:27.49ID:I329POG/
都内の宿代、アホみたいに上がっててビックリ
コロナ前より高い
旅行支援あってトントンなレベル
0882列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 01:33:02.57ID:0xPMjgOW
都内に泊まる必要がない
0883列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 02:18:12.09ID:u8+Etpnk
生活費切り詰めてまで泊まる必要ないです。いくら割り引かれるんですか!いくらクーポンつくんですか!みたいな事に神経質になりすぎ。そういう人は使えないようにすりゃ良かったのにね。
0885列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 05:10:17.18ID:G3QbppZr
千葉旅上乗せ終了
0886列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 05:11:36.73ID:uU2Bb8h3
>>841
>>883
ちょっと何言ってるかわかんない
0888列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 06:37:49.64ID:HirlCTAV
>>885
千葉は宿ごとに割り当て?
0889列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 06:45:41.05ID:Jirsg12k
コロナ前は6000円台だったのが今は9000円
地域クーポン貰ったところでお得じゃないな
キャンペーン終わったらあからさまに値下げするんだろうな
0890列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 07:04:22.70ID:9hmCINLa
どこのドーミーだよ
0891列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 07:47:11.47ID:C9l2OSQX
>>889
2極化するよ
当然下げる所は生き残りが厳しいか
合理的にダイナミックプライシングをやったところ
0892列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 07:50:50.21ID:Xw7TNJLw
そもそも個の制度は、過去の遺失利益の税金での補填が目的じゃないの?
0893列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 07:57:53.67ID:d6sC0iBd
ドーミーはなぁ…
サウナブームでめっちゃ人気が出たのもよくなかったな
0894列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 08:02:26.39ID:C9l2OSQX
比較的好調な大手を中心に
昨年4月や今年4月から公式に値上発表が目立つ
こういう所は全国旅行支援に参加しなかったり
参加しても対象を高額帯プランに絞ったりしている
0895列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 08:07:22.38ID:Vt6rz5lr
インバウンドをターゲットにしている所なら、国内物価似合わせた価格設定である必要も、
GOTOに依存する必要性も無いってこと?
0896列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 08:13:08.13ID:A+V4wMyT
スーパーホテルも変動が大きい
ルートインは変動が少ない
ビジホしか行ってないから普通の宿はわからん
0897列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 08:24:22.74ID:ZNJy4m3X
富山の上乗せはまだ大丈夫か?
0898列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 08:24:31.35ID:C9l2OSQX
ホテル 旅館の価格は大きく分けて3種類
季節曜日を問わずほぼ固定タイプ
年間の正規宿泊料金を掲げるタイプ
理由を問わずダイナミックプライシングをとことん追及するタイプ
0900列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 08:57:46.60ID:C9l2OSQX
2月の旅行は大阪 山口 広島
交通費付 宿のみどれをとっても
12月中に早期予約した既存予約の方が安い
3月の熊本 宮崎とかはキャンセル&再予約で安くなった
全国旅行支援の最期は阿蘇でクーポン貰って
赤牛専門店で7000円のステーキを食して終わる予定
0901列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 09:04:37.83ID:5ZfYGwb5
>>896
湯快リゾートも旅行支援の間は変動激しかった
去年の10月入ってすぐに11月の予約をじゃらんで取った時
1人10,000円を切っていた同じプランの同じタイプの部屋が
2週間くらい前になって見てみたら20,000円超えてたわ
居抜きのオンボロホテルなのに2万(二人で4万超え!?)も出すやついるのか?と思ってたら
前日に満室になったからびっくりした
以前はあんなに変動しなかったのにあそこもダイナミックなんちゃらをやってんのかな
0902列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 09:10:24.16ID:5ZfYGwb5
で、湯快リゾートに2泊して、そのあと続けてドーミーインに2泊したんだけど
猿の惑星から地球に帰還したような気分になった
湯快リゾートは怖いもの見たさの面白さがあったけど
ドーミーインのツインの部屋に入った時の清々しい気持ち、あの感覚は新鮮だったな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況