X



トップページ国内旅行
1002コメント313KB

■■■青春18きっぷ 109■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0339列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 14:00:47.24ID:BcUUce3V
新見から芸備線で東城まで来て、そこから代行バスへ行先別に分乗。
備後落合まで行くバスはノンストップ便だと。
ちっともありがたくないw
だから一旦は各停バスに乗ろうかと思ったけど
道後山駅まで行って「実は落合までなんです」と言った途端に
運転手&添乗員の人に鬼の形相で睨まれそうなので辞めといた・・・
0340列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 14:31:49.34ID:9en9eslJ
>>339
ノンストップ便の方が貴重だよ。
普段は路線バスすら通らない道を走ったりするからね。
0341列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 13:26:08.15ID:klvRQOhR
>>338
御座候も食え
0343列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 14:25:52.89ID:hwqTC8g+
ハンパな田舎ならともかく
ド田舎だとその路線バスすら無いのが現状
0344列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 23:57:44.83ID:C/6X/aoR
>>342
東京都なら、東武池袋百貨店に健在やな、御座候
0345列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 03:08:23.48ID:+kNrVBk2
ワクチン怖いね
11万人死んだってよ
0346列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 08:00:23.95ID:IaBxjSnO
御座候、都まんじゅう、とうまんの違いについて
0350列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 09:38:14.56ID:9QSpL9RT
廃線路線、元々路線ない超多くのエリア
ここに乗り捨て式レンタルチャリラインプランを国策で。
鉄道駅ならぬチャリ駅設置。
タクシー、バス、自家用車使うのも良し。
レンタルチャリンコで10キロでも100キロでも移動するのも良し。
鉄道みたいに線路設置する必要はないし。
欧州なみ?にチャリンコ向け案内や走行路を整備する必要なとこはあるだろうが。
0351列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 12:24:23.76ID:PSkzT2o/
>>340
どう感じるかは人それぞれだな。
周りからは、バスに乗れてラッキー♪なんて会話も聞かれたし
備後落合での接続列車に間に合うか不安で、係員に質問している人もいたけど
自分はバスが各駅に寄っても、備後落合には列車より早く着くだろうと思ってた。
あの辺りの地図を見ておいたせいと、芸備線列車のノロノロ速度から考えて。
0354列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 14:39:18.44ID:vNI2YA1P
つぶ餡かクリームの鯛焼きが一番
んでしっかり耳がついてるやつね
0355列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 14:53:37.42ID:DmduW4Tg
子供の頃
今川焼きをアツアツっと食べて、美味しいという感覚。
たい焼きは美味しいと何か変な味が半々な気持ちで一応美味しいなと食べてた。
ちなみにたい焼きはアンコ以上にアンコ入ってない尻尾部が一番旨く感じた。
0359列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 22:16:13.65ID:MIeXfD4E
今際の際焼き
0360列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 01:58:46.57ID:8LWv9nv7
>>352
中国が攻めてきそう
0362列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 14:03:59.77ID:A0kbdLlP
ゼレンスキーは焼き殺す必要がある。
0364列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 19:29:08.85ID:HzAiUOGX
>>342
姫路で赤白食べてきたけど、皮にも餡にもパンチがなかった
帰ってから立川のこと聞いたわ
並んで買って、急いでホームに上がったら始発のはずの相生行きが変更になってた
ごった返したホームで待つのには御座候ちょうど良かった

>>346
都まんじゅうの白餡は独特でいいと思うよ
平塚で降りて何が楽しいかは知らん
0365列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 07:49:40.90ID:vBuzAAaE
高崎線グリーン車なう。
後の客が睡眠時無呼吸症候群みたいないびきしてる。
起きたっぽいから一安心
0366列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 10:01:46.66ID:qkZRsL64
今日の普通列車グリーン料金は平日比200円引きか。
平日なら、うーんガマンしとくかなぁ・・となるところを
休日で長距離なら割と利用するし、せっかくだからと駅弁は買うし
アテンダントさんからビールは買うしで結局平日比2,000円近くの出費増となるw
0367列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 11:32:34.51ID:ZZcdbKH3
>>366
平日は、JREポイントでグリーン券交換利用やな
0368列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 18:00:07.69ID:yplZUMln
この前高野山ボロクソ言った者だけど、高野山行ってきたわ

すごくよかった

でも大阪から高野山までは南海電鉄とメトロしか使ってないので、青春18きっぷで高野山行くのはお勧めしない
0369列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 18:27:08.97ID:boW9tOQz
比叡山も来ておくれやす
0371列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 18:47:37.45ID:m04GXr4T
>>326
ワロタ
今後もスレ違いを気にせず盛り上げてほしい

いまバスのフリー区間狭いのしかないのな
0372列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 12:35:23.17ID:ByHhF3fe
関西1dayて高野山の拝観料込みちゃうかったとおもったら割引やな
0374列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 18:39:15.88ID:BD5vM3zY
今日で仕事が一段落したから
明日からこれで旅に出ようと思う
埼玉からどこかお勧めある?
0376列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 19:09:51.77ID:4tG+GWnN
>>374
いいねw
0377列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 19:43:01.08ID:XwbKkYyg
>>316>>330の件は価格を3600円まで下げ、ようやく買い手が現れた。
現時点でも他に数件出品されていて、いずれも売れ残り確実だろうが
恐らく使用済み分だけで12050円分は乗り回しているはずだ。(と、思いたい)
みなさん、どうもお疲れ様でした。
0378列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 01:46:07.33ID:RCZwOjMS
>>374
ここ、おでパスの話してもええの?
大月、寄居、熊谷、小山、土浦までで2720円て元取れんのかという話だわな
0379列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 05:26:21.85ID:1IQDPAdQ
ゼレンスキーを斬首せよ。
0383列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 18:18:38.61ID:ThnmSSuP
>>378 >>380
浦和から小田原までの場合、JR線のみで片道1980円だが
新宿で小田急線に乗り換えると1307円〈IC運賃〉で行けちゃう。
但し、JRだと乗り換え無しで早く行けたりするので、どう考えるか?
0384列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 18:22:03.60ID:LROKojv4
フリーきっぷ系は乗り通しで計算しないで、乗り降りの回数こなしてかせぐ方がいいかも
0385列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 19:03:27.17ID:HZvNcSnR
>>381
久留里線って木更津から上総亀山のやつか
こんなこたつ記事あってワロタ


周辺に見るべき観光地もない久留里線は、

「観光路線への転換」

もできなかった。
0386列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 21:39:47.01ID:ThnmSSuP
上総亀山は列車本数が少なくてね・・
温泉宿で日帰り入浴、食事して、さて帰るか・・と思ったら
次の列車までだいぶ時間あるよ、どうしよう?ってな具合だ。
折り返しですぐ帰るなら苦労無しだが、せっかく行くんだし。
0387列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 21:53:32.86ID:S6KZks36
上総亀山なら温泉、猪鍋、紅葉、釣りかな
0388列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 23:01:19.92ID:rJMT8CBN
>>386
08:33着08:48発
14:11着14:27発
16:59着17:15発

朝着くと6時間か
0389列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 02:35:01.57ID:nvy5Gkin
別に片道は高速バス使う手もあんだけどね
0391列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 07:50:10.38ID:f3ZTmUpw
久留里線。
電化前に八高線で使っていた車両ががいて
沿線住民だったので懐かしかったわ。
クーラーなし扇風機のみ。
それからさらに10年たったから今は知らん。
0393列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 08:12:43.67ID:dwZrTs/W
亀山〜久留里10km2時間半下りで楽だぞ。
木が生い茂って景色はつまらないが。
久留里まちの外れに城があり登る気力があれば。
0394列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 23:41:40.51ID:2GwBROk8
おでかけ休日パス>>384のフリーエリア
https://www.jreast.co.jp/tokyo/tickets_otoku/img/map_dekake.png

その(ほぼ)電子版、のんびりホリデーsuicaパスのフリーエリア
https://www.jreast.co.jp/tokyo/tickets_otoku/img/map_suica.png

ほぼ同じ範囲のエリアを持つ両者。
後者は新幹線に使えないが、この範囲なら乗らない。
だから50円安いそれで充分・・・かと思いきや
よーく見たら久留里線も省かれているじゃないの。
まだsuicaエリア外だったのだ。
0395列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 00:04:48.33ID:a6ue8IkG
>>394
明日雨だからやめたけど、おでパス使おうとしてたんだ
知らなかったありがとう
紙で発券されたほうが安心感あるけど
路線図も載ってるし
0398列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 20:18:17.79ID:L7Ih3QrL
>>388
平山駅前の志保沢商店(焼きそばの人気店)に行きたいが
困った事に営業時間が10:00から13:30なのだ。
それを見たら丸ごと運行空白時間帯にハマっているってわかっちゃうw

木更津から久留里終着9:06の列車に乗って
久留里駅から延々歩いて行くと
ちょうど営業開始時刻に着くのかな?ってなカンジ。
0399列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 00:22:51.66ID:Nmo5AjgP
バスがあるやん、良く調べよう
どうしても久留里線にこだわりがあるのなら仕方ないね
0400列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 10:53:12.54ID:AF45jRNw
>>394
Suica定期には発行できないとかで、駅員さんに頼んで処理してもらった
あと券売機でIC系なんちゃらをまず選択するのが自分にはハードル高かった
おでパスを選んで、そこで印刷かSuicaかって話にしろよと

こういうこと言うと一部の鉄ヲタはそれぞれ別の券種だのマルスがバルスだの言うんだろうけど
何をてめえらは内部側の立場に立ってんだと
話しかけてくんな

>>398
僻地の有名店と聞くとうまそうだな
でも景色つまらんって聞くとなあ

>>399
昨日は東浦和から片道290円のバスで往復してしまったんだけど、原理主義者としては追加なしでまかないたい気持ちが強いんだよね
先週も不本意ながらバスとロープウェイで往復2200円使った

それでも昨日は寄居から熊谷の秩父鉄道は使わずに、籠原から徒歩で往復したか
麦畑越しに秩父連峰、榛名山、赤城山が見えたし、苦にならなかった
秩父鉄道も良かったんだろうけどね
0401日本人
垢版 |
2023/04/17(月) 21:16:52.72ID:6rGSUz34
今年の夏は久留里線込みそうやなー
0403列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 07:14:58.73ID:gODi6JW8
>>399
廃線になったところをJRバスが運行して、
青春18きっぷがそのJRバスOKになってくれるというのなら
全部とは言わんが、久留里線以外も廃線候補は廃線になってもいい

そう考える人も結構いるだろう
要はなるべくきっぷ代だけで旅したいわけなんだから
0404列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 07:23:25.60ID:6VT50JAq
>>403
平山駅前の焼きそば屋へのアクセスが久留里線では空白の時間帯なのでバスで行かないと
と言っているだけでバス転換を容認している訳ではない
18きっぷで乗車オッケーになったところで、久留里線跡のバス路線に乗りたいとでも?
0405日本よ
垢版 |
2023/04/19(水) 02:44:53.42ID:C0ooHOrL
BRTはかろうじて鉄道味あるけどただの路線バスはバスでしかないからなー
0406列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 19:31:05.77ID:4sVz7Yhy
>>404
おでパスでもアリにしといてくれへん?
まあ行かんけど
0407ダニエル"FREAKIN"たむ ◆OuOKx5AwQQ
垢版 |
2023/04/20(木) 20:55:56.02ID:zh/tT7l1
明日はでずにーらんど

証拠写真を一方的に貼りつけちゃおうかしら
でも、コソコソしてトイレなどでやるから疲れるんだよね

おひとり様の電車旅行の写真を得意気になって貼る負け犬は滑稽だよね

でずにーでらぶらぶしちゃうよ

ホーンテッドマンションでフェラーリしちゃうかも
m9(^Д^)プギャー
0409列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 12:12:50.52ID:Hd/eWp42
>>404
列車よりもバスに乗りたいって事は無いけれど、

1. 久留里~上総亀山のみ無期限の代行バス変換(18きっぷ利用可)
2. 久留里線を全線で第三セクターに移管(18きっぷ利用不可)

どっちか選べと言われたら1だな・・・
0410列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 02:36:55.47ID:gs2mwvJv
18でなくバスのことだがさくら観光の二ヶ月間有効500円クーポン当たり。
ポイントもあるから使用するかと無理やり検索したが、18期間外だから往復バスで一泊を支援ある県だと青森県ぐらい。
0泊や普通に一泊にしても往復バスで旅して満足な旅になりそうもなく、

クーポン無駄になるのみか
0411列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 08:19:49.37ID:ztKKluzB
>>410
高速バスが500円ポッキリで乗れるクーポンならともかく
500円程度の割引クーポンなら楽天トラベルあたりで年がら年中バラまいてないか?
そんなに有り難がって、あわてて使わなくてもいいんじゃない?

東京からだと青森行きの高速バスは長距離にしちゃ割安な便が多い印象だな。
3セクの向こう側になっちゃったせいもあるけど。
(※八戸経由の場合)
0412列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 21:47:09.38ID:e1MpuewP
そだね。
弘前は弘前城目当てで一度0泊3日の夜行バスで行ったことある。
だからまた行っても目的なさげ。
0413列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 10:32:54.85ID:Eu3DYCJR
帰る時の夜行バスは出発時刻までの時間つぶしに苦労しそう。
18きっぷを使っている時なら乗り鉄活動してりゃいいのだが
だいだいの観光行動は夕方までに終了する訳で
その後の飲み食いでも1軒の店だけなら1時間が限度だろうか?
出発地点が待合室併設のバスターミナルだったらいいけど
それでも鯛が靴を履いてやって来そうだぞなもし。
0414列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 08:37:10.39ID:aybAJ6xo
それはある。
大都会ならまだいいが。
暇潰しだとネカフェか。
ナイトマッチ観戦旅後の夜行バスなら丁度いいケースあるかも。
0415列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 17:14:17.25ID:WTtZReMY
いま録画してあった六角さんの呑み鉄旅、宗谷本線編見直してるんだが
ボックシ足元がかなり余裕あるように見えた。
0417列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 21:39:50.03ID:ttfVwzyJ
北海道loveの復活はないのかな?
0419ダニエル"FREAKIN"たむ ◆OuOKx5AwQQ
垢版 |
2023/05/14(日) 01:19:25.65ID:W94pz7xK
今日は楽しかったな

開店直後の川崎きんぐで八天堂のクリームパン食べまくったわ

そして近くのラブホに行って、夕方からRRR見ました

ダンス部のKちゃんがずっと行きたがってたの
野郎二人で映画はありえませんw

ナートゥナートゥナートゥナートゥ

https://i.imgur.com/u4sV0nb.jpg
0420列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 02:13:13.50ID:Cjo0r1Ig
納豆 納豆 納豆 納豆

水戸駅の常磐線上りホームに立ち食い蕎麦屋あり。
ここは我孫子駅の弥生軒みたいに大きな唐揚げも名物らしいが
水戸だったら何と言っても納豆でしょ?
ってな訳で、納豆そば1杯420円(3/23時点)
https://i.imgur.com/Q7afRfH.jpg
0421列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 16:27:25.78ID:ElL7JYLM
ぶっちゃっけNewDaysだと水戸より勝田のが納豆商品充実してたわ
0422列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 14:15:38.62ID:fNL2bxnJ
フードコートでステーキ、カレー、ラーメンを食べたんだけど
近くにいた見知らぬ若者達によく食うなアイツと言われた
確かに人より大食いだが、そんなにバカにされるようなことをしたかと

そして途中で席移動したらその若者達が通り過ぎて
おーまだ食ってるとか言われた
ああいうのはこっちに聞こえてないと思ってるのか、それともなめられてるのかどっちなんだ
前者なら仕方がないと思うが
0423列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 17:13:20.17ID:Mgzz7Vap
食い過ぎだろw
0424列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 18:56:07.21ID:vXa09DAP
>>422
なんでもたくさん食べられるバカ舌と飢餓状態のお前の胃がみんなは羨ましいんだよ!
自信を持っていけ!
0425列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 21:10:27.48ID:GVelQPLC
若いのは量が食えても費用が出せない
ラーメンやカレーは大盛にするけど
ステーキまでは手が出ずってところでしょうな
0426列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 21:33:34.64ID:/C98OHkQ
18きっぷ関係ねえ
0427列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 00:11:54.28ID:3moNXQvp
18きっぷで長時間旅をするとかなり腹が減るので
フードコートなら安く早く種類も多いのでわりと必須かと
0428列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 03:32:44.10ID:CV3h5SGy
そうなの?
長岡の駅ビルのそれで
フレンドのイタリアンを食べた事ならあるけど
そこが飲酒禁止でね~
エチゴビールでも飲みながら食べたかったのにw
0429列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 06:18:32.85ID:8kH5090r
>>428
美味しいよね、フレンドのイタリアン
みかづきのイタリアンも好きだけどフレンド派です
0430列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 12:44:14.74ID:iRZ0Lmc2
夜行列車復活
0431列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 13:17:32.01ID:+cL28MU3
>>430
夏に上越線で復活するやろ
18きっぷお断りだけどw
0433列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 21:41:50.45ID:DlNoP1Of
東海道本線経由北陸行き
一日要してしまうから旅の大半が移動に。
2340円×回数はコスパに疑問符が
0434列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 21:45:08.41ID:DlNoP1Of
で、秋にまた福井行きたくなる状況生まれるかもしれないが、18関係ないか。
夜行バスは何故か金沢行きに比べて福井行きが高い
0435列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 20:58:04.96ID:SKBmBzLq
>>433
俺は前夜出発とかしてみる口だがどう?東海道線はもう何度も乗っているから寝て移動でも俺は抵抗ない

例えば新宿から小田急の株主優待切符買って小田原まで行く =600円程度と見積もっておく
小田原駅から根府川駅まで歩く(or210円払って一旦根府川駅)
そして根府川駅を0時3分発の電車に乗って沼津行に乗る。(0時を過ぎて最初の駅としてここから18きっぷスタート) =ここで1回目印
沼津駅周辺でラーメンでも食べながら概ね4時間暇つぶし(ポケGOぐらいが丁度いい)
翌朝は4時56分発の電車に乗る =1回目のままスタート

これで名古屋経由でも金沢着は17時台→15時台、福井着は15時台→13時台に

金土夜出発ならもう少し出発時間早くして、小田原→原を追加課金(860円・合計1460円)で終電の快速静岡行を活用。
同じく0時半すぎに静岡駅到着、4時間程度地元の深夜までやってるラーメン屋でも行きつつ5時始発に乗れば福井は午前中に辿り着けるようになる
0438列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 12:15:13.95ID:B6+VzAMF
>>437
そこまで払ったら、トータルで1日分使うのと大差無いから、行程前倒しした方がいいんじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況