X



トップページ国内旅行
1002コメント289KB

四国お遍路同行二人 四十七巡目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 14:45:24.51ID:g0sf721x
亀の歩みでも一歩ずつ、感謝と共に。
南無大師遍照金剛。
   
派生の話はほどほどに。
荒らし・煽りは徹底放置。
レスするあなたも荒らしです。
移動手段は(徒歩、二輪車、車、バス、空輸)何であれ、
「通行可能情報」「通行不可能情報」は大歓迎です。 

▽新スレは980あたりで建ててください。

◆前スレ
四国お遍路同行二人 四十六巡目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/travel/1653382399/
四国お遍路同行二人 四十五巡目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/travel/1639992350/
四国お遍路同行二人 四十四巡目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1627988575/
四国お遍路同行二人 四十三巡目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1619084434/
四国お遍路同行二人 四十二巡目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1608363375/
四国お遍路同行二人 四十一巡目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1597500640/
四国お遍路同行二人 四十巡目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1586763799/
0359列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 04:54:39.95ID:W3Jzz05I
ぶった切ってすみません。
やっぱり四国で県道とか夜中に歩いてたら遍路と思われます?
0360列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 04:57:54.38ID:iy86mMAL
>>359
夜中歩いていると怖い
白衣に菅笠、杖ならかろうじて遍路と思われるかもしれんけど普通歩くのは日中だから職質受けるかも
0361列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 05:12:11.75ID:EzvEPBmq
遍路と思われるかと言えば
遍路と思われるだろうね
でもキミの思ってるのとは違うよ
遍路は元犯罪者で現犯罪者で服役囚もいたりするからね
当然年末年始特別警戒が張られているよ

しかたがないじゃない
だっておへんろだもの
0362列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 06:12:04.87ID:3Z+TsGNj
さすがに夜中は歩かないけど未明の真っ暗な中歩くことはよくある。
前に車道だけど山中の道歩いてたら野犬の群れが吠え叫んでて、それがだんだん近付いて来た時はちょっと焦った。
0363列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 06:41:45.28ID:l//iifYK
さかうち(笑www

夏場の野宿遍路は
熱い日中を避けて
日没後に歩く人がいるよ
(涼しいから)

ただし、クルマに轢かれないように
反射タスキ&LEDライト点灯
で護身が必要

#歩き遍路を轢くと、7代にわたって
 祟られると言う言い伝えがある
0364列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 06:46:10.97ID:BkLqVSIf
コロナ禍以降久方の善通寺朝勤だったが
坊さん連中の集合場所が外陣になってるんだが?
前は内陣の奥からわらわら出てきて
外陣は宿坊客のあつまるとこだった
てか参列者一人もいねーし
いたたまれないから回向文終わったら出てきたわ
戒壇巡りも朝はやってねーんじゃねーかな
0365列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 07:05:01.84ID:VU3fE8ZO
>>363
車社会の都市伝説なのに言い伝えとか言うなよ

さすが令和のお遍路は違うな
ぎゃくうちwwww
0367列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 12:38:26.17ID:JEeslq5/
しくじったw

いろいろまわってみたが
最近の四国は88箇所よりも八十八景を
全面に推したいようだね
ポケモンGOみたいにスタンプゲットだぜ
このご時世宗教色を排除して
万民に楽しまれるスタンプラリーを!ってことみたいだ
スタンプラリーしてる人はこっちやればいいんじゃないかな
0368列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 14:14:50.32ID:5uvIR5U/
そっちのスタンプラリーは
お大師様のご利益なさそうだけどw
0370列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 19:05:26.18ID:W3Jzz05I
>>361
四国だし、やっぱり思われますよね。レスありがとうございます。

余談ですが、職質云々とレスしてる人いますが、
旅先での暗夜行路は好きですが50年近く生きてきて歩きでは一度もありません。
生活圏(都市部)で自転車に乗ってては二度ほどありますが
0371列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 20:05:36.61ID:dE+tntyZ
何事も初体験は突然にだお
0372列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 20:08:01.03ID:W3Jzz05I
あんたら俺にどうしても職質させたいみたいだな
つまらんな。
0373列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 20:10:37.48ID:W3Jzz05I
昔どっかで書いたが
梅田からの深夜バスを一宮BTで降りて、安芸近くまで歩いたことある
奈半利からの灯台まつりシャトルバスに間に合わせるため
時計見て穴内駅へ戻って1駅間だけ走破できなかったけど。
0374列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 08:40:16.20ID:ZgP7pjU+
奈半利から宍喰までの間でおススメのランチありますか
バーガー屋とトンカツと道の駅以外でおねしゃす
03751
垢版 |
2022/12/30(金) 10:59:12.77ID:iX0OB8+G
ベタだが
25番(室津)近くの花月かな
年末年始は開いてるかどうか知らんけど
0376列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 12:56:06.25ID:eCCEEk8y
>>375
ありがとうございます
おススメに応じて行ってまいりました
売りはキンメみたいでしたが
敢ての海鮮丼と鯨の煮つけ
ランチで2700円w高いわ!
0377列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 00:10:31.30ID:cZsQ1Lzp
>>370
職質よりも車に轢かれる心配した方がいいよ
夜歩く遍路なんて誰も想定してないし
そういう意味じゃ通報とか職質もされるだろうけどね
0378列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 00:35:21.84ID:XxGiLlkF
それはあるね
車道だと基本80以上は出てるので
夜歩くならその末路は
あの世への道をさまようか
車の通らない暗い山道をさまようかの二択だろうね
0379列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 00:46:30.15ID:ImcDvjOh
>>374
海の駅東洋
ココなら道の駅じゃないからセーフだな
売店で好きな魚買って、定食にしてもらってくだされ
0380列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 01:09:14.86ID:PHGOndrY
>>374
佐喜浜のみかど食堂
歩きの人しか共感出来ないかもしれないけど、遍路しててよかったと思える店
味は正直言って自分で作るのと大差無しだけど
佐喜浜寄るなら2件あるスーパー?コンビニ?のどっちかにはぜひ立ち寄ってほしい
品揃えが独特で都会人ならびっくりすると思う
0381列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 17:10:58.86ID:6QVRBSb2
2022年末のNHK総合「ゆく年くる年」は
泰平寺(愛媛県宇和島市)から中継あり

って、88ヶ所のお寺さん(からの中継)じゃあないんだな
0382列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 17:15:41.79ID:lXxchG8v
お遍路って88以外の寺の知識ないよね
徳島の丈六寺とか知らないでしょ
高知の国宝の寺とかも
0387列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 20:15:53.24ID:H3s1LsV+
過去スレでも言われてるけど
出来るだけ安く泊まれる宿はどこか
誰でも無料なら最高だが
誰かの紹介で無料になるなどあるので
遍路宿、常連、寺方などいろんな人に
話を聞いて回る必要があり
どこに行けばその人に会えるか
どう話せば無料にしてくれるかなど
遍路のすべての情報はそれに集約される
それ以外はゴミ

159 名前:列島縦断名無しさん[sage] 投稿日:2022/06/15(水) 00:19:40.58 ID:U28Uxde2
巡礼道でお堂を見つけたときの反応
一般人「ここはどういった歴史があるものなんですか」
お遍路「ここは泊まれますか(無料で)」
0391列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 14:57:39.97ID:sSkApmr8
足が痛いおrz。。
0392列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 20:57:21.21ID:Z5LByrUR
>>391
歩き慣れるまでは痛いな
3日目ぐらいが一番きついんじゃない?
0393列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 08:37:38.27ID:oaIqJ9VS
5日目なう
だおrz。。
03941
垢版 |
2023/01/03(火) 21:17:38.19ID:eQODlIgZ
あけおめ
ことよろ
本題
6番さんがインスタで上げてたんだが
さすがに『ゆく年くる年』は野宿を断ったみたい
https://www.instagram.com/onsenzan_anraku/
で記事探して
6番さんはいいお宿あるから
野宿するなら泊まってあげてね(ハート)
0395列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 22:03:15.38ID:Ocx3m1EQ
10年ばかり前に参籠させてもらったときは
夜のお勤めの前に一室に集まって
故人供養の小塔婆を書いて堂内の小川に流す
みたいなことやった記憶あるんだが
去年末に同じようなことを期待して泊まったら
普通にお勤めとバックステージ見学会で終了
まあコロナ禍だからしょうがないが
ちょっとすかされた気分だ
温泉の洗い場も隅っこの二つしか使えなくて
後から来た人がここしか使えへんのとか叫んでた
0396列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 22:48:55.23ID:PD01LxYk
>>394
あそこの狭い鐘楼の中に泊まるくらいなら、向かいの駐車場の広い東屋にテント張ったほうがいい
と言うかあそこの東屋はかなり優れた野宿スポット
0398列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 23:33:06.70ID:CVfrwoXp
5日目
52000歩
37キロ


#右足が痛いおrz。。
#高層階の大浴場が
 気持ちイイお
0399列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 00:01:00.82ID:44EkXQT2
>>394
ひどいね

>お遍路の道中、野宿できる所が限られていて安楽寺の山門の2階(鐘のあるスペース)で宿泊されるかたがいます。
>どうしても宿がなく(費用的な面でも)本当に困ったお遍路さんのための避難スペースとして解放しておりますが、
>最近はマナーの悪いかたが増えているように感じられます。
>
>山門2階の電気をつけて、そのままにして出発するかたや、
>飲食したゴミなどを放置していくかた(タバコの吸殻が落ちている時もあります。 )、
>数名でいるのか夜間でも大きな声で話をするかた(隣には民家がいくつもあります。)
>
>四国八十八ヶ所道中のこう言ったスペースは地元の方々の理解もあって成り立っているものだと思います。
>
>いろいろな問題で閉鎖を余儀なくされた所もたくさん見てきました、
>一部のマナーの悪い人のために、四国遍路のこう言った慣習が少なくなってきているのを悲しく感じます。
>
>とりあえず大晦日は除夜の鐘のために山門2階は使えません。
>無理に宿泊しようとすると夜中に108つの鐘の音を真横できくことになります。
>
>お伝えする方法がこれしかないので…
>(歩き遍路の人をみかけたらお伝え下さい。)
>(歩き遍路の人をみかけたらお伝え下さい。)
>(歩き遍路の人をみかけたらお伝え下さい。)
>(歩き遍路の人をみかけたらお伝え下さい。)
>(歩き遍路の人をみかけたらお伝え下さい。)
>(歩き遍路の人をみかけたらお伝え下さい。)
>(歩き遍路の人をみかけたらお伝え下さい。)
>(歩き遍路の人をみかけたらお伝え下さい。)
>(歩き遍路の人をみかけたらお伝え下さい。)
>(歩き遍路の人をみかけたらお伝え下さい。)
0400列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 08:51:28.66ID:I9wYuvf+
週末の連休に訪問予定
混むかな?
0401列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 09:16:56.62ID:Kmd1VMDp
は?この正月も過ぎて糞寒いなか行くやつはバカだけでしょ
どこに行くか































知らんけど
0402列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 17:22:57.19ID:N3BsCOlu
6日目
42000歩
32キロ


#右足付け根が痛いおrz。。
#今日は逆打ちで9人の
 歩き遍路さんと
 会ったお(^^)
0404列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 20:06:47.75ID:/PSfhdQS
自分が逆打ちで順打ちの遍路9人に会ったのか
自分が順打ちで逆打ちの遍路9人に会ったのか
自分が乞食してて会った遍路のうち逆打ちが9人だったのか
コイツ文章ヘタッピだからわかんないw
0406列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 20:21:40.51ID:/PSfhdQS
乞食しててってのは、歩いてない状態でってことだよ
宿とか飯屋とかでヒアリングしたら逆打ち9人いたって話
そこで誰かにお接待受けたら乞食
0407列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 18:09:51.08ID:sv8tNMt/
7日目
43000歩
31キロ


#足が慣れてきたお
#道中出会った老夫婦に、お接待で
1000円もーたんで、そのまま次の
札所の賽銭箱に入れたお
#南無大師遍照金剛
0409列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 19:15:57.59ID:SMqbUa/q
末尾を「お」にするのは何か意味があるのかな
せっかく何日目で何歩歩いたとか知らせてくれるならどこからどこまで歩いたか教えて欲しい
0410列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 21:27:35.86ID:F7qmAei5
>>407-408
前に、地元民→遍路→札所→各本山という搾取構造が成立していると述べたが
正にその実例だね
コロナによって構造改革がなされるはずだったが
結局旧態然といった感じだ
0411列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 21:55:53.14ID:Ml9TNDjq
>>409
こういう思い込みが激しくて、早合点かつ生半可な理解のまま
ズレたまま突き進む感じの人は多動性障害っていうみたいよ
知らんけど
0412列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 06:58:23.19ID:YCMFEpUj
8日目
昨日泊まった
ゲストハウスを
出発し
セブンイレブンのイートインで
朝食なう


#6:30
#明日は雨か?
 rz。。。。
0414列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 09:20:14.05ID:lwK17tVM
車中泊でお遍路してるんだけど高知県の札所って凄い距離あるんだね
徳島は札所が結構密集してるから薬王寺の次から急にハードルあがる感じ
歩きだと一ヶ所も打てない日もあるんだろうな
0415列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 11:41:28.03ID:BYfLAsfU
だったら高知は飛ばして23のつぎは39とか行けばいいよ
で、自信がついてきたら最後高知まわればいい
足摺岬でファイナルとかいいじゃないか
0416列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 11:52:30.42ID:SHpmY4nV
車で行ってるんだから関係ないだろ、自信ってなんだよw
0418列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 12:01:55.90ID:NrtbFOfY
順打ちしたいから飛ばせないよ
0419列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 12:02:07.95ID:SHpmY4nV
それは歩きだとって言ってるだろ、別にこの人が弱音吐いてるわけじゃなくね
0420列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 12:14:14.93ID:su4viwEW
全部回って元の場所に戻ってくるのはどれが最短なのかな?
お遍路の巡回セールスマン問題でぐぐると、問題提起だけで答えはまだないみたい
0421列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 12:55:09.32ID:Ulo85T89
>>414
歩きの場合、薬王寺に辿り着く前までに難所を乗り越えてきてるから
そこから先はただ平地を歩くだけで気は楽になんだよ
変わらない景色と慣れが出てきて退屈はするけどね
そこよりも距離の長い37−38番の間の80キロ強については
のどかで景色の良い場所になるし、山道から砂浜まで
多種多様なコースを歩くから退屈はしない
個人的にはこの区間が一番好きかな、気候さえよければ
0423列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 20:37:00.81ID:FjXb85Pt
車なら64の次が60かな。
東予港着なら60から。
0424列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 07:04:17.20ID:hT0BY7OK
9日目
昨日泊まった
旅館を出発なう


#今日は午前中、雨予報
 だおrz。。。
#6:45
0426列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 07:50:44.42ID:saYcxsXX
今日泊まってた宿から何かの理由(忘れ物等)で昨日泊まった宿に戻り出発したのでは?
0427列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 08:18:21.84ID:OAjiAWDD
#6:45とか書いて07:04:17に投稿してるってことは
その宿近辺では全く電波が入らないものと推測できるね
0428列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 12:31:59.34ID:6binjc1u
なんだか
わがままで人の言うことを聞かないじじいの
意味が分からない日本語で投稿された文章を
推敲し、ああだこうだと言いながら
モニタリングするスレ、と化しているな

個人的にはじじい=荒らしだから
放置プレイでもいいような気がするが
0429列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 13:59:04.87ID:OAjiAWDD
じゃあ今後は触れる奴は荒らしってことで次の人カモォォォォン
0430列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 04:08:37.47ID:nKGd7AFQ
関東方面からの車遍路なので高知愛媛が遠すぎて行く気が失せる
0431列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 05:08:56.62ID:xx6mMF5Y
んじゃ来んなks
0432列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 06:06:55.37ID:1NbYtJ1C
冗談抜きで関東方面から遍路行く人って何なんだろ
関東八十八箇所とか坂東33観音とかあるの知らないのかな
車ならお接待とか期待することもないわけで
まあお遍路の有名税ってことなのか
本人がミーハー(その年齢的にふさわしい形容詞)なだけなのかな
0433列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 06:10:53.50ID:1Z8JRO4p
おまえらが近くにUSJあるのにわざわざTDR行くのと同じ理由だよ
0434列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 06:27:03.03ID:Ot3Ylqn0
10日目
今日泊まったゲストハウス
家族連れで、満員御礼
世の中は3連休やしなあ~
(笑

昨日は
50000歩
36キロ


#6:26
出発だお
0436列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 10:39:54.95ID:1NbYtJ1C
どっちも行ったことないからわかんないけど
結局>>432に書いたように有名だからってことかな
みんなミーハーさんだね
0437列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 11:39:40.72ID:vmZqzgpY
>>436
そりゃそうでしょ
皆真言宗なの?
自分は浄土真宗だけどお遍路行くもん
0440列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 15:05:29.09ID:+yOI0/tR
>>432
「四国88か所歩いたよ」→へーすごいね、この人変わってておもしろいかも
「関東33か所歩いたよ」→なにそれ?この人宗教ハマってんじゃねキモい

世間から向けられる評価の差は大きい
0441列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 15:14:45.29ID:1NbYtJ1C
世間の評価でお遍路してんの?
あと別に宗教にこだわる必要はないわけで
元江戸城から日光まで歩いて往復するとか
そこはいくらでもトレイルの案がある
なぜ四国?なぜあえての宗教より?
0442列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 15:36:33.71ID:AGVJBO0x
>>441
歩き巡礼コースとしての一般認知度が高く、お接待や休憩所など沿線のサポートもあり、適度な間隔で88札所が存在することでモチベーションを確保しやすい、他にも理由など色々考えられるだろ
その程度も想像つかないのか?
あるいは四国に来るなとでも言いたいのか?
0443列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 16:20:24.63ID:1NbYtJ1C
堂々巡りしてるな
巡礼なら他にもあるし
他の巡礼なら世間の目が厳しいとか
それなら巡礼である必要がない
宗教によりたいのかよりたくないのか

沿線のサポートとか言うが
所詮田舎の話で関東ならどこでも
巡礼道でなくても休憩ポイントなんかいくらでもある

ようは関東方面で四国に行く(しかも遠いとかぼやいてる>>430みたいな)やつは
無知なミーハーてことでいいのかな
0444列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 17:01:57.02ID:Rob9wZfL
まぁお遍路と讃岐うどんがなかったら特に四国に行く理由ないからな
0445列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 17:17:11.79ID:1NbYtJ1C
お遍路っても結局沿岸部なんで
イヤケイとかオモゴケイとかトドロキノ滝とか
山間部の面白さをまったく経験してないのがお遍路だよね

どこ行くかは既に決められてるので
面白スポットを探す気力も方法も知らない
話題は田舎の少ない宿と飯のことだけ
旅行者としてはかなり歪な存在になってしまってるんだよね
0448列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 21:54:05.61ID:+yOI0/tR
なんでそんなかずら橋にこだわる?
遍路中にわざわざ寄り道してまであんなツマラン観光地寄る意義感じられない
0449列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 22:15:20.93ID:1NbYtJ1C
山道を歩いたかって言うより
四国中央部の観光スポットどこか知ってるかって話なんだよね

キミが遍路以外に興味ないのはわかったが
それは一般的な評価ではないよね
つまり歪な旅行者になってしまっているのだよ
0450列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 22:39:50.66ID:Ot3Ylqn0
10日目
38000歩
27キロ

#天気快晴
0453列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 17:46:00.15ID:Gb24EIgi
>>390
ちょっと検索したが
一昨年の春から休業してるみたいだ
通販はやってるっていうから
本体が潰れたわけではないらしい

こういう海の駅ってボートで行ったら道の駅みたいに停めさせてくれるのかね
0454列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 03:14:45.79ID:TGezi7db
>>453
なんでヨットハーバーみたいな施設だと思った?
0455列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 05:27:56.36ID:OMJ7gtqU
>>454
「海の駅」とは...
 「海の駅」は、誰でも、気軽に、安心して、楽しめる施設であり、車で陸から、
プレジャーボートで海から、どちらからでもアプローチできるマリンレジャー拠点です。
来訪者のための一時係留設備(ビジターバース)、トイレ、
マリンレジャーに関する情報提供のための施設のほか、ホテルやレストラン等の施設を併設したところもあり、
地域観光の足がかりとしても利用されています。
また、レンタルボート等を利用したクルージングや、各種マリンイベントの開催、
朝市による海産物等の販売、地元漁船等を活用した漁業体験など、
地域の特性を活かした取り組みが実施されています。
0456列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 07:37:42.51ID:UsHUkSe2
今日から
仕事だおrz。。。
#楽しかたお^^♪
#380キロ歩いたお
0458列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 15:24:05.88ID:FDwOnsl2
>>457
ごめん
そう思ってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況