X



トップページ国内旅行
1002コメント289KB

四国お遍路同行二人 四十七巡目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 14:45:24.51ID:g0sf721x
亀の歩みでも一歩ずつ、感謝と共に。
南無大師遍照金剛。
   
派生の話はほどほどに。
荒らし・煽りは徹底放置。
レスするあなたも荒らしです。
移動手段は(徒歩、二輪車、車、バス、空輸)何であれ、
「通行可能情報」「通行不可能情報」は大歓迎です。 

▽新スレは980あたりで建ててください。

◆前スレ
四国お遍路同行二人 四十六巡目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/travel/1653382399/
四国お遍路同行二人 四十五巡目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/travel/1639992350/
四国お遍路同行二人 四十四巡目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1627988575/
四国お遍路同行二人 四十三巡目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1619084434/
四国お遍路同行二人 四十二巡目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1608363375/
四国お遍路同行二人 四十一巡目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1597500640/
四国お遍路同行二人 四十巡目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1586763799/
00191
垢版 |
2022/11/30(水) 12:34:51.20ID:rWq3bqOl
あたしゃ先達ではないが
一応レスする
なるべく具体的に
何日の何時から何日の何時まで
どこからどこまで廻る予定か、
を示してもらえたら
各札所が、特に3が日どのような状況かの
レスはもらえると思う

〉〉18
そうだそうだ
002019
垢版 |
2022/11/30(水) 13:02:09.74ID:rWq3bqOl
失礼 アンカー間違えた
>>18でした
0021列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 13:12:16.38ID:/PnvTa7W
すいませんでしたmm
#ぐる
0023列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 15:55:40.68ID:y9uv+AUf
>>21
結局>>17に答える知識はないのね
どこグルグルしてんだ
歩き専用納経所とかあったっけ
0025列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 06:32:59.62ID:u7IPP74W
誰がやったのか分からないが
四十八巡目のスレが新規で立ってるな
0026列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 18:49:09.45ID:/10ZbVxj
歩き遍路しないで先達、ってどう思う?
00281
垢版 |
2022/12/01(木) 19:09:42.26ID:EvnSdQp1
単純に何らかの資格か肩書が欲しいんだろうな、
と思っちゃう
多額の投資をすれば取れる資格なんだ、
と考えると
先達(を名乗る)全員を疑いの目で見るようにはなってる
00291
垢版 |
2022/12/01(木) 19:10:44.74ID:EvnSdQp1
補足しとくと
おいらは先達ではないし
なりたいとも思わない
0030列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 19:16:24.57ID:xKzPzZrW
youtubeで講釈垂れてる先達も歩き遍路やった事ないらしい
車だろうがツアーだろうが回数回って、なりたければ誰でもなれるんじゃないのが
0031列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 19:44:12.87ID:VD9nnSvr
来週大阪の守口で遍路のオフ会があるけど、会費示してない。
無料?
0032列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 20:14:12.93ID:VD9nnSvr
ただでさえ先達のなり手が少ない。
また、規定回数満たさず先達になったり、先達になっても般若心経すら読めないやつ多し。
0033列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 23:35:01.01ID:n1Euo+RA
歩いてすらないって
そんなやつ先達の意味ないわ
バスツアーのガイドさんやん
国内旅行だから先達じゃなく遍路ツアーガイド名乗れ
0034列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 23:46:47.10ID:xKzPzZrW
あと添乗員とガイドの金銀錦の納札の価値の無さ(;-ω-)
バスに乗って仕事で100回まわるより、利益とか関係なく1回の歩き遍路のほうが功徳も価値も有りそう
0036列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 10:18:02.94ID:wAX8Y5jt
>>33
先達って遍路ツアーガイドのことじゃないの?
コロナ中に意味変わった?
0037列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 10:25:10.64ID:zQ9JMaSi
遍路経験者よりもプロのツアコンにお経の読み方仕込んだほうが、
有能な"先達"になりそうだな
0038列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 12:07:17.01ID:AsgHJrWv
>>36
なんか先達って呼び方が偉そうじゃん
ツアーガイドのほうが安っぽくて似合ってるかなっと(;-ω-)
0040列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 14:39:24.28ID:pDtd8ttI
遍路ツアーバスの構成員を
歩きながら駐車場や境内で眺めてると
@運転手
Aバスガイド
Bツアー先達
の3人で運用してると思うが
どうなの?


#ぐる
0041列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 15:29:03.93ID:6eK0MGpB
>>40
>>40
ちゃうだろ。

① バス会社 運転手
② ツアー派遣 添乗員兼納経取り
③ ツアー派遣 先達
0042列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 17:10:44.90ID:a/E7214p
遍路ツアーって弥谷とか切幡とかの階段登るの?
普段、運動しない爺さん婆さんとか大丈夫か?
0043列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 17:52:46.51ID:6eK0MGpB
>>42
切幡、焼山寺、神峯寺、清滝、三角寺はジャンボタクシー乗り換え。
弥谷は、下から歩く会社と108階段下まで送る会社がある。
 以前は本堂まで送ってくれたのだが。
0044列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 17:55:22.29ID:6eK0MGpB
>>43
弥谷は本堂ではなく大師堂。
本堂まで道つける話しもあったみたいだが、コロナでマイクロ売り飛ばし。
こないだは、本山タクシーが来ていた。
0046列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 18:00:35.02ID:a/E7214p
弥谷はなんかモノレールトロッコみたいなのあったな
今は使われてなさそうだったが
0049列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 19:28:57.35ID:8Mh6kOAC
23番薬王寺は正月時間掛かるよ。順打ちだと日和佐道路が渋滞。徳島方面からだと寺の駐車場に入るのが右折なんだ。臨時列車が出るくらい初詣ポイントですよ。30分くらいで本堂には行けるんじゃないかな。納経所は混んでないと思うけど。
0050列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 21:42:08.22ID:9216L3Vz
青龍寺も大型バス入れないけど、あそこは団体は三陽荘で泊まったり食事会場にすることで宿のマイクロで送迎するサービスがあったりする。

>>49
確か同じく厄除が売りの郷照寺もかなり混むんじゃなかったっけ?
0051列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 06:33:57.26ID:ytzCMLX7
>>50
石手寺、八栗寺もね
0052列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 07:20:38.18ID:5FSK2iZ6
善通寺もね。
年末に回った時に弥谷寺の納経所で正月は混みますねと話したら逆に正月の方が減ると聞いたことがある。
0053列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 12:02:04.20ID:EjQAjfHi
今年の1/2に薬王寺行ったが
端っこでお経唱えてたら変な目で見られるし
御朱印してもらうのも順番待ちで面倒くさそうやし
何より参道が一円玉まみれでなんかアレ嫌だ

オススメしない
0054列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 13:23:59.48ID:sarq2Nc6
別にお前さんに行けとは誰も言ってないんやで
自宅の近所で散歩でもしてなさいw
0055列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 14:44:55.15ID:cPMspfBT
>>42
おいらの経験談だが
「ふもとのお土産店・駐車場にバスが止まり、
追加でタクシー代を払えば境内近くまで送迎あり」
10・71(多分今は違う)
「ふもとのお土産店・駐車場にバスが止まり、
ジャンボor小型タクシー代で境内近くのPまで送迎あり」
12・27・35・36・60
「門前の道が狭いので、駐車場or広い道端で下ろされ、歩く」
16・20・39・41・44・45・47・57・73・78・79

45の坂道は結構個人差が出る
0056列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 16:52:20.96ID:+ZEEUwkh
>>54
なんだお前
0057列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 21:02:35.77ID:EPAVUfPB
あと、祈祷料、お賽銭が丸亀ボート舟券にに化ける郷照寺も。

>>55
36番忘れとった。
あそこは、三陽荘送迎だったな。
昼食、宿泊絡めないと送ってくれない。
経営者が変わって宿泊代ぼったくりになったな。
0058列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 21:41:00.76ID:xld05+CX
36番なんて海沿いの大通りからでも徒歩10分程度でしょ
海沿いには大型バスを止められる駐車場もあるし、なんでバス駄目なんだろう
まさかツアー客は10分歩くことすら嫌がるとか!?それとも三陽荘の利権か?
0059列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 21:53:10.24ID:9nZMCUdX
65番三角寺に車遍路で行ってきた
しっかりと渡辺駐車場の方に停めてきた
朝早かったせいか、寒かったからか知らんけど、長野商店の爺さんはいなかった
0060列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 14:35:27.64ID:ywa8urRS
>>58
あんまり書きたくはないが
この手のツアーに参加する人って
普段身体を動かすことは億劫なんだけど
ご利益のためならシャキシャキ歩く人が多い
36番札所とバス駐車場の事情はよく分からん
0061列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 22:13:25.85ID:j8IUUQq9
>>58
経営者が変わったとき、無料送迎はやめる予定だったらしい。

>>60
青龍寺の石段、正直苦痛。
0062394
垢版 |
2022/12/05(月) 08:28:08.58ID:n6O5IV9L
車遍路の場合、冬季に冬タイヤとかチェーン必要となるお寺さんはどこですかね?
一般的な予想だと徳島県南部と高知県の寺はまず不要
徳島県北部、愛媛県、香川県の山間部は必要と予想しますがいかがですか?
0063列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 10:00:40.21ID:ycV32ltO
いやいや冬季に四国、クルマで来るなら
どこの県でも
「冬タイヤ」に交換してくるのは
常識だお

四万十中村なんか、朝起きたら
積雪で真っ白やたおrz。。

#ぐる
0066列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 12:45:42.51ID:QCX7xK+7
>>62
高知道は大豊付近冬タイヤいる。
神峯寺、清滝寺はいるのでは。

徳島北部は吉野川沿岸、焼山寺、南部も鶴林寺は少なくともいる。
0067列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 15:33:44.82ID:+EZBD9rq
>>62
寺番でざっと想起するのは
12 20 21 27 35 37 41-45 58 60 65 66 71 81 82 88 かな
坂道・山の上にあるお寺は基本疑ってかかるべき

>>64のおっしゃるとおり
>>63 =歩き遍路の言うことなのでスルーでw
0068列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 20:41:57.38ID:iX1PcK2f
>>62
結局は前日、当日の天気気温次第だと思う
標高500m以下は特に気にしなくてok
12番クラスの高地であっても、前日までの気温次第では厳冬期でも問題なく行ける
0069列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 20:48:24.05ID:HHaQ+bfc
基本四国は南国なんでね
これで「四国は冬タイヤが常識」とか言うなら
逆に冬タイヤが常識じゃないのはどこだよって話になるw
奴は沖縄から来てるの?www
0070列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 07:37:54.62ID:O0awHf4B
やあやあ皆さん
おはようございます^^!

ttps://www.kochinews.co.jp/article/detail/426942
この日、38番足摺岬に向けて
四万十中村の民宿に泊まってたオレ
涙目TT
前日までピーカンの青空やたおrz。。


#ぐる
0071列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 07:55:07.83ID:Sau0xpDg
ニュースってのは非日常だからニュースになるんでね
常識はニュースにならないのだよ
これ根本的な常識なw
0072列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 08:03:13.73ID:MgjSdeSc
#ぐるぐるじじいは何が言いたいのか
意味が分からん
雪の中歩いたよ、という自慢なんだろうけど
0073列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 08:07:30.25ID:5Y9oo7xX
>>70
キミぐるぐるとか言ってるけど冬の中村に行ったのはそれ一回だけなんだね?
それだけで常識を語っちゃうほど遍路は簡単なもんじゃないのだよw

#自称ぐる警報発令中
0074列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 08:45:46.34ID:O0awHf4B
すいませんでしたmm。


#ぐる
0077394
垢版 |
2022/12/06(火) 12:41:45.68ID:rndRNgnv
うちの親がカラオケに行くといつもペギー葉山の「南国土佐を後にして」を歌っていたので自分の中では四国は南国で雪降らないイメージだった
西武ライオンズも高知でキャンプしてたし一層そういうイメージだったけど高知県オンリーな話だったんだな
0080列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 08:16:42.74ID:bDvj3oRH
年末からの,区切り歩きの計画しながら
宿の予約取ってるけど、正月3日間は
どこの民宿も休みやし、
都会のビジホにバスと電車で
行ったり来たりだおrz。。
 雪のこともあるし、山間部の高地の札所を
春に後回しにするか、思案中なうだお^^!
wktk


#ぐる
0082列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 10:01:46.18ID:bDvj3oRH
天気予報しだいだお


#ぐる
0083列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 10:07:45.10ID:HvPg85BR
車遍路で順打ち区切りで訪問しています
ようやく徳島も終えて次は修行の道場高知です
今まで土日を使って一人車中泊で訪問していたけど、中学生の息子が車中泊でも一緒に行きたいということなので一緒に行くことになりました。
来年1月の3連休に行ってきます
一人での遍路と違ってストイックにならず観光地にも寄った方が良いよね?
00841
垢版 |
2022/12/07(水) 12:40:00.08ID:B8XEIrNb
それは掲示板で我々に問うことではない
息子さん本人に聞いてみな
親子なんだろうから
それくらいのコミュニケーションは
できるだろ?
0086列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 14:06:22.93ID:bDvj3oRH
すいませんmm
見てましたが
まさかの大雪の朝に
ビクーリでした(’涙目

それから注意してみています。
mm
0087列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 15:47:33.36ID:v/lJLzGP
ホントに見てるなら「当たらない」ってのがわかるはずなんだが
ウソだけで生きてるな
0088列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 16:07:03.51ID:ETwbhNud
言動も行動も、全てがいい加減
文面から醸し出される学の無さ
馬鹿すぎて哀れになってきたわ
0089列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 16:39:00.43ID:B8XEIrNb
>>88
いやほんとその通り
書き込みすればするほど墓穴掘ってる
それに気付かず恥の上塗り
もうここ来るのやめたらいいのに
0091列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 21:30:18.02ID:V1vMeXPg
東京に限らず積雪が本格化するのは年明けからだよ
これ常識なw
0092列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 00:11:46.54ID:VZPe7gOV
年末年始で区切った時、足摺のサニーロードがスノーロードだった思い出
0095列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 10:42:08.33ID:TfO0fa9i
>>94
東予地方
・平地の積雪はかなりまれな地域
・「冬型の気圧配置」による積雪は県内でも特に少ない
・まれに「南岸低気圧」による大雪(10cm以上)が平地でも見られる
・南岸低気圧による雪は、四国山地に近い場所で多く、今治市では積もりにくい
0099列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 21:12:03.74ID:Q19QtEpa
うちの地域もそうなんだけど
県南部=冬でも暖かい
県北部=冬は雪降る
という固定観念がある
愛媛はそれが逆だ、ということだな
香川も? 香川はそれほどでもないか
0101列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 23:00:48.53ID:sO01pLIu
数年前、横峰で凍結で2時間林道通行止めにした。
JAF呼ぼうとしても携帯通じず。
料金所で微弱電波が拾えたのでそれで連絡。
幸い、対向車がいなかったのが幸い。

ノーマルタイヤでの横峰は無茶。
010383
垢版 |
2022/12/09(金) 11:11:15.56ID:8VLMnRs+
83です。
車遍路で次回遍路の日程•道程の関係で観光は充実させつつ37番までは巡礼することで話をしました
そこで次の質問です
令和5年1月7日から9日の連休を使ってまわります
6日夜に車走らせて7日8時、遅くとも9時に室戸岬到着で考えていますが桂浜、高知城観光は必須で回ろうと思った場合、37番まで回るのって無謀ですか?
当方名古屋からなので最終日はおそらく午前中に帰路につかないといけないと思っています
0105列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 12:42:37.27ID:UbfZ6cli
>>104
今日中だろ
0106列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 12:42:52.00ID:CKsq2e8P
無謀だおrz。。
0109列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 14:04:12.40ID:Pt2oRCkB
余裕だから初日は仮眠をとってくれ
夜通し走ってると室戸岬への退屈な道で海に飛び込むことになるぞ

んで、どうせ38番に行くんだろうから37番はその時にとっとけばいいんじゃね?
空いた時間で観光を楽しめ
0110列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 15:10:19.69ID:CKsq2e8P
室戸岬から37番打って
足摺岬の38番まで走るって
500キロくらいあるんで
ねーの?
知らんけど
0112列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 16:43:29.98ID:65Tz5Uae
ぐるって人のレスかな?
37番まで打つのと38番まで打つことの違いをわかって聞いてる質問に謎の返事
キリでいけば38までいきたいけど何とかギリギリ37とかあるあるじゃないのかな?
0113列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 17:01:22.41ID:Pt2oRCkB
補足が必要だとは思わんかったよ

37番は次の区切りでいいんじゃね?
往復120km行って戻ってって無駄だろ?
0114列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 17:06:02.82ID:mljPcNNo
名古屋から高知方面経由で38番に行くには、どのみち途中で37番付近を通過することになる
(バイパスを使っても37番付近だけは下道になるから)
それなら37番は無理に今行かずに、次回38番に行く際に立ち寄っても同じでしょうと、
その分の時間を観光にあてたらいいんじゃね?
っていうのが>>109の言いたいことかと思ったんだけど、違うかな?
0115列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 17:31:33.24ID:CKsq2e8P
室戸岬の24番最御崎寺打って
25番→26番→27番→28番大日寺
→29番→30番→高知城→31番竹林寺→32番
と打ってから、桂浜とかその日程では無理やろ?

知らんけど
0117列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 19:13:21.60ID:09sMVIRa
無理だ無理だと文句ばかり言う前に対案を提示しろ
お前の得意領域だろw
0118列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 19:15:21.31ID:pzR9sQ18
知らんけど氏
の人気に嫉妬w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況