X



トップページ国内旅行
1002コメント283KB
曰本の城 五十九万石
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 16:51:49.48ID:/EyynSIh
日本の城が好きな人集合!
ここは城めぐりの旅について語り合うスレッドです。
初心者にも優しく、優しくされたら感謝の意を示す、をモットーにカキコしてくださいね。

※前スレ
日本の城 五十七万石
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/travel/1655713914/
日本の城 五十八万石
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/travel/1663065471/
0024列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 11:06:46.56ID:j6q+pCNJ
>>22 話が分裂するのは避けたいからここにしましょう!
0025列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 11:29:12.71ID:h0tiZjSp
スレ立てたのが>>4みたいな初心者だから
久しぶりに見た微笑ましさw
0026列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 12:09:17.04ID:g9olqyIO
>>25
国内旅行板を荒らしてる人なので初心者じゃないですよ

Gο Tο トラベルキャンペーン (全国旅行支援) Part.182
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/travel/1667113079/

Go To トラベルキャンペ―ン (全国旅行支援) Part.186
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/travel/1668824678/

全国旅行支援 ワクチン/PCR検査スレ Раrt.2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/travel/1669180433/

楽天トラブル Part.7
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/travel/1666243386/
0027列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 16:58:06.82ID:AO6GcR/B
9や10のような、過去レスを張り付ける輩もいるから。
おそらく、同一人物だろうね。 
他スレでも、妨害や誹謗に近い事書いてるから。
0028列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 17:22:07.76ID:/R0tLEwx
埼玉三名城

川越城
岩槻城
忍城
0029列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 17:25:15.90ID:aXjNg1TI
>>27
文字変えてスレ乱立させてる件については運営に通報して対処して頂くよう依頼しました。
今後はスレ立て出来ないようになったハズです。
0031列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 17:33:13.98ID:aXjNg1TI
>>30
そうならば許しがたい事です。
>>27は駆逐されるべきです!

運営の方、対処願いますよ!
0032列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 17:39:13.80ID:0V29tbxg
昔、自分が考えた架空の城か何かを連呼してる奴が住み着いてたな…
0033列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 18:21:34.37ID:MI82Ogwy
>>29さま
対処要請確認致しました。
>>27のipアドレスと端末からは書き込みが出来なくなります。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
0034列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 18:22:11.13ID:GyC0I+v1
いやマジでこの荒らしの思うつぼだから新しいの建てようや
0035列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 18:27:59.28ID:MI82Ogwy
>>34
既に対応致しましたので御安心下さい。

今回は当スレを活用頂ければと存じます。
0036列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 18:28:32.87ID:OJdFdaHq
  ┏┳┳┓              ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃  自作自演は  ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓ ここまで   ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃ .THE  ┣┫ ・∀・ ┣┫  END.  ┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
                ┗━━━┛
0037列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 18:29:15.83ID:OJdFdaHq
  ┏┳┳┓              ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃  自作自演は  ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓ ここまで   ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃ .THE  ┣┫ ・∀・ ┣┫  END.  ┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
                ┗━━━┛
0039列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 18:53:28.63ID:AO6GcR/B
僻みややヤッカミからくるんでしょうね。 旅のスレには必ずいますよ。
0040列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 21:23:02.38ID:xV94gztu
スレタイ修正スレ立ったと思いきや58とかポンコツしかいないな
0041列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 22:10:26.73ID:AO6GcR/B
わざと、イタズラで48にしてるんですよね。

もうこのスレでいきましょう。 
0042列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 22:49:52.26ID:t6glDqxr
>>41 ここで良いですね

ところで関東の城は大した所は無いね。
土の城だし、天守も現存してないし
そもそも徳川家の膝元で大きな城は作れんし
0043列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 23:05:24.79ID:h0tiZjSp
津山くん(ID:AO6GcR/B)がこのスレに居付くつもりのようだから、みんなで他のスレに移りますか
0045列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 17:55:50.36ID:DvwZmbft
栃木の烏山行った時駅から数十分歩いたとこの小高い丘に登ったら
すごい景色が良かった
あそこ城跡だったのかな
0046列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 22:00:46.13ID:sBHSysjm
烏山って何で鉄道走ってるんだ?
真岡鉄道とかも茂木、益子、真岡なんて
鉄道乗って行くと茨城県に辿り着くw

宇都宮からLRTを通してあげれば
茂木から直接宇都宮に行けるのに
0047列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 23:40:12.29ID:zS3K+uYV
先週の土曜日、松本城へ行った
初めて観た時は思ってたわりもやや小さく感じたが、見慣れるとやはり大きく感じた
あれで石垣が高かったらもっと大きく見えたのだと思う
とにかく綺麗でカッコいい城だと思った
0049列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 09:40:45.53ID:wjkQ7Fje
烏山城はもっと評価されていい良城なんだけどな

土の城の見方がわからない奴が石垣目当てで行ってガッカリするんだよな
0050列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 09:47:07.73ID:g52hiRzZ
石垣なら松坂城
松阪牛の本場松阪で松阪牛を堪能して欲しい
鶏焼き🐔も美味い
0055列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 18:42:52.71ID:0swRlaOi
うすもとの城スレだけど
0057列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 20:29:30.48ID:Uis7z+fK
石垣は、会津若松城と福岡城の石垣が印象的だった。
0059列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 21:16:25.13ID:Uis7z+fK
まだ行ったことないから、行ってみたい。
三重県は、伊勢神宮と猿田彦神社を参拝しに行くから、伊賀方面も立ち寄ることは
可能です。
0061列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 21:34:16.31ID:p/skxakO
年末に会津若松の背あぶり山から鶴ヶ城を撮影しようと思ったのですが
通行止めになるのですか?
0062列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 21:41:43.98ID:JkzGRJd9
こちらのスレで書き込みして間違っていたらスンマソ!自分、ひこにゃんに最近はまっていまして、12月18・19日(土)(日)もそのひこにゃんが横浜で開催のお城Expo に参加するとの事ですが、去年行かれた方で、ひこにゃんを見かけたり、目撃した方どれくらいの頻度で登場するか何でも良いので情報下さい。(例えばAM10分、夕方10分とか極端に登場シーンが少なければ今回は行くのやめます。)
0063列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 22:44:52.01ID:44JGH+En
>>47今日松本城のライトアップ見たけどわりと城自体は大きいと思ったよ。

彦根城は小さい、あと階段が急になってる階あって登るのにロープ掴んで登ったような記憶が。
0065列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 07:22:57.78ID:eua525nq
丸岡城も忘れるなよ。
階段の急さでは。
0066列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 08:08:28.44ID:kcYRgptM
現存天守の階段が急なのは当たり前と言えば当たり前なんだけど
松江城の復元櫓も同じくらい急だったのは凄く携わった大工さんのやる気を感じて意気に感じた

古写真の撮影場所を割り出して同じアングルから撮っても違和感ないし
あれだけ国宝指定にこだわった地元の熱意があった
0067列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 09:10:08.74ID:zCg/WYRk
久留里に行ってきたよ
せっかくいい城なんだから説明をもっと充実できないかなあ
縄張り図やらその役割とかと現在地重ねて示すとか
里見と北条の戦いを図で解説するとか
ちょっとしたことでもっと楽しめるようになる気がするんだよね
まあググれと言われればそうなのかもしれんが
0068列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 10:23:18.26ID:na/4l00p
今好古園の前にいるけど100人以上並んでるわ
姫路城に来られる方は注意
0069列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 11:14:17.60ID:j8VFCmB9
三木城攻めの秀吉本陣があった平井山ノ上付城跡
説明版と遺構が多くてなかなかの山城だった
0071列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 16:21:42.44ID:eEAVdKvl
>>70
へー、こんなに緩やかなんか!

こりゃ、まったく実戦想定してない天守やな
つまり倉庫か!
0072列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 17:11:44.93ID:6Xe3nUcN
去年行った松山城と大洲城も急階段だったな
0073列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 17:50:12.87ID:zaHPcAfl
>>65
あそこは捕まって登るためのヒモが上から垂れ下がってるくらいだしな
0075列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 19:03:48.31ID:eua525nq
>>74
鉄筋コンクリート製なので、普通の階段かと思って入ったことなかった
0076列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 22:59:31.82ID:2xUeURWi
>>64
犬山城、確かに階段は急でした
猿田彦神社がありますよね。
0077列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 23:36:41.27ID:FNwjcgbZ
ここってハード面の城にしか言及しないけど
城主はコロコロ入れ替わってるんだよね
その辺にはまるで興味がないのかな?
0079列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 04:29:28.46ID:itmzPYeA
鳥越城いけないんやな
0083列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 10:02:34.28ID:OkfEc8y4
>>82
ですね。
伊勢神宮参拝した時、初参拝しました。
帰省もかねて、年初に参拝しようと
思ってるんです。 城巡りと寺社仏閣巡りが
メインです。
0086列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 12:31:46.44ID:sl/ZDYc5
今、伊予松山城来てる
ちなみに先週は備中松山城行った

もう10回は来てるが平日にリフト待ちに会ったの初めて
完全にコロナ前の2倍の人手
全国旅行割の威力
0087列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 13:28:59.62ID:FqjlL1Pe
>>80
城に関心があるなら、だれが築城し、歴代城主はどんな人だったか知りたくても不思議でない
会津若松城では説明を見たし、犬山城では肖像画を見た
なにを勘違いしてるのかわからないが、修学旅行こそ真の旅行だとでも思ってるのか?
0091列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 14:10:10.15ID:0RYSsx04
>>87
誰と勘違いしとる?
ワシは修学旅行なんて書いたことねーぞ

>>89
泊まったホテルでクーポン貰った
鯛めし、松山城リフト+本丸観覧+水道からみきゃん券
0094列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 14:57:23.80ID:ZbmAOmDH
>>93
天守閣は一泊500万円と聞いたけど
インバウンド(中国人)を見込んだのかな?
0095列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 18:00:14.12ID:OkfEc8y4
>>92
それは知りませんでした。
2023年はどんな年になるでしょうか。。
0096列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 18:37:08.84ID:srn00Wrz
>>94
モロにそうだな、可哀想すぎる

伊勢・安土桃山文化村はインバウンド向けに総額100億円の設備投資を行う。安土城のレプリカ施設は1泊500万円の宿泊施設に改装する。同社発表による詳細は以下の通り。

 伊勢・安土桃山文化村(株式会社伊勢・安土桃山文化村:代表 柳瀬 公孝:三重県伊勢市二見町三津1201-1)は、2017年4月から2018年6月にかけて、よりコト消費を求める訪日外国人観光客に向けた大規模リニューアルを実施します。
0097列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 19:09:11.99ID:OkfEc8y4
松阪城を観てみたいですね 鳥羽城址は観ました。
0098列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 22:52:41.70ID:v9lQKdtA
造海城いつのまにかGoogleの口コミ消えてた
0099列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 06:54:23.69ID:XI9Prhdf
上の方のレスに火に油を注ぐかもしれんが、姫路の県立歴史博物館では
大阪城の復興天守建造のいきさつと第四師団や大阪財界とのからみ、
姫路城に第十師団がいたころの史跡指定のいきさつを市民向け講座でやってたな。
0100列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 23:58:12.66ID:5ySKib4t
前スレで唐津城から名護屋城まで自転車で行けるかどうか聞いた者だけど
結局、電動アシストレンタル出来たから行ってきました
レンタルした宿屋が唐津城のそばだったので、そこから名護屋城まで1時間10~20分位かなと
そこそこ登りましたが電動アシストならそんなに苦もなくでした
途中にあった陣営跡は入口が見つからなかったり大自然だったりと辛い目に…
0101列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 06:38:53.17ID:wv98F6OP
二輪で水戸泊書き込んだ者だが、昨日から水戸来ている。
想定外の雨で濡れながら関宿城博物館前トウチャコ。内部見学せずに逆井城跡向かっちゃった。
これで良かったのかどうか、観るべき遺構あったのか不明。
それに比べ逆井城はフインキ的に整備されていて一応歩いて見て回ったがなんか寂しい気分になり次なる真壁に向かったが、走ってるルート解らなくなり水戸直行決意。
すると大宝城左300mの看板目に入り、自然に左折。
着いたら雨でビジョビジョ土壌の先のグジョグジョ森中が城跡ぽいじゃん。
流石にここで水戸城に向かった。
ホテルに二輪置いて歩いたが舗装工事の為、櫓立ち入り禁止だった。
茨城県は遺構の無いor少ない説明看板城跡がメインかな、やっぱり。
0102列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 07:03:23.39ID:34/6joLK
水戸は朝敵扱いされてたから新政府に木っ端みじんにされたのだろう
それより天狗党の辿った足跡を歩いてみたいわ
0103列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 08:59:19.45ID:wv98F6OP
今から帰るが、地域クーポンどこで消化するかな。
真壁はまた機会あったら寄ろう。
0104列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 09:29:34.42ID:5/ShzYQM
>>100
すごいですね 電動自転車でいったんですね。
名護屋城は、天守跡から見た玄界灘は
忘れられませんね。
0105列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 09:34:32.59ID:5/ShzYQM
>>102
武田耕雲斎 偉大な人物のひとりですね。
0106列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 12:24:57.72ID:fuLHkV42
電動アシスト自転車良いなあ
そんなに楽々なのか
ちょっと乗ってみたい
車使わない人にとっては行動範囲も広くなるだろうね
0108列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 12:40:24.55ID:GZ+8oI2c
あるパズル雑誌のご当地パズルという出題で愛媛県松山市が登場
カラーページに松山城と道後温泉の写真がドーン
でも松山城の写真が備中松山城なんだ
地元の人以外気づかんかw
0111列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 14:35:53.80ID:z82Momub
降雪になる前に山城と思ってたが曇りで最高気温7度予想だと躊躇する
0112列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 15:45:35.12ID:5/ShzYQM
今年の冬から新春にかけて、暖冬かそれとも厳冬かな
来年の一月上旬に西日本を帰省もかねて旅しようかと思ってるんだけど
0113列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 16:00:13.35ID:5/ShzYQM
去年 根室のチャシ跡群を観に行ったとき現地で電動自転車借りて
根室の街を走りました。
真夏だったけどさすがに肌寒かったですね。 w  @関東在住
0114列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 19:08:16.17ID:34/6joLK
相変わらず、どこ城行きたい行ってきた
交通アクセスの話題ばかりだな
熱い寒いとかここでする話じゃ無いだろ
0115列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 19:20:20.18ID:5/ShzYQM
>>114
では、114氏が城に関する話題を
提供してください。
0117列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 19:35:25.92ID:y9QlFUrF
>>102
去年は青天繋がりで福井が結構アピールしてたな
0118列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 20:03:36.54ID:y9QlFUrF
今年は北陸攻めれてどこもよかった
佐々や前田や神保や佐久間盛政や説明板に出てくる名前がガラッと変わるのが当たり前なんだけど面白かった
0119列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 21:01:54.31ID:5/ShzYQM
賤ケ岳古戦場を観に行きたいんですけど行った方はいますかね?
琵琶湖は何度も行ってるんですけど賤ケ岳古戦場はまだなもので。
0120列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 21:11:42.59ID:MDF589G0
ANAの片道7,000円セール良いなと思ったけど2月中って月山富田城ヤバいよね(´・ω・`)
0121列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 21:30:39.40ID:oRFgjP/b
>>119
賤ヶ岳の舞台って結構広範囲だから自分もあんま行けてないけど
スポットとしての賤ヶ岳古戦場なら観光地化してるから簡単にいけるよ
リフトあるし、足でも登れるし
0122列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 22:06:39.37ID:5/ShzYQM
>>121
リフトがありますね
あと、近くに最新のラピュタの遺跡が
ありますよね。昔の炭鉱跡。
0124列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 02:53:41.39ID:6tOayv/R
>>119
余呉湖辺りから玄蕃尾城まで見所が多いので1日ではまず無理
雪も積もりやすいので真冬だと厳しい
何年か前に東野山砦跡見に行って雪に埋もれて遺構がよくわからない上に枝分かれする林道に迷ってえらい目にあった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況