X



トップページ国内旅行
691コメント132KB

離島マニアの集い part7

0481列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 18:16:57.28ID:KkIvB64b
与那国島はみんながゲロ船て言うから飛行機で行ったわ。本当は船で行きたかった。
0482列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 20:35:22.16ID:0qnq20qq
伊豆
0483列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 21:54:06.25ID:QLi/jfW2
フェリーよなぐにに乗ったけど波が穏やかな日だったのかそんなに揺れなかった
帰りは飛行機で石垣へ戻った
島へはできるなら船で行きたい
0484列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 23:30:15.57ID:KkIvB64b
へぇ揺れなかったんだ今度行くときは船にしようと思う。島に少しずつ近ずいて来る時の
高揚感がいいんだよな。でも事前の酔い止めは必須だね。
0485列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 13:21:10.41ID:FB/Ltp0c
>>460
金に汚い奴らしかおらん
留学制度で金たんまり貰って、子供達には貧相な食事
あの子だってガリガリだったし
0487列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 11:55:28.15ID:RREilkvq
船乗る時は気象庁の波浪くらい見ろよ...
0489列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 16:06:45.61ID:t2eT/DNP
離島
0490列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 09:46:34.97ID:g6KLuE3X
波照間島で、天の川銀河を見たい
今年中には挑戦
0491列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 10:12:47.35ID:l5C8tuoA
いいね!
0492列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 08:43:56.36ID:iqMvGOeQ
波照間サザンクロス
0493列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 11:35:56.74ID:WqvXrf80
与那国
0494列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 13:26:08.67ID:JLiHW/Ub
田代島
0495列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 14:18:53.91ID:Q0QNvCMw
福島
0496列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 12:29:06.44ID:IOJJf1g4
豊島
0497列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 12:29:42.74ID:IOJJf1g4
離島の形で埋め尽くされてるTシャツ販売するらしいよ
0498列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 14:01:19.84ID:cJEOIq4U
田代島
0499列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 14:47:29.85ID:IOJJf1g4
離島経済新聞から
0500列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 20:12:08.09ID:wFhB4LAc
離島T買おうぜ
0501列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 15:14:23.23ID:ZGxaMDxg
離島に行く動機って、何かな
0502列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 15:14:44.96ID:ZGxaMDxg
冒険心とか、現実逃避?
0503列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 19:58:59.06ID:JLZ6GlSp
リアルタイムで滅びゆく世界を鑑賞するんやで
0504列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 12:19:07.74ID:TLQYd09G
生きる価値なし
0505列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 09:07:40.71ID:RCupOdwf
人口減少で滅びゆく世界ですか
0506列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 12:51:46.74ID:Us63wfYz
昔離島に行っていた年金生活者しかいないようだな
早く滅びちまいなよ
0507列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 10:49:13.41ID:sdMog1As
滅びるのは離島じゃなくて、人の方?
0508列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 16:22:46.85ID:j2FCHgbp
台風接近のため29日鹿児島港発の十島フェリーの悪石島「ボゼ便」は運航中止。
吐噶喇列島民のための通常便として28日に繰り上げ出航。
0509列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 08:39:20.22ID:L/0yoZ/V
十島フェリーは不便ですねえ
0510列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 11:38:11.29ID:VLlChuRI
25年前、大村湾内の無人島がまるごと売りに出ていた。
かつては牡蠣の養殖業の人が住んでいたようで、家一軒付き。
本土に近く、電気と水道も届いていた。
2,350万円だった。
あのとき無理してでも買っておけばよかったなあ。
いまではあんな条件の売物は出てこない。
0512列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 12:01:16.28ID:VLlChuRI
その島、10分ほどカヤックでも漕げば本土のスーパーマーケットに買物に行けるという立地だった。
そのスーパーマーケットは海際に建っていて、浮桟橋があるというのもおあつらえ向きだった。
郵便局も近くにあった。各種郵便物は局留めで送ってもらえばいいな、などと妄想していた。

今は誰かの持物になっているはず。
羨ましい。
0514列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 20:18:19.86ID:pMQJRaeO
先月沖縄本島(中部)からフェリーで行った伊平屋島は
天気も良くて素晴らしかった。
0517列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 17:34:53.91ID:b2DBYxyN
伊江島の方がいい
0518列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 18:33:00.07ID:sc3XY2ho
は?
0519列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 05:54:34.40ID:AXwAee0k
ちぶりしま
0520列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 07:22:36.15ID:3CHMVJft
世捨て人の暮らす場所
0521列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 15:10:10.70ID:1CyHqOFf
西表島行ってきた。カヌー良いよ
0523列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 12:19:04.42ID:9tOgBItI
流石に行ってない
今日はパナリ島(新城島)
0527列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 18:57:45.06ID:FoHtezNJ
島好きは屑が多い
0529列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 07:03:32.93ID:mQLdZj+E
高校中退したよ
0531列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 08:06:12.02ID:Uy6QQejO
ゴミないと、清掃業者が困るから。
0532列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 16:34:44.90ID:Uy6QQejO
離島民は負け組
0533列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 10:44:35.11ID:qktPI4FV
離島に住みたがるとか、どっかおかしいよ。
元々住んでいたならまだわかるが
0535列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 20:32:28.77ID:+VfbLV7R
物価は高く給料は安い
それが島暮らし
まともな人間がするものじゃない
0536列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 20:59:22.13ID:K8734sL2
船浮といえば週1便だけ運航していた網取までの船はなくなったんだな
0538列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 18:03:57.28ID:4QXYlMqA
離島移住とか考えるのは、頭メルヘンの人間だけ
0539列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 07:32:58.97ID:xMuB9vPd
島の人間は、だいたい劣等感のかたまり
0540列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 22:32:36.11ID:6fu1yZxV
人間の屑が多いのが島。
0541列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 23:26:13.21ID:H6F1GXvk
明日はJALのセールがあるから
離島一人旅を狙ってみるかな。
0542列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 20:34:59.12ID:fNraCKC5
>>517
>>514だが11月下旬に那覇から日帰りで伊江島に行く。

今回の沖縄旅行のメインは南大東島、北大東島だが
那覇が拠点のため伊江島にも行く事にした。
島内は路線バスで観光する予定。

JALのセールで普段より安い離島航路3本
(那覇→南大東→北大東→那覇)を購入した。

南大東と北大東はそれぞれ島内で1泊して
レンタサイクルで観光する。

成田→那覇→南大東→北大東→那覇→羽田の
航空運賃合計は43,210円だった。

新幹線のぞみで東京→博多を往復すると44,000円以上
するからそれよりも安い。
0543列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 22:51:53.86ID:fNraCKC5
伊江島の路線バスは本数が少なくて
観光には向かない事がわかった。

レンタサイクルにしようと思ったが
伊江島には電動ミニカーという面白いものが
あるらしい。
これならペーパードライバーの自分でも
利用できそうだ。

https://www.youtube.com/watch?v=dJ003Qwfo7A

3時間なら3,500円でガソリンではないので
レンタカーと違い返却時にガソリンを満タンにする等の
必要もない。
0546列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 07:42:01.99ID:ao74Q9rK
>>544
当初考えていた日程で北大東の宿の予約をしようとしたら
その日はたまたま団体客で満席と言われたので
日程を1日ずらす事にした。
南大東の宿は北大東より多くて宿泊サイトから
予約できるので問題なかった。

北大東は現在宿泊できるのは1箇所だけと
思い込んでいたが他の宿(公式HP)を見つけた。
現在利用できるのかはわからないが。

一般の人は大東島はあまり行かないと思うので
1か月前とか余裕を持って予約すれば
GW等の大型連休を除けば宿が満室になる事は
あまりないと思う。
0547列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 07:54:13.90ID:ao74Q9rK
>>545
往路はピーチ(オプション一切なし)、
復路はソラシドエア、
離島航路はJALのセールで。

内訳は
成田→那覇:9,220円
那覇→羽田:10,410円
那覇→南大東:9,040円
南大東→北大東:5,500円
北大東→那覇:9,040円

大東島航路は普段高いのでJALセールで大東島航路が
対象になった時に大東島に行こうと前から思っていた。

JALセール(11月出発分)は今日までだったかな?
12月出発分は10/5(10/4深夜?)にやるみたい。
0548列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 11:57:14.22ID:MJ8yrhco
JALにこだわらず、格安でいいのに
0550列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 15:05:04.22ID:ao74Q9rK
JALの11月セールは今日までだけど
11月出発の大東島航路は現在セール価格で
沢山残ってるね。

11月に南大東島、北大東島に行きたい人は
今日がラストチャンス。
0551列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 15:10:59.23ID:ao74Q9rK
あと今日17時からジェットスターのセールがあるから
那覇までの往復(成田発、名古屋発、大阪発)を
上記JALセールの離島航路と組み合わせれば
格安で大東島に行ける。
0552列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 03:22:53.71ID:3rwnq4u0
大東航路は船で行けばいい
0554列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 05:54:55.95ID:CWTOcPql
今すぐ退職でいいよ 早期でw
0555列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 16:22:39.77ID:JaUvO5oV
>>552
船は欠航率が高くてスケジュール変更も多いから
あてにならない。

それに島の滞在時間も限定される。
0556列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 15:05:37.29ID:m9cHJR7j
我らは神の代理人。それ故思う……コミケで徹夜している奴、我等が並べんからやめい!!
0557列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 15:18:53.00ID:VOE0kkSu
離島マニラ
0558列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 19:33:31.18ID:qykKLy1q
>>557
マニラに行った事はないが
パラワン島(プエルトプリンセサと地下河川国立公園)には
行った。

フィリピンに足を踏み入れたのはその1回限りだが
フィリピンのホテルに宿泊した事はない。

それはパラワン島を訪れたのが
クルーズの寄港(船中泊)だったから。
0559列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 20:06:00.34ID:4wbtEyK4
>>558
シバくぞ
0560列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 14:05:19.58ID:qOmDsrK+
離島マカオ
0561列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 19:45:32.34ID:VaqryWxB
大都市圏から一般旅行者が行ける離島(公共交通機関利用)で
費用が高いベスト3はどこだろう?

1位:小笠原
2位:大東島(南大東と北大東の両方を周遊する場合)
3位:与那国

かな?

小笠原は以前は一般旅行者が貨物船に乗船できた
みたいだが現在は廃止されたらしい。
現在はおがさわら丸で行くしかないようだ。

大東島は那覇からフェリーが運航しているが
欠航率が高かったりスケジュール変更が当たり前で
本数も極端に少ないためあてにならない。
また上陸はクレーンなので波が少しでも高いと
到着しても上陸できず戻るケースもあるようだ。
(フェリーは賭け)
またフェリーで行く場合島の滞在時間が限定される。

与那国は石垣からフェリーが運航しているが
日帰りではいけないので宿泊費や飲食費を考えたら
結局飛行機の方(朝一番で行って最終便で戻る)が
安くなりそう。
0563列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 22:10:25.08ID:VaqryWxB
>>562
去年6月下旬に那覇から日帰りで与那国に行ったけど?

コロナ後は与那国の宿泊施設は民宿のみになった。

与那国訪問はその時の日帰り1回のみだがそれで十分。

重要なのは滞在期間より天候。
与那国は梅雨明け直後の晴天だったから最高だった。

https://i.imgur.com/CVNEFCG.jpg
0564列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 22:17:47.93ID:VaqryWxB
>>563
>去年6月下旬に那覇から日帰りで与那国に行ったけど?

石垣から日帰りで与那国の間違いだった。
0565列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 07:01:27.72ID:j9iSoyBB
与那国行くなんて頭弱い
0566列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 15:43:59.99ID:+NN8h8RV
12月に多良間に行くんやが、シューティングとかはもう無理かね?
0567列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 07:32:04.10ID:YK76SpG0
吐噶喇列島また地震だ。
0568列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 12:52:34.39ID:tg//P04e
>>566 野良山羊でも撃つのかな?たらまぴんだうまいぞ
シュノーケルは11月でもウエット着ないと寒いと思う
0569列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 15:12:10.03ID:U1XBnAdt
>>568
いや、他県からゲストを招いた多良間島ツアーに行く事に。島あっちぃ、ってヤツです。
多良間の海を覗きたかったけれど無理か…
村内のマリンショップも冬季休暇みたいだし。。。
多良間島のオススメスポットを教えてください!
0570列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 20:30:18.89ID:tg//P04e
島の西の海行ってごらん、お気に入りのトゥブリがあるはず。観光はふるさと民俗館とフクギ並木
多良間のサンゴはリーフの外がすごいんで本当はダイビングショップにお願いしたほうがいい
昔は港の中にサンゴあったんだけど。空港の喫茶店の塩(くがにまーしゅ)とたらまんぼーがお土産。
0571列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 20:38:35.16ID:yP8rPKQb
臭そう
0572列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 21:15:25.38ID:U1XBnAdt
>>570
ありがとうございます
古座間見ビーチが凄かったので多良間はどうかな?と思っていました
トゥブリ散歩して島を楽しみます
0573列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 12:52:19.26ID:m1KXxr/s
多良間行く人は気が知れない
0575列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 05:30:26.42ID:mVFwoU4e
多良間は行くべきじゃない。ただの田舎だから。
0576列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 08:00:31.37ID:mVFwoU4e
住んでる人も屑が多い
0577列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 11:53:09.61ID:baJXqRNu
多良間行き始めたら宮古島スルーだよ空港から出ない色々汚れすぎ
自力で海遊びできる人向けの島。いわゆる観光地ではありません
0578列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 13:57:35.68ID:Wkiu2iL4
多良間、ボロクソな言われようだな(^^;;
まっ非日常を味わそうで楽しみになってきたよ
海が綺麗だけなら、慶良間で十分だしな…
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況