X



トップページ国内旅行
1002コメント280KB

Go To トラベルキャンペーン (全国旅行支援) Part.180

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0503列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 20:53:27.50ID:PwGC7wnj
バイキング会場でビニール手袋を指ぺろで開けるとか正気かよおじさん…
0506列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 21:36:43.89ID:CfLLoHz1
一休は鹿児島のホテル対象外だけど、チェックインの時に全国旅行支援適用しますか?と聞いてくれるんだね。
心配する必要なかった。
0508列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 22:25:01.32ID:qXbel1mj
>>304
こんな奴が今だに分科会会長の座に居座り続け
第8波の状況によっては厳しい行動制限も必要とかまた言ってるからな
補助金で儲けたいだけの専門家はさっさと政府の中枢から追い出せよと思う
選挙で選ばれた訳でもない連中が3年も4年も政府に影響力を持ち続けるのは大問題だ
0513列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 22:38:29.50ID:wREMRGKR
>>503
キモいな
そういうほんまもんの乞食増えるからGOTOで懲りてあんまりブッフェ行かなくなったわ
0515列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 22:49:37.60ID:T3/me4D6
全国割延長あるとか言ってたけどあると思うか?
ここまで売り切れ続出でさ
売り切れ続出だから延長あるのかもしれんが
0516列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 22:54:24.69ID:VM61phZL
カプセルで口笛吹いてるアホがいる
近寄らんほうがいいな
0517列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 22:56:34.11ID:/JDQ3Io9
カプセルと安宿だけはやめとけと死んだじっちゃんが言ってたとかなんとか
0518列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 23:31:23.81ID:JtsF9lsq
カプセルってあんな罰ゲーム同然に押し込められるのにその割には思ったほど安くないよなといつも思うわ
0519列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 23:36:04.14ID:LkhRgWv5
>>495
え~~タタキもお高いのね
0521列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 23:36:53.59ID:ndnn2NBs
ガキの頃ならともかく30超えて今更カプセル泊まりたくねぇ
0522列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 23:41:07.29ID:CNxWnxc9
支援分料金上乗せしてる宿、サイト多すぎ
便乗やめれ
0523列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 23:42:05.60ID:Q5LTuglh
明後日までのクーポンがまだ12000分残ってる
どうすりゃいいんだよ
帰るのは11月1日だからまだかさばるものも買えねえ
0525列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 23:46:39.97ID:/YxoIMoK
>>523
まずどこの県か書いてくれんか?
でないとどうすりゃいいと書かれてもどうもできんだろ。
0526列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 23:52:44.30ID:nI/1MUb+
旅行相談のってくれたり、クーポン消化アドバイスもしてくれて優しすぎる
0527列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 00:10:32.81ID:9W5OVTOI
東京のホテルずっとこの狂った価格でいくのか
0528列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 00:26:19.06ID:5tWJK9YU
函館割プランで予約してあとで全国割申請してねって旅行会社で予約
予算なくなったら無しらしくドキドキしてる
全国割のが割引率高かったから失敗だったかもなあ
0529列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 00:27:00.88ID:XS10rT1C
>>451
北海道 函館札幌から遠いとこ
岩手
新潟 佐渡以外
茨城 ひたちなか以外
鳥取 砂場以外
山口
佐賀
宮崎

比較的この辺
0530列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 00:39:05.76ID:YVfHrmJa
コロナ禍の値段には戻らないけど旅行支援終わればかなり値下がりするでしょ
0531列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 00:39:15.46ID:N7mxFsoa
知ってたら教えてほしい
ヤフートラベルで予約した宿が金曜日平日なのだが一泊4000円にも関わらず全国旅行支援割引適用してる…支払いも済だがあとから対象外って言われる?同じ人いる?(上限金額間違えた人)
0532列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 00:56:03.71ID:3VgRV99Q
>>531
基本は5,000円以上が適用だと思うけど都道府県毎に規定は違うからね。

宿の都道府県クーポン規定を調べて1泊5,000円以上の制約がなければ
信用していいんじゃない?
0533列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 01:04:05.63ID:a9PrGd7d
>>519
まあ、10切れは2人前くらいあるから1人前の5切れでいいなら御飯付き850円くらいで食べられるよ
0534列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 01:19:59.58ID:uRRDhjyN
>>530
旅行支援終わる頃にはインバウンドがさらに回復してる、となるとそんなに値段は下がらないだろう
むしろこの2年間で出た巨額の損失を一刻も早く取り戻す為にさらなる値上げすらあると思う
0536列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 01:35:53.71ID:M5CTyIMO
>>531
岡山、宮崎は宿直なら5000円制限ないが
ヤフートラベルは最低利用金額5000円のハズ
ちなあとから請求される可能性はあり

ttps://travel.yahoo.co.jp/feature/zenkoku-ryoko-shien/
全国旅行支援クーポンご利用時の注意事項
補助対象外の予約の取り扱い
> ご予約完了後であっても、事業が停止・中止、もしくは、補助条件を満たしていないなどの理由により補助対象外となる場合がございます。補助対象外となった場合におけるご予約の取り扱いについては、こちらをご確認ください。
0537列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 02:01:47.48ID:iqoN0fcJ
>>531
それ金曜日だからじゃないの?金曜日と土曜日が最低金額二千円の日だからじゃなくて?
0539列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 02:44:27.57ID:/nSZ6bq5
日本旅行ってマジでクソサイトなのな
0542列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 06:38:07.95ID:KbQkqhk+
実質0円とか人ってホテル料理とかつけないの?
何でそんな安いホテル泊まってるのか謎
0543列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 06:48:17.60ID:hCYpPg66
>>542
別にホテルに泊まりに行くわけじゃないからな
旅行先で寝なきゃ行けないからホテルに泊まるだけで
ホテルに泊まるのが旅行だと思ってる人の気持ちはそれこそ俺にはわからん
0544列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 06:52:13.92ID:hCYpPg66
それこそシティホテルやリゾートホテル何回か泊ったけど
自分の家より部屋が狭いのになんであんなところ何万円も出して泊ってるんだろうと思うよ
0546列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 07:12:07.86ID:KbQkqhk+
>>543
うーん家族がいるとホテルでゆっくりしたいになると思うんだけど
一人?
0548列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 07:19:43.51ID:6KSKQebs
金土に宿泊は平日
最低利用金額は5000円
これは国から補助金を受取る基準
都道府県や事業者の裁量ではない
チェックインまでに気付かなければ事業者が自腹
旅行客は得
0549列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 07:21:21.77ID:hrrlCqvo
全国旅行支援でにぎわう観光地で迷惑行為 アニメ聖地で危険な撮影
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666392744/
駅のホーム殺到の撮り鉄 ルール無視の実態

騒動の舞台は鎌倉市。週末ともなると鎌倉グルメを求め、多くの観光客が訪れます。
しかし、この盛り上がりの裏である問題が起きているというのです。
0550列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 07:24:04.86ID:3aaVoGiJ
使っといて言うのもなんだけど、補助する必要のないホテルはほっといてよかったと思う
ディズニーランド近所のホテルを9月から予約してて、後から割引の適用になります、みたいなメールきたからしてもらったけど、別になくても行ってたし、これは補助金の無駄だよな
0551列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 07:25:47.80ID:ma7JPBdR
そんな線引きは簡単にできないし無意味な意見
0553列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 07:38:12.95ID:N7mxFsoa
>>532
都道府県は5,000円だったんだ
0554列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 07:40:07.58ID:N7mxFsoa
>>535
貼り方が分からぬです
宿泊金額合計
16,800円
明細を非表示
2022年11月○日(金)
1室目 小計:8,100円
大人 4,050円 × 2人 = 8,100円
2022年11月○日(土)
1室目 小計:8,700円
大人 4,350円 × 2人 = 8,700円
即時利用
-1,680円分
全国旅行支援クーポン
-6,048円分

お支払金額合計
9,072円
0555列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 07:40:36.25ID:N7mxFsoa
>>537
金曜日は休日扱い?
0556列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 07:41:13.37ID:8egfegH/
>>537
全国旅行支援の宿泊の休日は土曜泊のみ
0558列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 07:48:33.26ID:6KSKQebs
>>555
宿泊時の休日とは
祝土
土日
日祝
祝祝
0559列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 07:50:51.02ID:6KSKQebs
飛び石連休の11月4日(金)を
誤って休日扱いしたシステム不具合なら報告は上がっていた
0560列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 07:52:41.84ID:6KSKQebs
結構な頻度でシステム不具合や手計算ミスは生じている
特に複数名、複数泊で個別計算や合算計算の違いなどでミスが発生
0561列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 07:54:15.02ID:6KSKQebs
OTAでは宿クーポン、OTA独自クーポン、その他キャンペーンクーポンと
全国旅行支援クーポンの併用での計算ミスも起きている
特に既存予約
0563列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 08:00:37.96ID:RLNqVKPI
目を瞑れば高級ホテルもビジネスホテルも同じ
大半は眠ってるだけなのに大金を払いたくない
昨日朝10時からずっと悪戦苦闘してたのに
夜近畿日本ツーリストであっさりJRプランとれて草
じゃらんとか日本旅行にみんな行き過ぎだろ
0564列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 08:04:25.70ID:v5ToVzxl
なにもない高級ホテルよりサウナのあるカプセルホテル
0565列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 08:16:00.62ID:4H1liai6
>>554
土曜は1人最低2000円だろ 5000×2+2000×2プラス=14000円以上ならいいじゃないの?
0566列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 08:16:10.17ID:WgShsrCv
>>406
旅行じゃ増えない、ボーナスで増えるんだとか主張してるアホいたけど、やっぱり旅行で増えてるよな
0567列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 08:18:08.95ID:eG97Wpm2
厳密に行けば最低額は
土曜夜 2000円
その他 5000円
なんだから2人での最低額は14000円なんだから、
満額割引されるのは当然といえば当然じゃね? >>554
0568列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 08:19:14.99ID:OD6XA7j1
カプセルは防音性がゴミ
いびきガイジにアラーム鳴っても起きないガイジばっかり
0571列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 08:26:22.67ID:N7mxFsoa
>>554
やっぱり平日満たしてないから後で請求されたり、クーポンもらえないのも嫌なので金曜日だけ一人5000円の宿に変更した
0572列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 08:26:53.83ID:N7mxFsoa
>>565
Thank you
0573列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 08:26:58.17ID:WgShsrCv
>>546
家族いるけど別にならないぞ
自宅狭いの?
0574列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 08:27:47.10ID:N7mxFsoa
>>567
合算きくのかい
わからぬので予約取り直した!
Thank you
0575列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 08:28:48.96ID:1CD0hjW4
無駄に広いシティホテルよりも使い勝手のいいビジネスホテルの方が好き。
0576列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 08:30:18.38ID:+xvQjnZA
ブロック割は10回以上行ったが
全国割は沖縄一回行っただけで終了かな
0577列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 08:30:18.65ID:hCYpPg66
>>575
俺もなんだかんだでルートインくらいのホテルが一番落ち着く
俺なんか自宅は自分の部屋2つあるからシティホテルなんか泊っても気分なんか高揚しない
0578列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 08:30:34.19ID:N7mxFsoa
>>575
壁が薄くなかったらなお最高
0579列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 08:31:27.05ID:WgShsrCv
>>574
県によって、合算できる県とできない県があるらしい
0580列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 08:36:12.07ID:4H1liai6
最近のビジネスホテルの設備はその辺のシティホテルには負けないから良いけどシティホテルはクラブ会員でラウンジ使う人にとっては最高だからな
0581列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 08:38:05.56ID:hCYpPg66
>>580
シティホテルは大浴場もないしな
自宅は一応ジェットバスだけど
それでもルートインの大浴場は広いなぁって思いながら浸かれるし
0582列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 08:40:15.14ID:87MPKhSL
宮崎まじで誰もキャンセルしねえな
0584列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 08:48:11.51ID:dC2U3MPG
>>575
それもあるな
冷蔵庫テレビが手の届くところにあって疲れたらすぐ後ろがベッド
ユニットバストイレも数歩
ホテルを楽しむとかじゃなく街歩きとかほとんど外で過ごして寝るだけならビジネスでいい
0585列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 08:48:20.98ID:ma7JPBdR
あまりに安い宿は部屋の臭いが気になる
洗面所の下水管臭かったり
あとはやっぱり大浴場が良いな
交代で風呂入るのも時間かかる
0586列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 08:58:10.52ID:HTHamgcc
スーパーホテルだと天然温泉はいいが大欲情男女入れ替え制は難点だな
0587列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 09:02:23.54ID:jXPHcRoH
ハロハロお得トラベル…
若旦那…
俺のなんちゃら…
旅する二人…

みんなは誰のツイート参考にしてる…?
0589列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 09:04:46.91ID:ma7JPBdR
>>587
アフィは片端からブロック
0590列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 09:16:41.77ID:6KSKQebs
¥6000位のビジホはバスが狭い 大浴場があっても嫌い
¥9000以上上位ビジホかシティホテルの
足が伸ばせる大きなバスタブ 洗い場付きの広い部屋を俺は選ぶ
0592列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 09:30:45.30ID:qU5mFcBi
今日のニッポン放送、辛坊治郎のラジオ番組に鳥海さんが出て東京割について語るそうな。この番組だと辛坊が煽るから割とその先の予想も言うんで楽しみですわ
0594列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 09:37:25.46ID:6KSKQebs
「大阪いらっしゃいキャンペーン」 延長体制へ
大阪府は約37億円の補正予算を含む議案を26日の府議会に提出予定
これで大手旅行会社、OTA、人気宿の早期売切状態は解消へ
0595列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 09:41:21.34ID:6KSKQebs
予算の逐次投入の県を除いて
本当に予算枯渇しそうな都道府県は
補正予算を組んで議会を通せば延長・再開できる
国から補助金を引き出せる担保は当然必須
0596列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 09:44:36.39ID:6KSKQebs
GOTOトラベル予算の残りは5600億円を都道府県へ割当済
2700億円が国の手元にありこれを取り崩し状態へ

12月20日で終了して年末年始3連休明け以降の再開予算は
現時点では無し状態へ
0598列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 09:53:17.01ID:cuinraFW
>>587
1つも参考にしてない
0599列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 09:57:34.60ID:Copgf0tn
>>590
洗い場付きわかる
いつも温泉源泉かけ流し宿ばかりだけど
たまに町中のホテルなら洗い場付きのお風呂で探す
トイレと洗面が一緒の部屋は無理
0600列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 09:59:33.24ID:dRe3dq3k
宿と交通手配できたからイベント割で5000円のチケット買おうと思ったら
イベント割の専用ページからで1000円引きで4000円
でもサービス料+システム料で5100円になった
ふざけてんのか
0601列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 10:00:01.78ID:fny+xoaG
アイス食べ放題のホテル(楽天アフィ誘導)
ステキなホテル見つけた、泊まってきた(なぜかOTAの写真で楽天アフィ誘導)
素敵すぎる(実物クソ)
企業案件をちっこく#prで済ます

こんなんばっかだぞ
最初OTAの写真で素敵なホテル紹介してたやつは儲かるようになって
自分でも泊まりだして企業案件も受け始めたしインスタツイッターtiktok界隈はこんなんばっか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況