X



トップページ国内旅行
1002コメント342KB
沖縄(本島)観光 その172
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 22:54:41.99ID:1gtxa6dE
NGワード推奨
「固有の領土」「首里中」「壺三」「法的根拠」「常夏の」「したたか」「しにるか」「が笑える。」「残念でした。」

政治的主張、自慢話、旅行と無関係な日記を書く人は16年前から粘着している暇人偽うちなーんちゅなので相手しないでください
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/watchbakusai/1640681056/

旅行に無関係なレス・コピペは削除依頼を
travel:国内旅行[レス削除]
https://qb5.5ch.net/test/read.cgi/saku/1264288991/

前スレ
沖縄(本島)観光 その171
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/travel/1665317760/
0393列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 17:54:31.91ID:CHn17/2K
肉だっておきなわ和牛 もとぶ牛 石垣牛
これらを食えば美味しいだろ
0395列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 17:55:43.40ID:CHn17/2K
>>379
沖縄の企業全部に対して言いたいけど
賃金上げてやれやボケという感じだね
0397列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 18:51:56.52ID:k5JTjCBV
>>360
このタイミングで言うのもなんだが、数千円分あるならステーキ碧の1択
都内なら2万円コースがクーポン全投入でお得感ハンパない
0398列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 19:09:38.14ID:yepZGDVh
>>339
ぶった斬りやめたれw
0399列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 19:13:34.18ID:1XPG5xKc
名護市営市場にある「さくら食堂」」のスタミナもやしそば(大、890円)を食べてきた。
とにかく量が半端じゃなくて一人で全部食べ切れないぐらいのもやしとそばに圧倒されたが、出汁が効いていて、したたかうまかった!
0400列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 19:24:01.29ID:IV2Kq2NW
身体健康なんだな
俺1型糖尿だから少食なんだよね
でも本場やっぱりステーキでガツンとミソジ200g注文するつもり
明日の成田雨みたいorz
0402列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:01:47.98ID:hIaV90lM
那覇空港にスーパー銭湯作って欲しいな
飛行機と海が見える
0404列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:36:52.53ID:i9MwfouU
例えばタイあたりだとその気持ちはわかる
ホテルを12時くらいにチェックアウトして深夜便で帰国とかだと
その間汗かいてるからひとっ風呂浴びてぇなぁと思ったりするから
0406列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:05:00.31ID:cwKdkNqR
>>404
そうそう、沖縄も暑すぎるから汗流してから飛行機乗りたい
11月に行っても暑くて昼間遊んで空港ついたらベトベトだったわ

夜遅くに着く便なら、朝まで温泉使ってゆっくりして朝から観光したい
0407列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:07:44.72ID:omh5/G6C
空港から出るけど温泉できたじゃん
0409列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 23:35:50.45ID:eR7bHYQz
>>408
観光客は8月のほうがしたたか多いよ。
0410列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 23:37:52.19ID:eR7bHYQz
>>380
近年まれに見る良レス、誠にありがとうございます。
0411列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 00:18:21.63ID:oxoKiEq1
明日7時過ぎに恩納村出発して北谷まで行くのだけど祝日早朝でも58号線南行きは混むかな?だいたい1時間くらいはみてるけど。
0412列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:27:55.07ID:CwgBhKdT
>>411
恩納村自体が南北に非常に細長いので、ブセナあたりなのか、万座毛あたりなのか、眞栄田岬あたりなのかで随分違ってくる(←これ、全て恩納村)

でも、朝7時に出発なら途中渋滞ポイントはほぼ無いので、Googleのルート計算でほぼ行けるはず
0415列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 07:18:58.84ID:g96Cy39X
14時の飛行機で出発だけど雨だなあ
車取ってくるの面倒くさいなあ
0416列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 07:22:16.61ID:+zEKYTC9
>>413
沖縄ではそういう意味では言わない。
「とても」という意味で「したたか」と言う。

「したたか暑い」
「したたか寒い」
「したたかうまい」
「したたか速い」
「したたか遅い」
「したたか強い」
「したたか弱い」

などといった言い方をする。
0417列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 08:27:03.19ID:WDrW6AUe
来月の12〜16日は晴れ男のワイが訪沖するので晴れますよ。
0418列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 08:51:59.13ID:+zEKYTC9
沖縄でしか買えないアンパンマンアイスを昨日も買ってきて食べた。
週に2、3回は食べている。
0419列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 09:02:47.67ID:2DO/bDNM
タコライス写真と違ってほとんどトマト入ってなかった、地雷メニュー
0421列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 09:45:27.68ID:+zEKYTC9
それにしても名護市営市場にある「さくら食堂」」のスタミナもやしそばはしたたかうまかった。
ここのスタミナもやしそばは「大」と「小」があって「大」は890円、「小」は790円。
とにかく「大」のボリュームがすごすぎて、よほど空腹でなければ女の人は完食できないと思う。
それぐらい麺ともやしの量がしたたか多かった。
名護に行く用事があればまた「さくら食堂」に寄ってスタミナもやしそばを食べてみたい。
0422列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:05:32.95ID:zNeknaL6
4月中頃は泳げる?
0423列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:15:20.02ID:+zEKYTC9
今日は安謝にある「田舎」でソーキそばを食べてこようかと思っている。
ここのそばも出汁が効いててしたたかおいしい。
0424列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:34:18.12ID:Z4U21u2d
>422 気合い次第
0426列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:44:39.30ID:fMg7qa55
 本日のNGID

 ID:FnHCBqnd
0427列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 11:19:34.05ID:zNeknaL6
>>424
気合いかあ
小学生の頃のプールでプルプル震えていた感じが浮かんだ
0428列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 11:27:35.99ID:Xt4deWa1
ANAじゃらんパックで予約したけど、ソラシドエアとかいうのに当てられた。普通にANA乗りたかったな。
0429列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 11:37:59.75ID:+zEKYTC9
内地の人はあまり知らないが、沖縄で海水浴をするのはほとんど観光客で、地元の沖縄人は夏場でも海水浴をする人は少ない。
というか、自分の周りで海水浴をする人は一人もいない。
沖縄では「海水浴に行く」と言うと珍しがられるからあまり言わないし、そもそも沖縄人は海水浴自体にほとんど興味がない。
沖縄では「海は見るものであって泳ぐものではない」と思っている人がしたたか多い。
0431列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:40:42.14ID:+zEKYTC9
19日に具商デパートに行ってきたが最終日とあって、したたか混んでいた。
具商デパートは毎年行ってるが、品揃えが年々多くなっている感じがする。
0436列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 16:01:09.92ID:wRL3Td2t
>>420
自分は去年一月行った時全日雨だったわ
夏は帰る日だけ晴れたりしたりねw
残念だけどまた行きたくなる不思議
0437列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 16:02:49.88ID:wRL3Td2t
>>428
便によりけりかもだけど、安い分座席が狭かった記憶ある
自分には苦痛で2度と乗らない
0438列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 16:12:30.34ID:686JKnbV
>>428
自分でコードシェア便を選んだんじゃないの?

せっかくソラシド乗るならANAにはないアゴユズスープ飲んどき
0439列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 16:21:15.90ID:AVGdNmzI
>>429
そりゃそうよわざわざ海水で体中ベタベタさせなくても良いからね
海を見ながらBBQが定番です。
0440列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 16:39:30.52ID:+zEKYTC9
内地と沖縄の言葉遣いの違い

沖縄では疲れたときによく「難儀やっさー」と言うが、内地では疲れたときに「難儀」とは言わない。
0441列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 16:45:46.99ID:6U+m/+Fs
>>360
先週行ってきたがステーキ屋とイオンで使った。
0442列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 16:48:40.08ID:+zEKYTC9
内地と沖縄の違い

内地には銭湯がたくさんあるが、沖縄に銭湯はほとんどない(沖縄市に一軒ある程度)。
0444列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 18:33:36.30ID:Ap1RmZdl
内地と沖縄の風呂の入り方の違い

内地=浴槽にお湯をためて湯船につかるのが一般的(特に冬場は湯船につかる)
沖縄=真冬でもシャワーで済ます(そもそも沖縄には浴槽そのものがない家が多い)
0445列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 18:33:55.16ID:3qRNg6pX
>>418
あんた地元民じゃないね。
沖縄限定のアイスを食べたと書いて地元民アピールしたかったようだけど、地元民にとってアンパンマンアイスは、どこにでも売ってる幼児向けアイスだ。いい大人がわざわざ買って食べたとか書かない。
0447列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 18:44:11.30ID:Ap1RmZdl
内地と沖縄の飲み会の違い

内地=夜の9時になると飲み会がお開きになるのが普通
沖縄=夜の9時から飲み会が始まることがよくある
0448列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 18:44:46.21ID:CwgBhKdT
みんなは飛行機とホテル、どっちに予算を振り分ける?
例えば2泊3日・予算10万円として

A:ANAプレミアム席 9万円+市街地ビジホ5千円×2
B:JALクラスJ 7万円+中堅リゾートホテル1.5万円×2
C:JAL/ANA一般席 5万円+上級リゾートホテル2.5万円×2
D:LCC 1.5万円+最上級リゾートホテル(一般フロア)4.5万円×2

なお、航空会社やホテルの非上級会員という前提で
そのためラウンジが使えるのはA案のみ(クレカのラウンジはB/C案でも利用できるとする)
0450列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 18:50:41.73ID:Ap1RmZdl
内地と沖縄の時間の感覚の違い

内地=忘年会、新年会、同窓会などの開始時間はほとんど定刻通りに始まる
沖縄=忘年会、新年会、同窓会などの開始時間はほとんど定刻通りには始まらない
0451列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 18:54:06.16ID:fKjV8Yz5
>>448
滞在中の行動にもよるね。
あちこち出掛けてホテルで過ごす時間が短いならB。
観光の目的地を少なめに絞ってホテルステイそのものを楽しむならC。

AとDは予算のバランスが悪すぎる気がする。
強いて選ぶならより利用する時間が長いであろうDだけど。
0452列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 18:54:27.46ID:Ap1RmZdl
内地人と沖縄人の言葉遣いの違い

内地人=疲れたときに「難儀」とは言わない
沖縄人=疲れたときに「難儀」と言う
0455列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 19:08:34.52ID:Ap1RmZdl
内地では「駄菓子屋」と言うが、沖縄では駄菓子屋のことを「一銭マチヤ―」と言う。
0457列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 19:20:22.72ID:TEF4xIx1
地元の商店で100円の沖縄そば生麺とジューシー売ってたから買ってみたらとても美味かった。それから毎日ローカルの商店見つけたらおばちゃん手作りのお惣菜や弁当と沖縄そば食ってた。もちひとり旅
優しい味だから子供とか喜ぶんじゃないかな。有名店のステーキや居酒屋も良いけど地元民の日常食も良いもんだ
0459列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 19:30:08.44ID:a6XtJ//N
>>458
沖縄料理が口に合わないなら沖縄に行かなければいい。
0460列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 19:37:45.27ID:EkqF8W08
人によってどの範囲を沖縄料理としてるかがバラバラだから一生分かち合えない
0462列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 19:44:53.21ID:+zEKYTC9
俺はウチナーンチュだから基本的にウチナームンをメインに食べる。
今日も安謝の「田舎」でソーキそばを食べてきた。
0464列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 20:57:37.46ID:+zEKYTC9
沖縄以外の都道府県人は自らを日本人と思っているが沖縄には自らを日本人と思っていない人が相当数いる。
0468列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 22:13:40.47ID:+zEKYTC9
>>465
たーむうむとーらんしが。
0469列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 22:33:35.27ID:vjJy+LXc
>>452
西日本の田舎じゃ普通に使うぞ
もっと勉強しような
0470列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 22:53:06.52ID:+zEKYTC9
>>469
使わん使わん。
やーがもっと勉強しなさい。
0471列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 23:22:03.37ID:7AMPrwKb
ヒルトン着
正直ジェットスターは次回は避けたい
無茶苦茶揺れるしインドかパキスタンが1/3
しかも奴らの方が前方の良い席orz
LCCはスカイマークがいいなあ
https://i.imgur.com/TFTzklW.jpg
0472列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 23:28:00.23ID:1GduItBz
●超富裕層(5億円以上)
●富裕層(1億円以上5億円未満)
●準富裕層(5000万円以上1億円未満)
●アッパーマス層(3000万円以上5000万円未満)
●マス層(3000万円未満)

我が家は上から2番目の富裕層。
金融資産以外にも嘉手納弾薬庫周辺とキャンプ・フォスター、キャンプ・コートニー、キャンプ・バトラーに軍用地を所有。
職業はフリーライター(元新聞記者)。
0473列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 23:33:22.89
自分の持ち物じゃなくて親のだろ

ていうか米軍に金もらってる癖に極左活動してんのか
いい身分だなファッション左翼が
0474列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 23:40:40.86ID:1GduItBz
「金が欲しいから基地を置いてくれ」とはだれも頼んでいない。
地主に金を払うのは賃借人として当然のことだし、金を払うのが嫌なら返還すればいいだけのこと。
0475列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 00:25:57.92ID:FWaCW0ed
突っ込みどころいくつ作るんだよ
しかもいつもながら本人は気づいてないんだろ
やべーって
0476列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 00:46:44.78ID:Dx7jcHNw
米軍基地がなかったらただのど田舎離島
小笠原とかと同じ扱いになる
0477列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 01:01:43.40ID:A68ZWoiJ
>>473
金は米軍が払ってるんじゃなくて日本政府が払ってるんだぜ。
米軍に対する思いやり予算ってやつでね。
0478列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 01:06:44.58
>>477
じゃあこう言ってやるか

米軍のおかげで日本国から金もらってる奴が、日本を恨んで極左活動してんのか
0479列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 01:19:45.13ID:A68ZWoiJ
>>478
>>474をよく読みなさい。
だれも「金が欲しいから基地を置いてくれ」なんて頼んでないだろ。
米軍が勝手に人の土地を奪っているんだから、それに対する迷惑料や借地料を払うのは当然のことさ。
それさえも払わないなら土地泥棒以外の何ものでもないってことよ。
日本政府はそれを黙認しているわけだから米軍に代わって金を払うのは当然だろ。
そういうことさ。
あと、俺は沖縄保守なのであって極左でもなんでもない。
0482列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 07:23:11.92ID:fz1bHrbp
>>480
ぬーあびちょーが!
やーが暇な無職老人やしぇー!
やな腐りヤマトゥーぐわーや!
0484列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 08:46:02.63ID:Llg08gdr
触らない方が良いとわかってるけど、ごめん。耐えられん。

現在の沖縄県民の多くは真ん中だよ。
革新系がやや強い土地柄であることは認めるけど極左なんて声のでかいごくごく一部。
皇民化教育ど真ん中だった祖父は祝日には日の丸掲揚してたし。
私が子供のころにはそんな家たくさんあった。
時代の変化でそんな習慣は薄れたけど、そりゃ他の地方でも同じでしょ。
別に左に傾いたから日の丸掲げなくなった訳じゃないし。

帰属意識も日本人だし、間違っても中国共産党を上に戴きたいとか思ってないし、
ましてや琉球独立なんて夢にも思っていない。
他の地方の人だって「日本人」という意識と「出身は〇〇県」て意識は共存するでしょ。
「うちなーんちゅ」という元からある言葉に郷土愛を載せているだけで、
「ないちゃー、やまとぅんちゅ」という言葉は薄れつつある。

選挙だって基地問題one issueでするからおかしくなるんであって…
身近に戦没者が多くいれば純粋に平和を尊び、
反戦を願い、軍拡を忌避するのは自然な流れでしょ。
基地の是非以前に、「基地がある」という現実は変わらないんだから、
権利を主張する、利用していくことが悪いことじゃあるめぇよ。
0486列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 09:37:04.25ID:fz1bHrbp
日本人と沖縄人はエスニックアイデンティティーが違うことを沖縄人はよく知っている。
また、本土の日本人でも沖縄の歴史や文化をよく勉強している知識人などはそのことを熟知している。
例えば、慶応大学教授で歴史学者(社会学者)の小熊英二氏が「日本人の境界」(新曜社)という著書で「日本人の境界に置かれた人たちとして朝鮮人、台湾人、アイヌ、沖縄人がいる」と書いていて、さらに小熊氏は「日本人と沖縄人はナショナルアイデンティティーが違う」とも書いている。
また、京都精華大学専任教師の白井聡氏も「日本劣化論」(筑摩書房)という著書で「日本人と沖縄人はエスニックアイデンティティーという意味において違う」と書いている。
元外務省主任分析官で作家の佐藤優氏も講演会やラジオ番組などで「私の父は東京出身の日本人で、母は久米島出身の沖縄人」とはっきり言っている。
佐藤氏は沖縄での生活経験はないが、自身の母親が沖縄出身だから日本人と沖縄人の違いをよく知っている。
また、彫刻家で有名な沖縄県読谷村在住の金城実氏も大阪で高校教師をしていた頃、自らを「在日沖縄人」と言っていた。
衆議院議員や沖縄県知事を務め、沖縄の政治史にその名を刻んだ自民党の西銘順治氏も1987年の沖縄の日本復帰15周年の節目の日に記者会見し、後世に残る言葉を残している。
その記者会見で西銘氏は本土の全国紙記者から「沖縄の心とは?」と質問され、「沖縄の心とはヤマトゥンチュ(日本人)になろうとしてもなりきれない心だ」と答えている。
「沖縄が日本に復帰してもウチナーンチュ(沖縄人)の心は変わらない」という沖縄人の思いを西銘氏が代弁したのだろうと当時の沖縄ではそのように受け止める人が大半で、西銘氏の発言に異論を唱える人は皆無だった。
0487列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 10:01:45.08ID:kaBMp4VS
>>448
最悪飛ばない事も想定して日程を後ろに順次ずらせていけるならD
業務上休みが限られていて行程表通りに行って帰ってきたいならC
0488列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 10:19:46.87ID:fz1bHrbp
>>480がただの暇な無職老人です。
別名「暇人検索マン」とも言います。
0489列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 10:32:40.32ID:fz1bHrbp
ちなみに>>480の無職老人の暇人検索マンは歴史に詳しい沖縄人に教えてもらうまで沖縄を日本固有の領土と思っていた低脳です。
0491列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 11:57:30.30ID:nRLhhjAm
  本日のNGID

  ID:YBxbO3jA
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています