X



トップページ国内旅行
1002コメント342KB

沖縄(本島)観光 その172

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 22:54:41.99ID:1gtxa6dE
NGワード推奨
「固有の領土」「首里中」「壺三」「法的根拠」「常夏の」「したたか」「しにるか」「が笑える。」「残念でした。」

政治的主張、自慢話、旅行と無関係な日記を書く人は16年前から粘着している暇人偽うちなーんちゅなので相手しないでください
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/watchbakusai/1640681056/

旅行に無関係なレス・コピペは削除依頼を
travel:国内旅行[レス削除]
https://qb5.5ch.net/test/read.cgi/saku/1264288991/

前スレ
沖縄(本島)観光 その171
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/travel/1665317760/
0163列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 12:09:21.36ID:EC5HVSDX
>>152
京都は前近代から日本だが、沖縄は近代の一時期まで琉球王国という独立国だったから京都と沖縄は全然違う。
0165列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 12:11:04.30ID:anniu44r
>>128
沖縄のステーキ店色々行ったけど、輸入牛を強引に柔らかくしてソースの味で誤魔化すか、石垣牛とかを観光地価格で出してるか、が大半。
結局都内で食った方が満足度高くなる。

沖縄料理が苦手とか長期滞在じゃなければステーキなんか食べない方がいい。
0166列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 12:12:15.92ID:EC5HVSDX
>>162
沖縄タイムスや琉球新報が「ヤマトンチュ(日本人)」と書いても沖縄で抗議の声を上げる人は一人もいない。
なぜならウチナーンチュは自らをヤマトンチュ(日本人)と思っていないから。
残念でした。
0167列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 12:13:03.22ID:EC5HVSDX
>>164
京都と沖縄の違いを見せつけられて悔しそう。
0169列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 12:18:12.49ID:EC5HVSDX
車の「燃費」を「ねんぴ」と発音するのは全国共通だが、「人件費」を「じんけんぴ」と発音するのは沖縄だけ。
0170列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 12:22:51.93ID:jMywmwSj
ID:EC5HVSDXは甲子園に行ってもいないのにこういう作り話を書いてリア充を演じているマンモス哀れなやつです。

0165 列島縦断名無しさん 2022/08/08(月) 13:12:02.52
大阪到着。
飛行機の中は興南高校の父母会の人たちや野球部OB会の人たち、あるいは一般の高校野球好きの人たちで半数以上を占めてる感じでほぼ満席だった。
現在、友人5人と食事中で、迎えに来てくれた大阪沖縄県人会のメンバーと一緒にこれから甲子園球場に向かう。
3時頃に甲子園球場で大阪在住の同級生3人と合流する予定。

0173 列島縦断名無しさん 2022/08/08(月) 15:02:13.28
甲子園球場に到着。
第三試合がまだ試合中なので、球場周辺の土産物屋で興南高校のペナントなどを購入したり、合流した同級生とユンタクしながら時間をつぶそうと思う。

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/travel/1658734846/
0171列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 12:23:51.58ID:EC5HVSDX
沖縄以外で「人件費」を「じんけんぴ」と発音する都道府県はない。
0172列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 12:25:01.09ID:EC5HVSDX
沖縄復帰50周年記念式典 岸田文雄首相式辞
https://youtu.be/ou8Mq-yBqIc

上の動画の1分26秒で岸田首相は沖縄の復帰について「戦争によって失われた領土を外交交渉で回復した」と発言している。
岸田首相が言うように沖縄は戦争によって失われた領土だったなら沖縄は日本固有の領土ではないということになるし、その沖縄に属する尖閣諸島も日本固有の領土ではないということになる。
その証拠に日本政府(外務省)は固有の領土の定義を「一度も他国の領土になったことがない領土」と説明している。
0174列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 12:26:12.79ID:EC5HVSDX
日本の明治政府は1879年3月27日に軍隊を動員して琉球王国に侵入し、琉球王府があった首里城を取り囲み城の明け渡しを迫ったという歴史的事実がある。
明治政府の役人、松田道之は城の明け渡しに応じなければ武力を行使すると通告して武力的威嚇のもとに琉球王国を日本に併合した。
明治政府はこの一連の経緯を「琉球処分」と呼んでいたが、近年、琉球史を研究している学者の間では「琉球併合」と呼ぶようになった。
日本の明治政府が軍隊符号動員してまで併合したわけだから琉球王国が日本の領土ではなかったことは歴史が証明している。
琉球王国を前身から持つ沖縄を「日本固有の領土」と主張してしまうと世界の笑いものになるから日本政府は過去に一度も「沖縄は日本固有の領土」と主張したことがない。
日本固有の領土ではない沖縄に属する尖閣諸島を「日本固有の領土」と主張すること自体、滑稽極まりないが、日本政府にとって沖縄の前身である琉球王国を併合した歴史的事実は触れられたくない不都合な真実なのだろう。
0175列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 12:27:55.15ID:/zfmTt/x
これで分かっただろ。暇つぶしにスレを荒らすバカの相手はするな。
0176列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 12:28:09.53ID:EC5HVSDX
「沖縄には琉球王国が近代の琉球処分によって日本に統合された歴史があります」(名古屋大学准教授・河西秀哉氏)
(朝日新聞10月23日付朝刊26面より)

つまり、前近代の琉球王国は日本の領土ではなかったから、その琉球王国を前身に持つ沖縄は日本固有の領土ではないということになるし、その沖縄に属する尖閣諸島も日本固有の領土ではないということになる。
0177列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 12:40:59.81ID:dmW73wuM
明日はコザしんきんスタジアムで興南ー沖縄尚学の試合があるからじゃかにか楽しみやっさー。
入場無料だし、ネット裏から観戦するとするか。
0178列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 12:41:25.45ID:nujPRPsk
>>137
それ俺です
二回目の弁当でくらいました
それ以降店で食べてます
いつもミスジなので今日は百円安いロース?にしてみました
仰る通り筋もなく切れて味は少しパサつく感じでした
次回はまたミスジにします
やっぱりステーキ行くと150gが充分な大きさに感じてしまいます
0179列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 12:45:34.55ID:3v7Bo9pT
>>165
那覇のやっぱりステーキ食べてきますね
ご飯とサラダとスープは店員さんが持ってきてくれる方が好きです
0181列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 13:20:45.08ID:VMOEYDbx
立ち食いが嫌で入った事無いけどいきなりステーキも似たような肉質だったのかな?
隣町に出来たがあっという間に日高屋になっちゃった
0182列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 14:11:24.68ID:1MU1tpFS
沖縄の人って、中国に吸収されたいとか思ってる人っているの?
0183列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 14:18:59.98ID:OVU2I4TL
>>181
いきなりステーキの一番安い肉は、子供や高齢者が食べられないようなゴム草履状態。
0184列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 15:08:20.86ID:EC5HVSDX
>>152
京都と沖縄を同列に語るバカな腐れヤマトゥーに大笑い!
0186列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 16:18:48.61ID:zGUjW7Ms
一月行けど若干値下がりしてる
なんだよー
0188列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 16:41:56.74ID:1Wp2y7ar
>>182
琉球王国時に貿易をやっていたからその恩を感じてる人はいるかもな
でも実際は琉球王国と中国人の役人が結託して農民に重い税を課してたまでは知っている
0189列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 16:44:01.13ID:1Wp2y7ar
もし沖縄がアメリカから返還されていなかったら
中国も尖閣には来ていなかっただろうし
今頃沖縄の人達の収入は凄い事になっていたなw
物価高はうまくやりくりすればいい訳だから
0190列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 16:44:56.67ID:ij7TjtW9
観光の話に戻そうぜ…
西海岸のリゾートホテルでここは良かった!って所があれば挙げて欲しい。
自分はウザテラスが良かった。程よいプライベート感があって。
0191列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 16:45:41.74ID:1Wp2y7ar
日本に返還されたばかりに惨い事になってしまっているw
県民に還元されていないから何時まで経っても低賃金のままなんだよ
特に沖縄地元企業は県民を奴隷としか思っていないw
0192列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 16:50:49.98ID:h+SvBril
2013年4月の国会答弁で当時の安倍晋三首相は「サンフランシスコ講和条約が発効された1952年4月28日は日本が完全に主権を回復し独立を果たした日。4月28日には主権回復を祝う式典を開催する」と語ったが、安倍首相の答弁が正しいなら、そのサンフランシスコ講和条約が発効された1952年4月28日に主権を回復できなかった沖縄は日本ではないということになるし、その沖縄に属する尖閣諸島も日本の領土ではないということになる。
0195列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 18:24:24.76ID:mxOCfd8Z
>>190
何したいかでかなり変わってくるだろうから難しい問いだな
プール重視の個人的な好みだとハイアットとかオリエンタル(旧マリオット)かな
タイミングによるけどパラソルなんかの屋根があるエリアが広く人は多すぎないのが良かった
食事も高くないけど混んでないのが良い
0196列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 18:33:24.50ID:U2RGDe4/
>>190
カフーかな
オンザビーチじゃないけど歩いてすぐだし、コンドだから部屋も広く料理も洗濯も好きなときに出来て気ままに過ごせる
レストランもそれなりに旨い
0197列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 19:44:07.04ID:ALXsdA+d
>>132
やっぱりラウンジの安さはダントツなのねノボテル
オードブル的なつまみがあれば十分だしノボテルにするわ
0198!id:ignore
垢版 |
2022/11/17(木) 20:50:29.63ID:MXMXaJQ2
>>183
あれほんと不味いよね
硬いだけで味も無いし
すたみな太郎良く行く俺でもあれは許せなかった
0199列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 20:53:12.70ID:g+QyE+ON
★那覇市に新たな複合施設 那覇港組合が新庁舎を検討 ホテルや飲食店の入居も想定

那覇港管理組合(管理者)が那覇市通堂町の現庁舎と旅客待合所の老朽化に伴い、
新たに複合施設として庁舎整備を検討していることが16日までに分かった。

現庁舎用地(約2万1500平方メートル)と、近接する明治橋駐車場用地(約1万平方メートル)の2カ所を
候補地に選定。

民間資金を活用する社会資本整備(PFI)の導入を模索し、ホテルや飲食店などの入居も想定している。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/gallery/1058763
0200列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 22:52:07.92ID:EC5HVSDX
荒らしの検索マンは俺がウチナーンチュなのがよほどうらやましいんだな。
だからいつも嫉妬してるんだな。
あははは!!!
0202列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 13:03:39.29ID:yKQPidYv
フクギ並木の牛車ってどうです?
なんか接客が最低最悪とかいう評価が結構あって二の足踏んじゃう
地元の人は行かないかな
0203列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 13:33:46.08ID:Nu//36Ti
マズいステーキはソースでどうこうなるレベルではない
タダのゴムwww
0204列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 14:08:02.28ID:lhbQth35
圧倒的人気とかに釣られて美ら海水族館に那覇から日帰りで行ったけど損したな。
往復4時間かけて行くところじゃなかった。
中は観光客でめちゃくちゃ混んでたし。
でも高速バスは県外特例割安で往復2150円と格安だった。片道正規料金の2400円よりも安いとは。

やはり、レンタカーないときついわ。
バス乗り放題安いけど、渋滞だらけでバス路線使いにくい。
南部の斎場御嶽と平和記念公園を回るの那覇に戻らないと不可能。
パスパスも運転士に見せても県外か?とあまり良い顔されないしな。
0205列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 14:19:03.77ID:IiEn3AAG
嘉手納基地だけいきたい
オスプレイとF22が見たい
何時に行けばいい?
バスで足りるかな?
0206列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 14:47:45.98ID:7mlbFDtR
>>205
前にカキコあったけど砂辺海岸あたりで見れるのはF15の離陸だっけ?
オスプレイ見てみたいけど離着陸は近いとこで観るのは難しそうだね。
0208列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 15:50:17.74ID:u46c0KS0
>>205
オスプレイは普天間飛行場じゃなかったかな?
でも、飛んでる姿は那覇市内でも見かけるよ。
あの独特なフォルム、ブサ可愛いね。
F-22はまだ見かけないな。F-15ばっかり。

飛行機好きなら道の駅嘉手納の展望デッキとか良いかもね。
バスで行けないことはないだろうけどレンタカーが良いよ。
0209正宗 以下省略
垢版 |
2022/11/18(金) 15:55:16.43ID:AAdZ48Bg
那覇でアルコール提供あるラウンジ付宿泊ったのは壺川駅近くのメルキュールと牧志駅近くの沖縄逸の彩の2軒
でも安い居酒屋いっぱいあるからタダ酒なくてもいい
0210正宗 以下省略
垢版 |
2022/11/18(金) 15:56:13.05ID:AAdZ48Bg
メルキュールちゃう、旭橋近くの東急REIや
0211列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 16:43:16.67ID:jFxJHX0U
>>204
オプショナルツアー使えばよかったのに
他の観光施設も回れるし 一日つぶれるけど
0213列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 17:23:32.66ID:G6UpdO5w
今日も昼食に向かったが五人並んでたから諦めてマックにしました
0214列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 18:02:24.09ID:I7i2gsOi
>>212
高いし酒も提供してるのな
0215列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 18:19:15.29ID:lhbQth35
>>211
ほぼ、埋まってた。
0216列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 18:20:29.52ID:3lgyi2K2
ブルーシールアイスクリームって、ラクトアイスなのか。
なんだかねえ。
慶良間諸島外国人だらけだったな。
日本人よりも知られてるかも?
0218列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 19:01:38.85ID:sLeZWMV0
☆2022/11/19 気温

最高27℃ 最低23℃ 沖縄

最高18℃ 最低10℃ 東京

最高19℃ 最低*8℃ 愛知

最高19℃ 最低*8℃ 大阪

最高18℃ 最低14℃ 福岡
0219列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 19:03:05.70ID:kF6329q1
>>206
離陸か着陸かは風向き次第
これから冬は北風だから、アメリカンビレッジから砂辺海岸にかけて豪快に旋回しながらの着陸が見られる
F22は既に10機近くが来てる模様
ここ数日、昼過ぎに連続して降りてくる

>>205
昼過ぎにゴーディーズでハンバーガーでも買って砂辺海岸の堤防で食べてりゃいい
バスなら砂辺ってバス停
0220列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 19:08:46.98ID:kF6329q1
ちなみに軍事板の評価ではF15はトヨタ・プロボックス(安価で使い勝手が良い。ある意味、枯れた技術だけど完成度が高い)で、F22はフェラーリ(めちゃめちゃ高価でメンテも大変)らしい

なので、心して見るように
0223列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 20:54:20.04ID:6IXZMGeW
内地ではよく使われる言葉でも沖縄ではほとんど使われない言葉

「お世話さまです」
「恐れ入ります」
「ごめんください」
「去る◯月◯日」
「自動車教習所」
「お雑煮」
「ガソリンスタンド」
「さようなら」
「上座」
「下座」
「どうでしょうか」
「お目にかかったことがある」
「しくじる」

など。
0225列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 21:42:07.13ID:oZbWzShe
2022年11月19日

沖縄
朝 日の出 *6時49分
夜 日の入 17時40分

東京
朝 日の出 *6時20分
夜 日の入 16時33分
0226列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 21:50:17.91ID:oZbWzShe
2022年11月19日

沖縄 (明るい時間 10時間51分)
朝 日の出 *6時49分
夜 日の入 17時40分

東京 (明るい時間 10時間13分)
朝 日の出 *6時20分
夜 日の入 16時33分
0228列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 22:09:48.89ID:iAT+U2MJ
>>204は沖縄顔?なのかも
過去に路線バス周遊パス7枚利用したけど県外か?て顔されたことは無いな
乗る時に降車バス停告げて突き出すように提示してるせいかも知れんが(笑)
初期は手に取って紙質確認した上で利用回数チェック入れてたものだった
0229列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 22:18:07.04ID:dSBVSgDt
>>218
沖縄の今の暑さは地獄だったって帰ってきて思ったわ
あと湿度も書いてよ
あの湿度は湿度が超絶苦手な俺には大変(大汗かき)
行く前は沖縄はからっとしてるけど日差しがキツイと聞いてたけど
紫外線激しいし湿度高いでもう全身汗だくだったわ11月頭
0231列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 22:53:56.46ID:WzdpUbjw
なんかさっき妻が言ってたが来週天気悪いらしいな
こんどこそエメラルドグリーンの海見せようと思ったのに毎回割引使う罰なのか?
0233列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 23:42:02.50ID:dSBVSgDt
エメラルドグリーンの海が見たければ神威岬に行ってもいいし、桂島に行っても良い
なんなら海外でも

別に沖縄限定では無い

それがわからないアホには説明しても仕方がない
0235列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 23:50:35.10ID:Ofd9xRNr
>233
沖縄スレに来て、そんな上から言われてもな。
0236列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 23:51:18.23ID:WzdpUbjw
>>233
俺が学生時代に見てビーサン履いたまま泳いだ海を妻に見せたいのはそこまでの罪なのか?
曇りや雨ばっかりの海を見てキレイだなとか言われる俺の気持ちわからんか?
0237列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 00:04:31.44ID:MylXppz4
>>231
今の時期でもサングラスがあった方がいいから、どうせなら偏光タイプにすると海の色が綺麗に見えるよ
一般のサングラスの偏光タイプより、釣り用の偏光グラスの方が効果が大きい

もちろん、スマホで撮る時もクリップ式の偏光フィルター(C-PLフィルター)をつけるとめちゃ透明に写る
レンズがくるくる回って偏光度合いを調整できるので、1番透明になるよう調整して撮る
スマホが3レンズ式の場合は、クリップの飲み込みが十分あって各レンズに届くか要確認
0239饒平名 ◆xdA7nXG4FE
垢版 |
2022/11/19(土) 02:25:55.78ID:fk0/dMmV
沖縄で「自動車教習所」という言葉を使ったら沖縄の人ではないとすぐに分かる。
なぜなら沖縄では「自動車教習所」と言う人はいないから。
0242列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 05:11:04.62ID:fk0/dMmV
>>241
沖縄では「自動車教習所」という言い方をしない。
0249列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 13:01:37.60ID:iPFVB2Wm
中国人の団体みるとむかついてくるな
せめて殴りたい
0251列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 13:50:57.06ID:nEmD6sbV
今日みたいに晴れてる日はビーチでチェアリングも良いね。
0252列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 14:12:00.19ID:GUzLRh39
>>249
もうアメリカやヨーロッパでは中国人は大手振って歩く事はできない
0253列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 14:17:37.45ID:17y9nbSl
余りファッションには気を遣ってないが
なんか米軍が使ってる様なシャツが欲しくなってきた。
毎年夏休みに一週間国頭村や本部に家族旅行するんだが
品揃え豊富な米軍の服屋ないかな?
ちなみに46歳177.78ハゲです。
0254列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 14:33:52.26ID:VqIrzMdq
>>253
マンガ倉庫・浦添店と泡瀬店
北部にいるなら金武町いしじゅゆんたく市場
恩納村側に居ても、太平洋側まで15分で本島横断できる
0255列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 16:08:13.54ID:17y9nbSl
ありがとうございます
0256列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 17:44:11.40ID:7gY5zNtz
>>254
脇からすいません
デカいサイズもありますか?

僕も行ってみたいのですが、少しデブなのでふが
0257列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 18:05:21.51ID:gLAO7qNX
メリケンサイズだから大丈夫
0258列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 20:08:44.16ID:VqIrzMdq
>>256
胸囲や腹回りは大丈夫でも欧米人は腕が長いから袖丈は要チェック(特にパーカ類)
0259列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 20:12:48.37ID:fk0/dMmV
>>243
沖縄では自動車教習所のことを「自練」という。
0261列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 20:54:21.28ID:YZ9VuwB6
2022-2023 B1 入場者数 11/19(土)

6901人 琉球-滋賀 沖縄アリーナ
4460人 千葉-広島 船橋アリーナ
4075人 大阪-富山 おおきにアリーナ舞洲
3899人 秋田-三遠 CNAアリーナ☆あきた
3643人 三河-宇都宮 スカイホール豊田
3238人 新潟-群馬 シティホールプラザアオーレ長岡
3180人 横浜-東京 横浜国際プール
2545人 名古屋D-川崎 パークアリーナ小牧
2094人 渋谷-茨城 青山学院記念館
1709人 島根-仙台 米子産業体育館
1561人 北海道-京都 よつ葉アリーナ十勝
1547人 FE名古屋-信州 名古屋市枇杷島スポーツセンター

琉球キングス快勝、滋賀レイクスに72―51
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1618879.html
0262列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 20:57:05.26
オスプレイは横田とか厚木でもたまに居るからなあ
普通に飛んでるのを見た時びっくりしたw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況