X



トップページ国内旅行
1002コメント315KB

Go To トラベルキャンペーン (全国旅行支援) Part.177

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0683列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 10:16:51.54ID:Rg/kvQ4I
>>617
自己レス
宿に電話してみたらじゃらんキャンセルして宿直接予約にして早割のままの値段で全国割クーポン適用にしてくれた!秋セールのじゃらんクーポンは使えなくなるけど
宿によっては聞いてみる価値あるよ
0684列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 10:18:07.99ID:8yEeGQ4U
>>682
両方で泊まってみてくれ
0686列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 10:21:22.90ID:4hE+8i5b
>>617
旅行会社経由の予約の変更(割引含む)について宿に連絡すると「旅行会社にお申し出ください」と返事される
宿泊者と旅行会社で契約してるんだから宿側はいじれないよ
0688列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 10:23:40.84ID:4hE+8i5b
と書いてるうちにレスが
旅行会社分キャンセルにしたのならアリだね
0689列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 10:23:47.98ID:RtnMIZUn
>>686
変更は難しい
でも宿側からキャンセルは出来る
その後で宿直新規扱いとして操作する
0690列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 10:26:05.81ID:WW1QgoO2
>>686
実はOTA独自のクーポンとか以外は宿側ある程度コントロール可能だったりする

誤ってキャンセルかけた場合など、救済可能になってたり
0691列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 10:26:15.93ID:BqjLrGDa
>>683
有用なレスだけどこういう奴の問い合わせで
宿泊施設の電話パンクしてんだろな御愁傷様
0693列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 10:33:46.66ID:WW1QgoO2
あー
まあ致し方ない場合に宿に泣きつく場合と
初めからゴネるモンスターカスタマーだと話別だからなあ

まあ後者には違いわからないのだろうが
ここに書き込むのは不適切だったかも、反省
0694列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 10:35:12.73ID:g/8hEgt6
>>691
まったくだね
宿にどれだけの負担かけるか
ひょっとしたらじゃらんからペナルティくらうかも知らんのに
0695列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 10:39:17.91ID:0eQOUo76
これに関しては早割に対応出来てないじゃらんが悪いでしょ
0696列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 10:41:24.48ID:j26nc7yK
>>695
いいえ
早割は制限があるから安いのだからそれを選んだ利用者の責任
じゃらんは少しも悪くはない
0697列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 10:42:44.45ID:BWb0rhxD
話通じなさそうだけど早割は適用しないなんてのはじゃらんが決めただけだから全国割にそんなルールはないよ
0698列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 10:44:49.16ID:GhZ7aEr3
>>678
とりあえず色々予約しててキャンセルし忘れたw
だから両方利用して夜は良い部屋の方で寝た。
キャンセル量100%払うよりはいいかなって
0699列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 10:45:48.80ID:a2LhbpVI
regionPayはGPSで近隣のクーポン取り扱い店舗検索出来るの便利
0700列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 10:53:36.76ID:l4zRHXwo
いつまでもコロナ禍だからといってサウナ中止してる宿は経営きついのか
特に伊東園グループ
0701列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 10:54:07.21ID:8yEeGQ4U
平日連泊キャンペーンとはなんだったのか
0702列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 10:54:34.83ID:8yEeGQ4U
>>700
いまだにコロナ言い訳にしてるホテル結構あるよな
0703列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 10:55:42.52ID:a2LhbpVI
平日にもう一泊ってなんだったんだろうね
もう開始時期過ぎてるけど
0704列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 10:58:06.75ID:j26nc7yK
>>697
じゃらんが全国割後付に予約変更で適用することはGTTの際のやり方でわかっていたことだからね
予約変更不可なら当然適用できない

全国割ルールでも事業者判断をうたっているのだから
結局のところじゃらんのシステムを理解していなかった利用者が悪い
0705列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 10:58:40.56ID:bGcNOpXT
じゃらん早割60だけど普通に支援割適用して予約できたわ
全宿1000円オフも付けれたし
0706列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 11:01:16.93ID:j26nc7yK
>>705
予約変更期限が来ていない既存早割予約への後付けも新規の早割予約も問題ない
話題になっているのはシステム上からの予約変更期限を過ぎた段階での変更による後付適用とかクーポン差替・追加
0708列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 11:04:59.54ID:koatcoim
>>702
コロナ禍で客が激減した時に人員削減とともにサービスも削減したからな
光熱費や食材の仕入れ値の上昇分を宿泊料に転嫁せずにやっていくならサービスは元に戻せない
0709列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 11:08:36.30ID:n0GQbQDP
https://i.imgur.com/8IE88C6.jpg
これ旅行支援使ってもぜんぜん安くねーじゃん
ぼったくりじゃん
0710列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 11:13:11.38ID:RtnMIZUn
>>709
青森はこの日お祭り騒ぎが各所であるんだよ
このホテル以外はまず満室で予約不可能
ぼったくりかどうかは疑問
有名なねぶた祭りと同じ現象
0711列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 11:16:32.33ID:q188ObBr
>>695
早割で変更制限設けてるのはじゃらんではなく宿
60日前プランでも当日23時まで変更可にもできるわけで
0712列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 11:20:18.75ID:j26nc7yK
>>711
早割の変更制限自体を後から宿が変更することってシステムは(やろうと思えば)可能なのか
知ってたら後学のために教えて
0713列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 11:22:46.09ID:gU1sJ88e
>>712
プラン設定時の予約変更期限が優先されるので無理
おそらくじゃらんもここは弄りたくないと思うし宿も許さない

宿も手間増えるだけだけど仮予約とかは減るんだろうね
電話しないとキャンセルできないから
0714列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 11:24:00.23ID:Jah5YfNv
>>683
宿直で全国旅行支援に対応してくれる宿と、じゃらんを通さないと全国旅行支援に対応していない宿とがそれぞれあるからね
0716列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 11:29:28.21ID:BqjLrGDa
>>702
コロナで従業員削減→サウナ管理する人間いない復帰しない
こういうパターンは間違いなくコロナの影響でしょ
0717列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 11:31:22.86ID:xYCGbhw9
なんだかなぁ
JR東日本パスの設定期間もう少しなんとかならなかったのかね
0719列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 11:39:38.35ID:uFHa8Q01
新横浜クーポン使える店全然ねーじゃん出張組にとっては地獄だなマジで夜間作業だから酒も飲めねーしマジでふざけてる
0722列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 11:55:49.71ID:GnCqYn3P
まったく!
旅行会社や、宿泊施設で内容がバラバラだから、判り難いし使い難い!!
アプリにしても旅行支援開始日から数日経ってアプリ上で告知があった時点以降での対応プラン以外には適用されないとかも判り難いし。
このグタグタ感は腐れ政府の付け焼き刃政策だからだろうな
これでは国民の血税使ってるのに、恩恵に預かれる国民とそうでない国民の格差が生じるけど、そんな馬鹿げた支援ならやらない方がマシだわ
0725列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 12:11:36.76ID:zhZicrXz
かっぱ寿司でアプリ特典皿を持ち帰りパックに詰めるおまえらが見える
0727列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 12:14:48.40ID:lyqR2nAv
全国旅行支援「“便乗値上げ”には厳正に対処」斉藤国交相

厳正に対処されちゃって下さい
0728列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 12:16:30.46ID:ahctZGrh
通常プラン6000円、支援プラン10000円みたいな完全クロなとこもあるからな
0729列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 12:18:01.75ID:xcVtxA9N
>>728
見たいから貼ってみて
0730列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 12:18:23.73ID:n0GQbQDP
>>709
これ厳正に対処しないとダメだろ
0732列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 12:20:13.84ID:n0GQbQDP
青森って羽生結弦の時もぼったくり

ねぶた祭りの駐車場でもぼったくりして

5ちゃんねるを騒がすよなw
0733列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 12:21:56.63ID:Yx1m9xTY
楽天既予約分のクーポンが終了で割引不適用になったので宿に直接Telして予約取り直しできた
楽天分は自分でキャンセルしておいてくださいと言われた
0734列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 12:23:56.62ID:7Ue2lYse
需要があるんだからそりゃ上げるでしょうよ
嫌なら値上がり前に抑えるか他所に行けばいいだけ
ってゆーか22日なんて上がってあたりまえじゃん
秋田市でも全く宿の空きないしな
0735列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 12:24:05.24ID:9GWUZNnR
便乗値上げって言ってもお客さんが来ないからいつもより安くしてたとかならまあ戻すのはOKにしてあげて欲しい
0737列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 12:28:07.50ID:7Ue2lYse
紅葉シーズン
JR東日本パス民殺到
旅行支援適用
んで直前に高いとか言われてもなw
0738列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 12:28:20.75ID:n0GQbQDP
明日から岩手県の高級お宿
佳松園行くけど
旅行支援対象外
ワイルドだろぉ〜w

https://www.hanamakionsen.co.jp/kashoen/
0739列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 12:30:21.30ID:jnu9BCeL
どなたか教えて下さい
冬1月に一ヶ月テレワークで東南アジアか沖縄で考えています
旅行支援あるなら沖縄の方がいいのですが1月にまだ旅行支援あると思いますか?
0742列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 12:34:31.17ID:wk5dD0vh
22日の青森エリア、じゃらんだと2つしか宿ヒットしない超激混み状態
そら価格上がるわ
0743列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 12:36:13.45ID:t6gql14W
ヤフトラの大阪なんだけどキャンペーン名入ってないプランでも旅行支援割り引きされてるんだけど予約して大丈夫?
0744列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 12:41:19.58ID:6gTloB0N
>>712
早割の変更期限は駄目だね。
早割のネットからのキャンセルなら、早割予約期限までのホテルと
それ以降でも可能にしてるホテルがあって
そこはホテルが選べるみたい。
0745列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 12:41:43.54ID:Pa85GyP+
青森なんでそこまで混むん?
秋にねぶたなんてやるんか?
0746列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 12:44:03.90ID:HRuA3Nwf
>>745
大阪からは飛行機で行けるし羽田からもそうだけど東日本パスが効いてるんでしょ
特に東日本パスでしょ俺の兄貴先週の金曜日はやて全部満席で新幹線で行くの無理だったって
0747列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 12:45:32.97ID:n0GQbQDP
青森県民の独自の支援とかやってんだろ
それと今回の旅行支援が重なって余計に予約取れないんだろ
岩手県も独自の支援やってるけど
資金底ついて今は終了
岩手県も今週末は高い
0748列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 12:47:54.51ID:TA4naDxN
青森と言えばムチャかわいいATVの駒井アナと一緒に仕事した良い思い出
0749列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 12:49:45.81ID:za3tAcEP
結局、旅行支援も早々となくなって残ったのは値上げされた宿泊施設。
もうね、日ごろ仕事でホテル利用してるだけにホント迷惑な話しだよ。
岸田めー
0750列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 12:50:01.83ID:j26nc7yK
>>739
思うか/思わないか なら 思う 
ただし1月半ば以降だろね
なお現状の7泊制限が緩和させるとも思えないので1カ月まるまるカバーはムリだろね
0751列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 12:50:06.71ID:HRuA3Nwf
だから結局伊丹だ羽田から行けるところはもう埋まるんだよ
長野が埋まらないのは伊丹羽田から飛行機で行けないから
0752列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 12:50:12.87ID:RhBFuaoq
青森の紅葉は本当に全国区だからな
函館近くの大沼とかも綺麗なんだけど
0755列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 12:51:56.41ID:hxUragsP
やっちまった。ディズニーランド行くのに東京割に目が眩んで京王プラザにしたが、今はホテルから直通バスやってないんだな…新しいバスターミナルがJRAのとこにできたそうだが、ちとしんどいのぉ…舞浜のホテルにしときゃよかった
0756列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 12:52:51.41ID:hxUragsP
>>750
さすがに受験シーズンは避けると思いますわ
0757列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 12:55:29.27ID:HRuA3Nwf
>>754
いやもう段違いなのよ
何で東京大阪ずっと適用外にしてたかって言えば一瞬だからよ
で今回完全んにあらわになったからもう隠せないでしょ
0758列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 12:57:41.31ID:HRuA3Nwf
多分山形秋田とかその辺が一瞬でなくなったでしょ
もちろんだけど東北パスと羽田から飛行機飛んでるからだよ
もうわかり切ってた事
0759列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 12:57:53.87ID:1znNESJS
>>750
7泊制限は関係なくないか?
6日泊まって1泊他で泊まるだけだろ
面倒くさくなるから7日制限は無くなりそうにないけどなぁ
0760列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 12:58:03.06ID:TA4naDxN
>>735
大阪新今宮駅前 中央セレナーデ
シングル飯なし4000円
シングル飯あり4400円

大阪いらっしゃい専用プラン飯なし5000円
0761列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 12:58:54.97ID:IB41HVus
>>720
紅葉は終わってるぞ
0762列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 13:02:03.79ID:TA4naDxN
大阪 ninja&geishaカプセル
通常1980~3200年

大阪いらっしゃい専用プラン5000~5500円
0763列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 13:02:07.23ID:8yEeGQ4U
県民割とは逆で近隣の県には使えないようにしようぜ
0764列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 13:02:59.87ID:RhBFuaoq
>>761
先週俺が行ってきたばかりなんだが?
先週が酸ヶ湯温泉・城ケ倉大橋あたりがピーク、蔦沼なんてほとんど始まってもいない

十和田や奥入瀬渓谷なんて今月末(下手すると11月に入る)だわ
0765列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 13:07:35.89ID:HRuA3Nwf
>>764
だから多分真っ先に秋田空港行きが埋まったんだろうな
と言うですよ東京大阪の人が動いたら一瞬ですよ
0766列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 13:08:49.91ID:VEG50uPy
龍王峡の紅葉はいつ?
11月13日予約ありだが間に合う?
0767列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 13:11:11.76ID:lBXubQqq
>>757
長野と青森秋田だと宿泊可能人数下手すると一桁違うぞ?
なんだかんだ東京から近いの大きいのよ長野
0768列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 13:14:57.49ID:HRuA3Nwf
>>767
いやだからまだ余ってるじゃん
東京の人で長野行く人は高級車乗ってるような連中なのよ
だからもう今じゃないでしょって事で新潟が先に埋まってるの見ると
ってもうめんどくさいよwいちいち解説するのとにかく長野はもう行ったって人が多いはず
0769列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 13:19:49.45ID:HRuA3Nwf
今現時点でどうなのか分らんけど長野は余ってるよ
行ける人は行きなよ
0770列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 13:21:03.52ID:uFHa8Q01
>>721
>>724
ありがとー熟考した結果てんやで豪遊してキオスクでお土産買いますほんとは崎陽軒買ってホテルで食べたかった
グランドキヨスクと崎陽軒レジ同じにしてくれりゃ良いのにテレビで言ってたけど神奈川は加盟店募集徹底通知出来て無かったんだってさ
ネットでいち早く情報集めれた店舗だけ加盟申請したみたい
0771列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 13:21:05.44ID:RtnMIZUn
長野県の宿泊施設のキャパは都道府県ランキングでは
トップ10クラス
0772列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 13:22:36.41ID:FLBQ5v/X
>>762
3200年打ち間違いワロタ
0773列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 13:23:53.77ID:RtnMIZUn
長野県の空きが目立つのは
スキー場とか積雪期のみ稼働
別荘タイプとか夏場のみ稼働とか数だけは異常に多い
0774列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 13:24:21.05ID:Imo68dc/
東京は年末ディズニー絡んでるから30分と持たないしアクセスも出来ない状態かな?
埼玉は来月三連休だし
0775列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 13:29:49.23ID:Cd7qRq1A
旅行支援延長はほぼ確定だと思うよ
90%以上かな
ただ12月20日までっていうのがミソで
クリスマス正月受験シーズン辺りは使わせなくないんだと思われる
再開予想は1月後半からだと思われる
0776列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 13:32:05.94ID:HRuA3Nwf
>>775
まぁ中国人がねそうやってるうちはって言うけど
ずっと中国人がそうやってる時どっちが削られるのかね
経済学者じゃないから俺はわからんけど
0779列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 13:34:10.68ID:RtnMIZUn
GOTO予算
全国旅行支援 4600億円
残り  2700億円
0780列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 13:35:50.61ID:BXNIbYbZ
神奈川県のクーポンはまじ糞
ほぼ飲食店しか使えない
でも唯一いいのは使用期限が1週間くらいあるところ
0781777
垢版 |
2022/10/19(水) 13:36:12.06ID:j26nc7yK
訂正
アベトモから不正蓄財をトリモロス
0782列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 13:36:54.24ID:8yEeGQ4U
今でもほとんど取れてないのに延長してもな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況