X



トップページ国内旅行
1002コメント315KB

Go To トラベルキャンペーン (全国旅行支援) Part.177

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0527列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 21:04:12.73ID:pewO6lIB
関東民の家族連れで混みそうな日

東京都民の日:10/1
群馬県民の日:10/28
茨城県民の日:11/13
埼玉県民の日:11/14
山梨県民の日:11/20
0529列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 21:07:11.65ID:Cfbcm6O2
>>519
業者の支援が目的のイベントなんだからいいじゃん、それでお助けできてるのであれば善行だ
0530列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 21:10:07.79ID:PH/HswQ8
>>523
できるぞw
0533列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 21:14:49.38ID:G7uKH7XS
>>519
家に居ると娯楽アイテムとかやらないといけないことがあったりするけど
余計なものが何もない部屋でダラダラ過ごすのもたまにはいい
0534列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 21:15:04.64ID:TSoneYUk
延長あるとして何月まであると思う?
というかこのお祭りももう俺達が生きている間で最後かもしれないのか
次もまたウイルス流行ってほしいな
0535列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 21:17:50.32ID:Egap7aVr
>>534
補正予算を出す予定だからその中にどれだけ積むか次第
補正予算今国会通らない可能性も無いわけじゃないみたいだけど
補正予算の骨格とりまとめは山際大臣だから
0537列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 21:20:11.63ID:3Jn5WL5u
>>536
年度越えは無理だろうな
0538列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 21:22:58.52ID:2HIvIWlt
おまえら、膨大な時間と手間かけて結局何も得してないな
0540列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 21:25:56.88ID:couN90BJ
近畿日本ツーリストの東京旅行割10/20だったのに近日開始予定に書き直されてる
0544列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 21:50:09.07ID:L5BD+wpI
俺がよく泊まるモントレラスール
14時チェックイン
すぐにスパとラウンジ
16時頃から昼寝して18時に飯食いに行って戻ったらミラーリングで映画みて
それから部屋風呂入る
飯以外はホテルから出ずに過ごす

これで実質600円
0545列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 21:54:50.55ID:7F8CNiqM
>>525
楽天のいまならの割引クーポンはいつになったら再配布されるんだろうか…
0546列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 21:57:30.03ID:OgQQe8ur
まあホテルの直予約が今は正解なのかもね。
プリンスは当日予約できないクソ仕様だが。
0548列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 22:30:07.94ID:LrARJmpG
いまはどこに行っても外国人と全国割りで人だらけ
コロナで旅行は駄目だと言われたときの紅葉シーズンの嵐山なんて渡月橋を歩いてたの俺ひとりという状態だったのに
あれは一体なんだったのか?
0549列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 22:30:15.71ID:goBE0N17
>>547
大阪府民だから普通に食事代につかつてますよ
昨日は王将 今日はくら寿司
0551列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 22:44:45.86ID:Ypxc4fhk
東京民の俺が都内のビジホを仕事で宿泊したいと思っている。
そう、12月のさ20日をケツにしてギリギリ5日間ビジホ使いたいんだけど、今予約しないと取れそうも無いんだよね。だから仕方なしに取ったんだけど、東京割発表のこんな間際に予約しても適用されそうもないよ。
一応取って発表後に取り直そうと思っている。
こちとら仕事で泊まらなきゃいけないのに、趣味で部屋を抑えないで貰いたい。
0552列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 22:45:53.28ID:sceBcnXq
>>548
2020年の秋でさえ昼間はまともに歩けない混み具合だったから、おそらく深夜とか明け方に渡ったんだね
0553列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 22:48:50.38ID:IlqysicX
そんな瑣末な仕事するより旅行してるほうが経済回るっていう政策なんだから休んだほうがマシ
0555列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 22:50:56.87ID:5Umvi2r5
札幌からレンタカーで倶知安まで。
中山峠で積雪スピンやってもーた。
道ナンバーはカウンター当てながら上手いが世田谷民には難易度高い。
0557列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 22:55:19.10ID:kDEOJw0R
>>554
スーパーはあったかな?
テイクアウト専門のお寿司屋や刺し身は買えた
たぶん吉村知事はスーパーで日用品買いは許さないタイプ
0558列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 22:55:42.19ID:goBE0N17
>>554
くら寿司スシローはたぶん全店
王将は大阪大阪も餃子の王将も一部で使えます
0562列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 23:00:08.27ID:4b8vhRZd
>>554
あとフロントでビールやカップラーメンやお菓子、ペイチャンネルカードも買えた
0563列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 23:02:59.00ID:OgQQe8ur
>>548
コロナ禍の京都は本当に良かった。清水の舞台に誰もいないとかもう無理だし。
0564列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 23:04:31.76ID:kDEOJw0R
>>560
お酒飲めるなら立ち飲み屋で地元の客や今ならインバウンド外国人と楽しく過ごせる店も市内ならある
0565列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 23:04:36.85ID:goBE0N17
ルールには大阪なのに地方の料理売るのが目的の店は参加出来ないとなっていたが北海道とか宮崎や薩摩の店などごろごろ参加してる
0566列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 23:09:51.06ID:aFbfH1+g
連泊するんだけど、1泊は宿の予約システムで予約して、
もう1泊はるるぶトラベルで予約した。
宿に連泊することを連絡していた方がいいかな?
0567列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 23:14:43.97ID:s4TDpzDG
>>552
自分も2020年の11月に京都行ったけど混んでて驚いたよ
渡月橋とか人が多すぎて人数制限してた
みんなコロナ怖くないのかよって思った記憶あるわ
0568列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 23:14:50.02ID:kDEOJw0R
まぁ大阪は電子クーポン期限が1週間あるので、京都や奈良で何泊かして大阪に戻ってきても余裕で新大阪、梅田、ミナミで最後に使い切れるよ
0569列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 23:27:47.39ID:A7USeepW
というかクーポン使い切る為に旅程を組むてのは何かおかしくないか?
なんかの罰ゲームみたいだしさ
0570列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 23:34:59.66ID:Gg/ER+kV
>>525
京都のホテルより奈良のホテルは宿泊代が高い
0571列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 23:40:17.69ID:fnHw/Gqt
近所の飯付きホテル計15泊分取ったんだがちょっと面倒になってきた
0572列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 23:42:10.68ID:cnKV5tHS
奈良はホテルが致命的に数が少ない

藤原宮跡や大和三山の近くにある親父の土地にゲストハウスを建てたいくらいだよ
0575列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 23:48:19.60ID:Wfk85u+b
>>574
天理教の宿坊に泊まったほうが快適のような気がする
全部じゃないけど一部は観光客に開放してたような?
ただ全国割りは受けられないだろう
0577列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 23:53:18.39ID:YpteHqDU
>>249
そんな高圧的な態度でやり取りしているのを他の宿泊客に動画撮られて理不尽なクレーマー客!って全国ニュースになるパターンやな
0578列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 23:54:13.05ID:l9gFOmEQ
奈良なんか頼まれても泊まってやるかよ
京都よりタチが悪いわ
0579列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 23:55:25.22ID:D2wKkTCT
奈良はパワハラ上司が奈良出身だったから個人的に恨み持っている
いわばまさ煮
0582列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 00:08:37.76ID:gwe5e/Rm
>>580
ツボった
0583列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 00:09:36.60ID:6fQWaHXW
接種済証ってアプリじゃダメなの?
0584列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 00:12:01.23ID:U/ej/dgx
>>572
そりゃ宿泊者数全国ワースト1を徳島と常に競ってるような県だから
奈良市中心部だと全国チェーンのビジホってスーパーホテルと東横、アパ位しかないんだよね
国内屈指の観光県なのにどうしてこうなった…
まあみんな大阪か京都で泊まるからだろうけど
0585列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 00:13:21.87ID:FIXbUoUi
旅行支援関係無いけど朝食付きで頼んだはずやのに付いてなかったとおばちゃんが揉めてたな
0586列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 00:14:06.05ID:gwe5e/Rm
電話で直接予約したのかな
0587列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 00:21:11.76
元から付いてないプランを選んで、現地でごねるんや
これが本物の乞食や
0588列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 00:22:32.51ID:izaOuplR
>>583
県によるから事務局に聞くべし
ルールの幅関係はホテル無関係
事務局は大体「ホテルの判断」って責任投げるからそれをホテルに伝えると話が進みやすい
0589列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 00:22:53.87ID:zwYBOM97
ジャルパック、18県の「全国旅行支援」販売を10月19日開始
https://www.traicy.com/posts/20221018252893/

Yahoo!トラベル、宮城・愛媛県の「全国旅行支援」の割引販売再開 18道府県では停止
https://www.traicy.com/posts/20221018252901/

一休、宮城・愛媛県の「全国旅行支援」の割引販売再開 18道府県では停止
https://www.traicy.com/posts/20221018252887/
0591列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 00:41:40.46ID:mEadd3mk
>>590
[業態を選択]という選択項目がおかしいって言いたいの?
0592列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 00:55:12.20ID:9ykGiDhk
>>588
そうなのか。ありがとう
0593列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 01:01:29.47ID:xnib+QtJ
>>587
自分のときもわざわざ朝食付きで申し込んで、フロントでなかったことにされて
確認してもらうよう頼んだことあったな
その宿の朝食糞まずかったけど
0594列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 01:07:09.54
>>593
そういう時ってこっちがごねてるような対応されるからほんとに腹立つよね
いや、お前らがミスってるだけじゃん、っていう
0595列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 02:14:32.33ID:xnib+QtJ
さすがにホテルマンだから、不愉快にさせないような対応で完璧だけど
旅行会社とホテルの連絡やりとりが結構雑なんだろうなって
そのときはJTBみたいな大手を使ってなかったけど
0596列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 02:34:05.75ID:nZ5TKjLR
ヤフーで愛媛再開してたから道後温泉取った
高松も取ってるからあとはバスの予約だけだ
0597列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 02:44:09.43ID:ZfnuhGX8
じゃらんぱっくって昨日(18日)から開始なんだよね?
じゃらんぱっくで適当に検索しても1件も割引した価格でないんだけど見るとこ間違ってる?
0598列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 02:46:19.54ID:STVbT9Mm
『呼びかけた』ってw
今更遅いよ。みんな散々予約しちゃったしw
あと、宿に逆ギレされて一泊5千円以下にされても困るしw
0599列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 02:49:51.62ID:AMCoHXha
九州殆どシングル15000円オーバーの宿ばかりやないか。
こんなん割引しても全然得にならん。
隣の下関や小倉でも20000円前後だし明らかな便乗値上げだろ。
0600列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 02:52:15.88ID:dvfRvR5i
貧乏人は来なくていいってことだよ
言わなくても分かれって
0601列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 02:52:50.54ID:STVbT9Mm
>>548
嘘松
去年も一昨年も紅葉シーズンの京都は観光客でいっぱいだったよw
嵐山だろうが清水寺だろうがw
0602列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 02:55:32.65ID:STVbT9Mm
>>525
夏にいまならで奈良行ったけど、地域クーポン使えるとこが少な過ぎて笑ったわ。
大手のチェーン店や駅ビルの店はだいたい使えたけど。
0605列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 03:56:08.25ID:qtxnhR5g
原チャで予約入れてある北関東まで5時間以上かけてトコトコ予定で2時半起き。
雨音で起きたが、更に雨足強くなってきたw
朝5時に止む予報だが、道路混むな
0606列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 04:00:46.73ID:nZ5TKjLR
高松取り直したいけどヤフーで香川終了してる
再開はないかな?
0607列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 05:25:31.58ID:oxjRsT9l
>>601
平日じゃないかな
私も一昨年の秋の平日に清水(東山界隈)いったけど三寧坂に人がいなかった
閉まってる店も多かったけどあんな京都は何十年ぶり?って感じだった
0609列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 05:42:01.42ID:deCv+lVF
>>551
こういう人がいるから予算が観光や地域経済に回らない
不正じゃないが、会社の仮眠で毎日ホテル泊するヤツが多いと予算あっという間になくなるわ
だから居住地と同一都道府県内除外か支援不要の東京大阪みたいな大都市除外がいい
0610列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 05:46:55.09ID:zSxsGLEW
>>603
次の段階でGoTo復活あるかもよ
統一教会だって最初は岸田内閣は質問すらする気がなかったのに、解散請求を検討し出している
統一教会を解散させ、安倍派のツボ議員を日本から一匹残らず摘み出せば、日本は良くなるし、岸田内閣の支持率は爆上げ、GoTo来年度再開だと思う
0611列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 06:01:56.68ID:QsQ9cU8b
パックの割引金額ってどう計算してんだ?
連泊取ったらもう一律で4割引なってたわ。
一人頭8000越えてるような
0612列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 06:12:06.33ID:HRuA3Nwf
GOTOやってるうちは割引使えないと逆に旅行控えちゃうようになるからもうやらんと思う
今回もそうだけど割引にならないと一気に新規予約減ってるみたいだし
0614列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 06:35:44.29ID:Sx+NBzua
奈良は明日香や山辺の道とか
人少なめでお勧めだけどな

京都の紅葉ライトアップは綺麗だけど
人多すぎる
0615列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 06:46:19.49ID:Sx+NBzua
京都の貸切秋のライトアップお勧め

宇治平等院→昼間よりライトアップの方が美しい
瑠璃光院→美しいが料金高い
建仁寺→お勧め
0617列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 06:58:30.98ID:Rg/kvQ4I
じゃらんで早割でとってしまってて予約変更できないから全国割クーポン適用できないんだけどこういうの宿に電話したらクーポン適用扱いにしてくれたりしないのかな
やってみた人いる?
0618列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 06:59:37.84ID:qtxnhR5g
サイクリングもお勧めだよ。
1日時間取れる人には是非チャリンコ調達して楽しんで欲しい。
国道308から東大阪に抜けるルートが最高に楽しめるよ。
下手に下調べしないでそこ走りにいくと満足感高い。
0621列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 07:29:11.69ID:dsqWyFQw
>>612
割引ある無しで予約がそんなに変わるとか普段行かない人へは良い効果あるんだけど普段から出掛ける人からしたら良い迷惑だわ。ホテルの方々がほんと可哀想だわ。旅慣れしてない人相手するのは。
0622列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 07:31:28.96ID:4Wx6n/Yc
>>609
私は県民割時に大阪で40泊して貢献したがあなたは県民割に
貢献しましたか?
0623列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 07:35:16.75ID:TE4aT+c3
>>502
家がないのかな?マン喫やファミレス暮らしなのか?
生きてる価値もないんかな?
0624列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 07:37:03.15ID:TE4aT+c3
>>509
まー時間とかもそもそも価値がないんだろう。
安いとかで泊まりたいとも思わないね。アナクラやマイステイズチケットプランならしも。
まー行くのが面倒
0625列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 07:49:17.88ID:ehwzTL+G
>>622
政府の政策に貢献はしているのは立派だが・・・
傍目には上級ホームレスの古事記行脚だよな
全く羨ましくないし正直ドン引きだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況