X



トップページ国内旅行
1002コメント363KB
沖縄(本島)観光 その171
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 21:16:00.50ID:o672Q+zx
NGワード推奨
「固有の領土」「首里中」「壺三」「法的根拠」「常夏の」「したたか」「しにるか」「が笑える。」「残念でした。」

政治的主張、自慢話、旅行と無関係な日記を書く人は16年前から粘着している暇人偽うちなーんちゅなので相手しないでください
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/watchbakusai/1640681056/

旅行に無関係なレス・コピペは削除依頼を
travel:国内旅行[レス削除]
https://qb5.5ch.net/test/read.cgi/saku/1264288991/

前スレ
沖縄(本島)観光 その170
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/travel/1660823565/
0731列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 16:02:11.14ID:YHBeP66k
心不全だな
0732列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 16:35:34.14ID:NZvpS6ot
初日凄いな、とにかく目的地に行くのが目的になりそう
それとちむやんじゃなくてやちむんね
0733703
垢版 |
2022/11/07(月) 16:58:02.32ID:+EWMUkS/
初日ハードすね。
道の駅かでなとアメリカンビレッジは行程逆が良いと思うよ。
15〜20分掛けて引き返す形になっちゃう。
あ、でも日没とか意識してるのかな?
あとエメラルド、駐車場の出入り口勾配急だから気をつけてね。
0734列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 17:05:04.66ID:+EWMUkS/
と、思ったけど2日目も大概だな。
万座毛、琉球村廻って本部のホテル泊だよね。
南北みっちり観光して回るなら同じホテル3連泊は疲れそうよ?
0736列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 17:44:06.07ID:+EWMUkS/
ちなみにその行程を自分なりに変えるなら…
初日:首里城→(おきみゅーカット)→アメリカンビレッジ→道の駅かでな→エメラルド
読谷村または恩納村のホテル泊
2日目:琉球村→万座毛→やんばる・大宜見(カット可w)→古宇利島→今帰仁城
本部町でホテル泊
3日目:フクギ並木・備瀬→美ら海水族館・海洋博記念公園→南下して那覇観光(国際通り・平和通り・やちむん通り)時間が余ればおきみゅー
那覇市内ホテル泊
4日目:斎場御獄→ニライカナイ→ガンガラー、おきなわワールド→平和記念資料館→ひめゆりの塔→琉球ガラス村→ウミカジテラス→瀬長島ホテル外来入浴で汗を流す
→レンタカー返却、帰途へ

こんな感じかなー。
帰る前の風呂大事。ウミカジテラスの隣だし、飛行機でしっかり寝れるよw
0738列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 18:01:51.94ID:D/HJPgJV
あれこれ色々回りたいのは良く分かるんだが今回だけじゃなく何回か来てその都度行きたいところを回る方が良いんじゃないかと
辺戸岬、古宇利島、美ら海水族館、南部、アメビレなどを今回だけで全部回るのも可能っちゃ可能だけどスタンプラリー感になるのは否めないな
0739列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 18:04:57.53ID:ylRx7Do9
本部3泊だとヒルトンだろうから1日ぐらいホテル周辺でのんびりすればよいのに
0740列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 18:12:11.39ID:NZvpS6ot
俺もホテルは旅行中は同じホテル派だけど
流石にこの移動では一日目北谷、二日目恩納とか本部とか
三泊目は瀬長島ホテルか那覇か南部のホテル泊にした方が良いのではないの
カヤックにしても一時間半~は時間見ておかないと、これは移動疲れするわ
0741列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 18:15:15.96ID:D/HJPgJV
ちなみに本島1回目
1日目、9時過ぎ着で首里城と金城町石畳、識名園
2日目、古宇利島からフクギ並木、美ら海
3日目、青の洞窟と万座毛
4日目、ニライカナイから斎場御嶽と知念岬で15時発

本島2回目
1日目、9時過ぎ着で、南部の戦争関連
2日目、今帰仁城、座喜味城、勝連城、中城などの城趾巡り
3日目、青の洞窟リベンジ
4日目、アメビレで観光と昼食、15時発

本島3回目
1日目、9時過ぎ着でやちむん探し
2日目、大石林山と辺戸岬
3日目、パラセーリング
4日目、港川の居留地でお店巡り、15時発

でいま4回目の本島というわけだ
0742列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 19:23:19.75ID:YR2vsrKt
みんなが言うように詰め込み過ぎ
那覇より南のスポットは次回に回した方がいい

特に初日、午後の遅い時間に那覇を離れる(北谷・嘉手納方面への移動)のは帰社・帰宅ラッシュの渋滞にわざわざ巻き込まれるようなもの
16時までには北谷より北側に居ないと

本部3連泊という条件で自分なら
初日:アメビレ、嘉手納、琉球村(早めの夕食にエメラルド)
2日目:やんばる、古宇利島、万座毛
3日目:フクギ並木、備瀬(カヤック体験)、国営沖縄記念公園(美ら海水族館等)
4日目:那覇市内(首里城周辺、国際通り、やちむん通り)、ウミカジテラス、瀬長島温泉

2日目がちょっとハードな分、3日目は車での移動距離が10km程度と抑えてある
4日目最後は>>736氏の提案通り、露天風呂に浸かってのんびり夕焼けを見てから空港に向かう
(場合によっては、先にレンタカーを返却してから瀬長島でゆっくりし、バスかタクシーで空港へ)
0743列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 19:50:11.45ID:gvIXxnwC
いま那覇空港に着いたのだが
明日からの天気が不安だなぁ
0744列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 19:52:42.67ID:8jskiZYr
全く話題に出てこないけど…
二日目の最初の目標はグーグルマップで見つけたケープ沖縄行ってそれからアメリカンビレッジ迄各所寄り道コース予定してる
俺は秋芳洞行った事あるけど嫁は鍾乳洞行った事ないし
0745列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 20:04:32.12ID:+EWMUkS/
>>744
近所w
行ったことなかったなぁ。明日行ってみよ。
0746列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 20:16:21.22ID:YR2vsrKt
>>744
ケーブ沖縄、中の見学自体は15分ほどで回れるけど、意外と見所があって、しかも空いていてほぼ貸切状態
洞窟の入口と出口が受付から数分歩くが、これも長閑な沖縄の風景でまた良し

近くの石川高原展望台は太平洋と東シナ海が一度に見渡せるスポット
駐車場から展望台まで階段が少しキツいのに加え、ずっと日陰のプチ登山道なのでハブに注意
あと、米兵がトレイルランみたいな訓練してる(あいつらハブは気にしないのか?)
0748列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 23:57:47.64ID:pln/lYIC
>>744
鍾乳洞なら おきなわワールド内の玉泉洞が規模がデカくて良かったぞ
他にも色々沖縄が満喫できる
0749列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 00:33:27.39ID:X4HRLwy5
タコスって腹膨れるまで食べようと思ったら高くつく?
ひとつのボリュームは大したことないですか?
0750列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 00:56:24.78ID:bvh3he9J
>>749
タコス1個はコンビニ肉まんより小さい
多くの店が3個で一人前として売ってるから、これで大体肉まん2個食ったと同じか少し少ないくらい

ただ、ブリトーとなると話は別で、見た目以上にずっしり重く、1個で吉野家牛丼大盛りは超えている

どちらも沖縄は軍の仕事で付いてきたヒスパニック系が作ってたりするので、日本人向けにアレンジされてない本場の味を楽しむ事ができる
0751列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 00:59:33.94ID:tzgHww/K
コロナ絶好調のとき、おきなわーるどの鍾乳洞で自分一人だけで怖かった思い出
0752列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 01:24:45.48ID:hvkxOqr6
こんなもん序の口インフレは数年続くからな
「ないと生きていけない」…物価高で延びる生活困窮者の列 都庁前の食品配布に初の600人超え
0753列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 01:26:07.64ID:hvkxOqr6
最近頑張って自作自演が進んでるのぉ
0754列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 03:20:57.15ID:NODB4iek
>>750
ブリトーは頭にありませんでした、教えてくれてありがとう!
那覇で探してみます
0756列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 09:07:18.03ID:WddUcpbr
せっかく沖縄を楽しみたいんなら効率良く詰め込んだ旅程なんて立てずにゆるーく適当に行こうぜ、どうせ狂うんだから
0758列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 09:53:01.89ID:a5nuHJgh
鉄道と違って移動予定時間が平気で45〜60分狂うからね。
0759列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 10:11:11.86ID:Ixx3e9BZ
風化させてはならない
遺棄現場で合掌を!



名護市女子中学生拉致殺害事件

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/名護市女子中学生拉致殺害事件
0761列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 10:24:22.21ID:Ob35/6Vp
学校の授業の1時間目を「1校時」と言うのも沖縄独特の言い方。
0763列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 13:42:07.34ID:Ob35/6Vp
南風原町にある「汁処まぁさん堂」のイカスミ汁がじゃかにかうまかった。
イカスミ汁はあちこちで食べてるが、ここが沖縄ナンバーワンだな。
0764列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 14:38:28.00ID:N5vTOTj8
>>758
でも、関東より日没が1時間遅いので、意外と『遅れた』という感覚にはならないのが沖縄

夏なんか日が高いのでまだ午後3時くらいかと思ってビーチでのんびりしてたら5時だったりして、予約してあるディナーの店に急いで向かったりなんて事もある
0765列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 18:12:19.05ID:4gZiKNs2
10/29にビッグイベント重なったのが痛かった。
浦添てだこまつり
読谷まつり
与那原大綱曳
0767列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 19:14:56.05ID:gOEm6CzZ
☆2022年11月09日

沖縄
朝 日の出 *6時43分
夜 日の入 17時44分

東京
朝 日の出 *6時10分
夜 日の入 16時39分
0768列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 21:11:12.65ID:EttlYvho
レンタカーの返却時間と帰りの飛行機の時間だけ気をつけて、他はまあ周りきれなきゃまた次回、くらいに思ってる
誰に迷惑かける訳でもないしね
0770列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 22:43:40.55ID:7FAxBOcv
釣りだと思うけど、
死んだ親父がアリバイ詰め込み旅行する奴だったからマジモンの可能性も・・・
小学校で部活動が始まり旅行行かなくなって心底ほっとしたよ
朝から時間があるのに安くなる夕方から入場する日帰りとか平気でやるカスだった
しかもそこへ行くのはその1回こっきりなのにそれで行ったことにするシミッタレ
0772列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 06:40:27.35ID:MF7Xob37
南部回るのに外せないここ行っとけよってスポットありますか?
バスで斎場御嶽、大城天ぷら、平和記念公園、ひめゆりの塔、海軍司令部壕は回る予定
0773列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 07:13:27.75ID:0uCKn71F
沖縄行ってきたけどクーポン券は国際通りのお土産物屋や飲食店はかなりのところで使えるようだった。
飲食代がだいぶカバーできてよかった。
0775列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 09:53:11.05ID:ta3/dBpS
沖縄ワールド(玉泉洞、ガンガラーの谷)
久高島(聖地につき真摯な気持ちで)
ウミカジテラス(一回行けば十分)
0777列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 11:06:02.99ID:l2QTKDqY
>>771
沖縄は島袋とか新垣とか具志堅みたいな同姓が多いから名字で呼び合う習慣がないんだよな。
0781列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 12:35:32.23ID:MF7Xob37
>>774,775
今回はバス旅なので予約のいるガンガラーは、次回行ってみます!
おっさん一人なのでウミカジテラスは浮きそうですが、行ってみます。

南部に限らずおすすめの温泉とかはありませんか?
0782列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 13:36:31.57ID:V8aNv1Kl
沖縄には本格的な温泉はありません
地質学的に無理です
もともと入浴の習慣はなかった
近年は本土と同じようにスーパー銭湯流行ってます
0783列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 13:56:30.15ID:K5Qr15Xk
まだまだこれから

【コロナ】BA・5対応ワクチン接種後に40代の女性死亡
0784列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 13:57:16.96ID:K5Qr15Xk
私の周りだけでもここ1年の間に
30代〜50代までで5人ぐらい亡くなってるから
まだ小さい子供を残してな大変だわ
0785列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 14:00:35.75ID:7vHCqjja
>>782
沖縄は真冬でも湯船をためて風呂に入る習慣がないからね。
我が家でも家族全員、シャワーで済ます。
0787列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 14:32:43.74ID:8IK+jveC
>>781
ウミカジテラスに行くなら瀬長島ホテルの竜神の湯に入ればええよ
海見ながら入れる
0789列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 15:45:47.29ID:XaSE3EmO
あの当て字でせーふぁうたきとか読ませるなんてどうかしてるよな
0790列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 17:01:37.20ID:Zc8MVO4a
糸満のファーマーズマーケットと魚市場もいいぞ
あと、路線バスのルートからかなり離れるが具志川グスク
0791列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 17:19:59.86ID:Zc8MVO4a
ウミカジテラスは店舗面積を小さめにする事で新規参入し易いビジネスモデルなんだろうな
実際、大資本よりも小さなスタートアップ企業っぽい感じのテナントが多く、その分、感度(センス)のいい店を集め易い

ただ、看板類はもう少しサイズ規制・掲載場所の規制をするなどしてスッキリさせた方がいい
0792列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 17:29:38.91ID:pcKwx2Ri
>>781
ウミカジテラスは東京バスのフリー切符使う前提で
糸満への前後に余裕があれば寄るレベルだと思う
0795列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 20:12:09.84ID:3f79T48h
知念岬公園、猫さんいっぱいいるよ。
0796列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 21:02:31.27ID:5M+k4r6F
昨日某ステーキ店でミディアムレアのカットステーキ食ったら
、食あたりして凄まじい下痢と血便が出てヤバかった…
元々血便出やすい体質なんだけど、生涯一位の出血量だわ
0797列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 21:07:34.80ID:p7g/kxbg
>>789
当て字を使ってはいけないという法的根拠は?
0798列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 21:48:19.35ID:UsByWybr
再発見クーポン使える店って、沖縄県のサイトに乗ってないところが多い
つーか役所は全然仕事してないんだな
話にならんわ
0799列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 22:53:18.16ID:eQOXOJwA
沖縄3泊4日(実質フリーの時間は2日間なのですが
スケジュールに無理がないかと他にお薦めあれば教えていただきたいです

初日
仕事終わりに夜(レンタカーも閉店)に那覇空港、タクシーかモノレールでホテルへ

2日目
前日が遅いため9:30過ぎから活動予定

レンタカーでおきなわワールド、南部エリア
奥武島で天ぷら
少し早めに那覇に戻りステーキ食べる

夕方ドライブでアメリカンビレッジまで

3日目
朝早めに美ら海水族館、古宇利島
北部の沖縄そば食べたり
レンタカー返却(20時まで)

レンタカーは早めに返す可能性有
国際通りで食事

2日目と3日目は天候により入れ換える可能性有

最終日
昼頃の飛行機なのでホテルで朝食後モノレール(もしくはタクシー)で那覇空港→帰京

大まかなんですがこれはスケジュール的にどうでしょうか?

プラスα出来そうなところやオススメな所はありますか?
地域クーポン利用可能なオススメなところとか(美ら海水族館とおきなわワールド以外で)
0800列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 23:44:35.51ID:K5Qr15Xk
沖縄電力も2023年4月に値上げ
15%〜30%UPは避けられないと思う
0801列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 23:47:09.26ID:K5Qr15Xk
また来年度以降観光の収益も減る
今はコロナの一時的なリバウンドで盛り返しているだけで
長期で見ると更に悪化の一途になる

これは確定事項
0802列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 23:49:33.24ID:LYx8ey6W
夕方からアメリカンビレッジに向かうのは渋滞に巻き込まれるからお勧めしないかなぁ。
国際通りで摂れる食事ってアメリカンビレッジ周辺でも大差なさそうだから、

例えば2日目に早め(具体的には16時くらいまでには)北谷に入って食事と散策、
3日目の夜に那覇でステーキとかはどう?
0803列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 00:33:27.93ID:7Gcfc5j6
たしかに、夕方は那覇から北谷方面に向かう幹線道路はバスレーンで車線規制があるので、一般車両はさらに混む
あと、地域クーポン、俺ならステーキ碧に全投入する
0804列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 00:54:39.80ID:3Qcd3H/D
>>799
2日目に国際通りでステーキ食べる
アメリカンビレッジは3日目の帰りに時間があったらよるていどでいいとおもうよ
買い物が好き、食事するところだから
なんとなく那覇に連泊するツアーっぽいね

可能なら2日目の宿を名護辺りにすると楽
0806列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 02:43:16.04ID:QPav6ufH
>>799
2日目を北谷泊にするのは?


個人的には那覇泊としても2日目北部、3日目南部の方がスムーズな気がするけども。レンタカーをどこで返すのかによって変わってくるよねこれ
0808列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 08:48:18.69ID:sOmq+glH
>>799
いいんじゃない。おすすめは二つ三つ予定を飛ばしちゃうことゆっくり行こうよなんくるないさー。
0810列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 09:04:46.17ID:eRPHSRAo
この間、エナジックスポーツワールドサザンヒルに行ってきた。
ここはアイススケート場やバッティングセンターや卓球台があって、ほかにも岩盤浴が楽しめてレストランもある。
亜熱帯の沖縄にアイスアリーナがあるなんて内地の人にはあまり知られていないが、ここは常連さんがよくスケートをしに来るんだよな。
俺は模合の翌日に久々にここに来たけど、楽しかったよ。
0811列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 09:21:01.58ID:XLwGdor4
>>799
美ら海水族館に行くなら備瀬のフクギ並木に寄るのもおすすめ
奥に無料の駐車場有るから手前の有料ホイホイにひっかからないように
0812列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 09:22:28.88ID:eRPHSRAo
ウチナーンチュの俺のオススメの食堂は南城市の大里にある「まんぷく食堂」。
場所は大里南小学校の近くで、ここは駐車場がうすまさ広いから車はいつでも停められる。
この店は汁物のメニューが多いのが特徴で、中でも「あひる汁」は最高にうまい。
「山羊汁」もうまいけど、ここはやっぱり「あひる汁」がいいね。
人参のデカさが半端じゃなく大きいから初めて食べる人はびっくりするはず。
0813列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 09:29:10.64ID:aU7ec51z
フクギ並木行ってみたけど、満車でさらに5台くらい駐車待ちしてたから諦めた。すいてる時間とかであるのかしら。
0814列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 09:49:49.35ID:eRPHSRAo
>>813
「まんぷく食堂」なら駐車場はしたたか広いよ。
満車で駐車待ちってことはほとんどない。
0815列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 10:28:10.63ID:S8OKlNOQ
どうせザバ雨で晴れ間なんかない。
0816列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 10:33:47.81ID:eRPHSRAo
「かたぶい」は沖縄が亜熱帯性気候である証拠。
0817列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 10:57:41.03ID:yAyATrje
日曜日から本島にいたけど帰る
何回来ても良いわな
11月は人も少ないしまた同じくらいの時期に来るわ
0818列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 12:25:27.02ID:eRPHSRAo
沖縄は今、26℃だけど湿気もあるから30℃ぐらいに感じるやっさー。
これから北谷の浜屋で沖縄そばを食べてくる。
0819列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 12:30:41.43ID:5+eDWEW1
アナゴ、日記はテメーのSNSかブログにでも書け。

甲子園の時みたいに作り話だろうけど。
0821列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 12:40:09.44ID:eRPHSRAo
「まんぷく食堂」を知らないゲレンがいるとは(笑)。
0822列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 12:44:38.00ID:eRPHSRAo
しかも俺は備瀬の話をしてないのに何を勘違いしたのかこのフラーは備瀬と南城市を一緒くたにしていて笑える。
0823列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 12:51:20.04ID:7/LpoDOs
>>822
備瀬のフクギ並木の駐車場が混んでたと書いた人に、南城市のまんぷく食堂なら空いていると返信した。
0824列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 12:53:08.07ID:wci3iUdm
これ卒アルを無断アップロードされたとか騒いでたジジイだろ。
0825列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 12:55:51.94ID:eRPHSRAo
まんぷく食堂のあひる汁がしたたかうまいからそこを紹介しただけのこと。
しかもまんぷく食堂の駐車場はしにるか広いから駐車待ちすることもないしな。
0826列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 12:58:53.00ID:eRPHSRAo
そういえば俺の陽動作戦にまんまと引っかかって他人の卒アルを貼り付けたフラーがいたな。
しかも「奴はこの中にいる」と騒いでいたし。
0828列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 13:06:17.69ID:eRPHSRAo
>>823
俺は「南城市のまんぷく食堂なら空いている」とは返信していない。
0829列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 16:15:32.40ID:n/8Z4ixf
沖縄でも何度かあったけど運転中に意識失ってそのまま追突してしまうケースが
あるので気を付けろよ。理由はお察しの通りだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています