X



トップページ国内旅行
1002コメント363KB
沖縄(本島)観光 その171
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 21:16:00.50ID:o672Q+zx
NGワード推奨
「固有の領土」「首里中」「壺三」「法的根拠」「常夏の」「したたか」「しにるか」「が笑える。」「残念でした。」

政治的主張、自慢話、旅行と無関係な日記を書く人は16年前から粘着している暇人偽うちなーんちゅなので相手しないでください
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/watchbakusai/1640681056/

旅行に無関係なレス・コピペは削除依頼を
travel:国内旅行[レス削除]
https://qb5.5ch.net/test/read.cgi/saku/1264288991/

前スレ
沖縄(本島)観光 その170
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/travel/1660823565/
0537列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 17:13:25.61ID:xCzSc77Z
>>536
ありがとうございます
…俺、羽田では万かつサンド買ってたorz
が今年は羽田置いてないです
浜松町にも置かなくなっちゃった
0538列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 17:50:16.65ID:E70fukmq
>>532
与那原綱引き参加したが激混み。
でも、俺みたいな観光客少なかった。
レンタカー組は窓から興味津々だったが
0540列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 21:41:27.67ID:UUcf7kvO
そういえば、美ら海水族館と DMMかりゆし水族館って地域クーポンで入場できるのな
余ったら魚を見ればいいか
0541列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 22:09:26.77ID:c7df8ZBD
DMMかりゆし水族館のイーアス行ったけどゴーストショッピングモール
水族館は団体客も外国人も誰も客が居なくて行くの辞めた
美ら海水族館よりアクセス容易だからイーアスまで行って水族館入るか決めてもいい
0542列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 23:23:44.06ID:UUcf7kvO
>>541
情報トンクス
ゴーストショッピングモールなんてゾンビ好きにはご褒美ですわ
行ってみる
0544列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 00:45:26.14ID:iaPt82Ya
dmmの水族館はなんというかバストイレ洗面所が同じみたいな悲しさがある
うまく説明できない
0546列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 01:27:41.10ID:XNBgzpmE
>>536
社名の元となったブランドも一店のみか

やはりレストラン街にあるそじ坊も
同じ会社だよね
0547列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 05:50:16.64ID:OSwbugN5
>>526
大丈夫 今はコロナでレンタカーを大量売却して車が少ないから料金がとんでもないことになっているが
良識ある会社やその契約先の旅行会社では以前とほぼ変わらずの料金設定になっている
超メジャーなレンタカー会社でもそれ以下で貸出しているところもあるよ
実際10月に利用した
0549列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 07:59:30.51ID:kklOG6LF
第7回世界のウチナーンチュ大会(2022年10月30日、国際通り)
琉球民族団結、琉球独立、琉球王国
https://youtu.be/9TVjo1p3Fzs
0550列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 08:14:41.87ID:kklOG6LF
第5回世界のウチナーンチュ大会
https://youtu.be/kMN9scrclKo

上の動画の最後に日の丸を持って行進している人がいる。
世界のウチナーンチュ大会は沖縄から海外へ移民した人や、その2世、3世、4世、5世たちが5年に一度沖縄に集まってウチナーンチュとしてのアイデンティティーを確認し合うイベントであるが、日の丸を持って行進する人がいるということはウチナーンチュにとって日本は遠い異国という感覚がまだあるのだろう。
0551列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 11:17:11.20ID:DePa6bvF
>>533
赤と青どっち?
赤ならセキュリティチェック後のBLUE SKY22番ゲート(一番奥の店舗)で
大東寿司もお薦めよ
連れがいるなら大東まつり寿司も買ってシェアするのも有り
0552列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 11:46:45.97ID:i0pQIMJp
沖縄に詳しい人に質問です
12月上旬から5泊6日でホテルは同一日ですが那覇恩納村名護糸満と8箇所のホテル予約済です
旅程が決まればキャンセルします
行きたい場所は
美ら海水族館
おきなわワールド
海中道路
パイナップルパーク
道の駅 許田
古宇利島
万座毛
ウミカジテラス
レンタカーで回るので北部から南部に下がる旅程の方が良いですか?
お城や戦争関連は子供もいるので興味がありませんがそれ以外でオススメがあれば一緒に教えて下さい
0553!id:ignore
垢版 |
2022/11/01(火) 12:13:56.03ID:3ip6llGW
クソだな
重複は否定しないけどもっと絞れよ乞食
0555列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 12:17:48.09ID:3ip6llGW
てか那覇と糸満のホテルは要らないだろ
さっさと放流しろよ乞食
恩納村か名護に泊まって5日間水族館行ってろよ
0556列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 12:22:50.67ID:VNJ2PwL1
>>552
> 12月上旬から5泊6日でホテルは同一日ですが那覇恩納村名護糸満と8箇所のホテル予約済です
> 旅程が決まればキャンセルします

それ言わないほうがいいね
反感しか湧かないやアハ

> お城や戦争関連は子供もいるので興味がありませんがそれ以外でオススメがあれば一緒に教えて下さい

八景島シーパラダイス
0557列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 12:29:57.29ID:rp09yL8c
何回もそれやるとブラックリスト入りして予約拒否されるよ
0558列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 12:30:12.18ID:y4+2kB0Z
ホテルはキャンセル料取られる前に不要ならキャンセルしますよ
質問内容に答えて欲しいだけなのにツイッターで聞きますのでもう結構です
0559列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 12:32:58.08ID:ZjqYfE11
>>552
そのプランなら恩納村かな
沖縄の高速道路は事故以外で渋滞する事はまず無いから、南北の移動はそれほど苦にならない

あと、12/4にキャンプ・フォスターでComicon Okinawaというアニメやコスプレのイベントがある(10〜17時)
入場無料だが事前登録が必要(日本国籍または米国籍保有者のみ)で、入場には事前登録のQRコードと運転免許証マイナンバーカードなど写真付き身分証が必要(未成年は保護者同伴で、身分証は不要)

コスプレや小道具類は米軍基地内という事もあって細かい規定があるが、コスプレなしで単にハンバーガーやピザを食べるだけでもいい(一部店舗は米ドルのみ)

過去には野沢雅子氏などを招いて対談会を行うなど結構本格的
0560列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 12:34:13.87ID:3ip6llGW
>>558
あたまおかしいのか?
教えてもらうのが当然みたいに思ってんのは何様だよ
甘えてんじゃねえよ乞食
0561列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 12:35:31.78ID:u/1+bGLT
同一日で8カ所もホテルに予約入れる奴におススメなんか教えたくもないわ
計画力皆無のバカですと自己紹介してるようなもんだろw
0562列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 12:38:00.68ID:wLmD3YKP
5泊分を8カ所キープしてるってことかな
けっこう悪質なのに自覚なさそうで怖い
0563列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 12:39:08.50ID:3ip6llGW
普通に前後半で北部と南部で分ければいいだけだしな
全国割で予約だけ確保しまくってんだろうけど、ほんとバカチュプって感じ
スーパーとかでやたらと見切り品カゴに入れて、後になって戻す気色悪いババア
0564列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 12:42:39.43ID:l644oPaB
日本が誇る世界遺産の座喜味城跡や勝連城跡が馬鹿にされたのに相手するとはマゾかよ
0569列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 14:43:33.05ID:RKMa3lIm
沖縄の観光地なんて1回行けば十分よな。リピーターはホテルライフ満喫かマリンレジャーだから那覇ステイなんて論外
11月は海がきれいで水温も低くないからダイビング最高
0570!id:ignore
垢版 |
2022/11/01(火) 15:08:38.19ID:3ip6llGW
うん
自分は海目的だから何度でも行きたいけど、
水族館なんかは一度行けば十分
ていうか作り物目的ならほんとに八景島とか行った方がいい
0571列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 15:22:12.17ID:/qBI8wez
台風前後で海は穏やかだが防護網がなく入れなかった
航空券の日付は変えられないから海目的で毎回必ず海に入れるとは限らない
0572列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 15:41:12.85ID:4dBmZUKo
マリンスポーツに飽きたらグスク巡りするのが沖縄通
行った事無い人が沖縄観光語るのは恥ずかしい
0573列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 16:11:59.69ID:66DdEfOk
グスクなんてそれこそ最初に行くところ。まぁ2泊とかならしんどいけどね。
0574列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 16:14:58.02ID:hPAa2MXy
>>569
>>570
えー??
ウチは老親連れて年3~4回行くわ
美ら海水族館も国際通りも毎回行く
海見てドライブして飲んで食ってで結構楽しいけどなぁ
毎回新しい宿探すの好き
0575列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 16:28:11.56ID:ghaZPa2G
【中日】3年ぶり秋季沖縄キャンプに岡林、高橋宏ら22選手参加
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef882ac8d2d8c54a193109925395bf1953f2b8e4

【中日】11月2日から始まる秋季キャンプは有観客開催と発表 沖縄・北谷とナゴヤ球場の2か所で実施
https://news.yahoo.co.jp/articles/1de02d6762967e4d6f565d4ce597333ea4af35f0


「サムスン、来月から沖縄で秋季キャンプ」

パク・チンマン新監督の就任式を行ったサムスンライオンズは、監督の要望により
沖縄で秋季キャンプを実施することを明らかにした。沖縄には11月2日から25日までの滞在で、
サムスンが05年から使用し、施設への投資も行っている恩納村のONNA赤間ボール・パークで行われる。

サムスンの同球場でのキャンプはコロナ禍以前の20年春まで行われ、秋のキャンプは18年以来となる。
0576列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 16:29:27.36ID:/Im1yQhl
沖縄観光で首里城以外の城跡は無視されていると思うよ。
熊本の熊本城や長野県の松本城は国宝城だが交通網は完備されているのに世界遺産の城跡全て交通網がダメダメ
去年俺が行った時は観光客皆無だった。
0579列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 18:31:04.88ID:jWkduU/8
米軍基地がある以上、網目のように鉄道敷く事は不可能だし結局はレンタカー頼りになる
ゆいレール延伸したところで大赤字路線になるのは間違いないわ
0580列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 18:43:31.49ID:/6wCtNFT
>>576
とあるアニメの沖縄修学旅行(中学)は、行先が識名園、首里城、中城城跡、今帰仁城跡。
0582列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 19:49:39.33ID:cvi41fe+
城ってそもそも謎だよね
本州から離れてるし言語も顔付きも違うし江戸時代とか交流あったのかな?
島のなかで城って一体誰と戦ってたんだろ?
0584列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 20:56:35.13ID:pgSQfC9C
まだまだ物価高続くよ〜
来年もずっと上昇
0585列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 21:18:48.67ID:TVGcP0dD
観光に来てSNSで美ら海水族館の画像と今帰仁城跡の石垣の画像
どちらが興味あるか誰でも分かる
0586列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 21:41:21.55ID:cvi41fe+
>>583
ありがとうございます
800年前から交流していたんですね
身近になったのが海洋博からなので何でお城?って不思議でした
当時は今より人口多かったのかな?
0587列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 21:54:07.44ID:IRSH01Ld
おもろまちのサンエーの隣に博物館あるだろ
あそこ行ってみろ
三山時代から沖縄戦争までの歴史がよく分かる
0590列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 22:13:02.40ID:iaPt82Ya
沖縄の貿易国家としてうまいこと独立を維持し続けた歴史は面白いゾ
0591列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 04:28:10.51ID:4AeeKFH0
沖縄中部で宿泊施設探しているがMrKINJOと言う聞いた事ないホテルor高級ホテルしかない。那覇拠点にした方がお手軽ホテル多いけど行き帰り1時間無駄だよな
0592列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 06:09:22.29ID:LlEI7SQy
>>591
Mr. KINJOはワンルームや1DKといった単身者向けマンションの造りをしてて、使い勝手はマンスリーマンションみたいな感じ

昼間はアクティブに行動して、ホテルは寝るだけでいいってタイプには丁度いいよ
0593列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 07:52:18.69ID:pbPjv0DI
雨やん
0595列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 11:38:06.09ID:VQGPjcLu
>>582
沖縄の城は日本本土の城とは造りが違う。
例えば日本本土の城壁は直角に造られているが沖縄の城はカーブしているものが多い。
琉球王国時代は中国との交易が盛んで、城の建築様式も中国と似ている。
0598列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 12:34:19.24ID:G31ZVsnt
やっぱり150g食べてきた
おいしかった
やっぱ店だね
前回弁当にしたら2/3脂身だったわ
0601列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 13:23:06.41ID:bqgeWC/a
>>558
全日程土砂降りになりますように
0604列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 15:51:21.45ID:zs5H7HHX
座喜味グスクと中城グスクにタクシー乗り場ありますか?
上の方の書き込み見ると観光客少ないのでガラガラのイメージあるのでタクシーは呼ぶ必要ありますか?
0605列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 17:10:18.83ID:uXhM+OQy
明日から石垣行くのに雨とはこれだから沖縄嫌い
0606列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 17:30:09.26ID:YknZ/Iz+
直前まで天気読めないからな。俺も今夏は何度も酷い目にあったよ。雨の少ない冬はほとんど曇りだし。
0607列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 17:31:09.07ID:y5BD7lHj
沖縄は晴天の日が少ないから当然だし
スコール(かたぶい)が日常茶飯事だからね
ほぼ曇りが多いと思った方が良いよ
0608列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 17:43:15.59ID:FfulPucI
>>576
るるぶとか旅行ムック読むと遺跡とかでっかく載ってるけどそんなに見に行く必要ないんか?
0610列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 18:40:24.41ID:XkM5o6N2
>>604
メジャーな観光地は地元のタクシー会社の電話番号が貼り出してあったり、直通の無料ホットライン電話が設置してある
タクシーが待機してある光景もよく目にするが、観光で貸切なんだろうな
0614列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 20:05:12.06ID:XkM5o6N2
JEFはDOM DOMみたいに、ハンバーガーを日本風に解釈した味・具材
A&Wはアメリカそのまま

ただ、フラッグシップのThe A&Wバーガーは個性を出そうと凝り過ぎている印象
正統派ハンバーガーとしてのベンチマークならメルティ

あと、スルーされがちだがハムチーズサンドは地元民に人気
0616列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 20:07:16.18ID:BmHhI4tP
>>608
城跡は割といろんなところに散らばってるから近くにあればいくぐらいでいいぞ
石積みの城跡は悠久の歴史を感じるぞ
0617列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 20:21:08.92ID:XkM5o6N2
>>608
むしろ、ヨーロッパの城みたいでダンジョン感あって子供は喜ぶぞ

>>616
きれいに整備されたグスクよりも喜屋武岬近くの具志川城が俺の中では1番悠久の歴史を感じた
0618列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 20:53:43.89ID:mmNJTFOe
ジャッキーのチーズバーガー好きだなあ 店でステーキLサイズ平らげた後、お持ち帰りでホテルで寝る前に食べてる
0619列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 21:33:23.76ID:Tk/r1iXE
>>618
なんじゃそれ
カッケーぞ
今夜はつべでやっぱりステーキを妻に見せてた
まさかの食ったことの無いハンバーグがミスジより上位だったわ
松戸無いんだよな
0621列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 22:37:11.74ID:fcoxB7pH
ジャッキーやエメラルドは沖縄の人がよく行く聞くが沖縄の収入考えると本当か?と思う
生活保護も凄く多く税金でステーキ食っているだろうな
0623列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 22:46:22.11ID:y5BD7lHj
なぁ〜に来年もずっと物価高が続くんだぜ
沖縄だけじゃなくて内地の人間も財布が火の車になるよ
0624列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 23:25:25.08ID:Q0EgubvG
>>591
Kinjo沖縄県内じゃ有名よ
地元資本だから安くてそこそこきれい
沖縄以外で聞かないから不安かもしれないけどはっきり言ってオススメ
0625列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 08:33:40.59ID:jlUmgjBo
首里中時代の同級生のミンギーが経営している店の天ぷらが最高。
おそらく沖縄でナンバーワンだろう。
0627列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 10:46:46.32ID:XwSkMTXN
首里中時代の同級生のミンギーの自宅は首里城から徒歩3分の所にある。
0629列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 12:16:10.31ID:Z4azpSeh
続々反日分子が送り込まれるみたいだ
0630列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 12:20:42.95ID:Qk8xRMfm
>>624
県外民だけどメンバーズカード持ってる
メンバーだとチェックイン楽だしポイント貯まるしでイイ( ̄^ ̄)b
0631列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 13:21:24.98ID:ndFr2Ub0
インバウンドの経済効果とかたかが知れてるよ
どうせ海外資本と内地企業に吸い取られるだけだからw
0632列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 14:54:52.88ID:PviqjCsM
税収にならんからね
コロナ前から借金まみれの
京都市みればわかるだろ
0635列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 17:55:09.26ID:+o071FXf
札幌来てるけど寒くてつらい
那覇の今の気温26度
札幌の今の気温6度
ダウンなしでは外に出れない
北海道は耐える所だね
0636列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 20:38:43.97ID:D6SxOnbv
支那人が入ってくるとレンタカー怖え
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています