X



トップページ国内旅行
1002コメント363KB

沖縄(本島)観光 その171

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 21:16:00.50ID:o672Q+zx
NGワード推奨
「固有の領土」「首里中」「壺三」「法的根拠」「常夏の」「したたか」「しにるか」「が笑える。」「残念でした。」

政治的主張、自慢話、旅行と無関係な日記を書く人は16年前から粘着している暇人偽うちなーんちゅなので相手しないでください
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/watchbakusai/1640681056/

旅行に無関係なレス・コピペは削除依頼を
travel:国内旅行[レス削除]
https://qb5.5ch.net/test/read.cgi/saku/1264288991/

前スレ
沖縄(本島)観光 その170
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/travel/1660823565/
0334列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 19:23:57.26ID:M0kyrJYs
>>330
品揃え良いみたいだけど弁当とかないかな
ジャンボでステーキしか使い道見つからないよ
当初ホテルの朝食代予定してたけど満室で並びそうだし
レンタカーでクーポン使う旅になりそうな予感
ジャンボで並ぶの嫌だなあ
0335列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 19:27:21.67ID:M0kyrJYs
>>333
泡盛って日本酒だよね?
安い泡盛とクーポン使えるお店教えていただけませんか
二泊三泊目はそこで買った泡盛をホテルで飲もうと思います
0336列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 19:33:37.39ID:3GE2Y/TB
>>335
泡盛は日本酒ではない。
0337列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 19:36:04.05ID:M0kyrJYs
ええ?そうなんだorz
俺は鬼殺し一択なので同じと思ってた
焼酎は飲まないんですよね…
0338列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 19:36:20.94ID:xBAKskV9
日本の酒なら日本酒でいいんじゃね
飲んでみりゃ分かるよ
0340列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 20:33:21.46ID:Y6aUZCVV
物価上昇は来年まで続くから
家計をひっ迫するやろうな
さて国内旅行はどうなるだろうかね
0342列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 20:41:22.60ID:xBAKskV9
飲兵衛なら
結局飲食店街だからな
0344列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 21:21:24.24ID:jKQKDEL4
ドン・キホーテ国際通りで沖縄のお土産あほほど買って終わらせたかった・・・
だめなのかぁ
0346283
垢版 |
2022/10/25(火) 22:41:10.42ID:3TDkU9mA
>>287
自分は支援割期間中の先週木曜に>>198に書いた通りキャンセル空き取れて
ヤリスが一日4,000円プラス補償金だったので丸々クーポンで支払ったが
今週から高騰してるのならすまんが
0347列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 23:21:45.66ID:M0kyrJYs
>>345
ありがと
以前のgo toでは普通に飲んでた気がする
今後もクーポン情報交換願いたいです
0349列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 07:58:43.74ID:PVK0V4X4
首里城が丘の上にあると知らず
Googleナビで徒歩設定して
石畳編みを下からチャリで登ってしまった
ほぼ押しがけ

汗がつゆだくになった
しんどくてワロタ
0350列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 08:24:10.26ID:YDRNj+Iz
初めて沖縄にお邪魔するのですが各コンビニで共通で使える電子マネーはありますか?
0351列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 08:36:31.76ID:UwKAvSfK
>>350
沖縄はEdy王国
イオン以外はほぼ全てのスーパー、コンビニで使えるし、チャージ機は至る所にある

ANAのマイレージカードがEdy対応だし、JALはWAON(イオン系列)なので、この航空2社のマイレージカードで事足りる

あと、都市銀行はみずほしかないので、手持ちのキャッシュカードがセブン銀行やイオン銀行、ゆうちょ銀行で使える事を確認
0354列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 09:56:01.94ID:6DRb37JZ
>>350
交通系IC1枚あれば大丈夫(但しPiTaPa除く)
>>353
りゅうぎん・おきぎん2TOPが強過ぎてメガバン参入の理由がないからなあ
みずほとて宝くじ受託で1店舗置いてるだけだし
0355列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 11:54:53.52ID:NsuFM5GO
観光客の大半は南部行かないよな
日本人は沖縄を戦争激戦地させた責任忘れている
慰霊に平和記念公園や南部戦跡を最初に訪れるべきだよ
0356列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:25:50.94ID:eEP/4FoZ
沖縄を盾にして「一億総火の玉だ!」とか言いながら
本土上陸すらされてないのに降参したからなw
責任を忘れてるというか最初から責任なんか感じてない
0357列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:28:33.47ID:32NHlDqF
で、いまはあんたみたいな「太平洋戦争の責任取れ」なんて言ってんのが、基地反対してんだからなw

次は中国人にレイプされたいのかな?
0359列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:43:38.48ID:mG2MjW6C
沖縄のYouTuberで視聴回数稼ぐ人は絶対に沖縄の戦争史語らない
視聴者は絶対に見ないから仕方ない
沖縄出身の芸能人のYouTubeも無いものとして無視している
0363列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 13:12:48.21ID:mPSMXY2D
広島は行くけど沖縄は行かないね
どちらかと言えば米軍基地の方が見たいし
0364列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 13:19:02.13ID:QUtRNrFM
お城の話題出ていたので調べたら石垣だけの遺跡なんだね
これのどこが面白いの?
東京の人は皇居の周り歩いて石垣見飽きたよ
0365列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 13:21:03.38ID:32NHlDqF
>>364
前にGOTOスレで同じ事書いたら「想像するのが楽しい」んだと
俺個人的には完全に当時の物が残ってるならともかく、
途中で作り直したとかそういうのも見る価値無いと思ってるw
0366列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 13:53:00.81ID:kjR7kbDr
>>355
バスでのアクセスがわかりやすければ行く

10月の沖縄の天気は運次第なんだな・・
0367列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 14:33:55.28ID:B+2WoWAb
>>364
普通の城の石垣と違って万里の長城みたいな壮大なスケールだよ
大体、戦争で沖縄全土が焼け野原になったんだし石垣だけでも見所はある
0369列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 14:39:39.48ID:kjR7kbDr
一日目 国際通りぶらぶら
二日目 離島でシュノーケリング、夜は満点の星空とゆんたく 最高〜幸せ〜
三日目 時化の為、戻れない わー飛行機乗り遅れる
    チャーター船で命がけどんぶらこもしくはヘリ争奪戦  
0370列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 14:59:08.23ID:2eJB+gg2
>>364
あの曲線面のエロさは他にないんだな
周辺に建物・樹木の多い首里城公園では味わえない
0371列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 15:07:51.76ID:RTF63odG
1位座喜味城跡
2位勝連城跡
3位中城城跡
0372列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 16:10:01.44ID:Q9O1OmEq
>>370
わかるわ〜
石垣の上歩きながら海も見えて何とも言えないいい感じなんだよね
0375列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 19:24:27.84ID:RFeOtx5G
>>373
青い海とそれを見下ろすオーシャンフロントの部屋での時間、離島の別世界感、景色を楽しむドライブ
0376列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 19:30:05.10ID:+3DGt55Z
>>364
東京の人(23区南部)だけど皇居辺りなんかろくに行かないわ

>>371
中城城は琉球時代の石垣が一部残ってる、これはここだけってガイドのおっちゃんが言ってた
0377列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 20:35:33.91ID:2JiHcH9R
>>290です、ありがとうございます!
>>314さん、ほぼご採用させていただきます〜必ず行きたいのは、島唄ライブ、国際通り、中本天ぷら、斎場御獄、司令軍跡、嘉手納基地、古宇利島、比地大滝、恩納村中村そば、フクギ並木、コザ、勝練城跡、ニライカナイ橋、ハンバーガーズートンズ、どこか美味しいタコス、ステーキ88
です!
3泊4日、那覇到着は11時、発は12時です。レンタカー予約済みです。良い行程に即した宿泊地も教えてくれると助かります。素人考えでは、1日目国頭あたり、2日目コザ辺り、3日目国際通辺りを考えています、、
0378列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 21:45:14.50ID:w2EIm782
来月2日から4日まで沖縄、石垣行く予定だけど、飛行機飛ぶのか?
0379列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 23:36:45.45ID:c+B+iPFy
安心しろ

しっかり欠航や
0381列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 23:57:12.41ID:KiPSN78k
>>359
明るく楽しむために旅行で来るのに
暗くて沈む話をして何が楽しいの?って事さ
0382列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 00:10:55.05ID:OeC2X+Dj
11/6から久しぶりの本島だが台風来るのか…
そのまま西に行ってくれないかな
0383列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 00:15:14.65ID:jXDSTBsD
数年間同じこの時期に来てるが今年は厚手長袖着て本土と同じ服装
冬だ
0384列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 00:33:04.94ID:2zng9Bx5
>>377
これだけ盛り沢山なら、前半は連泊した方が良くないか?(チェックインやチェックアウト、パッキングにかかる時間を削減)

最終夜は那覇泊で国際通りで島唄ライブ&ステーキ88として、最終日は南部(斎場御嶽、ニライカナイ橋、司令軍跡)を回って、もう那覇市街に戻る事なく空港へ。

さらに、古宇利島は日が高い時間に行かないと海が綺麗に見えないので、国頭など北部に宿を取る必要性は低く、本島中部や恩納村辺りのホテルから朝出発して比地大滝を見てから古宇利島でちょうど昼前ぐらいになる。

という訳で、1〜2日目は高速ICからも近い石川や仲泊あたりで連泊。
0385列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 01:00:14.95ID:2zng9Bx5
続き

1日目:レンタカーを借りたらズートンズのハンバーガーか宜野湾メキシコでタコスを買って嘉手納マリーナのベンチで海を見ながら食べる。その後、道の駅嘉手納から嘉手納基地を見て勝連城へ。(天気が良ければ勝連城の前に宮城島の果報バンタ遠見てから勝連城で日没を見るのもいい)その後、中泊あたりのホテルへ。

2日目:高速を北上して比地大滝を見て古宇利島でランチ。フクギ並木、中村そばと回ってホテルに戻る。

3日目:恩納村〜読谷村〜北谷町〜北中城村辺りで美味いもの巡りのあと、那覇市内のホテルへ。

(古宇利島は晴れてる時じゃないと意味ないので、天気次第で2日目と3日目は入れ替えできるよう余裕を持たせておく。)

4日目:那覇市内のホテルを早朝にチェックアウトして南部観光
0386列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 01:07:32.86ID:fhYebtQ5
戦争跡なら嘉数高台公園散策、前田高地の方がおすすめ
嘉数はトーチカとか入らないけど豪とかあるし
前田は映画ハクソーリッジの舞台
嘉数高台公園からは普天間基地から飛ぶオスプレイとかみえる

中城は景色がいいから今ならゆっくり出来る、いつも修復作業してる
勝連もスケールがあっていいね

久しぶりに御嶽いったら岩の奥入れない、目の前まで駐車出来亡くなってて面倒だった

初日は314さんの案で、観光少しだけして、北部まで移動した方が次の日が楽
0387列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 01:40:29.79ID:bxSPp1fB
浦添城跡を前田高地やハクソーリッジと呼ぶと怒る人居るのよ
0388列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 02:02:23.69ID:D1gUcdSR
>>384
最終日12時発だから南部つらそう
斎場御嶽・ニライカナイ橋だけでもせわしい
0389列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 07:29:32.67ID:pvb0g0mY
現在の気温

札幌=3℃
東京=8℃
沖縄= 22℃

東京と沖縄の気温差は14℃、札幌と沖縄の気温差は19℃。
沖縄はじゃかにか暖かい。
0391列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 07:37:31.48ID:pvb0g0mY
ネタはいくらでもあるよ。
0392列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 07:44:56.28ID:pIz++33C
12月半ばだと何度くらい?どんな服装が良いかなぁ?教えてください
0394列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 07:58:04.62ID:+P1yVmTS
台風の中で過ごすバカンスw

昨日帰ってきた俺からすると可哀想すぎて笑える
0395列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 09:41:30.37ID:2zng9Bx5
>>388
確かに
以下修正案

3日目:恩納村〜読谷村〜アメリカンビレッジ(昼食)〜北中城IC〜南風原南IC〜ニライカナイ橋〜斎場御嶽〜瀬長島で夕日〜那覇市内ホテル〜呑み&ステーキ

最終日:海軍司令塔〜レンタカー返却〜空港
0396列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 09:51:17.56ID:OOu03oOP
>>395
横からだけどググったら海軍司令塔いいじゃないですか♪
こういうの好き
ありがとうございます行ってきます!
0397列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 10:07:25.78ID:2zng9Bx5
週末&ハロウィンイベント(米軍基地関連)

Courtney Festival
10/29(土)〜30(日)13:00〜21:00
キャンプ・コートニー(うるま市)
無料ロックコンサート有り

Community Farmers Market
10/29(土)10:00〜15:00
キャンプ・ハンセン(金武町)

Trick or Treat
10/31(月)16:30〜19:00
キャンプ・レスター(北谷町)
車での入場可能ですが、渋滞の可能性があるので北谷町営無料駐車場から徒歩が確実(徒歩5分)

Trick or Treat
10/31(月)16:00〜19:09
キャンプ・キンザー(浦添市)
入場対象は小学生以下の子供(要仮装)とその父兄
入場は北側のゲート4(牧港側)もしくは南側のゲート5(国立劇場側)

なお、上記全てのイベントは運転免許証やマイナンバーカードなど日本国籍と判る写真付き身分証が必要(未成年不要)

レンタカーでの入場も可能ですが、広い基地内に停めるので帰りに見失わないよう、降りる前に車内でスマホでカラ撮りしてGPS情報を記録しておく(特に日没後は街灯も少なく広大な基地の中で迷う)
0398列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 11:30:25.00ID:MMM97tcQ
沖縄に行ったが台風が直撃してずっとホテルにいた
というネタを作るためにあえて行くのもアリか?
0399列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 12:32:02.99ID:IuOHZFdW
>>383
前の土日は上着脱いで汗だくになってカート曳いてる観光客が多かったな
日が翳って北風吹くと肌寒くなるから難しい
0401列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 13:32:48.49ID:wZMZiJMf
地域クーポンで欲しい物無い
タクシーやバス代で使えたら良いのにな
0402列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 13:56:27.72ID:OOu03oOP
>>290
貴方様と親切なスレの住人のおかげで私の三泊四日の予定がほぼ埋まりました
旅先で確認出来るように予定記載しておきます
11/23
17:40那覇着
レンタカー借りて鬼殺し日程分購入
首里城ホテルにチェックイン
夕食はディナービュッフェ(クーポン)
11/24
朝食ホテルビュッフェ(クーポン)
アメリカビレッジ
道の駅かでな
チッパーズスナックで昼食後ホテル
晩飯は徒歩にて居酒屋こんちわ首里城(クーポン)
帰宅時にローソン
11/25
朝食コンビニ前日購入品
海軍司令塔
パシフィックホテル&海中ポスト
昼食ジャンボステーキ(クーポン)
食後国際通り徘徊
ホテル帰宅後の晩飯は未定
11/26
朝食コンビニ前日購入品
9:30チェックアウト
レンタカー返却
那覇空港A&W昼食
13:00発で帰宅
注:途中でクーポン切れたらやっぱりステーキに計画変更
0404列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 14:12:49.00ID:OOu03oOP
前回の二泊三日が全部雨だったので海は諦めてます
せっかくエメラルドビーチまで行ったのにorz
0405列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 15:17:13.20ID:d4gt0r9A
那覇軍港の浦添移設
軍港(早くて17年後)
ビーチ&民間のところからさっさとやってほしいな。

浦添キンザーは2024年に返還
0406列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 15:30:00.94ID:wZMZiJMf
全国支援の予約締切は27日15時だと思っていたけど延長していたのに驚いた
0407列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 16:05:50.18ID:Yehad/95
2022/10/27 気温

最高28℃ 最低23℃ 沖縄

最高18℃ 最低*9℃ 東京

最高20℃ 最低*9℃ 愛知

最高19℃ 最低10℃ 大阪

最高21℃ 最低13℃ 福岡
0408列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 16:11:49.07ID:pIz++33C
>>290です!
私も皆さんのおかげでほぼ構想が固まりましたー!
大変貴重なアドバイスありがとうございます。
初日に那覇南部3ヶ所、寄り道しながらコザ辺りまで行って宿泊、2日目最北部までドライブ、くるっと回って中間部辺りで宿泊、3日目那覇市内宿泊で残りの那覇観光地回りたいと思ってます。
とても楽しみです!!!
0409列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 16:21:31.25ID:FDkCGmcE
地域クーポンでなんとか(土産以外の)日用品や食品買えないもんだろうか?
道の駅とかなら行けるのかな?
0411列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 16:29:09.16ID:pIz++33C
>>385さんの修正案でいきます、ありがとうございます!
レンタカーかりて、タコス買って海見ながら食べる。オスプレイ見られるなどなど細かく参考になりました!!
0412列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 16:34:34.62ID:P/V8Ta9x
台風は海水温度25以上は必須だが
実際は沖縄本島の温度は30度以上は必要
最低23度なら台風は沖縄に来る前に消滅する

もう台風の心配はいらない
台風は沖縄に来る前に消える季節に入った
0413列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 16:40:02.85ID:0/LzEDL6
俺もレンタカーで予定立てたら4日間で那覇空港受け渡しで14万から15万5人家族なので小型車避けたいが案外高いな
0414列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 17:06:51.41ID:OOu03oOP
>>410
ありがとうございます
三ヶ所ググりましたがパンザは悲鳴が出そうでしたw
灯台が気になりますが翌日の筋肉痛が恐いですorz
経路的にはチッパーズから回らないとアメリカビレッジと道の駅で食べちゃって絶対行けなくなりそうですw
>>413
ぎゃああ
うちは三泊四日ABCレンタカー付で二人支払い41000円でしたよ
まあ大人五人は狭いと思いますが
0415列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 17:19:43.25ID:HoxwaBe9
>>409
カップ麺、乾麺、缶詰、レトルト食品くらいかな
割高になることは不可避だけど、許田とおんなの2箇所
0416列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 17:29:40.71ID:2zng9Bx5
>>413
レンタカーの空港敷地内の受け渡しは違法なので、その業者はやめた方がいいかも(そもそも高すぎ)

面倒だけど、シャトルバスで敷地外のレンタカーオフィスで受け渡しする業者を選んだ方がいい
摘発を強化しているので、旅行前に営業停止になる可能性もある
0417列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 17:38:12.92ID:2zng9Bx5
>>411
オスプレイは夕方4〜7時頃にかけて続々と普天間基地に戻って来るから、その時間に嘉数高台公園や森川公園に行くと高確率で見られる

戦闘機ならF15が正午前に続々と嘉手納基地に戻って来るから、砂辺馬場公園の先の堤防から間近に見られる

もちろん、いずれも平日のみ
0419列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 18:14:56.50ID:bXYIeWgr
沖縄はレンタカー使わない人は無駄な時間費やしている気がする
有名ホテルや美ら海水族館は直通のバスが多く迷わないが世界遺産の史跡には公共交通機関が近くまで無いのでタクシー必須だよ
0420列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 18:41:10.72ID:REz3B0tY
2022年10月27日

沖縄
朝 日の出 *6時35分
夜 日の入 17時52分

東京
朝 日の出 *5時58分
夜 日の入 16時51分
0422列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 20:02:59.76ID:RYcWLEku
>>419
バスと徒歩でのんびり行くのもええのよ
11月〜2月くらいしか遣り遂げられないけどね
俺は残すところ今帰仁城跡のみ

なんつうか、金落とさせようと必死だな
日程丸投げの人とかさw
0423列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 20:15:35.89ID:RYcWLEku
うっしゃぁー!ジェフ3店舗リスト入りしてるやん
まぎーぬーやるバーガー喰いに行くで
エンダーとブルーシールは宮古島の各1店舗しかリスト入りしてねえのよな…
0425列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 21:37:07.15ID:tZWEMSHA
>>418
ありがとう
宿が丘の上で悩んでいたがホテルに電アシのレンタルあるみたい
これなら国際通りせんべろ飲みに行ける事につべ見てて気が付きました
晩飯の悩み解消したかも

あとは天候だわな…
0426列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 21:46:04.78ID:SCJRCBjI
>>417
かなり有益な情報ありがとうございます!絶対見たい!!
0427列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 21:51:31.08ID:aO4XIJ9S
沖縄で何食って、何を飲んだらいいのでしょう。お酒ね。

来週位から5日行くんだ。
ステーキ食ってこいとは言われてる。どこがいいのよ・・・アメリカン赤身だから硬いとはわかってる。
でもすごい(多いけど安い?)ってのはなんとなくわかる。
どこがいいのよ・・・

個人的には那覇で安くて美味しくて沖縄!ってお店がいいw
2日連続でもいいです。一晩辺り3500円位で、尚、焼酎ロックで3杯飲む人。700ml位かな。

昼飯もおきなわバンザイでいいですので那覇であればおしえてほしいです。

よろしくおねがいします。

お土産ってなにかえばいいんや?ちんすこうは買ってくるなと言われています。
サーターアンダギーはてきとうに作れるからいらんw(子供のころ似たようなもん食ってた関西人)
0428列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:01:10.91ID:tZWEMSHA
88本店の肉は美味しかった
が、前回のgo toクーポン全部取られた
お土産は紫芋のパイ?職場に買って帰った
多分半分食べたけど俺は微妙だった
酒は酔っぱらっても把握出来る定番一合パックの鬼殺しだったような
地元のスーパー激安で微妙な弁当と激安大量な生ハム頑張って食いきった事を思い出した
0429列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:08:57.44ID:FDkCGmcE
>>427
「やっぱりステーキだな」 いや、マジで
ネタっぽい名前だが肉はちゃんとしてるし安い
オーストラリア産だよ(ミスジは米産)

焼酎好きなら酒は泡盛だな 度数30〜40が普通だから気をつけてね
高いのじゃなくても美味いのが泡盛のいいところ

土産は人それぞれなのでなぁ
おれはスーパーで安く売ってる海ぶどう(298円)をたくさん買う
0430列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:21:52.94
88と比べたらやっぱりってマジでゴミじゃん・・・
安いけど不味い
0431列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:34:21.88ID:vQbmZGvh
安くて美味かったら高くて美味い店潰れるだろ
0432列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:53:44.68ID:tZWEMSHA
>>430
ミスジは柔らかい
俺は昨日弁当の箸ステーキで半分ティッシュに脂身吐いたから二度と弁当は買わないけど
0433列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 23:22:41.59
いや、肉はちゃんとしてるし安い、なんて書いてるから

安いけどちゃんとしてないってw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況