X



トップページ国内旅行
1002コメント323KB
Go To トラベルキャンペーン (全国旅行支援) Part.166
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 12:48:44.32ID:4t8Y/PmD
>>87
行楽地みたいに人がいる場所だとお互いに移動しているから油断していると一瞬で人との距離が縮まる
お互いが口を開けない状況ならいいけどそうでないとエアロゾルが浮遊している可能性がある
運悪く吸い込んで感染というのは嫌だからマスクするようにしている
自分は昨日高尾山に行ったけど人の気配すら感じないときはマスクを外したし、人の気配がする・人が見える状況ではマスクした
0103列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 12:49:56.76ID:XAoUj5mJ
>>67

ありがとう。
最初の予約が16日の栃木なんで間に合うのかハラハラ
0104列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 12:52:08.68ID:+Mt2A34C
情強ぶってるおまえら右往左往w(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
0106列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 12:54:46.56ID:Sb577WTm
石川県偉い!
0107列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 12:55:41.93ID:4t8Y/PmD
>>79
全国旅行支援の既存予約適用を見越して予約している人間だっている
既存予約適用にならなくて高い金額を払うくらいなら旅行に行かないという人間だって出てくる
つまりキャンセルが大量に発生するということ
おたくが考えてるほど物事単純じゃない
0108列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 12:58:26.85ID:MEXKSYaU
支援を見越して宿側も価格上げてるんだから支援なしになったらどのみちキャンセルして予約取り直すでしょ
バカ正直に今の価格のまま泊まる情弱なんてほとんどいないだろうよ
0109列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 13:02:38.56ID:4t8Y/PmD
>>71
「販売期間外」というのがいつを指すのか分からないね
( )内の一時停止中っていうのは感染拡大して全国旅行支援がストップしている期間だからね
0110列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 13:03:03.15ID:9cKRSFTc
>>107
別にキャンセルになったって代わりに誰かが予約するだけだぞ
情弱はキャンペーン前の価格なんて把握してないし
乞食に得させても国も宿もメリットないからな
0111列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 13:09:17.49ID:4t8Y/PmD
>>108
既存予約適用を期待している人間は全国旅行支援の正式発表前の宿泊代がまだ高くない時に「この頃には全国旅行支援が始まっているだろう」という期待のもとに予約している
一方で事業者側は正式発表前から全国旅行支援を見込んで宿泊費を上げて予想が外れたらマズイからそんなことはできない。正式発表を受けて宿泊費を上げるのが通常のパターン。
だから既存予約適用不可になって予約の取り直しってなると予算オーバーになる人間も出てくる。
0112列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 13:11:08.07ID:4t8Y/PmD
>>110
ベストシーズンの観光地で、かつ、交通の便が良いところなら予約は埋まるだろうけど全部の宿がそうとは限らない。
シーズンオフだとか交通の便が悪いところだと予約で埋まるとは限らない。
0114列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 13:13:53.06ID:4t8Y/PmD
>>113
埋まってるとは限らない。
ただマックス100のところに既存予約含めて80の予約が入っていたとして既存予約不可になったら70になる可能性は当然ある。
この場合は10枠埋まらないということになる。
0115列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 13:13:54.63ID:eTZp9ekH
10月11日〜関東圏に泊まることは確定してるのにやっと神奈川が発表しただけでしかも事前予約不可かよ
0116列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 13:14:29.50ID:SRLsm22R
最高の旅行支援は緊急事態宣言とまん防発令
それと、その頃に予約しておいた長期早割予約
株式市場と同じで暴落時期こそが最高の買い場所
0117列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 13:15:34.57ID:Sb577WTm
北海道の全国旅行支援、クーポン取扱店はWebで検索可能。見える化した地図も
https://news.yahoo.co.jp/articles/4513f17c7d47b017573a3bc2d52f524b841a2ef7

Webサイトでは全国旅行支援の実施を前にクーポン取り扱い店の新規募集を開始しており、
受付期間は10月4日~31日。販促ツールなどの送付には申請から10日ほど要するとしている。
0118列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 13:16:30.79ID:P6sC0eeC
最初の緊急事態宣言の時は何処も空いてて最高だったな
飲食店も閉まってるのが難点だったが
0119列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 13:18:52.09ID:4t8Y/PmD
それは客にとっての旅行支援であって事業者側の旅行支援じゃないじゃないか
政府のやる旅行支援は旅行業者への支援だからコロナ前の需要みたいに高い宿泊費でも予約が埋まる支援でしょ

今のだめだめシステムは支援どころか旅行業者いじめになってる感があるけど
0120列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 13:19:46.23ID:/Bd5SlBs
JALパックの問い合わせ繋がらん
周遊なんだけど都道府県毎に後割申請しなければいけないのかな
クーポンもチェックイン毎に配布なのか
0121列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 13:19:52.25ID:4t8Y/PmD
>>119>>116へのレスね
0122列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 13:20:29.26ID:MEXKSYaU
>>116
旅行好きに対する旅行支援って意味ならそうだな
今の旅行支援使うよりも安く泊まれたしどこの観光地もガラガラ
0123列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 13:20:57.47ID:/Bd5SlBs
たしか前回は周遊でも最初のチェックインでクーポン全部もらった様な気がする
0124列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 13:28:39.36ID:SRLsm22R
>>120
おそらく複数県周遊は対象外になると思われる

>>123
GOTOトラベルは国が主管する全国共通だからね
今回は県境越えたら各県別に貰う必要が出て来るね
0125列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 13:45:43.73ID:Qux3Mm1P
すでにウェスティン東京でノーマスクの宿泊拒否事例でた
0127列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 13:50:03.24ID:6AQZk9Mm
>>125
マスクすればいいだけなのにアホだよな
マスクする事に何のデメリットがあるっての
0128列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 13:51:58.68ID:n+T/zSrt
>>75
その「政府の公式発言」ってソースどれ?
テレビで「~の方針」って報道しか見たことないんだよな
0129列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 13:52:05.83ID:4t8Y/PmD
>>125
一流ホテルだときちんと断るんだな
0131列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 13:55:59.26ID:/Bd5SlBs
>>124
なるほどなもうキャンセル料発生するし諦めて詳細発表待つしかないな
>>126
gotoと割引の違いだけだと思ってたら結構違うんだな
0132列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 13:56:21.69ID:g5UWUN/o
開始まで1週間だってのにまったくどうなってんだろう
数ヶ月間の延期があっての来週開始なんだから、なんで細かいところまで詰めておいて全国割表明→数日後に全面受付開始ってことにしなかったんだろうか
0133列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 13:57:16.03ID:lRAps+Ur
>>125
噓つくなよ

空気読めず周りの客に迷惑になった客が、ホテル側とのやり取りを公開しただけ
そこに「宿泊を拒否された」とあったか?
0134列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 13:58:05.38ID:nrQ7cvGn
>>107
いるにはいるだろうけど、キャンセルが「大量に」出るという根拠は?

それに予算は有限なんだから、あんまりケチな人にはキャンセルしてもらって、
代わりに金払いの良い人に来てもらった方が良くない?
0136列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 13:59:37.84ID:gV2fyITo
「海外では誰もマスクしてない」とかしたり顔で書いたりしてるヤシいるけど
例えば先週行ってきたドイツでは
街中や飲食とかは無制限ながら
公共交通機関(長距離も街中のトラムやバスも)はFFP2マスク着用が法定義務(ウレタンはアウト)
それを若者も子供もちゃんと守ってる

日本の反マスクとか単なるガキの甘えだわ
0137列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 14:15:55.44ID:sOZdZz7x
小池百合子が最近着用してる不織布マスク
あれって鼻の所がスカスカでほぼ効果なさそうなんやけど・・・
マスクしてる連中で適当なマスクで適当なつけ方してる人多いよな

若い子でマスクはパンツと同じって言ってる人がいるらしいので
Tバックみたいな紐パンの不織布マスクでも作って売るかな
0139列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 14:24:06.84ID:b4nbY/B8
>>133
本人がTwitterプロフに
0140列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 14:30:47.01ID:nrQ7cvGn
>>132
早く始められるところから始めること自体は、そんなに悪いことでもないのでは?
一番遅いところの準備が終わるまで、全員で待つ意味ないし
まあギリギリすぎるのは問題だと思うけど
0141列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 14:38:59.21ID:38g2fjSY
旅行支援は政治案件だから官僚は触りたがらない
与党政治家は安倍ちんと統一の件でそれどころじゃ無い
んでキッシーが調整なしにいきなり発表
観光庁事業者利用者みんな絶賛右往左往中←イマココ
こんな感じだろ
0142列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 14:44:39.12ID:XAoUj5mJ
神奈川のリージョンペイとかいうの
予約代表者ひとりがインストール?
旅行者全員がインストール?
0143列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 14:44:46.78ID:xXxPU99q
鳥取既存OK
ポイントは現金扱い

■A:本キャンペーン以外の割引と併用する場合
⇒他割引を適用後、残額に対して本キャンペーンを適用
※OTA(オンライントラベルエージェント)等の発行するクーポンは、上記Aに該当するため要注意
■B:各社独自の積み立てポイント等と併用する場合
⇒本キャンペーンを適用後、精算時の支払い方法として
各社独自の積み立てポイント等を適用
※宿泊券や各社独自の積み立てポイント等はお金と同様に扱う
0144列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 14:46:50.45ID:UqGRxlVH
11日からOTAが対応できるかは別問題
0145列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 14:47:38.90ID:xXxPU99q
あとどこもOTAの現地決済不可になるだろうからじゃらんなら事前決済に変更しとけ
0149列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 14:54:19.31ID:DMpUCCfl
神奈川は頭おかしいよマジで
既存のシステムで対応できるわけ無いじゃん
0150列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 14:55:18.28ID:gV2fyITo
和歌山
予約開始日について現状記述無し既存適用可か?ポイントについては新パターン

本事業以外の各種割引の併?について
旅?代?を割り引く目的で市町村等都道府県以外の自治体や事業者から利?者に付与され
るクーポン、ポイント等(以下、「クーポン等」という)は、次の通り取扱います。
①割引クーポン
使?可能ですが、クーポン適?後の価格を基準として補助?を算出します。 該当するもの
として、次の例はすべて先に割り引いてください。
・市町村等都道府県以外の自治体が独自に付与するもの
・旅?会社が会員サービス等?定の条件を満たした顧客や商品に広く付与するもの
・価格決定権を持つものが補助?適?とする自らの商品に対して付与するもの等
②ポイント等
補助対象商品には付与されません。利?者が会員等の資格として保有するポイントやマイレー
ジを?払い?段として?いることは可能です。
0151列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 14:58:00.35ID:i7oxTrNI
ポイントの扱いが各県バラバラになったらOTAの既存予約後付けクーポンどうするかね
果たしてOTAで対応できるのだろうか
ヤフーみたいに一律ルールで運用する可能性が高そうだけど
0152列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 14:59:36.09ID:Sb577WTm
「わかやまリフレッシュプランSワイド」
ご利⽤者マニュアル
https://wakayama-refresh.com/s_w/files/s_wide_user_manual.pdf

P8
本事業以外の各種割引の併⽤について
旅⾏代⾦を割り引く目的で市町村等都道府県以外の自治体や事業者から利⽤者に付与されるクーポン、ポイント等(以下、「クーポン等」という)は、次の通り取扱います。

①割引クーポン
使⽤可能ですが、クーポン適⽤後の価格を基準として補助⾦を算出します。 該当するものとして、次の例はすべて先に割り引いてください。
 ・市町村等都道府県以外の自治体が独自に付与するもの
 ・旅⾏会社が会員サービス等⼀定の条件を満たした顧客や商品に広く付与するもの
 ・価格決定権を持つものが補助⾦適⽤とする自らの商品に対して付与するもの等
②ポイント等
補助対象商品には付与されません。利⽤者が会員等の資格として保有するポイントやマイレージを⽀払い⼿段として⽤いることは可能です。

●補助⾦の取扱いに係る留意すべき算出例
(クーポン等を利⽤した際の補助⾦算出例:旅⾏代⾦10,000円 クーポン等 1000円の場合)
旅⾏代⾦(10,000円)からクーポン等(1,000円)分を差し引いた額を基に補助⾦を算出。
0153列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 15:00:44.39ID:aDkIbWYS
県民割で連泊した場合って地域クーポンまとめて貰えるのかな?
0154列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 15:01:20.22ID:P6sC0eeC
>>147
自分だけ勝手に遅れといて既存適用しないとか言い出したらマジクソすぎだよな
それなら11日から予約だけさせろと
0155列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 15:01:28.37ID:4t8Y/PmD
>>134
根拠?7月に延期になった時にニュースになるほどキャンセルが出たから。
感染拡大を理由にはしているけどタイミング的なことを考えれば全国旅行支援が延期になったからという理由だと思うね
あんたがそう思わないのは勝手だけどね

あと>>112でもレスしたけど金額高くなる以上は一部を除けば客数は減る。
それが許容範囲内か痛手になるかは立地やシーズンにもよるし、そのホテル自体の人気にもよる
少なくとも既存予約客が全員予約を取り直すと思ったら痛い目にあう
0156列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 15:03:40.95ID:DMpUCCfl
アフィが適用される!今すぐ予約!って煽ってたからな
マジで無責任
0157列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 15:04:06.84ID:GuuqECPZ
>>153
県民割はそう全国割はまだわからんけど多分同じ
例えば3連泊予約したら3日分がチェックイン日に貰えて有効期限はチェックアウト日まで
ただし同施設に別予約で1泊×3にした場合は1日毎になる、有効期限も1日毎なので毎日消化する必要あり
0158列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 15:05:04.61ID:9cKRSFTc
東京都自体はもう観光業かなり復調してるしインバウンドもくるからそんなにキャンペーンに固執してないだろ
0161列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 15:13:02.07ID:3s19dVf0
各都道府県のキャンペーン名は広告代理店のコンペなんだろうか。
それとも観光課あたりの職員が何プランか出して、課長やら知事やらの決済だったりするんだろうか。
0162列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 15:13:09.67ID:aDkIbWYS
>>157
サンキュー ならまとめて連泊するほうがメリットありそうだね。毎日消化するより一度にまとめて消化出来るのはデカイ
0163列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 15:14:38.29ID:i7oxTrNI
ここに貼られた切り取り情報だけで右往左往する奴も多すぎる
騒ぐなら公式サイト読んだ後にしてくれ
0164列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 15:18:55.76ID:g4R7gSRo
>>158
オリンピック特需のあてが外れて一番ダメージがでかいのが東京じゃないの?
0166列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 15:19:56.10ID:Sb577WTm
愛郷ぐんま全国割
https://www.gunma-trip.jp/

■実施期間
令和4年10月11日(火)~令和4年10月31日(月)
※当面の間

■予約済みの場合の手続き
10/11(火)以降手続きをお願いいたします

旅行会社・OTAでご予約の方
▷旅行会社にご確認ください。

宿泊施設で直接ご予約の方
▷割引サイト(STAYNAVI)にて割引クーポンを発行し、宿で提示ください。
0167列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 15:22:22.23ID:Sb577WTm
おきなわ彩発見NEXT
https://okinawasaihakkennext.com/

原則、全国旅行支援の適用条件を満たした場合においては、既存予約も対象と致します。
10月10日以前に予約された10月11日以降の旅行、宿泊商品に対して割引適用とするかどうかにつきましては、ご予約頂いている旅行会社、宿泊施設へお尋ねください。
旅行会社、宿泊施設によっては、実務上の対応が出来ない等の合理的理由により割引の対象としない場合もあります。
旅行事業者、宿泊事業者が利用者に対して確認対応を開始するのは、原則として全国旅行支援が開始される10月11日以降になります。
0168列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 15:23:13.57ID:SRLsm22R
>>166
群馬のケースだと11日宿泊で間に合うのは
STAYNAVIだけか
宿泊当日発行すればいい
0169列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 15:24:37.37ID:cuxHg2PC
まだ対象宿かどうかもわからない、webサイトもない自治体もあるのよね(T_T)
0170列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 15:25:08.14ID:SRLsm22R
>>167
こっちも11日当日で実務上可能なのはSTAYNAVIしか無さそう
0174列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 15:30:17.68ID:sNVoMK0v
>>167
実務上の対応が出来ない等の合理的理由により割引の対象としない場合もあります。

これもカオス😱
0175列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 15:31:33.78ID:/EWbpniq
>>159
新潟は候補で検討してるが
既存予約分は不可ではないが
予約先(宿直接orOTAor旅行会社)の対応次第ですよってことかな
宿によったら受付開始日からとかありそうだけど
そうなら既存予約者はゴネるのが見えてる
0177列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 15:44:28.34ID:SRLsm22R
10月11日開始の意味は国の補助金対象が解禁になる日というだけ
あとはやれるならやってみなの世界
0180列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 15:49:53.32ID:P6sC0eeC
>>176
まあでも現状OTAがやりますと言ってるんだから
県側でやるなと言うよりは妥当
0184列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 16:02:52.88ID:nrQ7cvGn
>>155
もしかして、キャンセルが発生することで宿泊者が減ったまま、予算を使い切れずに終わると思ってるの?
俺はそうはならずに結局、他の誰かが全国割を使って宿泊すると思ってるんだけど
0186列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 16:04:14.78ID:Sb577WTm
オールのぼりべつ割
https://noboribetsu-coupon.jp/


予約受付期間
●登別市民の方:2022年10月2日(日)~2023年2月25日(土)17:00迄
●登別市民の以外の方:2022年10月4日(火)~2023年2月25日(土)17:00迄

利用期間
2022年11月1日(火)~2023年2月26日(日)チェックイン分迄

ご利用条件
日本国内にお住まいの方。
ワクチン2回接種もしくは検査の陰性証明が必要です。

「オールのぼりべつ割」適用条件
大人1名1泊につき宿泊代金5,001円以上の場合
子ども1名1泊につき宿泊代金2,001円以上の場合

各ホテルにより、販売対象期間、併用ルールが異なります。詳細は各ホテルへお問い合わせ下さい。
※北海道や国が実施する宿泊割引キャンペーンと併用が可能です。
(併用の場合の詳細ルールは、北海道・国からの発表をお待ちください)
※販売プランや割引、キャンペーンの詳細については各施設にお問い合わせください。
※オールのぼりべつ割は各宿泊施設ごとに予算上限がございます。
ご希望の宿泊施設が予算上限となり販売終了した場合は他宿泊施設をご検討賜りますようお願いいたします。
0187列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 16:04:55.47ID:nJxr4jD6
インバウンドが始まるし
おまえらみたいな乞食ネトウヨは用済みってことだろ
0189列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 16:13:14.53ID:9cKRSFTc
>>184
そう思うのが普通だよな
その方が宿も事業者も儲かるし
乞食は自分が得したいだけ
0190列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 16:20:17.23ID:T1YBhXHR
自分が得するわけでもないのに冷笑ぶってるより
自分の得のために行動する乞食のほうが理解できる
0192列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 16:21:08.65ID:3ISdPgtR
反日反ワク反高齢者、そして県民割り・Goto憎しの節電マンセーインバウンドマンセーヤフコメ朝鮮人が大喜びしながらガセネタを混ぜて世論誘導工作必死だな
0194列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 16:24:08.03ID:4t8Y/PmD
>>184
全体の観点でいえば既存予約の安い料金の補助がなくなって高いプランの料金の補助が必要になって全体の客数が減っても総額では助成額が増えるかもしれない。
既存予約した人間の中には素直に同じプランの予約を取り直す人間もいれば他の県や同一県内の安いホテルに行く人間もいるだろうし旅行自体を止める人間もいるだろう
事業者にしても既存予約した人間が去っても満室になるホテルもあれば既存予約した人間が去って枠が埋まらないホテルもあるだろう

少なくとも既存予約適用不可になって全ての事業者が幸せになるとは限らない。
0195列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 16:28:09.37ID:4t8Y/PmD
>>187
インバウンドの主力である中国人がコロナ前と同じかそれ以上に来るかどうか
中国政府の人民への渡航制限の内容次第だろうね
0196列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 16:28:35.54ID:9cKRSFTc
>>194
既存予約では大人気なのにキャンセル出たら全然埋まらないとかそんな実在するかもわからない特殊な例を持ち出されてもそれは一般化できんよ
0197列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 16:31:24.00ID:+cXFo8Al
>>187
86 列島縦断名無しさん 2022/10/04(火) 12:25:15.28 ID:nJxr4jD6
乞食してるネトウヨおじさんより外国人のほうが金使ってくれるからな
0198列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 16:32:49.27ID:3ISdPgtR
反日反ワク反高齢者、そして県民割り・Goto憎しの節電マンセーインバウンドマンセーヤフコメ朝鮮人が大喜びしながらガセネタを混ぜて世論誘導工作必死だな
0200列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 16:37:06.49ID:xDP+D0HN
>>199
元民主の奴らの事か
そりゃそうだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況