X



トップページ国内旅行
1002コメント287KB

Go To トラベルキャンペーン(全国旅行割) Part.163

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0202列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 20:47:43.89ID:9gdsWXob
埼玉はドン・キホーテやイオンで使えるから重宝
しかも期限が県民割終了まである。
0203列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 20:58:28.04ID:HFHXLQ6O
和歌山がルール追加してた
https://imgur.com/a/QhTkEIN

現時点でルール表明してる県すべてが対応バラバラってひっでーよなw

新潟
OTAなら現地払いでも割引OKだよ

山梨
できれば先に支払い済ませてきてやで(詳細は知らんやで)

和歌山
事前決済してこい。それ以外は不可!

沖縄
何でもいいよ~
0204列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 21:05:33.58ID:ezVGewxj
>>192
いえいえ。

県民割において、
専用プランに申し込みしなければ適用されない都道府県もあるのですな

貴方の都道府県は
そういうプランじゃなく、ホテルに予約すれば自動的に割引されてたと思われ
0205列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 21:06:23.89ID:NrZ/cCmP
割引適用される最低金額は設定されてないんかな
公式発表ではまったく触れてないが
0207列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 21:08:12.00ID:ezVGewxj
その自動的適用も2種類あって

1.50%オフ
2.6000円以上で3000円オフかつ10000円以上で5000円オフ

これらが、この度どうなるかも未定のようで。。。
0211列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 21:19:53.14ID:N0RYpA3S
anaのダイナミックパッケージ今から予約すれば割引対象になりますか?
0213列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 21:34:56.44ID:nXsP3Bel
>>204
レス有難うございます。

県民プランが終了後、10/11寄り実施される
全国旅行支援の詳細をお伺いしたく、書き込んだ
次第です。
0214列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 21:38:29.57ID:2djt+GEa
関東で県民割公式発表したところある?
0215列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 21:46:18.75ID:8zycX28O
今度のgotoで交通費を割引してもらう為には旅行会社のダイナミックパッケージ(宿泊+交通)という形にしないと駄目ってことなのかな?
0216列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 21:48:45.51ID:eY2sWaRP
>>215
そのようだね
0217列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 21:49:50.46ID:8zycX28O
あと、じゃらんとかの割引クーポンを使った場合は、クーポン割引後の値段が対象になるのかな?
つまり、クーポン割引後に5000円を超えてないと今度のgotoの割引対象にならない?
0218列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 21:59:11.35ID:24nK5319
>>203
ログインしないと見れないのか
こういう情報は助かるよ
ありがと
0219列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 22:01:18.83ID:VHHBDrw1
>>210
正直、クーポン消費するために
時間潰したりするの嫌になるw
食事も自由にしたいし
0220列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 22:06:08.10ID:tKzNJmMl
たった2ヶ月ちょっとで旅行支援終了って本当にやる気ないな
一応やりましたよ!という実績作りの為だけに行われるキャンペーンとしか思えない
で、来年からはもう県民割も何もなしになるのか
年明けには感染拡大間違いなしなのに、こんなんじゃまた旅行観光業は大打撃受ける事になりそう
0222列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 22:12:58.74ID:bUnL+D3K
年始明けたらまた再開発表すんじゃねーの?
本当は2月までやるつもりだけと年末だけ除外すると現場がややこしくなる&帰省に使わせたくないから12月で一旦閉めるんだと思ってるけど
0224列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 22:18:35.47ID:6P2VYETZ
10月までにはどんどん詳細でるかな?
1日から予約開始かな?
0225列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 22:18:52.61ID:MwHBnrUz
>>203
中国地方に追加あればよろしくお願い致します!
0226列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 22:19:23.93ID:/7oi71oo
>>224
フライングも想定してるのかな
0227列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 22:22:13.04ID:0nPiCmO0
>>221
全数把握をやめても、
陽性数などの報告は継続だからね
0229列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 22:24:24.90ID:NOd2rwXJ
>>211
これ気になるよね
今から予約でもキャンセル料が少なからず掛かるし、自分はまだ予約してない
0230列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 22:26:55.67ID:J9tnKvTB
>>228
旅行割じゃなく旅行支援なのか
0231列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 22:29:30.37ID:6I2hxACe
>>206
立ち食いといえば富士そばよ。
でも意外なことに関西圏にはないんだよな。
リーズナブルな価格だから関西圏は率先してやりそうなのに意外と関西圏は高いのよね。
0232列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 22:32:13.77ID:6I2hxACe
>>214
関東うんぬん関係なく県民割に関しては、今日ようやく観光庁が発言したのだから、どの県もまだだろ
0233列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 22:32:26.80ID:XaE5KSFr
OTAで事前予約したのもホテルが割っで適用させてくれ
どうせ遅れるんだ
0234列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 22:33:53.64ID:6I2hxACe
>>220
さんざん自治体割やってきたじゃない。
てか、GTT1.0も割と速攻で終わったじゃんか。
0235列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 22:36:08.81ID:6I2hxACe
>>225
四国を含めてめちゃめちゃ保守的な地域だから期待できんわな。
中四国で使えた県て、せいぜい香川県だけだし
0237列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 22:37:44.01ID:XaE5KSFr
GTTは9月~12月か
あれも突然の打ち切りだったからそら短いわな
0238列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 22:38:35.49ID:3IeU/MMF
>>78
どうたってその制限を適用できる.抜け道だらけだよ!
今の日本の馬鹿な官僚、行政は全て性善説に立っており、海外の全て性悪説に基づいて行動している外国人を想定できてない!
0239列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 22:40:13.93ID:6I2hxACe
>>236
激安うどん言うなら(西日本なら)香川一択よ
本当に安くてうまい。ただし、すぐ閉店するが
0240列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 22:42:16.38ID:cfex6c9h
>>214
栃木だけ延長アナウンス出てるね
予約受付期間やOTA対応などの詳細はこれからだけど
0241列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 22:49:48.07ID:3IeU/MMF
>>78
在留カードを持っているかどうかのチェックはプロセス上で全くない.オンライン予約で割引を受けて、現地でクーポンもらえば全ての割引受けられる.外国のワクチン証明でも有効ならそれで良いし、日本のワクチン証明が必要なら、外国でワクチンを打った日本人を差別する時とになるし、一方、日本に全く関係ない外国人観光客も日本にワクチン証明を偽造すれば良い.(中国には日本の証明書をいくらでも偽造する業者がいる.)
0242列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 22:50:58.67ID:vYJJqODI
>>239
関西圏にはリーズナブルな立ち食いそば屋がないと言うから
関西はそば屋の代わりにうどん屋があると答えただけなので
香川の話をされても困る
0245列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 23:10:14.14ID:sq5mXmfB
>>194
クーポンはお前の日用品買うための生活保護費じゃないんだよ?
旅先でのお土産や飲食で使って地域を応援しようってクーポンなの、わかる?
0246列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 23:11:36.81ID:XaE5KSFr
いや県民割のクーポンは生活費だろ
地元の土産かってどうするんだ
0247列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 23:13:22.35ID:cKUxsuAM
俺の既存予約のJALのダイナミックパッケージは適用されるのかなぁ
アナウンス早くしてくれ
今組むのと比べたらまぁかなり安く予約してるから旅行には行くけど
0248列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 23:16:06.09ID:DeeTDeDg
いま泊まっている実質500円のさきしまコスモタワーホテルは11日からはUSJ客で予約取れなくなるんだろうな
悲しい
0249列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 23:19:08.09ID:eq2817u4
こっちか
東日本パスじゃなくこっち使ったほうが得だなもう
0252列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 23:35:37.94ID:xcGk4rop
       ____
     /⌒250⌒\
   /( ●)  (●)\ 乞食のお前の生活費の為の税金じゃねーんだよ
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /



     |  |   |   |
     _||_||__||  ||
    (__/   `ー――
   (___/  r   バァぁぁぁぁカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    (_レノ)\   ___
    ●\__/__/●
  / \_\三/_/ \ 
  |  ⌒ (_人_)∴・  |  ぐぇあ
  \ :・∵ |r┬-|      /
0253列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 23:36:23.47ID:uQ+EeeBv
>>241
予約時に入力した住所が外国の住所だったらその時点でアウトだが?
あくまでも日本在住者が対象のキャンペーンだからね。
あと、外国人に対しては常にチェックイン時に身分証明書の提示やパスポート番号の記入を求めてるよ?
その流れで在留カードの有無を確認すれば日本在住か否かは判別できる。
というか、今回は日本人でもチェックイン時に身分証の提示が必要なんじゃないか?GOTOの時みたいに。
0254列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 23:45:05.47ID:XaE5KSFr
>>250
勝手にぼったくりの菓子でも食ってろよwww
0258列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 00:07:56.48ID:mAlZsjh3
GoTo長く続けるためにも不正はきっちりと摘発し、利用者だろうが、業者だろうが厳罰にしてほしいね。HISは逃げ切ったのか知らんがなぁなぁで不正した金返したら終わりはダメ。
0259列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 00:11:00.73ID:6mRHkuoX
>>234
前のGoToは7月から12月まで半年近くやってたよ、10月から適用になった東京はすぐ終わったけど
その後も県民割やらなんやら色々とキャンペーンをやって来た
この年末で突然キャンペーン全部終了となったらその反動で一気に国内旅行需要は激減するんじゃない?
まあ減った分は入国が緩和されるインバウンドでカバーすればOKという考えなのかもしれんけど
0260列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 00:11:48.95ID:Riyhs5yh
不正不正ってJTBとかも自治体からなんの入札とかもなくプレミアム商品券の運営の仕事もらって中抜きしまくってんじゃ?
0263列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 00:53:18.76ID:XgjVWRpL
>>247
懸念があるとしたらクーポン使用くらいかな
はこだて割の併用できたら嬉しいけど
0264列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 00:54:16.30ID:U+Vi7jQs
離島と交通機関付き限定か
0265名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 00:54:42.96ID:+ACmHFDM
>>254
土産物と酒出す飲食店みたいなところしか無いような県に対して不満が出るのは同意。
魅力的な県民割制度を作らなきゃ他自治体に客を取られるのに何を考えてんのか自縄自縛みたいな事をしても意味がない。
0266列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 00:59:02.53ID:LSIDmj3B
年末で一旦閉めるのって、まさかと思うが第8波による感染拡大を想定してるんじゃあるまいな?
0267列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 01:02:06.57ID:U+Vi7jQs
繁忙期だからだろ
0268列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 01:02:53.32ID:LHhek+Hz
年内でもういいわ
gotoとコロナ禍でのホテル航空機レンタカー激安価格と県民割で散々行き尽くした
0270列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 01:30:10.48ID:1txpdRGZ
GTT1.0ではビジネスの宿泊は適用外って言ってたような記憶があるけど、
あれってどうやって見分けてたのでした?
0271列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 01:37:27.27ID:XmE0du4R
>>270
見分けはよくわかんないけど、県民割の時は個人名でしか領収書出せないってなってたから、その期間の個人名のホテル領収書は経費に出来ないとかしてるんじゃないかな。個人事業主なら出来そうだけど、県民割程度で税務署入ったら最悪だし。
0272列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 01:47:31.31ID:I8vm1YPF
2年前を忘れたのか?
今回もまた1月以降延長すると思う

あと、電子クーポンと紙クーポンで混乱を極めたけど、また同じトラブル繰り返すのかしら…

電子クーポン使用不可の店が多かったこと
アプリの店舗一覧で使用可能マーク付いてても、実際行くとNGだった店がどれほど多かったことか

あれは本当に勘弁してほしい
0273列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 01:49:24.18ID:1txpdRGZ
>>271
あー、確かに当時、「領収書」というキーワードがあったのを思い出しました。
ありがとうございました。
0275列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 01:50:29.86ID:PAKU2hYc
今出てる確認方法等の一覧だけでもヤバい情報量
こんなん旅行会社側は把握しきれんぞ…
0276列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 01:58:15.36ID:59jR9hC6
夜間フェリー【相部屋ベッド利用】平日三泊四日
現地ホテル一泊ツアー約4万
割引後合計→ 24,000円 + 3,000円クーポンを販売中

★別々に予約すると... 30,000円 + 9,000円クーポンの個室

フェリー単独往路@【シングル個室】20,000円
→ 12,000円 + 3,000円クーポン
復路も同様 ×2

現地ホテル直接予約
海鮮料理一泊二食10,000円 → 6,000円 + 3,000円クーポン
0277列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 02:05:50.08ID:U0gJDXSJ
>>275
情報ありがとう助かります
把握しきれないだろうし、その皺寄せは全部宿泊事業者に行きそうな予感する
0280列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 02:59:03.31ID:U+Vi7jQs
フェリーが対象になったのもうほぼ終わりかけの頃だったな
0281列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 02:59:38.26ID:6mRHkuoX
>>272
GoToのクーポンは丸2年も日の目を見ないまま今だにホテルの金庫で保管されてるんだろうね
一応まだ終わった訳じゃなくて停止中だから
0283列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 03:14:17.09ID:lZrCRc1C
予約済みも適用される事を見越して予約してる人達は何処のOTAで予約してますか?
自分は一休&Yahooトラベルの今すぐ利用35%とかのプランにしてみた。
0284列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 03:19:45.06ID:M67Tqbbc
夜行フェリーはGoTo開始した時から対象だったよ
最初期の事後申請→現金還付の時にも乗ったわ
0285列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 03:35:03.70ID:yxCWeNwp
疑問点

・割引40%は1円単位まで計算されるのか?それとも1000円単位で切り捨てや四捨五入?
・1泊当たりの最低金額はあるのか?
0286列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 03:44:21.78ID:CpngT9ap
そもそもホテル側がそんな細かい値段設定にしてないから1円単位とかなるわけない
0287列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 03:48:36.37ID:lhU4Poiv
gotoあるなんて知らなんだからホテルと航空券を自分で取って支払い済みやが、旅行会社経由に変えた方がええんやろか
0288列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 04:07:11.31ID:M67Tqbbc
GoToの時は35%引だったからじゃらんや楽天で自動適用されると
5円単位の支払いがわりとよくあった
でも宿側が独自に5円切り捨てにしてたとこもあった
0289列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 04:25:09.48ID:M67Tqbbc
>>286
1円単位の謎プライス設定してるとこもあるよ
相鉄フレッサとか

釣銭どうすんねんと思ったらキャッシュレス限定だって
0290列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 04:31:39.68ID:yAAR4+Ri
テスト
0291列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 04:38:17.66ID:59jR9hC6
実質還元率約66%
穴場地方宿は地元からの予約が早いなぁ

一泊二食10,000円前後の平日宿泊プラン
0293列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 04:44:49.03ID:Wv0EZtK+
>>275
Go Toのときでさえあんな状況なのに
さらに複雑なルールならば。。。
0294列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 05:11:07.01ID:yxCWeNwp
楽天トラベルのANA楽パックで、『レンタカーもあわせて予約する』をチェックすると、
レンタカー代込みのツアー料金になるが、この金額から40%引きになるのだろうか?
それともレンタカー代は抜きの額から40%引きになるのか?
0295列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 05:19:01.78ID:dGPIuvR+
OTAサイトじゃないとだめ?
公式サイトで予約しているんだけど
0296列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 05:24:12.73ID:dwenNyn7
>>269
TBSだけでしょ勝手に12月「末」と御報道してるの
国土交通省の発表は12月「下旬」です
支援せずとも人は来る人は移動する年末年始にわざわざ
税金使って支援するわけないよ
0298列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 05:35:18.89ID:bzFcdOLc
>>249
パスとホテルのセットで割引受けられるのかな
0300列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 05:43:02.35ID:4yCombqH
>>299
全然異なるとおもわれる
0301列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 05:43:43.08ID:F79VSZtN
>>262
離島?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況