鞍馬山と男山に登ってきた
毎年そうだけど8時前だと貴船神社はがらがらだね
鞍馬寺も空いていたけれども、授与所が9:00からで前暫く待つ羽目に
振る舞い酒もまだやってなくて残念だったね
待ってる間中年のイタいおばさんが、本殿の前で延々ポーズとって撮影してて不愉快だったわ
どこぞのバカがパワースポットだと喧伝しまくった結果みたいだが、ああいうのはどうかと思う
まあ鞍馬寺自体が天台宗から離脱してから割とアレな寺だから、お似合いとも言えるが

男山は例年通り地元の人しか来ないみたいで、八幡宮も駅も大して混まずのんびりだった
神社はやっぱり地元の人の崇敬ありきかなと思う