X



トップページ国内旅行
1002コメント504KB

春夏秋冬…京都へ その二百

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 12:26:18.09ID:SF/D0Zba
京都観光の見所、穴場・・・マターリ語りましょう。

●荒らしは放置でお願いします。

□京都市産業観光局公式(京都の観光について検索するならここ)
京都観光Navi
http://kanko.city.kyoto.lg.jp/

□本スレのまとめサイト(その五十五まで)
http://blog.livedoor.jp/go_to_kyoto/

□本スレが荒れている時の避難所
春夏秋冬…京都へ その五 Part.2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/11050/1624569212/

■前スレ
春夏秋冬…京都へ その百九十九
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/travel/1657702135/
0649列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 10:45:29.62ID:iua3Z3rI
京都出身のラグビーの大御所がNHKの京都紹介の番組で言ってた
「京都の食べ物は薄味とか色が薄いとかのイメージとは結構違う」ってことで
例の1つとして蕎麦、ラーメンをあげてた
0652列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 11:54:17.96ID:mCIL+yJD
京都で食べてしょっぱかったもの
1位キヌガサ丼 話の種に食べてみたけど油揚も卵もしょっぱかった
2位ニシン蕎麦 汁もかなりだったけどニシンが凄過ぎ、ご飯を追加したw
0653列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 11:56:07.01ID:mCIL+yJD
↑第一旭とかの比じゃなかった(第一旭のスープは飲める)
0654列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 13:33:17.91ID:Yb27i7w8
九条ねぎとふつうねぎの違いなんてわかるの?

わかるかなぁ、わかんねえだろうなぁ
0655列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 13:55:08.56ID:gUVMbkk/
>>650
高野に二郎系歩いて行ける範囲に二郎京都店を含めて三件、
京都市内だと10軒以上あるから、それはない。
まあ、主に学生が食べてるんだけどさ。
あれは運動部とか肉体使う人じゃないと食べたら太るからな。
0656列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 13:56:17.60ID:gUVMbkk/
>>647
天下一品は中毒化してた時期もあったが、今は、天下一品の日に食べる感じ。
0657列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 14:04:41.44ID:C8rpXBfv
>>654
わかるよ。全然違うよ。
太さが。白いとこほとんどないし。
0658列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 14:17:30.35ID:M1X+fhRV
家系ラーメンは食べてる間は満足度あるけど食後すごい気分悪くなってしまうわ
普段から大食いな方だけど、油とかの量が体に合ってないんかな
0660507
垢版 |
2022/12/18(日) 14:57:35.21ID:RXMBsLda
12月12日からの京都旅行から昨日帰ってきた(四国香川から青春18きっぷで往復)
12日は松竹の株主優待で大阪松竹座の演劇鑑賞してから京都入り
翌日からバス1日券などで京都各所を巡った。順に、
平安神宮、銀閣、南禅寺、清水寺、京都水族館(オリックスの株主優待で年間パス作成)、東寺、三十三間堂、
鉄道博物館、三千院、ムービックス京都(松竹優待で映画)。一昨日は再度の東寺(無料ゾーン)、京都水族館、
西本願寺、東本願寺を歩いて回った。昨日は平等院、宇治神社、伏見稲荷(山頂一の峰まで)に行ってから
帰路についた。(伏見稲荷は何の予備知識も無くフラフラと山頂まで行ったがあれはかなりキツいな。
さすがに足がパンパンになったわ。体感的に讃岐・金刀比羅宮の奥社と同等という感じ。
あそこまで行ったら展望絶景が御褒美のなのだろうが昨日は雨で残念・・
これでほぼ京都市周辺の主要名所は回ったのでもう京都には当分行くことは無いだろう。
(年間パスの京都水族館は他の旅行のついでに京都に寄って行く可能性はあるが)
0661列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 15:06:28.32ID:RXMBsLda
しかし、バス1日券は安いけど1日でいろいろな所を周ろうと思ったら本当に大変だな。バスの路線図系統をきっちり理解するのは至難。
あと、5連泊ではあったのだが、1泊づつの予約×5日の場合はクーポンは毎日チェックイン・クーポン付与という体裁になると
事務局からお達しがあるとのことで「5泊分のクーポン先渡し・有効期間6日間」の当てが外れてしまって残念だった。
5日間じっくり品定めしつつ一括で高額商品に使うという当てが完全に外れ、毎日3000円づつ使っていかないといけないということで結局毎日のように夜は京都アバンティへ寄ってドンキなどでいろいろ買って消費した。
クーポンは寺社仏閣などの文化財施設の入場料では使えないのも残念だったな。
でもまあ、朝夕食付きで3000円支払いで3000円のクーポンで実質タダの5泊。もう2度とない激安京都旅行が出来たわ。
(朝夕食付ホテルだったので食事で使う機会は殆ど無かった。朝はバイキング形式なので腹一杯。昼はほぼ不要だった。)
0662列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 15:14:04.37ID:Jrg/88q1
>>660>>661
なかなかいい感じっすね。
やってみようかな。
0663列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 15:24:22.75ID:o0Kpcm8m
愛宕山登ってきたよ
厚着してったから途中で脱いだり前を開けたり
寒い思いをするよりはまあいいか

Tシャツで登ってる人に抜かれて驚いたけど、タンクトップで降りて来た外人がいてさらにびっくり!
0665列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 16:12:11.45ID:cSZywbQF
11月末に紅葉を見に嵯峨野と市内を回ったけど、市内のイノダコーヒー本店行ったらすごい並んでるの。紅葉のハイシーズンだったから絶対遠方の観光客なんだろうけど、わざわざ並んでまでコーヒー飲みたくないので素通りしたわ。三条店も流行ってるはずなんだけど、改装か何かで閉店してたし。
0666列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 16:17:20.15ID:8nYVoS9n
>>665
×イノダコーヒー
〇イノダコーヒ
0667列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 17:06:12.44ID:RXMBsLda
昨日の土曜日に行った平等院も紅葉はほぼ終わりかけていたが客も少なめ
内部拝観も競争率は高くなかったと思われる
11月の紅葉と大混雑と宿代高騰、それに対して12月の閑静と宿代底値、どっちを取るかは究極の選択になるな
まあ、多くの人はそれでも11月に行くのだろうけど。
大原三千院は紅葉がほぼ終わっていて客も少ししか居なかった(バスは大原まで乗ってたのは自分1人だけ)が、
あそこは紅葉のあるなしで雰囲気が相当に変わるのだろう。
枯れ木の三千院には魅力は乏しかったな。(700円の料金に対して)
0668列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 17:18:50.72ID:LUpsDN+j
嵐電の料金支払いは統一性に欠けるよね
外人さんがとばりこの辻(うまく変換できない)で降りるとき戸惑ってた
駅員さんが英語喋れる人で良かったよ
いつもの事だから誰でも案内出来るのかも知れないけど
0669列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 17:25:46.42ID:Jrg/88q1
>>665
イノダコーヒはホテルで朝食をとるよりもちょっと安めで雰囲気あるから、
競争力あるんだよね。しょうがない。
かといってあれ以上高くすると地元の人間が行かないし。
0670列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 17:39:25.79ID:RXMBsLda
伏見稲荷山頂への道で逢うのは外国人が多かったな
日本人は四の辻までの道中でも泣きが入ってる若い人を何人も見掛けた

四の辻から三の峰を経由して行くのが左回りなのか。今色々見てるとこれを右回りと書いてあるブログもあってややこしい。
自分は三の峰→二の峰→一の峰と行くのが普通だと思ったので(右方向からの)左周りで行ったのだが、これは正解だったようだ。
こっちからの方が登るのが楽なようなので。(実際は右回りが正規ルートのようだが)
確かに、帰りの階段が長くて急だったので、これは大変だろうなと思った。左回りの下りは5分早いルートと山頂に書いてあったが、それだけ急階段ということ。
当日は、何でこんなしんどい逆ルートの方から皆登ってくるんだろうと思ってたが、あれこそが苦行と共に登る正規ルートなんだな。
0671列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 18:15:02.91ID:bIJInItH
昨日帰ってきて良かった
今日だったら完全に新幹線トラップにハマってたw

昨日の14時くらいの新幹線に乗ったんだが、窓際の席は空席無しで通路側はDが空いてた
乗車したらBも結構座ってたから旅行客はかなり増えてるね

隣のおっさんがずっと飲食を続けてて臭いで閉口、眠れなかったw
0673列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 19:41:24.75ID:3+ADk8+/
>>668
帷子ノ辻だね?あの駅の乗り換えは自分も最初戸惑ってしまった

>>671
知り合いの女の子は変な人が横にいたら嫌だ!という考えで
グリーン車を使っていて今の所は大丈夫らしい
新幹線内では1時間ぐらいなら耐えられるがアルコール禁止にして欲しいな
0674列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 21:01:51.10ID:AZUxwcck
叡山電鉄も初心者には厳しそう
無人駅とか他に参考になる乗客がいなかったら
どこにICカードをタッチしていいのか戸惑うと思う
0675列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 21:58:57.99ID:44kvcCyh
京都水族館にはちょっとガッカリだったな
目玉はオオサンショウウオとクラゲって・・
(オオサンショウウオは可愛かったが)
自分の場合は株主優待で貰った年間パスだったのでまあ許せるが、
あれに2000円以上払って入った人にはちょっと気の毒に思えた

まあ、沖縄の美ら海水族館とかを見てしまうと他の全ての水族館はショボく見えてしまうのは仕方ないが、
それにしても・・
0676列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 22:16:53.40ID:8vIsd2IS
>>670
まあ、おやま巡りは周回ルートだからどっちから回ってもいいと思うけど、
なんか見るものが最初に出てくるのが時計回るのルートなので、
そっちが、正規になってるのかも。なんか店ありますし。
0677列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 23:49:38.68ID:pWsP2T6/
時間だけはある人が
少ない投資で無料パスもらって文句
陸地にある水族館に何を求めるんだかw
0678列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 00:59:23.66ID:fmXOcX2W
>>670
伏見稲荷がこんなに外国人に受ける前に、
真夜中にお山巡りをしてて、あったひとの一人がフランス人だった。
何で外国人があんなに、伏見稲荷が好きなのか謎だ。
0679列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 02:14:30.60ID:YmN2mT9M
水族館巡るのが趣味だけど京都水族館は同価格帯では一、二を争うくらいしょぼい
言われてる通り内陸にあるから仕方ないけどね
イルカショーの背景が公園と新幹線なのがちょっと珍しいくらいだけどできた当初はクラゲコーナーもしょぼかった記憶あるから頑張ってはいるんやろう
0680列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 04:58:16.87ID:rKZzK2i6
今回の京都旅で市バスと嵐電の乗り方をホームページで事前にチェックした。
市バスは走行中、両替も1日乗車券も印字出来ない事を身をもって体験した。
歳なものでね!
0681列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 05:58:44.16ID:/kIblruV
オオサンショウウオは稀少な品種?でプッシュするんだろうけど見た目も肌の模様にしてもなんだかんぁって感じで置いてあるぬいぐるみ、Tシャツとか買う気になれなかったなぁ。
売れてんのかねー。
0682列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 09:23:02.13ID:kdfn6KMI
>>674
一番の問題はトイレが無い無人駅が多い
特に宝ヶ池駅は八瀬と鞍馬の乗換駅なのにトイレが無く
駅を出て横断歩道を渡り200メートルぐらい先のコンビニに行くしかない…
0684列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 10:06:47.71ID:kdfn6KMI
年寄りでなくとも急に具合が悪くなる事もあるから
小は何とかなっても大となると…w
0685列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 10:47:39.08ID:4MvsgE/e
京都水族館はなあ
基本は京都に生息してる生物の展示だから 
極端な話、イルカもペンギンも不要だと思う
0686列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 12:31:00.45ID:6rGIr0k5
ゆーてオオサンショウウオのマフラーしてるぬいぐるみって毎年即完売してない?
0687列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 14:45:22.19ID:CxwkiQYA
トイレと言えば、停電するとトイレも使えなくなるんだって

4時間以上停電した昨日の新幹線

>空調が止まり、水洗トイレも使えなくなり、午後3時半ごろ、簡易トイレが設置され、多い時で30人くらいの列ができた。
>午後4時すぎ、簡易トイレがなくなった旨の情報が流れると「早く言ってよ」という叫び声が上がった。

あと停電で冬なのに車内は暑くなるんだね

>車内の室温が上がって暑くなった時もあったが、連結部分のドアを少し開けたことで、少し肌寒さも感じた。
0688列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 16:58:12.17ID:0d5EGOpA
>>687
大勢の人間が発する体温で暑くなるのだろうか
昼間なので太陽の熱で温まったのか
その両方かな
夜だったら暑いという感じにはならなかったかも
0689列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 09:18:00.65ID:raa82DzW
密閉性が高いからだよ 陽射しがあればすぐ温まる
0690列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 12:22:55.43ID:7Yd8dY2k
お昼のニュースで終い弘法の様子を映していたけど
昨年より200店多い1000店が出店
お天気も良く野菜、お正月用品、お花などを買い求める人が多数来てました
0691列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 08:29:36.93ID:gxMzexqp
「弘法さんが晴れやったら天神さんは雨や」が
京都のジンクスやねんけど天気予報を見てるとそんな感じ
雨ではなく雪かもしれない
それはそれで雪の金閣寺や雪の庭(妙満寺)を撮ろうと
今から準備してる人もいそうw
0692列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 09:15:58.13ID:HeBYQxiL
    冬小大立雨啓春清穀立小芒夏小大立処白秋寒霜立小大冬
    至寒寒春水蟄分明雨夏満種至暑暑秋暑露分露降冬雪雪至
    ┝━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┥-----|
    i`i
    i. i
    | .|_,.、/'i      今日は冬至かぼちゃ!
   ノ'" ニヽイ
  r〈   くン      __
  ト-'r、ィ-へ7  _Σニ'ゝ=<ーァ
  Y   ̄' |'"´       ̄`ヽ、
  |     |___,,.._ゝ___    ,  `ヽ、
  |     イ-'/´ ̄/ ̄ハ`""''ヽ、ィ _i
  |     / /| /-!、レ' | ハ_ !  `''〈
  .|    | / レ'ー=、  レ,.=、、7 ハ |
   |    .| | | ""   .  ヒ_ノイ/ /__!イ
   |、__  |,|  |  rー--、   "i ト !ソV、
 ト、,ト、,___,.ィ! ', ト、 ヽ.__,ノ  ,.イ ハ' ̄'`
i\ |      ヽ|`「>ーr=i'"レヘレヽ|
〉  ヽ、    イ´ Σ>o<{ハヽ、ィ'i_
ゝ、_  `ヽr-'"´ 、  /   i  〉, フ
 ∠  >ヽ.  Σ>o<{  _,イ  イイ.
  レへ,  ハ   / ⌒  |__,.-ヘ.7
      '⌒!,ヘ/ 、   , ト,   \
        r〉 '   i   ヽ'〈´   〉
       / /   !  ヽ ヽ、 /
      /  /       ,イ `く
     /   /     _rヘo'_    ヽ、
   rく /       レiヽ_7  ヽ  」
0693列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 16:24:59.72ID:0KBOBeaU
>>691
土曜日の天気予報が曇り時々雪になり、土曜から日曜の朝まで積雪があるかも?
そうなると…金閣寺へ観光客が押し寄せ、バスは満員積み残し周辺道路渋滞になりそう
自分は貴船神社に行ってみたい、避けたいのは清水寺界隈と嵐山
0694列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:50:58.47ID:ejIVWtxI
終い弘法、めっちゃ盛り上がってたな
0695列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 22:08:31.66ID:8lkloIBk
紅葉はピークの時期が大体安定しているけど桜の予想は難しいね
年休取るタイミングが難しい
0696列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 09:05:53.49ID:3NxpHbHS
例年なら4月3日ぐらいが満開かな?
ただ桜に関しては京都を選ばず他県に行くという手もあり(大阪は人が多い)
0697列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 11:27:30.63ID:6kLW2Rm/
わざわざ県外まで桜を見に行くとしたら弘前くらいかな
どの県でも桜の名所ってのはあるはずなので
0698列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 14:13:57.36ID:+1EVN8zD
大阪から米原への新快速、架線点検の為に大幅遅れ。JR さんも大変。
0699列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 02:56:30.95ID:Lt1jHngK
>>644
新福菜館の方が第一旭より並んでいたのに
最近は逆転?何故ですか。
0700列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 04:04:20.97ID:MSnOuqIO
>>699
第一旭の方がパンチがきいてるとこが時代の流れで栄枯盛衰だな
ついでに語るが木屋町のみよしも昔はアホみたいに替え玉しによく行ってたけど
最近は偶に前を通ると随分空いてるなと思う
0701列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 05:56:05.27ID:Lt1jHngK
>>207
♪「ゲイの為なら女房も捨てる〜」やなホンマ
京橋ハン この前河原町のお店で高山彦九郎ハンと同じポーズをしてはりましたなぁ(* ゚∀゚)

いよいよ攘夷の決行ですかぁ(((*≧艸≦)ププッ
0703列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 15:35:52.44ID:SdoSFn+Z
最初は嵐山公園亀岡地区?そして平野屋を経由し渡月橋までのルートですね
0704列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 15:39:44.13ID:SdoSFn+Z
自分は朝の9時過ぎから貴船神社界隈を巡りました
積雪推定5センチぐらいで初めて貴船神社の雪景色を堪能

訪れている人は思っていたより少なくただ外人が意外と多く
特に国内在住らしい?シナ人が一部占領して…
おかげで灯篭がある石段を無人で撮れずに終わってしまい
0705列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 08:13:50.60ID:hiUtmwF4
今日は10時から15時ぐらいまで市内で高校駅伝が行われるので
金閣寺や銀閣寺辺りなど交通規制があり京都に来る人はお気を付けて
0706列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 11:49:07.71ID:hHrNpfJZ
TVで京都の風物詩、冬の都大路を見ていますが
いい天気ですね
今年は応援の自粛要請もなくなり沿道に人が多いです
終い天神も多くの人が来ているでしょう
0707列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:56:35.94ID:QH6mqsSU
動画で○山の○○○定食を紹介していたのを見た。
景色もいいし、実際出された品目もよさそうだと思った。しかしこの店、客が利用した後のテーブルに置かれた食器類を片づけず暫く放置しているようだ。
いたるところにそのような状態がカメラに映っていた。
スタッフ不足だったのかもしれないが、それほどラッシュに混んでいる様子でもなく、新しく入店した客にそのような状況を晒していることに感心できなかった。
セルフサービスでその事を外国人が理解せず置きっぱなしだったという事も考えられるが、それはそれとてチェックが甘い証拠。
ちょっと残念に思いました。
0708列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 08:42:13.23ID:+ttc0p1p
クリスマスも終わりあとは来年の正月を迎えるだけ
来年の干支に関係する岡崎神社は前回の兎年同様さぞかし賑うはず
あと宇治の宇治神社も例年よりも参拝者が増えそう
0709列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 10:09:13.87ID:1bbSoLK6
宇治は宇治上神社の参拝者が増えそうですね。
大吉山に登る人も相当数いるでしょうね。
0710列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 10:24:32.14ID:g3esHLEb
岡崎神社や宇治神社は、TV番組でかなり取り上げてるし
岡崎神社はとにかく「ばえる(インスタ映え)」るんで
相当な人気になると思う
最近の観光地では、ばえるかどうかはかなり重要なポイント
なにしろ来た人がどんどん宣伝してくれるんだから宣伝費がかからないw

あの人の汚い携帯画像は全くの逆効果で困ったもんだ
0711列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 19:26:28.55ID:KAYHlfXh
皆さん、旅行割を使いましたか?
0712列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 20:44:53.07ID:KAYHlfXh
>>250
京橋ハン、今でも食料難ですやん(((*≧艸≦)ププッ
0713列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 20:46:14.76ID:+ttc0p1p
いや…今夜は賞味期限切れのケーキで満腹しているはず
1年で一度だけの贅沢なひと時w
0714列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 02:51:48.75ID:Mi206rB5
「岸田さん、春節の入国制限を」中国のコロナ感染爆発「20日で2.5億人」報道、アメリカはビザ発給停止 
https://smart-flash.jp/sociopolitics/216178
0715列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 04:57:15.80ID:BJBXcnTf
おそらく規制せず来年1月末頃からコロナ感染者(アンチが言うとただの風邪)が
日本全国で爆発的に増え病院がひっ迫!それで知らない間に亡くなる人が増えそう
0716列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 05:23:33.26ID:sCr2w82p
春節に感染爆発の中国から持ち込まれたら
日本も爆発必至です。怖いです。
0718列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 12:30:59.32ID:/0OL3CUH
私の勘では日本は入国規制しないだろうね。
現時点、日本は入国を規制しておらず中国側が出国を規制しているから観光地の現状がこれなんでしょ。
まぁ、春節までに中国のコロナ感染がかなりのレベルで回復するには時間が短いと思うが。
0719列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 13:52:27.86ID:AZnMqIU5
89歳の京橋ハン、インフルエンザーか?
0720列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 14:21:27.82ID:Px8obD/3
貴船神社のあたりは雪積もってる?
0721列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 16:38:51.42ID:BJBXcnTf
>>718
[中国の専門サイトからの情報]

アメリカのブルームバーグ紙が入手した
12月21日の中国の国家衛生委員会の内部情報では1日あたり3700万人が感染!
更に中国の内部情報を総合的に見ると、おそらく1日あたり88万人が
死亡している計算になるそうです
0723列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 18:51:30.80ID:qABH5bjr
怖いわ
0724列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 05:30:34.42ID:Oyi1UpIA
さすがに100円パン屋は大分消えたな。
0725列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 09:01:40.19ID:Wuv+F77h
来年1月8日から日本にまたシナ人達が殺到するのか?
そして大阪を中心としてコロナ患者が爆発的に増え医療崩壊…
救急車を呼んでもすぐに来ず受け入れに何時間も待たされる日が来るはず

コロナはただの風邪!と言っている連中のコメントが楽しみだw
0726列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 11:02:09.75ID:SEH3SJ0l
日本もビザ発給をやめればいいのにね
0727列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 12:11:41.85ID:SsbmTUcy
先日までゼロコロナ政策だったのに凄い方向転換だなw

【北京共同】中国外務省報道官は27日、中国での新型コロナウイルス感染拡大を受け日本が発表した水際対策強化に反発し「防疫措置は科学的かつ適度であるべきだ。正常な人的往来に影響を与えるべきではない」と述べた。
0728列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 12:31:28.86ID:Wuv+F77h
https://www.afpbb.com/articles/-/3445108
来年1月8日から日本ではコロナ感染者が爆発的に増えそうな?
そうなると病院に隔離ホテルはシナ人達に占められ日本人は入れない状況に…
外国人は実費で支払わさせないと自治体の負担が大きくなる
0731列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 12:36:43.57ID:9Me5Z7NE
>>730
西陣織会館近くの『パン・ド・ブルー』がお薦め。狭いけどね。
0732列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 12:38:36.48ID:SsbmTUcy
何度目かの再放送だけど

NHKBSプレミアム
"いけず"な京都旅
1/4 水 21:50~22:50
“いけず”な京都旅 おいしいパンと古都の秘密

今、ひとつの伝説が…。
「コロナ禍でも京のパン屋は潰れない!?」。
おいしいから?華やかさ?いえいえ、京都スピリッツこそ、京都パンの強さ!京都パンの“奥の院”に潜入

和食の街、という印象が強い京都。でも実は「パンの都」だ。
個性的なパン屋が軒を連ね、パン屋巡りツアーも大人気。惣菜パン、ベーグル、重箱パン。京都らしく見た目も、味もこだわりパンがひしめく芸妓さんも、歌舞伎役者も、西陣織の職人さんも、パン好きばかり。
古都が育てたヒミツのパン文化。
コンビニやスーパーにはない、穴場パンを探す旅。
旅人・西川貴教、数々の“いけず”にめげず、絶品パンと果たして巡り合えるか…
0734列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 19:16:26.69ID:NjTNmbe8
一度でいいからパークハイアット京都に泊まってみたい🥺
0735列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 00:43:46.44ID:V2RiZ+I/
今うるさいのは台湾人よ
シナ抜きの中で台湾人は目立ってた
チョンコは枠外
0736列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 08:56:38.04ID:FYYg7FD1
>>732
いい情報をありがとう。「たま木亭」
「ササキパン」「大正製パン」「志津屋」
「マルモベーカリー」「ボナペティ」辺りは出るかな?
0737列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 18:41:05.43ID:oJu0CSnv
気が向くまま足が向くままに京都の町歩きしてみたいけど
わざわざ京都に行って名所めぐりをしないで過ごすのは
もったいないような損したような気がして勇気がいる
そうは言っても結構歩いてるほうなんだけどね
地下鉄で一駅二駅ぐらいなら軽く歩けるから
0739列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 06:21:12.16ID:DBEnqxza
京橋ハンが一週間も来ない。どうしたんやろうか?大きなシノギでお勤めが長くなるとは言っていたが・・・・いつもの三食昼寝付きの『塀の中』?今思えばそんなに悪い奴では・・なかった(涙)

ちょっと高瀬川を見てくるわ(* ゚∀゚)
他の人は鴨川を探してくれ(*^。^*)
0741列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 09:04:43.41ID:Pqid9Ynz
5chに通報システムが実装されたから自粛してるんじゃないのか
スレ違いの話、ステマ、マルチポスト簡単に通報できる様になった
0743列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 10:14:58.80ID:drv0RgmU
>>740
ありがとう。hotしましたわ(^^)d
0744列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 18:33:24.62ID:oGf9aqdR
昼過ぎに買い物で京都駅周辺を歩いてきたが外人含めとにかく観光客が多い!
特に祇園・清水寺方面のバス乗り場は長蛇の列
そして明日の夜から正月3が日は有名神社は満員電車並みに?

心配なのはその中にシナ人観光客が多数まぎれ新株ウィルスをバラまき
正月明けから感染者続出となる事
0746列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 19:33:57.21ID:SfuocfSs
>>744
こんな年末の押し迫った時期でも観光需要がそんなに多いのか
今の人達は年末年始は帰省の時期ではなく長期休暇の1つでしかないのだろうな
なので観光旅行需要も旺盛なのだろう
昔じゃこの時期の観光旅行なんて考えられないことだったな
0748列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 20:05:12.23ID:oGf9aqdR
>>745
観光地でたまに見かけるお見合いw
でも奥の人…その場所では撮影禁止だぞ!
0749列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 20:25:42.24ID:CaYs6xfv
石塀小路って写真にも写ってるけど
撮影禁止の表示が至る所にあるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況