X



トップページ国内旅行
331コメント124KB

高知県についてpart.3

0145列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 19:07:30.19ID:FeclgLBo
工場とか倉庫とかで
女性は、ほとんどすっぴんなんだよ
化粧禁止ではない職場

1人だけ毎日ちゃんと化粧してんだよ
仕事終わったら、そのまま遊びに行くのか、彼氏と遊びに行くのか知らんけど

毎日ちゃんと化粧する方が正しいか
毎日すっぴんノーメイクで職場が正しいか

どっちがイジメられるか?
どっちが得するか、損するか

職場が嫌になるよな
イジメられたりするから

ぶりっ子が正しいか?
ぶりっ子じゃない方が正しいか?

日本は出る杭は打たれるから



ハマショー J・BOY
ハマショー 悲しみは雪のように

https://youtu.be/7dUfaCD5Y0A

https://youtu.be/Oy7fhdAWvpk
0146列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 21:27:52.95ID:l7tE7Awi
酒呑み県だけあって高知の酒は旨い
ひょっとして新潟よりも旨いかも?

酔鯨、桂月…
ただし、30%磨き以上に限る
0147列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 08:19:53.89ID:vSOtBN31
ない いつ



ナイツ

土屋 伸之(つちや のぶゆき、1978年〈昭和53年〉10月12日 - )は、日本のお笑いタレント、俳優、声優。お笑いコンビナイツのツッコミ担当。

塙 宣之(はなわ のぶゆき、1978年〈昭和53年〉3月27日 - )は、日本のお笑いタレントであり、ナイツのボケ担当である。
0149列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 19:52:32.80ID:0DUI9cJz
高知リカバリー複数まとめて申請してたが、1か月半以上経って1月末に振り込まれたが1件分足りない金額だったので問い合わせるかどうか悩んでいた。
考えられるのは、1件分だけ12月の宿泊分であとは11月分だったので、12月分だけ後に回されたのかなと。無理やりそう思うようにした。
で、数日おきにネット銀行口座を確かめる日々が続いたが、今日ようやくその1件分が振り込まれてホッとした。
0150列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 20:22:33.02ID:0DUI9cJz
しかし、返す返すも本当に美味しいキャンペーンだったな
香川県からJR特急で高知駅往復して1泊1万円のツアー
それが全国割で6000円に割引され、高知リカバリーで5000円キャッシュバック
それに加えて3000円の地域クーポンが貰えた。実質2000円のプラス案件。

JR四国全域特急フリー切符2日分+朝食バイキング付きホテル1泊だと13300円
これが40%引きで8000円。以下同文。実質タダ。

実質1000円払って3000円のクーポンを貰いに行って高知城見てひろめ市場カツオたたきと駅前スーパーの買い物して帰る旅。
城と鉄道とカツオ好きじゃなかったらそれほど得な旅とも思えないかもしれないが、
自分はカツオ好きでライトな城・鉄オタ(乗り鉄)なので本当に最高の日々だったね。
(高知の名所はこれまでにすでにほぼ全部行き尽くしてた)
0151列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 10:30:52.58ID:gtWZj+72
この日曜は桂浜方面龍馬マラソンで通行制限ありそうですね。
0152列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 15:44:00.83ID:8Ia2isdg
https://youtu.be/WgNzbIPR6nw

津村屋コウジ

徳島で大人気のタレント
ロバート秋山
0156列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 22:06:44.03ID:M+WMYiYW
土佐 ズル
0157列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 11:38:10.12ID:ksjBRwCE
高知白バイ事件や高知小2水難事故など最低の高知県警。クチコミ1.4しかない高知県警。
0159列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 16:24:24.41ID:TBFg1w/E
足摺岬は香川県からでも5時間くらい掛かるのでいまだに行けてない
宿毛は鉄道で行けるので特急フリー切符で何度も行ったが
0160列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 01:38:13.88ID:y9p56erH
>>159
足摺は中村駅からバスが出てるので、公共交通でもアクセス的にはそんなに難しくない
ただやっぱり所要時間が尋常ではない位かかる
0161列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 15:06:54.98ID:Hps1mQi8
>>160
あしずり号とかいう足摺岬や竜串、栢島を巡る観光ツアーバスがあるのは知ってて乗りたかったのだが、
これが朝8時中村駅出発なので、特急の1番列車の到着(10時頃)では間に合わないんだよね
それが凄く残念。まあ、あのバスは中村宿泊者へのサービスのようなバスなのだろう。
(足摺岬行くだけの為に路線バスで往復するのはあまりにもカネと時間のコスパが合わないと思うので行ってない)
0162列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 12:58:25.32ID:yTC/6CVX
>>161
四国西南レール&バス切符が無くなったの大きいね
須崎大須より西のバスと高知松山以西の特急列車乗れて
4日間有効で6500円
中村足摺岬往復で半分以上元が取れた

今はこれあるけど劣化割高だしな
高知市周辺観光にも使えるのはいいけど
https://tabi.iinaa.net/JapnPass/kotiW.html
0165列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 23:12:47.79ID:4ydne0z9
今月4泊5日で四国に行こうかと思ってるんですがレンタカーいっぱいみたいで4日連続では借りれるところがない。
四国回るのに車ないときついですよね。
カルスト、四万十川、かずら橋、鳴門渦潮、栗林公園には行きたいです。
0166列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 00:10:45.79ID:WCmXUfEI
きついかどうかはどこに行きたいかしだい
俺は駅からタクシーで済ませた
香川のうどん屋2軒と高知の四万十屋に行った時だけ
0167列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 01:36:16.24ID:NDsMIeIs
>>165
それ全部は車あってもキツイと思う
自分はその5箇所は別々の旅行(計4回)で行った
0168列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 03:24:42.42ID:R3ZnIirN
>>165
その行程は多分車があっても移動ばかりになってキツい思う
同じ四国だけど鳴門―四万十川って鳴門―岐阜県と同じ位離れてるからね
0169列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 09:26:17.30ID:SMxiSold
クルマで4泊5日なら余裕じゃん。
帰りが徳島空港なら尚。
0170列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 19:05:26.54ID:WDrkJbOo
皆さん返信ありがとうございます。
あちこち行くのは疲れそうですね。

高知周辺だけで回ったほうが良さそう。
高知だけで4泊は飽きてしまいますか?

おすすめの観光スポットやグルメ等あれば教えて下さい。
0171列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 19:20:10.13ID:9K3Yzkmb
>>114
まさか同じ宿に泊まった人が書き込んでるとは w

自分は11月に泊まりました、新しいからきれいですね、あと朝御飯が何故か豪華

コスパ良かったもう一度行きたいけど、この様なチャンスはもうないでしょうねぇ
0172列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 08:49:36.71ID:1Ml0SrKL
カルストやUFOラインは4月まで閉鎖されている道があるので注意
0173列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 09:48:42.04ID:MyhPoTvo
>>170
行きも帰りも高知空港?
自分なら空港でレンタカー借りて
高知県の東半分はスルー
仁淀ブルー、カルスト、四万十川、足摺、宇和島、大洲、道後のどっかで二泊
琴平、栗林公園、うどん、鳴門、祖谷温泉で二泊
こんな感じで周る
0174列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 11:32:34.94ID:X99cJ9nG
去年愛媛、高知と佐賀回った時のルートはこんなんだった

1日目 道後温泉
2日目 カルスト、仁淀川
3日目 龍河洞、高知城、佐田沈下橋、足摺岬
4日目 ジョン万次郎記念館、愛南、宇和島近辺観光
5日目 下灘駅、青島、松山城、フェリーで三崎港から大分
6日目 佐賀バルーンフェスタ
7日目 呼子、唐津、吉野ヶ里遺跡など
8日目 今治城、村上海賊ミュージカル、タオル美術館

仁淀川のカヤックのツアー良かったよ
高知城も晴れの日に天守まで登って欲しいね
0175列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 15:04:06.58ID:nlYxQhX6
でも、レンタカーがないと厳しいよね
2日づつ会社変えてでも借りれないかな
0176列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 21:31:31.74ID:/RLahCWm
もうレンタカーの空きがないっぽいですね。。
1日毎に借りるしかないのかな。。
0177列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 21:43:07.06ID:/RLahCWm
高松空港で5日借りると62000円て高いですね。
0178列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 22:15:38.60ID:qg0HW8bF
俺の高知経験ルート
1、桂浜、ひろめ市場
2、仁淀ブルー、四国カルスト、ひろめ市場
3、室戸岬
0179列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 22:39:31.62ID:UrQk8go0
朝倉駅の近くにちっちゃなレンタカー屋があるけど空いてないかな?
高知大学の学生とかが借りてる
0180列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 00:33:46.46ID:5c/O7pQR
空港は空きがなくても高知駅周辺のレンタカー屋なら空いてるのでは?
0181列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 07:59:23.94ID:+0JolZI8
皆さん返信ありがとうございます。
web上だとなかったんですが、今見たら普通に借りれそうです。

ツアーですとホテルも限られてしまうので移動が大変になりそうです。
四万十川周辺のホテルから道後までって結構離れてますか?
松山か道後しか取れるホテルがありませんでした。
レンタカー借りて車中泊の方が動きやすいですかね。
0182列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 09:28:46.61ID:gzSDI60e
高速乗ればそんなでもないけど高速料金が距離の割に高かった気がする
大洲から松山まで軽で1570円払ってた

あ、自分は>>174
この時前日は足摺岬のホテルに泊まって翌日は松山のホテルに泊まった
0183列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 12:45:09.40ID:+0JolZI8
ありがとうございます。
やはりスタート地点は香川からにしようと思います。
ホテルは当日でも探せば何とかなりますか?
スパ銭でもカプセルホテルでも良いです。

今まで旅行とかあまりしたことなかったのですが、今回まとまった休みが取れたので、折角ならどっか行きたいと思って四国にしました。
0184列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 13:15:32.58ID:gzSDI60e
四万十辺りは予約した方が良さそう
スーパー銭湯とかも廃棄してるとこ多くて車中泊あきらめたからな
高知市内、松山市内なら大丈夫だと思うが
0185列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 18:01:55.61ID:rl794bcN
高松からなら初日に栗林公園と金毘羅
うどん食って徳島の祖谷温泉へ下道で

うどんは
はゆかのぶっかけがおすすめ
0186列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 18:06:05.05ID:rl794bcN
二日目は
祖谷温泉であさ風呂
かずら橋
高知市に入って
はりまや橋、高知城、桂浜水族館
夜はひろめ市場とかで塩たたき
かな
0187列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 18:22:16.80ID:O4HgyMYd
ひろめ市場行ったらマスク警察の警備員がまだ正面にいるか見てきてよ
0188列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 18:24:00.58ID:rl794bcN
>>187
もうおらんぜよ
0189列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 18:26:06.14ID:rl794bcN
高知はガソリン高いので
他の県で入れてね
0190列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 18:41:23.08ID:rl794bcN
>>186
だめだ
鳴門が入っていない
逆回りがいいかな
先に松山に泊まって四国カルストを抜けて四万十川ルートがいいかも
高知市→祖谷温泉→池田町から徳島道で鳴門→高松へ
0191列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 21:39:22.54ID:2RLDxDoz
>>188
ひろめ市場こないだ行ったら各席にアクリル板が設置されててびっくりした
対策緩和や5類引き下げを控えてアクリル板撤去してる所すらあるのに今更設置って…
0192列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 08:58:51.78ID:nQaGLuak
皆さん色々とありがとうございます。
初日高松ですと、鳴門の渦潮は見れないですか?
逆周りの方が都合が良いでしょうか?
小豆島も気になります。

費用なんですが6日でレンタカーが5万くらい、飛行機代が52000円で、これだけで10万なんですが、こんなもんでしょうか?
出発地点は東京です。
0193列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 09:45:13.95ID:9hG2tShu
>>192
渦潮は潮汐に左右されるんで要確認
0194列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 12:57:51.08ID:nQaGLuak
22〜27まで四国に行く予定なんですが、天気見たら見事にずっと雨です。しかも滞在予定のだけ。
28からずっと晴れになってる。。

一時雨になっているので、酷い雨ではなさそうですが、雨でも四国は楽しめますかね?

雨だと渦潮やカルスト、かずら橋等は景色が違うでしょうね。
0196列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 13:39:08.03ID:nQaGLuak
26.27は今のところ晴れになっている為逆から回ろうかと思っています。
0199列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 08:57:40.22ID:Pv2Cbcgl
>>194
もうホテルとかも予約済でしょうから今更かもですが
四国カルストと四万十川に晴れをぶつけるのがいいかな
渦潮は渦の道からなら雨でもいいし
川下りしないなら雨の祖谷渓谷も美しいかと
0200列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 22:11:35.03ID:SlZHImLo
ホテルは何も取ってないです。
飛行機とレンタカーだけです。

22日からずっと四国は雨みたいですね。。

カルストや淀川ブルーは雨ではやめたほうがいいですか?
予報では23日以降は小雨っぽいです。
0201列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 22:11:40.37ID:SlZHImLo
ホテルは何も取ってないです。
飛行機とレンタカーだけです。

22日からずっと四国は雨みたいですね。。

カルストや淀川ブルーは雨ではやめたほうがいいですか?
予報では23日以降は小雨っぽいです。
0202列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 22:18:21.85ID:SlZHImLo
スイマセン。
なんかシステム障害で連投になりました。
0204列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 12:03:13.52ID:3/oUJb9B
高速乗り放題の情報ありがとうございます。
明日は高松なのですが、うどんは何処が良いですか?
おすすめのモデルコースがあればお願いします。
0205列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 13:53:57.10ID:ikOIrw1e
高知に行きたかったけどNHKの南海トラフの番組を見てから行くのをやめた

高知の皆さんごめんなさい
0206列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 19:31:13.49ID:wr8pOZ4l
>>204
到着時間が分からないのですが
うどん屋は15時には閉まるところが多いです
時間がないなら、高松空港から近い超有名店山越うどん
次に、綾歌町のはゆか
はゆかのぶっかけ濃い口は県外人が讃岐うどんに求めるものが全て入っていると思う
その後、琴平は明日天気良さそうなので金毘羅参りも是非
0207列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 21:56:12.51ID:3/oUJb9B
>>206
返信ありがとうございます。
うどんの情報も助かります。

明日は高松空港に9時15分に着く予定です。
そこから、高松駅までバスで行き、10時くらいにレンタカーに着く予定。
うどんは松下製麺所、がもう、元祖醤油うどんが気になっています。
山越えうどんは水曜休みなので、明日はやってないんです。
観光は栗林公園、金比羅山、父母ヵ浜、銭形砂絵なんですが、流石に1日で全部回るのは無理ですよね?
0208列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:11:30.80ID:ECpqdY9k
父母が浜は夕方に行くんだろうから最初に栗林公園で2時間、金毘羅で2時間くらいなら大丈夫なんじゃ?
銭形砂絵は父母が浜の近くだし日の入り前に上から写真とるだけでちょっと立ち寄るくらいにすれば余裕だと思うが
ただ目当てのうどん屋に行けるかはわからん
0209列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 06:41:26.10ID:lxUw/mYr
ちょっと前に金毘羅初めて行ったら階段きつすぎて頂上までいけなかった
子供は平気でどんどん行くんだけどね…
体力に自信ないならレンタルの杖借りることをおすすめします
階段の途中にある美術館行って帰ってきました
0210列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 08:04:46.07ID:WWqvcHDz
高速で丸亀琴平行くのなら
うどんは先済ましとくのがいいかな

高松駅周辺で
はりやのかしわざる
麦蔵のかしわざる
うどんバカ一代の釜バター
バカ一代は一応18時まで開いてる
0211列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 08:07:18.84ID:WWqvcHDz
金毘羅は駐車場の客引きは絶対スルーすること
タイムズ琴平こんぴら前がおすすめです
0212列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 08:21:33.59ID:WU8/7S9O
ここ迄来ると
教えてちゃんも
教える方も異常やな。
0213列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 08:35:07.83ID:xkzEU78b
琴平の客引きは本当にうざい
恥だね
香川は平たんで道が良いから下道移動も苦にならない
四国山脈越えると地形が一変するのも面白い
0214列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 08:43:57.03ID:CxNYfg/H
こんびらは階段途中の駐車場に停めて登れば時間短縮できるよ
小さい駐車場だけど平日なら空いてるんじゃないかな
0215列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 09:17:18.28ID:Gvzj16Zz
高知じゃないしな。
0216列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:42:29.48ID:wUXmlM8X
桂浜に行こうと思ってMY遊バスってのがあるらしいけど、どうもよくわからんので教えてほしいんだけど
これに1回乗る場合の料金が見当たらないが1日券などを買う場合のみ乗れるのか
特典としてとさでん交通路線バス(高知駅バスターミナル~桂浜)が片道運賃無料と書いてあるが
1日券でMY遊バスを桂浜まで往復はできないのか
0217列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 17:06:19.86ID:wUXmlM8X
自己解決しました
どうも往復で乗れるみたいですね
ただ通常の路線が40分前後で行けるのに対してMY遊バスは1時間前後かかるから
片道をスマートに乗れるというのが特典という意味のようですね
通常は片道700円かかるから往復1000円で乗れて路面電車も市内乗り放題、観光施設割引付きはかなりお得です
0218列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 22:48:49.73ID:h4A/gizv
本日何とか高松に無事に着きました。
返信してくださった皆さん、ありがとうございます。
高松空港は濃霧の為、予定時刻に着陸出来ず、一旦関西空港へ着陸する事になり大幅に到着時間が遅れてしまいました。

結局、うどん屋3件と金比羅山、父母ヵ浜、銭形砂絵しか回れず。
金比羅山は晴れていたので、とても景色が良かったです。
駐車場の客引きは色んなところでやっていて怖かったです。
事前情報ありがとうございました。
知っていても目のあたりにすると怖いですね。
無料駐車場と迷いましたが、最初から登りたかったのでタイムズに停めました。

お陰でスムーズに周ることが出来ました。
本当にありがとうございます。

高速と下道と時間がさほど変わらなかったので、全部下道で行ったのですが、情報通りとても走りやすい道でした。
明日は行けなかった栗林公園とうどん屋を回ってから鳴門に向かう予定です。

明日は雨が心配ですが、かずら橋辺りまで行けたらと思っています。
0219列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 00:05:57.81ID:p6TbPd55
>>218
渦潮は干潮が13時20分なので
朝のうちに栗林公園とうどんを済ます必要がありますね
鳴門から祖谷渓谷までは高速でも3時間掛かります
渦潮は最終日でいいかも
0221列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 23:56:14.33ID:oSrl+B2X
お疲れ様です。
昨日はうどんだけ食べて栗林公園は後回しにする事にしました。
香川から鳴門まで行き、何とか渦潮を見ることが出来ました。
そこから祖谷温泉に泊まり、今日は小便小僧、かずら橋みて祖谷蕎麦食べてから、カルストに向かいました。
丁度晴れていたので、絶景を見ることが出来て感激。牛はいませんでした。トイレは全て閉鎖。
その後は、にこ淵に向かい滝の迫力と何とも言えない雰囲気に圧倒されました。
両方とも見ることが出来て大満足。
その後はひろめ市場でカツオタタキ、ウツボタタキ、高知産ウナギ、ビール飲んで腹一杯になりました。
パーテーションはなかったです。
人は滅茶多く、席も満席だったのですが席を譲ってくれた人がいたので助かりました。
高知は東京よりマスクしてる人多いですね。
今日は大移動で少し疲れた。

明日は桂浜、高知城は見たあと足摺り岬に向かい沈下橋3つ見たいと思っています。
他にここは行った方が良いよって場所があったら教えて下さい。
0222列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 01:01:30.46ID:t7uXQquR
楽しんでるようだね
あえて挙げるなら龍河洞かなぁ
高知市から30分くらいあるけど朝早くから空いてるから早めに出れば足摺岬の日の入りに間に合うかな?
まあ行っても行かなくてもって気はするが
土産物通りは寂れてるけど中は結構凝ってて面白かった
0223列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 02:12:05.27ID:NwFgKjnU
返信ありがとうございます。
桂浜、高知城、龍河洞、足摺岬の順で回ってからだと流石に沈下橋までは日が暮れてしまいますよね。
四万十市の何処かに泊まって、5日目に佐田沈下橋、岩間沈下橋、 勝間沈下橋を渡って天然うなぎを食べたいと思っていますが、夕方までに松山市まで辿り着けますかね?
0224列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 07:20:13.20ID:t7uXQquR
行けんじゃない?
足摺から松山まで宇和島周りだけど一日で行けたし
0225列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 07:25:21.58ID:y74COGSw
足摺まで行くんなら途中にいい浜いろいろあるよ
桂浜パスしてもいいんじゃない
浜の大きさなら黒潮町の入野海岸
樹林も含めた美しさなら土佐清水の大岐の浜
0226列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 08:39:30.06ID:oU+A8ZVU
行けると言えば行ける
相当忙しない感じにはなるけど
桂浜は早朝でも見に行けるけど高知城の拝観は9時からとかだよね
それだと10時くらいに高知市発な旅程だね
お昼に足摺岬、途中寄り道せず松山までで夕方みたいな感じになりそう
0227列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 08:44:15.48ID:Bz+6TaLU
>>226
いやいや待て待て、今日が桂浜、高知城、龍河洞、足摺岬で、四万十に泊まって明日が沈下橋に松山じゃないの?
高知から足摺岬経由して松山はさすがに無理
0228列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:55:58.42ID:cMhyqR9Z
日記はここで終わっている
0229列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 19:54:59.52ID:i8Tv4rns
高知リカバリーも終わってしまったが、もうそういう補助が無くても旅行客は高知に来るかな
しかし本当にあのキャンペーンは神だったな。5000円×12=6万円分のキャッシュバックも無事完了したので感謝
0230列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 21:49:27.84ID:smPegR9v
皆さん。
こんばんは。

今日は龍河洞→桂浜→高知城→足摺岬と周りました。
龍河洞の情報ありがとうございました!
時間があれば冒険コースも行ってみたいです。
深さ30m以上の奈落と言うポイントがありましたが、柵は乗り越えようと思えば簡単に乗り越えられる高さなので、飛び降りようと思えば出来るような作りなのが、ちょっと怖かったですね。

桂浜でカツオタタキ丼とニラ餃子を食べました。
カツオのは相変わらず美味しいですが、餃子は東京と変わらず。
高知城は思ってたよりも広くなく、回りやすかったです。
気づけば14時過ぎていたので、足摺岬に向かいました。
途中黒潮町の浜と大岐の浜も見ることが出来ました。
どちらも桂浜よりずっとずっと景色が良く素晴らしい物を見させてもらいました。
素晴らしい情報をありがとうございます!

足摺岬には18時に着きましたが、隅々まで探索する事が出来ました。
景色は圧巻でした。こんなのはじめて。感激!
四万十市から見える景色はどこも美しいですね。
海沿いを走ってるだけで気持ちいい。
街並みは昭和チックな感じで、とても癒やされました。
ホテルにチェックインして、四万十川の料理、日本酒を堪能する。
カツオタタキはここのお店が1番美味しかった。
今はホテルでビール飲みながらマッタリ中。
明日は沈下橋巡り、天然うなぎを食べたい。
時間があればホビー館にも行きたいが時間ないかな。。
明日は夕方には松山に着くようにしたい。
他に四万十川でオススメの場所ありますか?
0231列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 22:38:36.18ID:t7uXQquR
エンジョイしているね
天気など杞憂だったようだね

もう土佐清水離れて四万十に泊まってるのかな
余裕があって興味があればジョン万次郎資料館もなかなか良かったよ
0232列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 22:54:21.03ID:E3s0GgFX
四万十町まで戻って四万十川桜マラソンコースの花見ドライブを勧めようと思いましたが、
明日がそのマラソン当日でした。
なので素直に沈下橋巡りしつつ国道441を北上するしかなさそうです。
立ち寄りは愛媛の大洲市で観光するのをお勧めします。
0233列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 23:05:04.75ID:E3s0GgFX
高茂岬もとても良いのですが
沈下橋巡りからルートを組むのはちょっと難しいかも
0234列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 23:20:06.19ID:y74COGSw
確か天然うなぎは3月末まで禁漁だったような…
行く前にうなぎ屋さんに電話で確認した方が良さそう

今のところ明日は夕方から一気に晴れる予報なので
大洲からは肱川沿いに河口の長浜へ出るのがオススメ
国道378号は夕焼けこやけラインと呼ばれる海沿いの快走路です
上手くいけば下灘駅からの夕日が楽しめると思います
そして雨上がりで空気が澄んでたらDASH島も見えるはず
0236列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 08:30:34.90ID:nOq+rrZ3
田舎に住んでると山も川も海も見慣れてるからちょっと景色がいいとこ行ってもそれほど感動もしないけど
都会の人はこんな田舎を見たいもんなんだねぇ
最近県外からきた若者としゃべっていたら、ワラビもゼンマイも見たことがなくシイの実を食べれることを知らないことに驚いた
0237列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 09:10:03.97ID:N36ckfQh
こないだ石川の「苔の里」というところをみてきたけど、地元の方が同じようなこと言ってたな
0238列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 17:20:11.27ID:GtvVAqZf
「MBAと漁師」という有名なコピペがあるが、
あれは人生というものを考える非常に良い題材だと感心する

「もう働かなくて良いくらいの大金を手に入れて早期リタイアする」のが今も昔も多くの人の夢らしいが、
そんな金を手にするには一体どれだけの苦難を乗り越える必要があるのだろう
そこに辿り着く前に心身を病んだり下手すると命も落としかねない
カネと時間。どっちも人生に凄く大事なものだと思うが、カネは心身すり減らさずにはまず手に入らない。
まして大金は。でも、時間は決断1つで誰でも簡単に手に入る。

人生は1度きり。自由主義の国では人生は自分で選択が出来る。誰もが悔いのない幸せな人生を送れるよう祈る
0239列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 23:37:54.03ID:3vnECM/S
NHKの朝ドラらんまんも始まるので関東の人に高知県の観光客が増えそうなのはいい事ですが、佐川町と佐川急便は関係無いです。読み方もさがわちょう、ではなくさかわちょうですよ。
0240列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 08:42:11.39ID:F3htPnhi
高知県民だけど佐川急便いつもさかわきゅうびんって言ってる
ある時配達車にSAGAWAって書いてるのに気付いてそっちが正しいと知った
南国市もニュースではなんこくしって言ってるけど周りみんななんごくしって言ってる
0242列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 00:17:29.71ID:5YaU0GyK
高知は一両具足の地
金なんて一張羅買えるだけの薄給で十分
それで、いざことが起これば命懸けで戦う
上司の為、会社の為、忠義信溢れる土佐男
まことのいごっそうとは、そういうもの
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況