X



トップページ国内旅行
1002コメント264KB

大人の休日倶楽部会員スレッド7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0202列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 23:36:54.40ID:KbTIrL5B
>>201
値段が高いのは乗車券を全区間通しで買ってないのと北陸特急の乗継割引が効いてないためと思われ
eチケットじゃなく紙のきっぷで乗車券と特急券をバラバラにして大宮~
福井で検索すれば乗継割引が表示される
0203列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 01:33:39.16ID:RZDhv8zQ
>>202
ありがとう
あんまり乗り継ぎなれてないから分からなかった
明日やってみます
0204列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 02:46:39.43ID:KUna1N6k
えきねっとでは買えないのか
フリーじゃなければ米原経由のほうが安い
飛行機の仙台小松線もなくなったんだな
0205列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 05:52:29.98ID:hhkDd9dr
空路の仙台小松線は石川福井だけでなく富山のビジネス客も使ってたのが
北陸新幹線開業で小松空港発より早い時間に仙台に着けるようになっちゃったからねえ
需要がかなり減った
0206列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 07:03:42.26ID:SPOI6kH1
東京行ってみるか
国葬警備のため全国から応援部隊配備
しれっと京都府警や香川県警パトカーが都内を
なんか面白い構図が
0207列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 07:46:46.45ID:YX657jdA
急ぎでなければ
仙台(ひたち)東京(東海道新幹線)米原(北陸本線~北陸新幹線)大宮(東北新幹線)仙台
の一筆書きもありかな
0208列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 10:29:11.17ID:3U9hbcZu
>>201
はくたかならお先にトクだ値あるよー
0209列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 13:28:00.00ID:kvj8S7aG
>>201
JR東日本パス使えば?JR東日本パス+北陸新幹線
+α(金沢福井)時間かかっていいなら鉄道の日秋の乗り放題パスを併用とか
0210列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 13:35:24.45ID:XyW2Uv4b
はくたかじゃろ
0211列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 13:55:51.69ID:HnIGqyaK
>>201
単純に早く行くなら仙台空港→伊丹空港→福井まで鉄道。安く上げるなら高速バス仙台→金沢(最安値8千円前後)→福井とか。途中に用が無く往復目当てなら全編鉄道でなくても…
0212列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 16:07:58.26ID:XHvozz0M
>>211
福井仙台は伊丹空港経由だと5時間半かかるみたいだぞ
北陸新幹線&東北新幹線使うのと同じか新幹線の方が30分くらい早い
料金は伊丹空港経由が北陸新幹線利用の2倍
0213列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 23:56:07.61ID:J2kZUMyn
>>212
鉄道だと約5時間〜5.5時間で最安値約2.3〜3万(東日本パス+北陸新幹線+在来線)、空路1.5h(JAL・ANA共に約1.5万円)に電車やモノレール移動(約700円)+サンダーバード約2h(約6千円)で約4時間の2万ちょいかな、東日本エリアで途中下車するなら東日本パス利用が便利。ちょうど期間中だし。
0214列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 00:15:57.21ID:AsqWW4pd
>>213
福井から伊丹空港てそんな短時間で移動できんだろ
伊丹空港→仙台空港を使ってる福井のビジネスマンなんて聞いたことないが
みんな北陸新幹線前は小松仙台便でそれがなくなったら北陸新幹線利用
0215列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 00:31:23.28ID:KppNs+tb
ヤフー乗換案内だと福井→仙台の空路利用は中部国際空港を提案してくるよ
0216201
垢版 |
2022/09/18(日) 02:12:56.17ID:n/wZp5sx
皆さんありがとうございます
飛行機で大阪経由で行くことは思ってもなかったのですが
Peachがセールしていて仙台ー関空往復で10000かからず予約できました
16日は家族で昼に福井に集まるため前日大阪へ移動する必要ありますが
大阪は初任配属の地で10年ぐらい行ってないので
楽しみが増えました
0217列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 07:28:09.34ID:26ygq/Fc
なんだエアか
0218列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 09:01:58.31ID:ZdwuC5pZ
釣りかやっぱり
0219列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 10:34:43.82ID:xWbgR4OG
ですね
0220列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 11:56:35.06ID:Qif6QuX/
スレチ話題の時点でスルーしないと
自作自演っぽいけど
0221列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 12:52:11.84ID:ge3Tykxs
あまり知られていないことながら、仙台といえば足蹴り
0222列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 06:38:42.31ID:eKwUdKoJ
閑散期age
0223列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 08:32:00.58ID:4qKiFVzX
こいつLCC厨 全部自演 相手にすんな
0224列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 19:47:22.34ID:eKwUdKoJ
>>223座間味
濃厚ブルマage
0225列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 12:16:36.38ID:ozgPjWFY
>>184
自分も試してわかっていたけど
トクだ値みたいに指定席の事前申請ができないから意味がない。
0226列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 17:42:18.89ID:810wonj5
>>225
でもパス先に買っといたほうがスムーズに行く場合があるでしょ
0227列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 18:00:13.49ID:B9WkicCn
自分の考え押し付けあげ
0229列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 19:10:34.26ID:Xx36nLqK
>>201
仙台から福井なら米原経由の方が安いからじゃね?
あと仙台~水戸~東京~米原~福井~金沢~大宮~岩沼の乗車券使う手もある
0230列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 05:20:10.62ID:ESygYpCb
https://i.imgur.com/LTgA2js.jpg
https://i.imgur.com/PblTwHs.jpg
https://i.imgur.com/N7NWiZT.jpg
https://i.imgur.com/NbdmmFj.jpg
https://i.imgur.com/jCw0O3k.jpg
https://i.imgur.com/zh9UwGa.jpg
https://i.imgur.com/xt1R6UG.jpg
https://i.imgur.com/cvjvdeH.jpg
https://i.imgur.com/89llL2z.jpg
https://i.imgur.com/j2QYeAY.jpg
https://i.imgur.com/ltc5W7g.jpg
https://i.imgur.com/hjjho09.jpg
https://i.imgur.com/jLlPLsO.jpg
https://i.imgur.com/MoU3Qe0.jpg
https://i.imgur.com/rHydQqd.jpg
0231列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 06:52:58.27ID:coGS40sG
濃厚ブルマage
0232列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 02:14:53.92ID:SCCADnLC
>>179
9月の大休パス時期より混みそう
9月平日でもB席までビジネス客、
学生(就活?)乗ってきたし
0233列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 06:39:13.92ID:iD8mNZYZ
>>232  3日間連続だから 土日月のパターンが多いのかな
年金生活者やニートは平日推奨
0234列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 10:18:29.22ID:mGVoKUVl
去年はガラガラだったが
やはりコロナ騒動が収束してくると混むんだよな
0236列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 18:56:13.51ID:Yf8SAWzA
>>233
有給取るのが難しい場合は金曜を定時か早上がりして金土日にする方が楽じゃね?
0237列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 19:18:18.76ID:qJkGaU27
>>236 学生で混み合いそう
土日月がいいなあ
0238列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 11:27:24.15ID:bU3YszO3
大人の休日だと平日の方が却って混むなんて現象もあるけどね
0239列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 11:37:52.69ID:LLgExERE
土日だとビジネス利用少ないしコロナで土日利用する一般客減ってるから
今はおときゅうは平日利用でもメリット少ないかもしれない
特に朝イチのはやぶさは激混み
0240列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 19:08:28.31ID:hF/qcuLT
まんこ
0241列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 23:43:46.22ID:AGVbPizz
>>238
年金世代は仕事もせず、プラプラしてる
人達多いですね
リストラもなく退職金貰ってる世代
0242列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 02:56:35.90ID:vxjQ065h
コロナ禍だから退職金や年金で暮らせるなら無理に働いて感染リスクを高める必要はないと思うけど
勿論金融資産がそこそこあって仕事する必要がない人もいるけど
あくまで個人的な感想です
0244列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 13:37:43.45ID:II/meqox
>>239
土日にしか走らない列車があるので、俺は利用の際は土日を絡ませる。

ただそんな列車が走る路線が、8月の大雨でやられているな。
0245列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 18:22:33.33ID:me2OXTnq
あるねえ
土日しか走らない観光列車
JR西日本のべるもんたとか
0246列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 18:24:03.34ID:me2OXTnq
土曜日は城端線で日曜は氷見線だから
どちらか曜日休みが取れない人はどちらかしか乗れない
0248列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 12:16:00.04ID:9DPt1i+b
>>247
働きたい、働きたくないは人それぞれ。
楽しく働けるならいいけど、ストレスを蓄えてまで働きたくないよ!
それなら自分の好きなことをして、余生を送りたいのも充分ありだろう。
0249列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 20:11:32.09ID:IqCDE6Uf
>>247
働かなくても大丈夫なのでぶらぶらしてる
0250列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 19:14:42.30ID:zGXvhN/0
>>248 自作自演 乙


竹の塚
0253列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 08:47:05.05ID:i7gPJG4I
夜行がないのは残念 はまなすだけでも走らせてくれ
0254列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 08:53:28.61ID:BoLSm5bG
JR只見線。
明日、ついに全線で運転再開通!!!
0255列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 16:41:43.06ID:3hEgcm1C
只見線は本数少ないから日中混む予想。
乗り鉄は乗り通し多い路線。
知ってる民宿が飯美味いので途中下車。
今回はローカル線利用多いので
東日本パス使わず秋の乗り放題パス。
0256列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 19:28:40.84ID:1xanKVhd
>>255 暫くは若松〜小出を意味も無くボックス席を占有するコミュ障な乗り鉄ばかりでしょうね
落ち着いたら乗りたいわね
0258列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 19:43:40.04ID:z+ZrZmjQ
て、いま時刻表調べたら昼間の時間帯は一本しか無いわw
朝は前泊必須だし夜は景色が見えないしハードル高そうだな。
0259列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 20:44:44.89ID:NWFPJUlr
今朝の下り一番列車の車両故障、ニュースによれば
190人乗ってたらしいな
0260列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 04:10:27.75ID:poFeozaQ
乗るならおと休期間だねぇ
、八ミツはーと
0261列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 08:30:36.99ID:2n0o2LG5
>>260
東芝の未来はどう?
0262列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 13:38:36.29ID:TkGyz+So
会話がせいりつしません
0263列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 15:18:03.50ID:H7sufNil
過去スレ読めばわかる
0264列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 16:16:28.52ID:t3gtsdXq
相手してあげて偉いな
レス番飛んでて読めん
0266列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 17:40:18.21ID:hoM4Plqk
>>265
自分も20年ぐらい前に行った
池袋〜新潟の高速バス23時頃の深夜便で小出インターから徒歩で小出駅
始発に乗って、喜多方行ってラーメン食った思い出
当時バス代¥2800ぐらいだったが、調べたら今¥4000になってるがバスタ新宿から乗れる
0267列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 19:09:59.91ID:fSdEg55c
>>261 分社化や部門毎に身売り、残る部門もリストラ急速に進んでいるが、高給取りは変わらないから勝ち組
原発、発電、エレベーター、発動体といったイントラ系は強いですわね
0268列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 21:15:29.04ID:CctHgw0Y
イントラ? 
0269列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 02:15:57.97ID:lP/Dp17f
そこはthroughする所だろ
頑固頭のオヤジはキモイあるわね

Ha芸術
0271列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 09:23:48.37ID:OwostspG
>>269
28年ぶりの一ドル136円でガンガン外国人観光客やってくるから今のうちですな

 

東芝の未来は
0272列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 13:37:25.60ID:eN7YfsNB
サザエさん提供終えてなんか寂しいわね
0273列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 18:32:04.87ID:P6qrLwhd
>>256
途中、温泉でも寄ったら何時間?
次の列車に乗れるまで時間かかるし
泊まったほうが楽。
乗り鉄って長時間で満足?なのかな?
0274列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 00:23:09.52ID:ZH+C41o0
>>273
沿線に温泉旅館ってあったっけ?
代替区間にあった温泉って宿泊施設ないでしょ
0275列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 04:22:48.23ID:bgjJ87ma
>>273
乗り潰し目的
景色は単調だし居眠り始めるよ
0276列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 20:35:29.18ID:bgjJ87ma
>>256
界隈はコミュ症多動性障害ばかりだからボッチ旅がマスト
家族も亭主元気で留守が良い
0277列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 12:15:47.04ID:PEdkviUu
>>276
爺さんのグループが
酒飲んで騒ぐし、耳が遠いから声大きいしで
一番たちが悪いしな

鉄旅なんて誰も連れて行こうとは思わんし
0279列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 21:51:01.34ID:jxS7N1Fg
今度の全国割って、大休パスみたいな特急フリー切符を組み込んだツアーも適用になるのかな?
0280列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 00:44:23.36ID:WtzQNBeP
>>279
おと休切符と宿泊セットのツアーなら補助出るでしょ
3泊4日なら24000円まで
0281列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 00:56:07.72ID:Ztr2hIIG
>>279
次回は11月下旬からなので、終了してる可能性もある。
0282列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 05:11:13.65ID:PT89lNiM
>>277
誰もアンタの行程の旅に付き合いたいと
おもわんわ
自分標準の考えは辞めたまえ


はち
0283列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 06:36:10.95ID:PT89lNiM
やまびこ号、新聞席に置いてトイレへ
その間大宮から自由席どっと乗り込み
トイレから戻ったら新聞は通路に捨てられ、3人組が座ってた
爺座間味
0285列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 08:00:17.73ID:3gOqjvLD
>>279
あるけどお得かどうかは金額次第
0286列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 10:25:46.51ID:dLypI8WI
>
途中で出会ったぼっちのおっさん同士が
ボックスでうるさく鉄オタ話するのは困るな
0287列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 10:27:11.37ID:dLypI8WI
>>277
夫婦で旅してる人はみんな静かな印象
ボックスで同席したボッチおじさん同士の鉄トークが
うるさいことはある
0288列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 12:40:50.34ID:BUAohIc6
大宮から乗り込むリーマンは冷たいからな
埼玉県民の民度に期待したらダメだ

平日に東北から北陸に乗り換えする時大宮駅で乗り換えしたら、
みんな観光客はどけよみたいな態度で東北での楽しい思い出がケシ飛んだ
面倒でも上野か東京での乗り換えをおすすめする
0289列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 14:13:09.57ID:RCTXzPqp
>>288
ずいぶん前に書き込んだのをまた書き込んでるのか
キミもケンボーか
0290列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 14:22:49.09ID:BUAohIc6
>>289
リマインド、注意喚起だよ
ベッドタウン住民のひがみを受けないための知恵さ
0291列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 14:44:21.54ID:RCTXzPqp
>>290
でもそいつらも乗り換えだったかもよ
ちなみに5年以上前だっけ?
0292列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 19:00:42.56ID:cyDBOQII
リマインドwwwwwwwwwwwwwww
0293列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 19:03:16.18ID:BUAohIc6
なんだ埼玉県民か
早く脱出しろよ
こっちは東京上野から乗ってスルーするだけだからな
県民割も埼玉なんて泊まるところどこもないから最初から見てないわ
0294列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 19:28:58.28ID:3crEwqBm
>>293
待合室でリーマンと席の取り合いになり、なんとか席を取ったがリーマンから舌打ちをされてしまう
これが心の傷となり、その後長野のリマインドおじさんと呼ばれることになった
0295列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 19:32:04.01ID:PT89lNiM
>>284 多動性障害ノロマ 乙
0296列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 19:33:27.38ID:BUAohIc6
自由席乗る時も東京上野から乗った人の残りカスしか座れんし
大宮から乗る連中の自由席座れるか不安そうな顔w
そりゃ平日大宮乗り換えしようとする観光客にイライラするのはわかるが同情なんてしない
そんなとこに住んでる自分の甲斐性の無さを恨め
0297列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 20:39:34.63ID:3crEwqBm
>>296
:列島縦断名無しさん:2019/12/21(土) 10:49:48.19 ID:MRZLNyGs
便利だからと東北新幹線から北陸新幹線への乗り換えに大宮駅使ったら
ちょうど通勤やビジネスマンの乗り換え時間帯で待ち合い場所のイスに座るだけで
先に取ったらオッサンビジネスマンに舌打ちされて楽しい東北の思い出が一気に興ざめしたでござる
大宮は面白い土産売場もないしやはり上野か東京で乗り換えすべきだった
0298列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 21:04:12.55ID:BUAohIc6
>>297
こういうネチネチした性格だから埼玉から抜けられないんだろうな
くだらない記憶だけは粘着していつまでも覚えているが大事な仕事はいつも失敗
それがベッドタウン民の宿命
0299列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 21:44:17.79ID:p6cZGqOs
大宮は函館にしか無い五島軒のカレーが食えるからよく降りて食ってたわ。
0300列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 21:53:05.00ID:JaXPKiOD
大宮なら博物館で0系や200系のシートに心ゆくまで乗れるだろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況