X



トップページ国内旅行
1002コメント316KB

沖縄(本島)観光 その170

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 20:52:45.53ID:RxTikNT9
NGワード推奨
「固有の領土」「首里中」「壺三」「法的根拠」「常夏の」「したたか」「しにるか」「が笑える。」「残念でした。」

政治的主張、自慢話、旅行と無関係な日記を書く人は15年前から粘着している暇人荒らしなので相手しないでください
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/watchbakusai/1640681056/

旅行に無関係なレス・コピペは削除依頼を
travel:国内旅行[レス削除]
https://qb5.5ch.net/test/read.cgi/saku/1264288991/

※前スレ
沖縄(本島)観光 その169
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/travel/1658734846/
0178列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 16:13:18.99ID:ali01Oxe
★日本がカザフに25点差快勝 約5千人が観戦、バスケW杯沖縄開催まで1年


沖縄が本戦開催地の一つとなっているバスケットボールFIBA男子ワールドカップ(W杯)
2023のアジア地区2次予選は8月30日、F組の日本(FIBAランキング38位)
対カザフスタン(同68位)を沖縄アリーナで行い、日本が73ー48で快勝した。

日本の通算成績は1次予選の結果を持ち越して3勝5敗となり、同組で6チーム中5位となっている。

開催国枠で日本の出場が決まっている本戦まであと1年。平日午後6時の試合開始にも
関わらず5337人の観客が詰め掛け、来年に向けて沖縄でも徐々に
盛り上がりが出てきていることがうかがえる試合となった。
https://hubokinawa.jp/archives/18759
0179列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 16:23:21.07ID:sCg5aic2
★沖縄アリーナ イベント
https://okinawa-arena.jp/events/

「夢のアリーナ」で変わる未来 沖縄アリーナ
https://youtu.be/N0A90wFAZMc


2022年08月30日-08月30日 バスケ男子日本代表 vs カザフスタン代表

2022年09月10日-09月11日 プレシーズンゲーム 琉球 vs 仙台

2022年09月17日-09月18日 プレシーズンゲーム 琉球 vs 群馬

2022年10月01日-10月02日 Bリーグ公式戦 琉球vs宇都宮

2022年10月15日-10月16日 Bリーグ公式戦 琉球vs新潟

2022年10月29日-10月30日 ケツメイシ

2022年11月19日-11月20日 Bリーグ公式戦 琉球vs滋賀

2022年11月26日-11月27日 Bリーグ公式戦 琉球vs島根

2022年12月03日-12月03日 ブレイキンの世界最大規模の「Battle Of The Year」決勝
0180列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 18:01:57.86ID:+LMTt5Fm
80mか
また車ひっくり返るか
このコースは離島もメチャクチャだな
0181列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 18:33:35.40ID:nZ3DqNSK
ウチは今日からの予定だったけどギリギリ欠航しなかったから無駄になった。せめて帰りの4日の便は欠航してくれ!
0182列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 21:00:52.95ID:pWxnKk71
11号が近づいて去って12号が来て通り過ぎて11号が再来するって感じか
0183列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 00:02:14.81ID:4QO/cpUF
恩納に滞在してるけど、海に入れないくらいでとくに影響は出てない
雨もたまにザーッと降るくらい
0184列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 00:05:56.57
恩納に居て海には入れないって、それ致命的じゃないの?
どうせ海に入らないなら那覇とかのほうが良い気がするけど
0185列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 00:23:39.30ID:4QO/cpUF
日曜から滞在してて、ダイビングもビーチ巡りも昨日までに済ませた
海に入れなくても、やんばるや海洋博公園でも遊べる場所はいくらでもある
0186列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 00:29:32.48
・・・そうか?
まあ人によって趣味性癖違うから別にいいけど
0189列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 07:21:38.25ID:7l60JIzl
急遽日程変えようとしても沖縄レンタカー無さすぎて異動詰むな
軽で5日5万は流石にビビる
0190列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 07:29:20.91ID:8951+0L7
普通は、集団ストーカー気付くのは
トゥルーマン・ショー、ジム・キャリー

結婚してからだぞ?
結婚して浮気するな!の意味だぞ?



それを独身時代にしたら
女を拾わない真面目な方は拾わないからな

道程が妖精になって走った結果論

南風 レミオロメン
https://youtu.be/kOrtchvTj6I
0193列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 10:37:10.66ID:0S1QXqRh
2016年度 沖縄を訪れた客1人当たりの消費額

13万8753円 中国客
12万4047円 香港客
*9万8097円 外国客の平均
*8万4360円 台湾客
*7万8229円 韓国客

*7万4763円 日本客の平均



2022年度(4-6月) 沖縄を訪れた客1人当たりの消費額

10万2144円 日本客の平均
**万****円 外国客の平均
0194列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 10:40:23.27ID:0S1QXqRh
4~6月の観光収入1281億円 前年度比2.7倍 行動制限なく宿泊者2.1倍

沖縄県文化観光スポーツ部は30日、2022年度第1四半期(4~6月期)の
観光収入が前年度同期比2・7倍の1281億円で、延べ宿泊者数は2・1倍の
376万人泊だったと発表した。

観光客1人当たりの県内消費額は36・7%増の10万2144円。

コロナ禍の行動制限がなく、観光客が増えたことや平均泊数の伸び、
比較的年収の高い観光客の増加などが背景にあるとみられる。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1016048
0196列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 12:58:51.39ID:QVvINrIx
>>194
増えた消費額ってそのままレンタカー代なんじゃないの?
来島してる客層は同じで
0197列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 13:03:56.56ID:RHPdP4Pk
スパンキングしながら「い〜やぁさぁさぁ!」
0198列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 14:46:13.60ID:vH3n+4fk
>>193
日本人は年に数回とか行く人もいるし、そりゃ毎回中国人みたいに爆買いとかしないからな。
0199列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 15:39:25.26ID:CNrqiyTw
日本人は沖縄のマツキヨとか行く必要ないから…
なんで旅行先で日用品大量に土産で持って帰んなきゃいけないんだ…
0200列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 15:49:02.88ID:Mqcj7RK6
沖縄って不思議なのが本土の名字何故か居ること特にうるま市。大庭、松本、松田、山田。みんな本土と関係ないとのこと なんで???
0201列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 15:50:11.02ID:Mqcj7RK6
うるま市に戦後本土から移住者がきたのか?
0202列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 15:58:31.94ID:UgWEnahO
>大庭、松本、松田、山田。

大きな庭
松の下
松の有る田んぼ
山の中の田んぼ

本土の人間だって明治以前は名字なんか無くて、
住んでる場所から適当に取ってきただけで、
同じ考えで付けただけじゃね?
0205列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 17:21:12.56ID:acJvmKua
>>201
そうであれば記録されるはずだが、そのような記録は一切ない。
ただ兄弟島の奄美からの移住はあったが、本土人の移住はここ最近からよ。
15年前の沖縄では本土人は珍しく学校の学年に1人か2人いる程度で、
国際通りなどでしか見かけないぐらい珍しかった。

沖縄の本土風名字は
差別されないように本土風に改名する人たちも少なくはなかった。

琉球処分後は貧困が大量発生したため、
沖縄から川崎に4万の移民したし、
他にも大正区、尼崎、波島、三和町、八代、
愛知、京都、滋賀、奈良、三重、杉並、埼玉、千葉などに移民した。
0206列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 17:36:04.01ID:acJvmKua
沖縄は風習・行事、先祖崇拝、血縁を大事にする島だから
よそ者が沖縄で暮らしていくのは安易ではない。
ただ時代の変化で沖縄が発展してきて、大型商業施設や高層マンションの増加で、
一気に移住者が増えた印象。ライカムができた2015年以降。
0208列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 18:24:27.92ID:fh9POtxJ
明治あたりの新聞で「珍奇な苗字改めよ」って政府から指示が出た?のがあったはず。
0209列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 20:44:44.92ID:icFUiV4u
今年の春に旅行に行った時、名護のホテルの海岸に軽石が打ち上げられているのを見てて、その中にオナホがあって、子供に聞かれて説明に困った。あるあるですか?
0210列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 21:03:24.80ID:nQCDC0v6
◤◢◤◢WARNING!◤◢◤◢◤◢
⚠宮古石垣危険⚠
◤◢◤◢WARNING!◤◢◤◢◤◢
0211列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 23:34:01.18ID:Z5w/lRMb
★LCCの香港エクスプレス、那覇線を10月16日に再開 2年7カ月ぶり

沖縄観光コンベンションビューロー(OCVB)は31日、香港の格安航空会社(LCC)の
香港エクスプレスが10月16日から、那覇-香港路線を再開すると発表した。

香港エクスプレスによると、那覇線の最後の運航は2020年3月9日で、
およそ2年7カ月ぶりの再開となる。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1016738
0213列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 03:33:09.29ID:Xz/RxxNG
>>206
別に普通に暮らしてるよ
親戚とも仲いいし

視野が狭いね
0214列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 06:52:45.11ID:OuFO7PZ3
近いうち、市橋が逃亡生活してたオーハ島に行ってみたいけどまだ爪あと残ってるのかな?
0215列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:08:24.95ID:yOutQtfW
沖縄って天気安定しないよな。ハワイとか他のリゾートって乾季に行けばほぼ晴れで楽しいのに。沖縄だけ天気ガチャやらないといけない。
0216列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:13:40.05ID:sh+fLrY/
ハワイはそこそこ高い山があるからワイキキなど島の風下側は晴れて、フェーン現象の原理で空気も乾燥する
オアフ島ぐらいの高さの山でも、ワイキキとは島の反対側には降雨の特異点があるほど
0217列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:17:04.17ID:sh+fLrY/
逆にイギリスみたいに高い山がほとんどないと大西洋からの雨雲がそのまま内陸部にまで流れ込んでくるから、沖縄のようにサーっと降っては日が差すといった天気になる
0221列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 08:23:34.07ID:R7sKiRWQ
☆2022/09/04 気温

最高29℃ 最低24℃ 沖縄

最高30℃ 最低25℃ 東京

最高33℃ 最低24℃ 愛知

最高34℃ 最低24℃ 大阪

最高35℃ 最低23℃ 福岡
0230列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 19:10:58.40ID:65HGf+0l
普通に弱めの台風が直撃しているのと変わらんのう
0232列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 13:32:11.71ID:g3hPk2m5
台風が通過してから3日後ぐらいが狙い目ですか?
0233列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 17:09:54.40ID:oVBPzr0y
台風が来た後の海は綺麗だと
8月に沖縄の某離島で監視員のお兄ちゃんや
送迎のおじさんから聞いたけど
どうなのか
今年の海は汚いとか言ってたような
0234列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 21:03:29.85ID:BMvmTkm9
09/05 沖縄県の新規感染者

      日  月   火   水  木   金   土
07/31 4406 3259 5594 6180 5050 5720 5066 計35275
08/07 4277 2608 4289 5063 4079 3605 3125 計27046
08/14 3679 2082 4315 4837 4511 3756 3941 計27121
08/21 3244 1700 3803 3729 3302 3015 2898 計21691
08/28 2252 1584 2723 2546 2040 1987 2024 計15156
09/04 1146 *650 **** **** **** **** **** 計*****


入院: 430人(重症:24人)

直近1週間の人口10万人当たり新規感染者:946.05(全国8位)
0235列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 23:53:16.41ID:LCofhu53
ここ最近爆発的に感染者が増えたのはワ〇チンが原因だろうな
0237列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 04:01:27.38ID:tU8zZ4PZ
大半の人がワクチン打ってるから手遅れやの
0238列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 11:32:11.60ID:quPSe5g0
9〜12で那覇いくけど12日は帰りの飛行機飛ばない可能性あり?
0239列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 14:17:32.41ID:g6fgPPZB
この前の台風11号でもJAL/ANAはほとんど欠航なかったから、大丈夫なんじゃね?
0241列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 19:58:18.17ID:BFxcPvRe
つかこの時期に沖縄行くのだから台風は織り込み済みだろ?飛行機飛べば行ってホテルライフ楽しめばいいし、飛ばなきゃ中止するだけ。帰りに飛ばなきゃ延泊すればいいだけ。当然スケジュールは予備日を見込んでるだろ?
台風シーズンの沖縄、真冬の北海道は飛行機飛ばないリスクを考慮して計画立てるもんだ
0242列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 20:11:13.57ID:/vKCu2im
だから梅雨明け狙って行くんだよ
8月9月は台風多いんだから危険に決まってるだろ
0243列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 20:22:38.43ID:BFxcPvRe
台風って脚速いし、現地で動けなくなるのって精々丸一日くらいだろ。そもそも南西諸島は雨が多いし、風さえおさまればどってことない。飛行機飛べばラッキー、決行すれば飛ぶまで待てばいい。旅ってのはそういうもんだよ
0244列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 21:12:29.49ID:VLzeJwZD
台風で防護網撤去して遊泳禁止はネットに随時更新してくれ
0245列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 22:14:34.67ID:BFxcPvRe
台風前後の遊泳禁止なんか常識で考えればわかるやろ。波は遠くから来るんだから台風過ぎたからって急に収まらんよ。海上の波予報確認すればいいだけ。波があるうちは遊泳禁止。
こういうアホが飛行機飛ばんどうしようとか言っちゃうのかな
0246列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 22:35:36.84
じゃらん乞食パックでも9月に行くって自慢してた乞食居ったけど、
台風やのにどないするんやろ思うてたで
こんなん自業自得やろ
0247列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 22:42:53.24ID:BFxcPvRe
学生なら夏休み中で時間だけはクソほどあるから9月でもいいんじゃない?安宿に2週間くらい滞在すれば最高の条件でマリンスポーツできる日もあるだろ。バイトなんてどうにでもなるし。
0248列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 23:23:29.19ID:qsWsxLsC
台風なんか2〜3連続とか普通になっているからなw
まぁ頑張れw
0249列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 00:43:52.88ID:CKdBabZb
>>245
アホはお前
台風はとっくに過ぎ去ってさざ波の海水浴日和だった
現場で波確認したの?
海水浴に最適の状態で一日中晴れが続いてる
0250列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 01:34:25.93ID:hh8RVkKn
>>249
誰が今日の波、今日のビーチって言ったよ?台風前後の話をしてるんよ。今日のビーチは平穏だった、そりゃそうだ台風通過して何日経ってんのよ?笑
>>244への回答だよ。
0251列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 01:36:34.82ID:hh8RVkKn
>>249
ちなみにあんた、台風が発生してどのあたりの位置に来ると台風のうねりが日本に到達するか知ってるか?
そういう知識があると、あー今日くらいから遊泳禁止でるかな、とか想定できるんだよ。現地行って確認とか無駄足になるだろ
0252列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 01:42:21.78ID:CKdBabZb
>>250
昨日も遊泳禁止今日も遊泳禁止明日も遊泳禁止
台風通過して何日経ってんのよ?笑
0254列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 01:52:11.25ID:CKdBabZb
>>253
アタマ悪いのはお前
お前が台風通過して何日経ってんのよって書き込んだだろ
0256列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 07:49:30.23ID:plaOjXZY
閉鎖してない野良ビーチ行けばよろし
イノーは波がなくてもけっこう濁ってたりするけど
0257列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 10:16:06.08ID:8oXF3DS5
>>254
ネットで情報更新してくれないと泳いでいいか判断できましぇーんw
アタマ悪っ
0260列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 16:27:53.02ID:Cez4jt7N
サンセットビーチの工事は終わったの?
8月31日までとか言ってたけど
0261列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 18:24:09.03ID:bYwg6BGE
着いて買い出しに出たけど
先週の台風の影響が未だ残ってて回復してないな
船便で送っているであろうビール類サワー類の棚が丸々空いてる
0262列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 18:37:39.04ID:bYwg6BGE
念の為、
勿論全ての商品ではないけど
6缶パックの棚がこんだけ空いてるのは初めて見た
0264列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 19:34:54.58ID:EWyH5aTp
サンセットビーチって10月でも泳げる?
7月頭に行った時は工事中だったから入れなかったけど。
0265列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 21:03:54.77ID:8AuwiuDf
11も12も那覇から西への離島以外は飛ぶだろ
0267列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 23:52:02.38ID:iLR1kzyj
11~15の予定で旅行なんだけど、14日あたりには晴れるかな?1日位海に入りたい…
0268列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 23:56:50.47ID:R2xo4v68
>>267
7月頭に座間見に行ったけど、台風が近づいていて雨が降ってたからビーチに居ると寒かった。
海に入ると意外と暖かくてシュノーケリングしてた方がマシだった。
0269列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 00:28:18.12ID:YYTBfwvY
>>264
遊泳期間は11月30日までだったかな
(今年のみ特別措置、通常は10月30日まで)
0270列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 02:27:44.11ID:oo4k2dvy
>>248
予想大当たりwww
0271列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 02:28:21.21ID:oo4k2dvy
台風12号と13号で週末また来るから
今度は恐らく直撃コースやね
0273列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 10:47:48.54ID:r9tif2lj
>>214
波照間島のゲストハウスに市橋の本置いてあったわ
雨降ってたからそれ読んで過ごした
0274列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 12:49:27.30ID:YNtTaJf8
>>269
11月までイケるんやね。
まあ11月は冷たくて泳いでる人居なさそうだけど。
0277列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 16:26:08.36ID:n1aBJr2J
09/09 沖縄県の新規感染者

      日  月   火   水  木   金   土
07/31 4406 3259 5594 6180 5050 5720 5066 計35275
08/07 4277 2608 4289 5063 4079 3605 3125 計27046
08/14 3679 2082 4315 4837 4511 3756 3941 計27121
08/21 3244 1700 3803 3729 3302 3015 2898 計21691
08/28 2252 1584 2723 2546 2040 1987 2024 計15156
09/04 1146 *650 1637 1691 1027 1183 **** 計*****


入院: 385人(重症:15人)

直近1週間の人口10万人当たり新規感染者:684.26(全国21位)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況