X



トップページ国内旅行
897コメント271KB
小笠原をま~たり語るスレ33
0001列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 09:10:21.85ID:NXXVbKfN
板TOPの趣旨に従い、小笠原諸島への旅行・観光情報の交換をまた~りと語りましょう
前スレ:小笠原をま~たり語るスレ32
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/travel/1648550444/

主要関連先リンク
小笠原村公式 ttps://www.vill.ogasawara.tokyo.jp/
小笠原村観光局 ttps://www.visitogasawara.com/
小笠原村観光協会 ttps://www.ogasawaramura.com/
小笠原母島観光協会 ttps://hahajima.com/
小笠原海運 ttps://www.ogasawarakaiun.co.jp/
伊豆諸島開発 ttp://izu-syotou.jp/
共勝丸 ttp://www1.odn.ne.jp/kyoshomaru/
小笠原チャンネル ttps://www.ogasawara-channel.com/
(株)ナショナルランド ttps://www.04998.net/
公益財団法人 小笠原協会 ttps://www.ogasawarak.org/
小笠原自然情報センター ttp://ogasawara-info.jp/sekaiisansenta/sekaiisansenta.html
小笠原海洋センター ttps://bonin-ocean.net/
小笠原ホエールウオッチング協会 ttp://www.owa1989.com/
小笠原自然文化研究所 ttp://www.ogasawara.or.jp/
ライブカメラ ttp://gajyumaru.it-ogasawara.com/live_select1.php
おがじろう ttps://twitter.com/ogajiro1968
クチコミ"OgasawaLovers" ttps://www.visitogasawara.com/community/
しまぽ(現在休止中) ttps://www.tokyo-islands.com/passport/

他板関連スレ
小笠原諸島総合スレッドNo.8(トロピカル)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/tropical/1509351543/
伊豆諸島・小笠原航路 9等席(航空・船舶)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1624373478/

COVID-19関連(主要なもののみ、他は小笠原村・海運HPを随時参照のこと)
小笠原海運:「お知らせ・新着情報」から最新情報をゲット!
http://www.ogasawarakaiun.co.jp/info/
小笠原村:緊急のお知らせ
https://www.vill.ogasawara.tokyo.jp/category/panel-top_urgentnotice/

youtubeライブカメラ(URLが頻繁に変更されるのでチャンネル経由がおすすめ/2022-8-12現在)
bonin1(父島大村海岸)https://www.youtube.com/channel/UCqw94gkzHWi7_CI1j0wmKMA
bonin2(父島小港海岸)https://www.youtube.com/channel/UCksY-Lz0QWY196Le3cZwt9w
bonin3(母島沖港)https://www.youtube.com/channel/UCGB9igZ7cloZ1UB5C4gAyvg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0681列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 19:11:49.65ID:f/6D7pjj
>>680
Yahooニュースになってたね。あれ、小笠原のことだったんかw
0682列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 22:23:44.32ID:Y+IQFudK
>>679
iOSの専ブラで書ける方とかさ
0684列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 11:15:48.74ID:9y8sw9dZ
嫌な場所に熱低aができたな。
ピーク便の11日竹芝出港がピンチだ。
0685列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 11:40:06.52ID:XnoERfo0
台風6号のせいでノーマークだったよね
前浜に波が立って、サーファーが出ているが
0686列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 12:37:11.23ID:Czv7OsMl
お盆は毎年のこと。
気をつけなければ、ならない。
0688列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 13:35:57.23ID:XnoERfo0
気をつけると台風対策になるのか
これは知りませんでした
0689列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 14:25:16.60ID:Of7HRLji
>>688
7-9月に小笠原に来るのなら、台風情報は常に目を光らせておくべき。
年に何便かは欠航になることもあるし、今の沖縄のように現地で瓶詰めになることもある。
天気図を読めるようになれとは言わないが、ある程度の情報収集はした上であとは自己判断。
0690列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 15:59:31.53ID:XnoERfo0
>>689
それはその通りだと思うけど、「気をつける」っていう言葉は不毛ですよ
なんの問題の解決にもならない
あえていうなら「行かない勇気を持て」と「行くなら覚悟はしておけ」かな

竹芝を出航してレインボーブリッジの下を通る時、「何があってもここに戻ってくれるのは6日後だ」って
いつも覚悟を決める
0691列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 19:41:06.84ID:hyjCCPGx
>>689 のファクトチェック

>年に何便かは欠航になることもある
欠航便は2019年の10/9の竹芝出港便が最後
ソース:https://www.ogasawara-channel.com/access/ogamaru_archives.htm
まぁ、「こともある」なので運が悪ければ着発期間に3便欠航になった
2016年のこともあるので、ここは△と判定する。

>今の沖縄のように現地で瓶詰めになることもある
宿泊施設に閉じ込められることの慣用句は瓶詰じゃなく缶詰な。
あと、着発便はともかく父島に3泊する通常運航期間の台風運用は、
東京出港は遅らせる
父島出港は早める
と、できるだけ外海におが丸を置かないという運用なので旅程は短縮方向に
なり、缶詰事案は起きない。
とはいえ着発期間に欠航便が発生したら迎えの船が来ず旅程が伸びる事案は
生じるのでこれも△にしておく。

とりま、目先明日の船に乗って13日に帰って来ようとする旅程の人は
熟慮した方がよさそうだ。
0692列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 20:15:58.11ID:RHiLcukk
>>690
世間ではそれを、「気をつける」という。
0693列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 20:28:48.61ID:RHiLcukk
>>691
貴殿の書いていることは概ね間違ってはいない。
おが丸の場合、飛行機と違って基本は6or7日に1本というのがミソ。
台風が発生した場合、早めたり遅らせることが可能。
そして台風が発生し、航行スケジュールに変更が生じる場合は、必ずおが丸海運からアナウンスがある。
旅行者はその情報を元に、乗るか乗らないかを選択することもできる(キャンセルの場合は、キャンセルが可能)。

場合によってはトンボターンとなることもあるため、判断力には注意が必要となる。
0694列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 23:08:14.27ID:TFYYoS4c
>>693
何言ってんだかわからない
運行スケジュールが変わったら従わざるを得ないだろ
0695列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 12:12:21.81ID:sVU/weGy
>>694
いや、おかさわら丸の場合は乗らないという選択肢がある。台風の場合、当日でもキャンセル料も掛からないということも珍しくは、ない。
行くか行かないかは、自分の判断で、叶えられる。
それが、小笠原の、運命。

行くなら、注意して、行ってきてほしい。
0696列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 12:30:29.98ID:sVU/weGy
11日便は、欠航に、なる。
0697列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 22:26:56.91ID:eH0ZvjwQ
もし遅延になったらポエマーは二度とここに書き込むな
0698列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 23:12:11.08ID:sVU/weGy
>>697
いいだろう。
そのかわり、欠航になったら金輪際二度と俺に構ってくるな。
俺がここで何を書こうが、一切口出しするな。
0700列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 07:24:26.04ID:qqoH52m1
>>699
正義ヅラして一方的な条件で書き込んだけど、交換条件出されて何も言えないパターンかな。
今頃、台風が逸れることを必死に願っているんじゃないか?
くっくっく・・・
0701列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 08:43:01.93ID:aFpbgchB
>>698
そんなに甘くないぞ。
欠航になってもポエマーはポエマーだから迷惑扱い。
小笠原ラバーズで構ってくれないからってこっちに書いてくんな
0702列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 09:21:07.79ID:wftVYQ8x
Mさん、やめてください
0703列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 09:23:01.32ID:wftVYQ8x
>>659
笠井さんペンションも売っちゃって完全に撤退だって
0706列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 10:02:41.87ID:fhBnLfk5
>>701
ポエマーって小笠原ラバーズの方だとどれなの?HNの頭文字のアルファベットでいいから知りたいw
0707列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 11:41:52.95ID:D62CrHVr
>>705
出るかどうかはわからないけど、FISHEYEとペンションも両方閉鎖、売却だって
0709列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 12:25:17.52ID:rU8m/B7J
>>706
獅子奮迅の活躍をしている、らしい。
0710列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 12:37:49.56ID:YE1XvalR
>>709
最近割と連投している人なのかなw
もしかしたらちょうど来島中?
0711列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 14:28:58.83ID:uclMwRBs
クゴゴゴゴ午
0713列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 14:51:28.78ID:jLshiNsa
>>712
レンタカーいる?原付の方が便利。
0714列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 17:21:37.78ID:wRk0MqF1
露地ものの島レモンは台風通過前に収穫できたものでオシマイっぽいなー。
2年連続での受難カワイソス。
0715列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 20:12:51.32ID:qqoH52m1
>>711
ありがとうw
0716列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 20:20:20.05ID:qqoH52m1
>>711
誰かと間違えてくれてありがとうwww
0718列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 10:25:07.58ID:Ba6lG82v
明日の欠航きました。
ノロノロ北上で15日便も遅らせないと交通機関の運休や欠航で
乗り遅れが発生しそう。
0719列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 12:21:44.31ID:S030qnb+
俺は遠方からだから竹芝で宣告されるよりはまだマシだったな
でも2019年以来の欠航が何でお盆便なんだよっ!
0721列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 22:16:38.26ID:bsa+IQoW
>>720
父島ではやってるじゃん
0723列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 07:16:27.28ID:rBx/DXe5
今の予想どおりの北上ペースだと、15日と18日の竹芝出港を
それぞれ1日延発が必要になってくるかも。
0724列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 13:29:40.58ID:b1jKFJ/Y
次は多少迂回で運行しそうだね
結構台風予想けいろが西になった
0725列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 14:10:27.05ID:o5Awt/gz
予想がだんだん西寄りの経路になっているが、こういう時はさらに西側に予想が変更になっていく
変化していく方向にだんだん寄ってくるのが天気予報
0728列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 04:14:40.88ID:+pehuWqp
>>727
統計的な意味も確立円の意味もわかっているよ
でも天気予報ってそんなもん

例えば日曜日に予定があって予報をチェックしてたとする
降水確率は50%以下で低かったとしても、次第に上がってくる時は油断ならない
0729列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 07:09:34.20ID:LpNBGw0s
>>728
それもちょっと違う。
主観でドヤ顔するのはやめた方がいい
0730列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 09:51:58.45ID:95GS82db
フェリーでwifi使える?
0732列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 17:34:59.27ID:LpNBGw0s
>>731
初めておが丸乗る人とかは分からないから聞いたんだろ。
どうしてそんな返答しかできないのか、理解に苦しむ
0734列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 19:20:13.35ID:+pehuWqp
今どき飛行機でも使えるんだから、船内で使えると思ったってなんら不思議じゃない
でも八丈沖から父島に接近するまでの一晩くらい、ネットが使えない時間が結構好き
0735列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 19:36:33.60ID:cSQQoD4g
スターリンクのエリアが小笠原まで広がったら自前で持って行くんだけどね。
0736725
垢版 |
2023/08/13(日) 18:25:14.03ID:ZyZGiFpZ
ほらね
0737列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/08/14(月) 00:29:53.50ID:4Znjf6Sm
今度はあっちで暴れてんのか。
寂しいやつだな。
0738列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/08/14(月) 13:46:57.51ID:e/JDs7vH
次の便は運行決定してよかったね
二便連続欠航だと食糧難が発生する
0739列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/08/14(月) 13:47:40.70ID:e/JDs7vH
>>737
どこで暴れてるの?
こっちで相手しもらえてないからって・・・
0742列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 11:14:43.62ID:jgMFfzYJ
今便、行きはとんでもなく揺れそう。。。
0744列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 16:52:53.54ID:aV+biyKT
>>743
大きく迂回するからなぁ
それでも就航させないと
島に残された人が戻れないし
0745列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 17:21:19.08ID:88s452cf
小笠原海運のトップページに「8/16(水)父島15:30発、8/18(金)東京竹芝11:00発の予定です」とか
さりげなくすごいことが書いてあるなw
今日の11時に出た船は、いつ着くんだよ
0746列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 19:48:58.94ID:88s452cf
ライブカメラ見ると花火上がってるんだが、なんじゃこりゃ
0748列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/08/16(水) 00:39:55.22ID:ITpeZb0/
>>743
フェイクニュース。
ポエマーは退去
0751列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 14:18:13.33ID:IwpiL8Je
>>745
まだそんなに海荒れているのかな?丸2日近く掛けて帰ってくることもあるんだね。乗っている人は長いかもしれないけど、貴重な経験だね
0752列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 12:17:07.53ID:1Hb5/Sfn
だからポエマーのフェイクニュース。
Twitterで到着の投稿見てたらそんな時間かかってない。
0753列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 15:30:39.90ID:cWZV9uom
ポエマー、さすがにやりすぎ。
0754列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 19:26:00.70ID:tf8RcGeN
あっちもこっちも相手にしてもらえないから、寂しいんだろうなw
0755列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 23:16:39.70ID:9X2rqcZ7
あっちってラバーズ?
0756列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 14:08:57.18ID:LUAr2k4L
>>755
そう。最近はあっちでも本性剥き出しにしてやりたい放題。あまり構ってもらえてないけど。
0757列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 21:54:14.23ID:6eRc/ar9
夜明山の八八式七糎、台風の倒木でコース塞がれちゃったけど、どうするのかね
0758列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 08:00:56.79ID:hm8KalXU
たぬきオヤジうぜえええ
0759列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 13:22:45.13ID:hm8KalXU
ボニンブルースカイ?もしかして・・・?
0760列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 15:12:42.15ID:TKRDUuU7
ボニンブルースカイなんて言葉を使うのは一人しかいない。
0761列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 10:46:00.66ID:xnXG6Xu+
ラバーズ見ていると、予備ポエマーみたいな人も結構いるんだな(書き込みの内容からすると、おそらく高齢のリピーターが数名)。オプチャ利用のマナーとか関係なく、自分の話したいこと書きたいことだけどんどん書き殴る。ポエム調ではないけど、まあほぼ変わらない気がする。
0763列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 07:19:03.77ID:Di8u1Q2k
>>762
ははじま丸、何かトラブルあったの?
0765列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 08:45:23.90ID:QnmrvzSR
>>764
満身創痍のようだけど、憎めないキャラクターで根強いファンがいる。是非ともあの場でイニシアチブを取ってほしいな。
0767列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 02:07:09.34ID:tWDVXEVC
ポエマー帰れ
0768列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 10:26:51.10ID:jKHj/ukG
ポエマー、ラバーズで暴れすぎ。
0769列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 19:03:58.55ID:6lKpQFW2
数年ぶりに来たけどいきなりまだポエマーとかいう文字が踊っていて草
まあ精神障害って一生治らないからなあ
0770列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 19:49:25.76ID:VGsYLDWq
ポエマーってそんなに前からいるのかw
小笠原ラバーズはROM専だけど、何人かポエマーっぽいのは分かる気がするwww
0771列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 19:50:53.06ID:VGsYLDWq
っていうかここがほぼポエマーのスレになってるのも草
0772列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 20:39:34.39ID:OFRL4y2d
9月はホエールウォッチング付いたツアーやってないのか??
0773列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 20:52:55.24ID:0CSpJiJ3
>>772
9月じゃザトウはいない。
マッコウとかいれば少し見るけど、わざわざ探しに行くものでもないからな。
0774列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 22:12:18.80ID:OFRL4y2d
>>773
ありがとう。ツアーでやってるところあまりないから探して申し込むか悩んでた。
0776列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 21:28:38.68ID:qc85tsHG
小笠原ツアーで参加しておいた方がいいようなやつある??
0777列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 21:57:09.15ID:tng8bn9L
東北所属の貨物船の乗客便乗で食事カレー食って東京帰るのが
小笠原旅行の醍醐味だったのに
0778列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 03:55:06.68ID:t3TARwAm
>>776
初めての小笠原なら、ドルフィンスイム&南島とハートロックツアーを1日使える日に組むといい。
着いた日の午後は船酔いしている可能性もあるので、お土産買ったりして、夜にナイトツアーを組むといい。
帰りの午前半日は、戦績ツアー。
第二次世界大戦における、父島や硫黄島での話は、感動して涙が、止まらない。

そして帰りの船では、出航前に、是非、デッキに、出てみてほしい。
きっとそこには、あなたを感動させる、何かがあるかり。

小笠原で、一番、見てほひい景色が、そこに、ある。
0779列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 04:30:15.48ID:t3TARwAm
>>776
入港日:買物&ナイターツアー
二日目:ドルフィスorハトロ
三日目:ドルフィスorハトロ
出港日:戦績ツアーorシーカヤ

上記が小笠原旅行の、王道プランと、されている。
あとは、個々人の趣味(ダイビングや、釣り)で、アレジンする人も、いる。

そして、帰りの船が、港を発つ時、デッキから、港を眺めてほしい。

きっとそこには、あなたの涙が止まらなくなる、秘密が、あるから。

そして、島が見えなくなるまで、目を背けないでほしい。

小笠原の宝と呼ばれる、見たことのない、景色が、あなたの瞼に、焼きつくから。

心動く島、小笠原。
さあ、神田うの大冒険が、今、始まる。
0780列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 08:14:20.46ID:t3TARwAm
>>776
あとは、もし天気が良ければ、スターウォッチングツアー。
ナイトツアーではなく、星空を眺めるためのツアー。

街中でも、十分に、星は綺麗だけど、スターウォッチングツアーは、街の明かりが届かない、真っ暗闇に連れて、行かれる。

そこで目を開いた時、星空の、夢幻空間が、空いっぱいに、広がっているよ。

星って、こんなに、あったのかって、きっと驚くよ。

海や、山も、楽しいけど、個人的に、小笠原で、一番、感動したのは、星空、かもしれないよ。

それくらい、ボニンスカイスターは、感動だよ。
0781列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 10:43:54.25ID:MnA+lsgD
>>776
初の小笠原?だったら逆に何もツアーは入れないのも楽しめる。街中をぶらぶらしたり、浜でぼーっとしたり。何もしないをしにいく場所。ボニンタイムを、1人でじっくりと味わう。それこそ贅沢の極み。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況