X



トップページ国内旅行
1002コメント480KB

春夏秋冬…京都へ その百九十九

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 17:48:55.97ID:NKAf0+2F
京都観光の見所、穴場・・・マターリ語りましょう。

●荒らしは放置でお願いします。

□京都市産業観光局公式(京都の観光について検索するならここ)
京都観光Navi
http://kanko.city.kyoto.lg.jp/

□本スレのまとめサイト(その五十五まで)
http://blog.livedoor.jp/go_to_kyoto/

□本スレが荒れている時の避難所
春夏秋冬…京都へ その五 Part.2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/11050/1624569212/

■前スレ
春夏秋冬…京都へ その百九十八
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/travel/1650431955/
0698列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 17:30:36.78ID:sRZ9O8tj
なんだかんだ言ってみんな京橋はんの事が好きなんだな
いや…からかう相手がいなくなるから?w
0699列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 19:27:53.28ID:t1pdHOhN
ワシ京都市の観光名所ン中で無料の処を中心に紹介しとるン貧しい若者にも京都の魅力を存分に知って貰いたいからなンや実際……(=^・ェ・^=)

京都大…………………失礼、銭が無ぅて苦学しとった若い頃ワシ京都市の伏見稲荷大社やら南禅寺やら建仁寺やら春秋に無料でソコソコ廻れる名所を主に散策して京都の底力に接する事でけたさかいワシ若者や低所得の人ら銭を遣わんでも堪能でける京都市を再発見して欲し想とるンや正味……(=`ェ´=)
0700列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 19:32:19.08ID:t1pdHOhN
ほやけど今日2022-08-26京都市・四条大橋ん辺り出没した猪ちゃん市内で捕獲されたけど無事に山奥に帰されたそうで良かったのぉほんま……(*´ω`*)
0703列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 05:53:26.83ID:q6JBiN1C
昨年は地蔵院と浄住寺は落ち紅葉しか見られんかったけど人全然いなかった
0704列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 07:55:04.73ID:tjORDhTy
>>699
ようするに貧乏でビール以外カネを掛けたくないから
無料の場所しか行かないという事ですね?
0705列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 08:10:23.19ID:1mwcwEwq
京橋は叩けば反応するWindows95を搭載した
ナウいおもちゃだからな(^o^)
0707列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 11:48:48.63ID:vEynnxVm
結局京都は見るべき所がいっぱいあり過ぎて可能なら何回も行けば良いジャマイカですよね?!

紅葉の清水寺金閣寺銀閣寺京都御所の予定
杖ついてる人と同伴だからこれでOKかと
0708列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 12:23:27.04ID:+p2yLQU5
転職した2014年から年に2-3回、1回あたり5-6泊
市内の有名どころは如意ヶ嶽、上醍醐、愛宕神社も含めひと通り回った感じ
京都トレイルも部分的に30kmくらいは歩いたかな
0709列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 18:19:58.09ID:UxB+OD2C
京丹後市と Peach 、Willer Express が提携して新たな観光開発を始めたって
今日のウェークアッププラスでやってた
関空からバスで京丹後市に直行!
0710列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 12:06:59.39ID:F8T8Cw8V
京橋ハン、猪退治の次は北部でマサカリ担いで熊退治やるでぇ( ゚∀゚)
0712列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 14:15:59.65ID:/IDhctzC
単なる書き間違えと思う
京橋はんは自称経済893その実態は単なる知恵遅れの古事記老人
0713列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 14:44:26.45ID:C36vZykr
「間違い探し」を地方によっては「間違え探し」っていうんでしょうか
気になったもので・・
0715列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 15:08:21.15ID:K0jGYG9V
>>713
白痴なだけだと思います
0716列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 20:33:22.05ID:yamVEraa
京都市・大文字焼き2022年ン当日は点灯の直前に凄い雷雨やったん君ら知っとるやろ…?

お陰でメチャメチャ涼しゅうなって観光客めちゃめちゃ少のぅてワシ清水寺:仁王門に上がった時なんと先客たったの2人だけやった

通常こんなん考えられへんで大文字焼き点灯する直前の仁王門でやな………

まぁ最高の環境でワシ左大文字や舟形のんびり眺めとったら次第に人けっこう増えたわな当然やが……

中には初めて大文字焼き観た言うとる若い娘さん居ったけどェェ経験したわなホンマ………

あんだけ涼しゅうて人が少のぉてユックリ観られる大文字焼き二度と経験でけへんかも知れんで真夏の京都……
0717列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 20:36:28.83ID:yamVEraa
近ごろ堺市で事件めっちゃ多いけど大阪府いうても大和川の流域+南側は雰囲気ちょっと変わるわな実際………

市内やと北区や西区………府内やと箕面市とか豊中市のような北摂は割りと洗練された現代っぽい雰囲気あるけど和歌山県に近い南部は田舎の土着的体質+大阪の不良性ハイブリッド兼ね備えとって面倒くさい土地柄なンや正味………

府南部いうたら土木建築業者めちゃめちゃ多て荒っぽい土地柄で旧弊と言うべき被差●地区は堺市と周辺地域けっこう多いし現在………大阪府南部~~和歌山県北部~~奈良県東部にかけてヤヴァい関西随一ゴールデントライアングル形成しとるわな危険エリア………

かつて東南アジアに麻薬のゴールデントライアングル言われた凄まじく恐ろし一帯あったけど其れよりはマシやけどな治安………

まぁ君ら将来的に大阪に住むんやったら大和川の流域と其の南側それなり相応の覚悟を要するかも知れんで正直……( ゚Д゚)y─┛~~
0718列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 20:40:16.33ID:yamVEraa
清水寺よ永遠に…
…永遠に………
Mahler , Gustav
Das Lied von der Erde
【Der Abschied 告別】

私の孤独な心は
安らぎを求めている
故郷へと帰るのだ…
私の居場所へと
決して遠くに行く
訳ではない
心おだやかに
その時を待とう

この愛しき大地に
見わたす限り
春の花が咲き乱れ
新緑に燃える時を
どこまでも永遠に
青き光
遥か彼方まで
永遠に……永遠に…
0719列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 21:39:42.31ID:/IDhctzC
京都市では梅毒患者が急に増えているそうで
流石に今回はカネが無く不能の京橋が原因ではない…良かったなw
0722列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 07:46:01.77ID:4RF8XHt+
私の孤酌は
安さを求めている
三条河原へ帰るのだ…
私の居場所へと (京橋 拝)
0723列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 07:54:53.59ID:tOUrSMg2
失礼だぞ!京橋はんが帰るのは
生まれ故郷であるあいりん地区の橋のないどぶ川だぞ
0724列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 08:07:23.59ID:1roNTUNC
>>707清水寺も行くまで結構坂あがって門から階段何段も登っていくから大丈夫?金閣寺も金閣寺建ってる辺りまではいいけどグルッと一周回って小さな神社〜出口目指すなら階段と丘登る感じ。金閣寺建ってる所から門まで引き返せたか忘れたので確認して下さいね。

足悪めでも紅葉良い所は東寺(混むけど広いしだいたい平地、ライトアップも良い、つえ歩きなら入れるし宝殿もぜひ見て)。東福寺(東福寺駅から寺に着くまで道が長いがタクシーで近くへ行けるかもタクシー会社へ確認して)。東福寺から10分程歩く勝林寺(映え手水や紅葉のある小さめ寺)。龍安寺もいい。嵐山の天龍寺もバス通り側の門から入って寺目指す途中に紅葉植えてる所ある。庭も四季の植物がいい所。真如堂もいいとおもうし好きだけどやっぱりタクシーだと思うよ。北野天満宮も多少階段あったと思ったが紅葉みれる拝観料高い。

個人的には西本願寺のいちょうもこじんまり眺める場所としては好き。ただモミジはほぼないと思った
0726列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 08:25:15.43ID:Zx0mJxUq
>>707
清水寺はタクシーで上まで上がればそこまで大変じゃないけど、自分なら天龍寺とか宝厳院にするな。
0727列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 08:56:16.84ID:MulN91ph
テスト
0728列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 10:55:05.85ID:To6GQ5kF
日本文学研究で有名な故ドナルド・キーン氏が戦後に交換留学生として京都大学にいた頃

満月が綺麗な夜ふと龍安寺の石庭を見たくなって夜中そっと中に入って(昔はフリーパスだった)縁側に座って月夜の庭に見とれていたら

ふと気がつくと横にお茶が置いてあったと。

キーン氏は、この奥ゆかしい優しさに感動して日本文化・文学研究を一生の仕事にしようと思ったと。

いまの京都そして龍安寺では考えられないおとぎ話ファンタジーの世界だけど学生、特に外国人留学生に優しい街なのは京都の伝統ですな。
0729列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 10:55:18.83ID:To6GQ5kF
京都市・岡崎公園ンとこ図書館あるわな府立か市立か知らんけど………
アッコの図書館ワシが好きな中上健次ハンの本めっちゃ揃とるからェェわな実際………

大阪市も中之島に府立図書館あるンやけど食堂が無ぅなったんメチャメチャ残念やで十年以上前に………
カレーライス・300円台で日替わり定食・400円台めちゃめちゃ安ぅて重宝しとったんや昔………

まぁ例によって政治家が行政スリム化とかコスト削減とか眠たい事ぬかして食堂が廃止なってもた訳やけど働いとった人の雇用とか市民の利便性めちゃめちゃ犠牲にしてまで件の食堂を無くす必要性あらへんかったン違うか正直……??( ゚Д゚)y─┛~~??
0730列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 11:48:10.93ID:Lf2n60rk
Portaに出来た串かつだるまに行ったぞ
冷えてない瓶ビール出てきたのは、何十年振りだろう?
0731列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 13:54:23.70ID:JXPEb1pf
JR京都駅地下POLTAやったらワシんトコJR京橋駅前に在るHESOっちゅう居酒屋さん最近OPENしたから行ってみてくれ良心的な価格やで日頃……( ゚Д゚)y─┛~~
0732列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 15:31:39.35ID:tOUrSMg2
京橋はんにとって良心的な価格というのは安ビール1杯300円で2杯500円ですね?
ただしつまみは当然付いていなくて備え付けの紅ショウガを食べている
0733列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 16:25:17.80ID:GbFOrMxt
>>729
維新のおかげ?
0734列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 19:11:52.80ID:FnUPp+VF
紅葉ン時季のJR京都駅·周辺いうたら飲食店どこも客ようけ入っとって順番を待っとる奴が何人も表に並んどる光景よう観るけど新京極·界隈やったら一部·人気店の他は普通に入れるわな庶民的な店やチェーン店めっちゃ多いさかいな広範囲……( ゚Д゚)y─┛~~
0735列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 20:14:25.02ID:4wU3U8E6
中高と京都駅から歩いて通っていたから、あの周辺での飲食は選択肢にないなあ
だから八条口のマックはいつ見ても満員なのが不思議で仕方がない
テイクアウトならともかく、なんであの狭い空間に入りたがるんだろう?

それはそうとあの辺だと未だに京都タワーに登ったことがないんだが、一度は登った方がよいのかな
残念ながら昔あった銭湯はもうないらしいけれども
0737列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 22:55:20.78ID:EFAAlY9b
登るなら如意ヶ嶽!
0739列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 07:42:37.66ID:D6SUhZwL
>>735マクドナルドは京都でなくてもどこでも並んでるよスタバもいつも並んでるのも不思議。名物はあるうちに寄るのもあり。
0740列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 14:03:00.24ID:GNzEJLsR
行列で不思議なのは四条の牛光
あんなに並ぶほどのものかね
0742列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 15:12:16.78ID:N9LV60b3
新幹線の洗面台や、バスの椅子スペースをキャリーケース置き場にしないで欲しい。
新幹線に乗って洗面台を使用と思ったら(ほんのちょっとです)、1台しかない洗面台で
な~がながと使う続ける人がいて困った。私が待っていたら、うんちが終わって出てきた
客が私の後ろで待つという事態にまでなってしまった。それでも知らずかな~ながと使っ
ってましたよ、ええ。

市バスの場合、最近の車種は取っ払うのではなく最初から椅子ではなくキャリースペースとして作って
ある。特に市バスは、キャリーケースを持って乗車する市民は稀であろうから、観光客向けとしている。
市民には関係ないのに座るスペースは削減されているという事になってはいないだろうか。ギャリーケース
はバスには持ち込まず旅館側が預かり手配するとか駅のロッカーを使用するといった方法をアピールして
欲しい。
0743列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 15:20:36.38ID:N9LV60b3
203系統って甲と乙があって右回りと左回りに別れていて逆側に乗ってしまってあせった。
そりゃぐるぐる廻ってるのなら山手線のようにずっと乗っていれば間違いなく目的地には
着くんだろうけど。
慌てて錦林車庫前で乗り換えたが15分くらいロスした。
0744列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:18:01.88ID:D1EeYwOJ
バスといえば三条京阪周りで京都駅行きの乗車位置案内が京都バスの大原行きと同じ箇所になってるのは罠だと思う
0745列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:04:57.85ID:Hd5jjjh6
>>743
205系統も知らない人が逆方向に乗る事もあるらしく
行き先をよく見ればいいのだが初めて使う人にとっては分かりづらいと思う
0746列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:18:53.39ID:DD0kmgjl
>>745
200番台は全部循環系統なのでどれも一緒だな。
問題は循環系統だと行き先だけ見ても乗るべきかどうかを判断しにくいんだな。
自分がどっちの方向を向いているかを把握してどのバス停にいるべきかを
判断しないといけない。
0747列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 20:08:52.47ID:G0XqFqI3
>>746
>200番台は全部循環系統なのでどれも一緒だな。

こういう知識は旅行者には助かります
バスはコロナ以降は ”満員で乗れない” とかないから
使ってもいいかという気になるんだよね
0748列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 07:25:20.37ID:dG6DAS3w
京都駅で市バスに乗る時はD1乗場の手前の
乗車券販売機の上にある路線図を持つと凄く便利ですよ。そして今日は831の日。京ハン
893の日やないでぇ( ゚∀゚)
0749列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 07:34:50.67ID:JxF6WAX6
コロナ禍以降になって初めてバスを利用するようになったわ
元々昔B枠の運転手だらけだったこと、乗客が老人だらけだったことで印象が最悪だったのに加えて、近年は外国人ですし詰めになっていて、とてもじゃないけど乗る気になれなかったから
今は比較的空いてるからいいけど、またもとに戻るのかな
0751列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 08:57:01.91ID:sPSS7/oE
大文字登ったけど、これは本当に気持ちいい景色と空気だった。
30~1時間かかると言われてますが、25分で登り切った。
将軍塚に向かう東山トレイルと比べて道がはっきりしてるから安心して進める。
人もけっこういたが、観光というより地元のトレーニングや運動不足解消らしい人も多く見られた。
しかし、この景色は京都一ではないだろうかと思えるほど。
登山道の入口に1か所自販機がある。そこで買うか水は持って行ったほうがいい。
自分は持って行かなかったが、喉の渇きを忘れるほど感動したw
0752列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 10:00:01.48ID:Cb5Dk2dT
大文字山を登った事がない”京都通”は信用できない
0753列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 12:11:10.78ID:qZpC6Dxn
紅葉シーズン前には上限撤廃されそうだよね

入国上限「5万人に引き上げ」きょう表明…添乗員なし外国人ツアーも容認、上限撤廃も視野に
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20220831-OYT1T50000/amp/
0754列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 12:37:41.95ID:RCFB6fGw
なるほどね、紅葉は諦めて来月散歩に行くことにした
0755列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 13:48:34.60ID:2pZ2TfPa
>>746
205番だけは循環じゃないけどな
昔このスレに居座ってたひさごクンっていうのが循環系統だと言い張ってたけど
0756列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 14:52:46.40ID:yOw51d/w
>>747
去年の紅葉の時期の日曜。
大原とか金閣寺方面行きのバスが京都駅で積み残しとか普通にあったぞ。
0758列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 19:46:49.60ID:xaMXJpLq
>>753
コロナは暑い時期よりも寒い時期の方が感染者が増えるので
12月~来年3月初め頃までは各地の病院では大変な事になりそう

特に大阪では路上生活者がそのままあの世へと‥京橋はんは終りだろうなw
0759列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 20:17:00.57ID:IDFwQYVX
大文字山には良く登ったな ダム女のとこからバイクで
0760列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 20:34:38.28ID:t2JnB/iH
京都の裏社会や如何に……??(・(ェ)・)??

ワシの第三の故郷《神戸》目まぐるしく動いとるのぅ最近……( ゚Д゚)y─┛~~
0761列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 20:38:03.58ID:t2JnB/iH
日本文学研究で有名な故ドナルド・キーン氏が戦後に交換留学生として私の母…………………失礼、京都大学にいた頃

満月が綺麗な夜ふと龍安寺の石庭を見たくなって夜中そっと中に入って(昔はフリーパスだった)縁側に座って月夜の庭に見とれていたら

ふと気がつくと横にお茶が置いてあったと

キーン氏は此の奥ゆかしい優しさに感動して日本文化・文学研究を一生の仕事にしようと思った

今の京都………龍安寺では考えられない贅沢な御伽噺ファンタジーの世界だけど学生……特に外国人留学生に優しい町なのは京都の伝統でしょうか………
0762列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 03:38:06.75ID:t7m4ShOc
いやそれは勝手に入ってんじゃねえよって意味だろ
京都舐めたらアカンよ
0763列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 05:22:00.32ID:bKqfKNYp
将軍塚に行く道はバイクで遊ぶのに良かったのに事故多発で二輪禁止に
将軍塚から山道通って清水まで行くのが良かった これもバイクで
0764列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 08:02:34.50ID:k0zw61ch
あの道、昔は東山ドライブウェイって有料道路だったらしい
0765列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 08:21:42.19ID:TDm1YKrB
>>763
将軍塚の駐車場は80年代までは暴走族のたまり場
それで二輪通行が(事故もだが)禁止になったという話を聞いた事がある
0767列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 10:45:55.74ID:rimqU0OD
今日2022-09-01ワシ今シノギで西成区:松に来とるンやコラ……(⁠=⁠`⁠ェ⁠´⁠=⁠)

あいりん労働センター~~萩之茶屋~~花園と大阪のJOHANNESBURGみたいな処やわな日常………(⁠´⁠(⁠ェ⁠)⁠`⁠)

まぁ実際この辺り歩いとる奴いうたら目付きからして京都市と全ぜん違うわ正味……( ゚Д゚)y─┛~~
https://i.imgur.com/YiRL2QY.jpg
0768列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 11:39:17.95ID:ycKa5Xpw
初めて京橋ハンのあいりん地区へ行った時に
何で行列が??と思った処が二つあった。
教会(パンをくれるから)と病院(生活保護は無料だから)だった。
0769列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 12:00:13.76ID:Y2+nEb5P
京都から帰って来た
どの観光地も空いてて日本人しか居なくて静かで最高だった
外国人はアメリカ人らしい団体客とインド人ぽい個人客がぽろぽろ程度
ずっとこのままでいて欲しいけどまあ今年限りだろうね
0770列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 12:30:47.34ID:ecirGdFX
知恩院の大鐘楼の裏から市営展望台、将軍塚まで10分くらいで登れる(夕方には門が閉まるので別ルートへ)
人もチラホラいるしスマホ持ってれば大丈夫
本数の少ないバスを待つより早いと思う
0771列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 12:42:27.40ID:uBtsBs3X
>>769
情報ありがとうございます
0772列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 12:50:50.45ID:4wNtwqZW
また秋まで閑散期
涼しくなったら、京都タワービアガーデンでも行こうかな
でもつまんないかな
0773列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 13:29:53.61ID:TDm1YKrB
>>768
その行列の中に確実に京橋はんはいただろうねw
でも病院は臭くて汚い老人を受け入れねばならず大変だと思う
コロナ禍では熱が出て患者は受診拒否とか?
0774列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 15:41:52.30ID:dNk2Lk9p
自分は長楽寺のほうから行ったけど30分はかかった(感覚)。
大鐘楼のほうがおすすめなんだろうね、でも・・・・

断然大文字をお勧めする!あの1人用階段を登って見下ろす感覚は
将軍塚にない解放感、高さ感がある。
将軍塚はもう二度といくまいと思ったが、大文字はリピしようと思う。
帰りのバスも、もう覚えた!
0776列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 17:01:31.94ID:bZb/dON3
『飲酒』

結盧在人境
而無車馬喧
問君何能爾
心遠地自偏
采菊東籬下
悠然見南山
山気日夕佳
飛鳥相与還
此中有真意
欲弁已忘言

酒を飲む
盧を結んで人境にあり
而も車馬の喧(かまびす)しき無し
君に問う何ぞ能く爾ると
心遠ければ地自ずから偏なり
菊を采る東籬の下
悠然として南山を見る
山気 日夕に佳く
飛鳥 相与(とも)に還る
此中に真意あり
弁ぜんと欲して已に言を忘る

★人里に庵を結んで住んでいるが
 車の走る騒々しい音は聞こえない。

「どうしてそんなにノンビリできるんだ?」

「心が俗世から離れていれば自然と僻地にいるような気分になるもんだよ」

 東の垣根のところで菊を取ったり
 のんびりと南山を眺めたりしている。

 山の空気は夕方が特に素晴らしく
 鳥は連れ立って巣に還っていく。

 こんな暮らしの中にこそ真意はあるのだ。
 
 説明しようとするそばから
 もう言葉を忘れてしまう。
0780列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 07:46:01.03ID:v2k2OhVU
作家の井上靖が龍安寺のそばに住んでいたが、夏の頃は友人と晩飯のあと龍安寺に寄っている
もちろん無料の時代で。寺男にことわって石庭を眺めながら思索に耽っていた いい時代だよ
0781列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 10:37:56.65ID:w6/PHo/s
洛バス100って書いてあるから、100円均一と勘違いしていました。
0782列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 13:29:43.15ID:tYf7XXkN
>>763-765
丁度気にしていた場所なんで教えて。あの旧東山ドライブウェイって歩行者は通れるのか?
トレイル使わないと駄目?
0783列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 13:40:34.41ID:fm2c0VZy
近くに行ったら見てみよう

大徳寺 聚光院
狩野永徳筆 国宝障壁画 里帰り 特別公開
2022年9月3日~2023年3月26日
https://kyotoshunju.com/temple/daitokuji-jukoin/
0784列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:22:13.66ID:OSumLkMZ
>>778
京橋が嫌われているのは飲食店からだけかい?
0785列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 18:35:52.21ID:k6OxKOkx
『飲酒』

結盧在人境
而無車馬喧
問君何能爾
心遠地自偏
采菊東籬下
悠然見南山
山気日夕佳
飛鳥相与還
此中有真意
欲弁已忘言

酒を飲む
盧を結んで人境にあり
而も車馬の
喧(かまびす)しき無し
君に問う何ぞ能く爾ると
心遠ければ地自ずから
偏なり
菊を采る東籬の下
悠然として南山を見る
山気
日夕に佳く
飛鳥
相与(とも)に還る
此中に真意あり
弁ぜんと欲して已に
言を忘る

★人里に庵を結んで住んで
 いるが車の走る騒々しい
 音は聞こえない。

「どうしてそんなに端然と
 していられるんだ?」

「心が俗世から離れていれば
 自然と僻地にいるような
 気分になるもんだよ」

 東の垣根のところで菊を
 採ったりのんびりと南山を
 眺めたりしている。

 山の空気は夕方が特に
 素晴らしく鳥は連れ立って
 巣に還っていく。

 こんな暮らしの中にこそ
 真意はあるのだ。
 
 旨い酒に酔ってしまって
 説明しようとする端から
 もう言葉を忘れてしまう。
0787列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 19:16:12.07ID:k6OxKOkx
高槻市:生命保険金詐欺事件の容疑者いうたら大阪府警:福島警察署に留置されとったンか……?!(⁠◕⁠ᴥ⁠◕⁠)?!

ワシ曽根崎警察署とか天満警察署やったら上階の部屋で事情聴取されたことあるけど福島警察署まだ有らへんわ正直………( ゚Д゚)y─┛~~
0788列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 19:55:52.99ID:FKTyUVUr
京都通じゃなくて京都の半可通の人思い出した
建仁寺の法堂の龍について
「作者は小泉淳」って解説してた人がいたw
0790列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 08:12:11.63ID:qCDGPqzE
京都市:新京極スタンドで
一杯やりたいのぅホンマ…
『飲酒』

結盧在人境
而無車馬喧
問君何能爾
心遠地自偏
采菊東籬下
悠然見南山
山気日夕佳
飛鳥相与還
此中有真意
欲弁已忘言

酒を飲む
盧を結んで人境にあり
而も車馬の
喧(かまびす)しき無し
君に問う何ぞ能く爾ると
心遠ければ地自ずから
偏なり
菊を采る東籬の下
悠然として南山を見る
山気
日夕に佳く
飛鳥
相与(とも)に還る
此中に真意あり
弁ぜんと欲して已に
言を忘る

★人里に庵を結んで住んで
 いるが車の走る騒々しい
 音は聞こえない。

「どうしてそんなに端然と
 していられるんだ?」

「心が俗世から離れていれば
 自然と僻地にいるような
 気分になるもんだよ」

 東の垣根のところで菊を
 採ったりのんびりと南山を
 眺めたりしている。

 山の空気は夕方が特に
 素晴らしく鳥は連れ立って
 巣に還っていく。

 こんな暮らしの中にこそ
 真意はあるのだ。
 
 旨い酒に酔ってしまって
 説明しようとする端から
 もう言葉を忘れてしまう。
0791列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 08:45:08.38ID:+0GsrvOP
うちの地元では海外観光客への誘致策を今朝のニュースでやってた
どう呼び込もうかって

5万人への規制緩和、ガイドなしOKってやつにたいして
0794列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 12:34:08.27ID:txtGvdIQ
今日2022-09-03シノギで大阪市
:桜宮高校ん近く訪れた後ワシ今
BELFAでノンビリ缶ビール呑んどる
ンやコラ……(⁠ノ⁠ ̄⁠皿⁠ ̄⁠)⁠ノ⁠ ⁠⌒⁠=⁠=⁠ ⁠┫
『飲酒』

結盧在人境
而無車馬喧
問君何能爾
心遠地自偏
采菊東籬下
悠然見南山
山気日夕佳
飛鳥相与還
此中有真意
欲弁已忘言

★人里に庵を結んで住んで
 いるが車の走る騒々しい
 音は聞こえない。

「どうしてそんなに端然と
 していられるんだ…?」

「心が俗世から離れていれば
 自然と僻地にいるような
 気分になるもんだよ」

 東の垣根のところで菊を
 採ったりのんびりと南山を
 眺めたりしている。

 山の空気は夕方が特に
 素晴らしく鳥は連れ立って
 巣に還っていく。

 こんな暮らしの中にこそ
 真意はあるのだ。
 
 旨い酒に酔ってしまって
 説明しようとする端から
 もう言葉を忘れてしまう。
https://i.imgur.com/4ErvOBb.jpg
0795列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 14:08:48.08ID:jvvGGKwH
京都では無いが明日枚方市と高槻市で「水都くらわんか花火大会」が行われる
19時半の打ち上げ前から終了してしばらくの間、最寄り駅の京阪枚方市駅と枚方公園駅では
かなりの混雑が予想されるので京阪を利用される方はご注意を

そして…京橋はんが残飯漁りで人がいなくなった頃から懐中電灯片手に
会場後の河川敷をウロウロ歩き回りそうな?そして小銭も手に入れビール代として…w
0796列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:38:46.90ID:HOMInKq4
>>795
京橋ハンなら懐中電灯ではなく鉢巻に蝋燭二本立ててるで。
0797列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 20:54:31.60ID:nfdrKHsB
円山公園上の入り口から登ったら将軍塚青龍殿についたけど一人で歩くには少し物騒かも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況