>>339
典型的というか日本最大の門前町
城下町の松代の方が長野に吸収された

城下町以外なら
古都、奈良、京都
港町、新潟、長崎、横浜、神戸、大津、津、青森
宿場町
さいたま
かなり微妙なのが
宮崎と千葉
千葉は、江戸時代はぱっとしないが中世は、千葉氏の本拠地だったので、まだわかるけど
宮崎は、港町としても宮崎県内でも上位ではないので、本当に微妙
山口は、江戸時代には萩にとってかわられたが、大内時代には西の京都とまで言われた町