X



トップページ国内旅行
1002コメント278KB

沖縄(本島)観光 その166

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0834列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 17:07:59.20ID:qFGcxAEf
だーるけど何でか?
0835列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 17:14:52.87ID:J7qSWRsW
7月末に行くけど東京で9700人か、、、飛行機で絶対罹っちゃうな。乗る前に葛根湯飲んでおこう。
0836列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 17:17:26.32
飛行機困るよなあ
俺もそこだけが心配
空気が入れ替わるから問題ない、って言ってるけど無理だよな
N95マスクでも持って行くかなあ・・・
0837列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 17:18:54.17ID:qFGcxAEf
>>830
まーにいる?
0838列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 17:18:59.14ID:AIWJDyv3
  ┏┳┳┓              ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃  自作自演は  ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓ ここまで   ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃ .THE  ┣┫ ・∀・ ┣┫  END.  ┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
                ┗━━━┛
0839列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 17:26:15.72ID:J7qSWRsW
ここ数日で爆アゲしてるからな。感染力が半端ないんだろう。風邪薬と解熱剤必須だよね。発熱で帰りの飛行機乗れなかったら困るし。熱さえなけりゃ帰ってこれる。
0840列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 17:27:09.74ID:qFGcxAEf
>>827
じゃあグリーンランドも小さい島だと思っていたんだね。
グリーンランドは日本の6倍も大きい島だけど。
0841列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 17:48:32.19ID:+3wA8b/l
まぁ当然の結果中国人に直接聞いたけど今はは日本に旅行とかありえないって言ってるよ

沖縄で2518人がコロナ感染 県内計27万490人に
0843列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 18:14:02.21ID:Ry3BiERj
職場で感染者出て密室で半日一緒だったけどうつらなかった
対策してれば案外平気なのかもしれない
でも飛行機はノーマスクの子供が大量にいるから怖い
近くにいないように祈るしかない
0844列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 18:33:20.03ID:+3wA8b/l
>>843
運みたいなもんようちの身の回りでも濃厚接触者でも感染していない人結構いるから
0845列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 19:03:06.59ID:J7qSWRsW
感染してないって言うより、感染したけど無症状で自覚がないのだと思う。感染力だけは最凶レベルだからな
0846列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 19:16:50.19ID:Ry3BiERj
>>845
近くで仕事してた人全員1週間毎日抗原検査やってから出勤したw
それで誰も陽性にならなかった
0847列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 19:22:58.00ID:BSuYZdzD
>>103
沖縄は湿度と紫外線があるから最悪
0849列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 19:32:39.74ID:J7qSWRsW
>>846
へー、そういうのもあるんだな。感染対策が徹底してたのかな。うちの職場はみんな慣れちゃってかなり緩んだから、ひとりでたら全滅だろうな笑
0850列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 19:51:29.60ID:F0tot1XB
>>835
飛行機なんか安全だよ。誰も喋んないんだから。飛行機でのクラスターだってほぼないんだし
0851列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 19:57:54.56ID:uIlUbHxk
リニューアルしたブセナテラスに泊まった。ショボい。もう少しお金かけれなかったのか?ハレクラニが満室なのでブセナみたいな感じだな。
0854列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 20:24:33.22ID:yBXrOLmn
高高度を飛行中の飛行機はエンジンの圧縮空気を使って常時換気(空調)されている。そうしないと客室内がたちまち凍りつくから。
0855列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 20:30:17.98ID:RjudT8HD
>>851
ブセナは遠過ぎるわ
前は恩納村ばかりだったが最近ここも面倒に感じる
那覇まで遠い
読谷村から北は終わってる
0858列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 20:36:26.24ID:6/Nmev0M
名城ビーチは?空港から近いし期待してる。海はあんま綺麗じゃなさそうだけど
0859列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 20:38:56.28ID:LZctt6zC
>>855
オクマはもっと遠いぞ。JALの名を冠していた時代は場所をよく調べずに予約した人が途方に暮れることがよくあった。
0860列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 20:47:49.33ID:4hNKLZNf
沖縄が東京より小さいと思っていたバカがいたとは(笑)。
0861列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 20:47:50.17ID:mc9A55SN
沖縄旅行1, 2泊とか、さらにはノープランで行くとか上級者っぽくて憧れる
私なんかは3,4年に一回しか行けないから4,5泊なうえに2週間前くらいから予定を考えまくる
ストリートビューやyoutubeで旅行動画なんかも見ちゃったりして、けっこうその時間も楽しい
こんなことして実際の旅行楽しめるの?って不安もありつつなんだかんだ楽しかったから良かったw
0863列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 21:51:57.08
>>861
>けっこうその時間も楽しい

これ重要っていうか、それこそ旅の醍醐味みたいなところがある
旅行は答え合わせでしかない、というか・・・
じゃらんなんかでクーポン取りまくってる人も結局はそれだよね
クーポン駆使して激安プラン立ててる時間が最も楽しくて、でも泊る所は埼玉のビジホ、みたいなw

小学校の頃に机上旅行というか、実際には行かないけど目的地決めてプラン練って・・・みたいな事やらされた記憶あるんだけど、
当時は「行けないのになんでこんなことやるんだ」と思ってたけど、
あれって重要だったなと、今にして思う

8月頭に沖縄一週間16800円で行くから、今からいろいろ計画立てたり、服とか遊びのグッズを買い集めてる
0864列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 22:48:08.63ID:0rU95j8B
まあダイビングとかシュノーケルとか海のアクティビティやる時は来てから天気で前の日やその日に決めるわ
8月はすぐ埋まるからこういうの出来ないし
やはり避ける
0865列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 22:52:20.24
結局沖縄行くときって、行きたい場所をピックアップしたら天気次第で入れ替えたりしてるなあ
天気悪い時にビーチ行ってもつまんないし、海が荒れてるときにフェリーで離島は無理だし
0867列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 22:54:42.11
>>866
割とマジで考えてるよ
少なくとも眼鏡しといたほうがいいかなあとか思うし

あと、手だよね
手で触った後に目や口に手を持って行くと不味い
0868列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 23:43:52.29ID:gVasrePb
人気カフェとかは、開店時間を狙って行かないと2〜3組待ちとか発生するほど客足が回復してきてる
0869列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 23:45:55.47ID:O1OYKnwh
ここ数日沖縄は「熱帯夜」続きのようですが、旅行中の人は期日前投票はお済みですよね?比例で沖縄出身のあの方は再選するのでしょうか?
https://youtu.be/khQuQuFF3IM
0870列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 00:09:20.15ID:40DlIB/A
>>867
どんだけ心配性なんよ。。普段町中歩いたり電車乗ったりしてないの?飛行機でクラスター起きたの見たことある?
0871列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 00:20:23.25ID:2bvJRpDq
>>870
単発IDでコロコロ何言ってるの
あのさ危険がどうのこうのじゃなくて
発症すると飛行機乗って帰れないし仕事も行けなくなるだろ
君は浅はかすぎるよ
0872列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 01:06:37.23ID:RnGBbea2
公共交通利用で感染るんだよ。風邪だって通勤電車で貰っちゃうけど、それを証明することなんて出来ない。コロナだって保健所の聴き取りでもマスクしてれば濃厚接触に当たらないから飛行機利用でもそれは感染源には含まれないって言われる。

でも閉鎖空間つまり飲食やクラブと同じで飛行機や電車バスは危険。当たり前だよね。

まぁでも感染源なんてどうでも良い。要は症状がでたら面倒、熱さえ出なきゃどうということはない。
0873列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 01:14:22.07
一番ヤバいのはやっぱり粘膜同士の接触なんやろな
回し飲みとか、同じ鍋をつつくとか、当然性行為も
0874列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 01:28:08.69ID:RnGBbea2
濃厚接触者になったら負け。如何に検査を回避できるか、それだけだよ。それを念頭に行動すれば今の弱毒コロナは怖くない。
0875列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 03:53:10.11ID:U8yjcFeB
まあ飲み屋と風俗、リテラシー低い集まりのどれかだろう
公共交通機関はマスクしてればまず大丈夫
0876列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 07:02:25.88ID:BTs6UIGd
それは2年前の感覚。オミクロン以降は保育園や学校から子供が持ち帰って家庭内で広まるパターンが多い。
0877列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 07:05:11.65ID:BTs6UIGd
もう「飲み会しなければ大丈夫」「県外行かなければ大丈夫」という考えは古い
0878列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 08:22:22.29ID:pJqr/18+
コロナは防いでも感染するのはしょうがないんだけど、だいたい感染してる人の傾向はあるよね

自分は石垣島の小ささに驚愕した事はあるw
行きたい観光地半日で回れて暇を持て余した
が、あの暇な時間今思うと凄い贅沢な時間だった
0883列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 12:29:02.22
>>876
結局、学校が再開して爆発してるだけなんだよな・・・
こどもにマスクさせてない親も多いし
子供とか出来るだけ避けるようにしてる
0884列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 13:10:38.02ID:6nqr2kZa
航空機だと無症状のガキンチョが喚き散らしたらもうみんな感染してアウトなのよね
逃げ場ないし、職場にとつぜん保健所からドナドナの電話が掛かってくる事になる

つかレンタカー無いし高すぎやねん
0885列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 13:20:06.27
レンタカーはまめに楽天でもじゃらんでも見続けるしかないで
たまに大手が標準料金で出してくる
あとはTimesカーシェアとか

TwitterなんかだとAnyca勧める奴いるけどお勧めしない
個人の車のカーシェアってなんも無ければいいけどなんかあったときに面倒過ぎる
0888列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 14:59:11.45
石垣行ったときに波照間と竹富も行ったけど、
波照間よりも竹富の綺麗さはずっと居たいと思ったなあ
正直、リアルにこんな場所があるのかと思った
ネットで見てるのはフォトショでいじりまくったのを見てるだけと思ってたから
ナマコの多さにもビビったがw
0890列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:04:50.11
>>889
「なんか黒いのが沢山おちてるけど・・・石?」と思ったらナマコw
踏まずに済んだw

潮引き気味の時で、ちょっと沖の砂州まで歩いたけど、まあ、シンプルに楽園だよね
正直衝撃だった
0892列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:08:18.04ID:rr791+iC0
やだ!道の駅宜野座まで来たわ

コザ十字路あたりまでは次々変わりゆく沖縄の景色、中部の退廃感にワクワクしていたのだけど、正直思ってたより遠くて焦燥感に変わってたの

でもいま時間見たら一時間しか経ってないのね 景色があまりに変わるもんだからとてつもなく遠くに来た気になってたわ

こうなったら一休みして、宜野座行くわよ~!バイクだからもう真っ黒こげよ~ Black lives matterよ~☀

https://i.imgur.com/mNGAH7v.jpg
https://i.imgur.com/MnHvU2d.jpg
0894列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:13:41.27
>>892
空港はめちゃ混みっぽいけど郊外はそこまででもなさそう
やっぱり車が無い人多いんだろうな
0898列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:01:57.14ID:bM3gh/5z
7月24日から旅行予定だけどコロナ怖くてキャンセル検討中。
現地は観光客結構多いのかね?
0899列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:10:00.89ID:mJebdPKA
まあ、東京ガーとか言ってるけど、日本一ヤバいの沖縄だしな
マスクしないで大声で話してるやつめっちゃ多いし
0900列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:18:55.27
>>898
でもさあ、多分この先数年ずっとこんな感じだと思うぞ?
旅行行っても東京で生活してても
旅行があかんのは飛行機だけなんだよなあ
0901列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:21:13.20
自分としては、旅行は一週間行ったとして(これは事前に夏休みで申請済み)、
帰国前に発熱して東京帰れないとなったらそのまま会社に「コロナ発症したので隔離期間開けるまで休みますサーセン」ってメールだけ出して、
そのまま沖縄に居続けるw
0902列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:28:01.94ID:sADYE6m7
子どもと20代の感染率が断トツで高いし、
特に子どもはノーマスクで飛行機乗る率高いから前泊で夜の便に乗るわ
これで子どもと出くわす確率相当低いはず
0903列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:29:52.14ID:nNOb0uz8
>>898
オミクロン株で大人が一番感染する確率が高いのは「自宅」、その次が「職場」
0904列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:39:32.02
>>902
子供とその親だよなあほんと
今の蔓延も学校再開の影響やし

わいはジャルパックの激安ツアー16800円やから最初から夜の便やw
沖縄さえ着いてしまえば飲み屋なんかに行かなければ大丈夫やろ
0907列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:44:36.78ID:ZylPGTCY
>>898
晴天に恵まれた昨日土曜日の残波ビーチで、ざっと目測50人
全員が一度に泳いでる訳ではないので、各組(家族・カップル)のパーソナルスペースは半径3〜5mぐらい
人とぶつかる心配もなければ、ボール遊びをしてて後ろを泳いでる人を気にする必要もない

すぐ隣の宇座ビーチ(クラゲネットなし、監視員なしの天然ビーチ)は長さ500mのビーチに僅か3家族
新幹線のホームの1両目、7両目、12両目あたりに居る感じ
0908列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:46:30.74
>>905
でも台風で飛ばないのって丸一日欠航が一番長いぐらいで、
翌日とかなら大丈夫なことが殆どじゃね?
その1日余計に休むってのが困る人も多いだろうけど

コロナ発症で飛行機乗れないのが一番リスクに感じてる
0911列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:48:53.02
>>907
沖縄だと有名どころのビーチに人が沢山いても、すぐ隣に逃げ場があるのは強いよなあ
江の島wとか花火大会かよってぐらいレジャーシート敷き詰められてるし
0912列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:49:15.70
>>909
おちゅ
0913列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:50:11.84
>>910
まあね、そういう事情がある人も分かる
1週間休んどいて、さらにもう一日休みかよ、って心証悪いしね
0914列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 18:12:03.83ID:FxIdnJth
コロナ以前から正月休みにインフル感染して休み延長というパターンはあった
0915列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 18:16:29.40ID:ZylPGTCY
>>902
今から取れるか分からんが、JALの国際線機材の便でクラスJを予約すればパーティション付きのフルフラットシートで、かなり距離は取れる

周りの目も気にならないので、フライト中は花粉症メガネとか高性能マスクでフル装備で備える

あと、上の方のレスで、うっかり指で口や目を触るのが心配という声があったが、ハイヤーの運転手がするような白い手袋をしてれば、手を近づけた時に気づいて防げる
女性なら日焼け対策っぽく見えるが男性だとちょっと違和感あるが背に腹は代えられない
0916列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 18:20:11.55ID:QdHVGYOx0
漢那ビーチというところにぶらりと立ち寄ったわ

一応整備されてるのに人がいなくて穏やかだわ

沖縄は東海岸熱いわね…


今日はたくさんの「ホンモノ」に触れたわ… スシローで豪遊してる場合じゃないのよ…

嫌なことぜ~んぶ忘れられたわ またツーリングでスッキリするわ~ 沖縄に感謝

https://i.imgur.com/NRXu1xO.jpg
https://i.imgur.com/aRVv21b.jpg
0917列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 18:22:55.08
>>915
手袋ええな
わいも手袋かんがえるで
0918列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 18:27:18.35ID:ZylPGTCY
>>911
まあ、関東は人が多過ぎ

ちなみにビーチパラソルはざっと5m間隔で20張りほどで、ほぼ埋まってた
(この時期の沖縄で日影なしは考えられん)

地元民や米軍家族などポップアップ・テント持参組はビーチの後ろの方に適当に張ってる感じ
0919列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 18:32:53.11ID:sADYE6m7
>>915
サンクス今後の参考にする

マスクはハイラック350に上から不織布マスクしたら全然目立たないし、
実際にコロナ患者診る装備レベルだからおすすめ
0920列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 18:34:33.90ID:ZylPGTCY
>>916
今日は本島どこもスコールもなかったみたいですし、何より
お気をつけて

読谷の補助滑走路跡(読谷ファーマーズマーケット付近の南北に伸びる不自然な直線道路)は、隠れた映えスポット
野球場側だとほとんど車も通らないから、写真を撮るにもちょうどいいです
0921列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 19:16:58.66ID:ZylPGTCY
しかし、外が明るいなぁ
まだ夕方5時くらいかと思ってたら、7時回ってんじゃん

さて、昼寝もしたし、メシでも買いに行くか
0922列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 19:52:35.29ID:Eaw0CMGk
とまりん辺りから出てる慶良間行きのオプショナルツアーでオススメはないかな
半日くらいで帰って来られるのがいいんだけどそんな都合よくはないよね
0924列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 20:05:46.21ID:CDwucSCi
今日は快晴だったな
何が週末雨だよ
昨日も晴れたわ

>>922
じゃらんとかで探せばあるだろ
2日目に慶良間ダイビング行ったわ
0925列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 20:17:44.86ID:av0aCBRD
>>917
手袋は汚いよー
自分で消毒薬持参して時々消毒するのがいい
あと、携帯用扇風機持ってく
汚いのがいたらそっちに吹き飛ばす
0926列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 20:19:29.99ID:av0aCBRD
空港ではさっさと制限区域内に入った方がいいかも
この前羽田はどう見ても飛行機乗らない子連れが大量に空港で遊んでた
みんなノーマスクで動物園みたいだった
0927列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 20:33:14.67ID:V0i+q4XW
>>898
同じく23日から家族3人キャンセル迷ってるわ、ホテルとドライブだけにしようかな。
0928列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 20:46:29.78ID:3/I2NC7a
アメリカンビレッジとかはほぼノーマスク状態だったな 結局皆その場の空気に流される
店員さんはしっかりマスクしてるけどね
0930列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 21:41:00.07ID:40DlIB/A
安慶名敷島の海の綺麗さには驚いたわ。青が3層になってる感じ。
0932列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 21:52:54.45ID:q3ZytBtH
なるほど。それは確かに竹富ならではかも。遠くまで白く綺麗な砂ってのも確かに良いもんね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況