X



トップページ国内旅行
1002コメント278KB

沖縄(本島)観光 その166

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0459列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 13:12:20.03ID:DGRptvF8
>>458
色紙持参で来場しなさい。
で、俺を見かけたら声をかけなさい。
目の前でサインしてやるよ(笑)。
0460列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 13:13:43.94
どうでもいいけど
https://www.piratsuka.com/venue/67

ずっと反戦みたいなイベントばっかりやってんだなw
0461列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 13:18:10.75ID:DGRptvF8
ネトウヨはそんなに戦争したいのか?
0462列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 13:26:55.52ID:vYv47avs
名護イオンの駐車場にちむどんどんバスが展示されてましたよ
私はドラマ観てないのでピンとはきませんがレトロで渋かっこよかったです
0466列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 14:19:24.74ID:HvP97S02
レンタカーとか旅行関係の話になるとすぐに高校野球ガー領土ガーとかだもんな
わかりやすすぎるだろ荒らしども
特徴は言うまでもなさすぎるがどれだけ沖縄観光スレで旅行関係の話が出るのが気に食わないんだ?
0467列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 14:19:55.63
ここ「観光」スレだしなw
0470正宗 以下省略
垢版 |
2022/07/03(日) 15:17:14.06ID:dBoxqpiK
海潜るのって60代のジジババばっかなんだな
死ぬニュースも60代ばっかだし
0472列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 17:24:44.29ID:5YHsYSHi
若泉敬大好き人間の書き込みは特徴があるからすぐにバレるな。
0476列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 18:33:47.70ID:z5Lb00iH
宜野湾の花火、なんかいろいろ大変そうだから行くのやめた
0477列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 18:37:01.35
花火は見慣れると無茶苦茶飽きるんだよな
5分1万発スターマインを真下で見られるなら行くけど
0479列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 19:55:41.37ID:Q7vp3TGw
PLとは練習試合をしたことがあるな。
5−1で勝った。
0480列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 20:04:34.35ID:F6eVyQa8
琉球海炎祭観に来たわ
入場料ケチって宜野湾漁港で地元民に混じって参加w
0483列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 22:32:43.88
>>482
最高過ぎるww
もうちょっと間は持たせてもいいけどこういう感じが欲しい

ずっと見てるとどこもかしこも似たり寄ったりなんだよね
時間を1時間とか取ってるけど、5分ごとにちょっとスターマインして、最後にフィナーレでパッとやって終わり、みたいな
PLかな?どこかで5分だか10分で1万発とかあったはずなんだよね
そういうの見たいし、それだけでいいw
0485列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 22:51:47.35
>>484
いいね、恒例でやってるんだ知らなかった
途中、画面真っ白になるほど打ち上げてるときに、手前の大人がはしゃいで飛び跳ねてるシルエットが良かったw
火力と火薬の魅力ってあるんだよなあ
普通の花火も最初の頃は楽しいんだけど、ある程度見慣れると迫力足りなくなるんだよなあ
0486列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 23:12:42.39ID:YMO4mBUM
>>481
PL学園だけでなく、横浜、大阪桐蔭、智弁和歌山、天理、中京大中京、明徳義塾、広陵、浦和学院、日大三にも勝ったよ。
0487列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 00:20:48.54ID:O6jd42fa
>>483
普天間基地のイベントだとそんな感じ
コンサートが終わった後、すぐそばの滑走路脇で10分ぐらい乱れ打ちしてオシマイ
0488列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 00:34:39.76
>>487
いいなあ

この前横田の花火は見たんだよね
エアフォースワンが降りたつ前日の土曜に(ちなみに翌日も出掛けてエアフォースワンも見たw)
で、米軍基地だから派手にやってくれるだろうと思ったら、
いつも多摩川で見てる花火と同じ調子ですごくがっかりしたw
多分、同じ花火師だったんだと思う・・・
0489列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 01:00:35.43ID:O6jd42fa
>>488
普天間のフェスは自家用車でゲートを入ってそのまま滑走路を走って駐車エリアに誘導されるんだよな
国内で現役の滑走路(しかも軍事用だから横幅もめちゃ広い)を自分で運転出来るのはここだけかと
(もちろん、レンタカーでも入れる)

てか、沖縄の基地フェスは全てマイカー乗り入れ可能で駐車料金も無料
0490列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 01:24:16.98ID:ZwWiMLcd
>>489
わいは中東系の濃い顔してるから
ゲートの荷物チェックだけで10分以上かかったな
その後入って楽しんだけどな!
0491列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 09:02:31.97ID:XapiA67D
アンダンスーに島らっきょにモズクに味噌汁、でーじまーさっさー!
0492列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 10:20:21.83ID:7mWJFcGm
>>482
首里中の卒アルを掲示板に貼り付けて「奴はこの中にいる」と嘘をついて、その後に嘘がバレて大恥をかいたあかんやつ(大笑い)!
0493列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 10:59:43.14ID:Mp3N2xw0
もう次スレワッチョイ付にしていつもの人NGにしとくのがいいかもな
0494列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 11:02:21.46ID:7mWJFcGm
そうだね、他人の学校の卒アルを無断で貼り付けるようなあかんやつがいるからねw
0496列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 11:35:06.39ID:gE60SkwZ
>>491
らっきょう 沖縄語ではラッチョウ

モズクは スヌイ

みそ汁は ンス汁?
0498列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 12:03:49.12ID:PW0Vp7+x
そういえば生粋の沖縄人の名字で「藤」という漢字が入る人は一人もいないことを知らなかったやつがいたな。
改姓組や本土の日本人と結婚して姓が変わった人を除いて名字に「藤」という漢字が入る生粋の沖縄人は一人もいないことを日本人は知らないんだな。
0501列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 13:42:36.50ID:ey1OPvaU
>>500
沖縄でも雨が降ってる所があるよ。
0502列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 13:45:47.88ID:n6bCFbFR
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃※ ここはあなたの日記帳ではありません  ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
0503列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 13:51:18.65ID:ey1OPvaU
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃※ ここはわたしの日記帳でーーーーーす┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
0504列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 15:30:49.14ID:/qtOmSH/
羽田-那覇など3路線来月増便 JALグループ

日本航空(JAL)グループは1日、羽田-那覇、宮古、石垣線を8月中、
増便すると発表した。

羽田-那覇路線は1~31日の間、1日12往復(24便)から13往復(26便)~15往復(30便)となる。
羽田-石垣路線も同期間、1往復(2便)から2往復(4便)に変更する。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/984678
0505列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 17:07:02.28ID:8DAhF5iM
初めて沖縄行くんだがレンタカーが高すぎ
北海道の倍するとかおったまげた
逆にバイクが激安だからそっちにしようと思ったが8月は暑すぎてヤバい?
0507列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 17:38:55.07ID:qG3tN/JN
>>505
8月もしたたか暑いよ!
0508列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 17:39:10.88ID:G7CmvkB6
>>504
増便してもレンタカーないからステイタイプしか需要ないのに
0509列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 17:43:21.72ID:ZwWiMLcd
国内旅行はワッチョイできないの?
特定の単発IDがうざいからね
0511列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 17:44:42.95ID:ZwWiMLcd
>>505
お勧めできない

・突然のスコールでずぶ濡れ
・日中は暑すぎで汗が滝の方に出るレンタルバイク屋のヘルメットが臭いw
0512列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 17:46:51.10ID:rjq1mLlh
メットだけ向こうで買えばええやん
コルク半でも

しまんちゅの族に狩られればええ思い出になるやろ
0513列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 17:52:34.07ID:aYKPoCfU
日焼け止め塗ってたけど車の運転ですごい焼けた
ハンドル握ってる指先と腕の内側は焼けてないから
小手みたいなダサい焼け方しとるw
0514列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 18:12:30.35ID:ya07116G
乞食は車借りる金も無くて惨めだなぁ
一生に一度なんだから金出せよ
この汚い大貧民が
0516列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 18:36:31.91ID:D3tUhCFz
まじかー
主要な観光地回るツアーバスのほうがええんかな
0517列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 18:47:18.64ID:XwpxwnZ/
>>516
無理してでも空きがあればレンタカーにしとき
ツアーバスとか時間調整で無駄な時間過ごすだけだし自由度が違うわ
0518列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 18:48:21.85ID:PnOM7/jm
>>516
そこは「まじかー」ではなく、沖縄風に「まさかやー」のほうがいいのでは?
0519列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 18:58:50.34ID:JaZVerJy
レンタカー高いのか?と調べてみたら5000円/日とかじゃん。
普通だろ。
0520列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:23:01.02ID:D3tUhCFz
3日で9~10万だったわ
これは繁忙期のいま時期借りるの無理だわ

家族ならまだしも一人旅じゃ割りに合わないわ😭
0521列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:29:55.18ID:rjq1mLlh
>>520
日程いつや
軽トラ狙い目やで
「バン・トラック」にチェック入れないと出てこないんやで

バントラック嫌う人居るけど基本ビニールシートやから多少濡れててもそのまま運転出来るし、
大有りやで
0522列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:36:36.24ID:VsCq6siG
>>521
軽トラってAT限定でも運転できるん?
0523列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:41:42.93ID:rjq1mLlh
>>522
当然できるで、ATやしw

じゃらんでも楽天でも他のサイトでも、検索の段階で大抵「バントラック」のチェック外されてるんよ
日程次第では大手でも空いてる日あると思うで
0524列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:45:01.83ID:VsCq6siG
>>523
まじか
マニュアルになるかもと思って見送っちゃったわ
宮古だけどじゃらんの辺りからオリックスで出てた軽トラ出なくなったわ
取っとけばよかった
0525列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:48:09.96ID:rjq1mLlh
>>524
今はMTはガチのトラックでも殆ど無いからなあ
オリックスなら標準料金だっただろうに

ちなみに、レンタカーは6日前ぐらいからキャンセル料掛かるから、
それ以前なら良さそうなのはとりあえず予約してキープするのは有りだと思うよ
てかみんなキープしてるから出てこない
0526列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 20:14:34.94ID:D3tUhCFz
さすがに繁忙期で3日くらい軽トラとか借りれる所は無かった😭
遠出ドライブは閑散期にしようかな😅
スコールがどのくらいやばいんだろ、レインコート着ると間違いなく蒸し焼きにされそう
0527列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 20:54:52.51ID:aYKPoCfU
スコールは5分10分くらいと短い時間の奴が毎日必ずと言っていいくらい来るんだけど
一瞬でビチョ濡れになる量降ってくるんだよね
0528列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 21:12:59.12ID:o+kWx4g4
内地=温帯性気候
沖縄=亜熱帯性気候

内地と沖縄は気候分布が異なる。
0529列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 22:08:27.31ID:O6jd42fa
>>522
軽トラとかバネットタイプのトラックでキャブオーバー(前輪が運転席の真下にあるタイプ)は、交差点で気持ち大回りにしないと、後輪が縁石や電柱にぶつかるので、それだけ注意
0530列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 22:21:47.01
前もどこかで書いたけど、レンタカーは数日通しで取ろうとすると無いんだよなあ
なのでとりあえず昼間だけ抑えていく、って方法がいいと思うけど
そうするとたまに安いのが出てくる

あと、Timesのカーシェア
1か月前から予約開始になるから、その24時を狙って予約する
一台予約したら、翌日24時に1日延長・・・ってのを繰り返して、希望する日数分確保すればほぼ確実に予約できる
ちょっと高いけどね・・・従量料金があるから
0531列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 00:26:56.29ID:fUVkapdW
来週の模合、でーじ楽しみやっさー!
ちむどんどんすっさー!
0532列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 01:21:38.75ID:x0avzlrx
水曜日から1週間
スーツケースだけだした!

ここは私の日記帳になります
0534列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 07:04:25.85ID:VFT69UxL
>>532
ホテルはどこ?
0537列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 07:32:57.77ID:Ys7pzbrD
ちゅーぬ朝食や、目玉焼き、トゥーナー、ポテトサラダ、コンソメスープやたん。
いっぺーまーさん!
0540列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 08:35:41.47ID:hb+rhnqW
あてーめーでやっさに。
0542列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 10:54:59.07ID:JZ3i3xKO
開南の天ぷらもおいしいぜ。
0543列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 11:16:58.44ID:VIup+14X
>>516
多少の雨風も楽しみつつバイクに乗れるのも今のうち
10年後、20年後には身体がついていかなくなるし、レンタカーのドライブならその時にいくらでも出来る

金額差を考えると、将来出来る事に高い金払うより、今しか出来ない事を楽しめ!
0544列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 11:20:26.70ID:JZ3i3xKO
>>539
予報はあくまでも予報であって必ず当たるというものではない。
0545列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 12:01:53.84ID:DTHy02JK
沖縄てんぷらってサクサクっというよりモチモチふにゃふにゃでフリッターみたいなのがデフォ?
奥武島で買って海辺で食おうと思って袋から出して並べてるときにスコール来てあっちゅうまに雨浸しになったてんぷら食うことになったんだけど
それでも美味かったんだよね
0546列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 12:23:09.96ID:OM5hdErH
読谷・都屋漁港のもずく天ぷらはサクサクのクリスピー仕上げ
スーパーの惣菜や居酒屋で出てくるもっちり仕上げでピンと来なかった人は是非試してみて欲しい
0547列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 12:59:51.83ID:y9ukiNiT
内地の天ぷら=昼食や夕食に食べるもの
沖縄の天ぷら=主におやつに食べるもの

沖縄では子供たちが外で遊びながら天ぷらを食べる光景をよく見かけるが、沖縄以外の都道府県でそのような光景はまず見られない。
なぜなら内地と沖縄では食文化が異なるから。
0549列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 13:33:29.67ID:y9ukiNiT
初めて内地に行ったとき、ちゃんぽんを注文したら麺類だったので驚いた。
ちゃんぽんといえばご飯ものというのが沖縄では常識だから沖縄とは全然違う内地は異国に感じた。
0550列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 13:50:14.17ID:7antF9cX
ぜんざいとかみそ汁とか、沖縄は名前は同じで中身は違うものが多いよね。
0551列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 14:04:09.31ID:6ueciLzt
奥武島の天ぷら有名だけど、どこが美味いのか分からん
わざわざ楽しみにして行ったのにがっかり感半端なかったわ
0553列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 14:58:06.04ID:FKj68TBv
>>547
沖縄の天ぷらは総菜系だよ
内地でもスーパーに売ってるやつ
うどんとかに入れるタイプなw
0556列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 15:02:03.08ID:+VeNVNLb
>>550
その通りで内地と沖縄は名前が同じでも中身が違うものがたくさんある。
名字にしても同じで、例えば「さわだ」といえば内地では「沢田」と書くのが普通だが、沖縄では「佐和田」と書く。
同じように「なかやま」は内地では「中山」と書くのが普通だが、沖縄では「名嘉山」と書くのが多い。
「中村」と「名嘉村」、「前田」と「真栄田」も同様。
0558列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 15:15:31.37ID:+VeNVNLb
>>556の追加で内地にもある「上原」は沖縄では「宇栄原」とも書く名字があるし、那覇市宇栄原という知名もある。
「あらかき」は一般的に沖縄では「新垣」と書くが「新嘉喜」と書く名字もある。
ちなみに沖縄に多い新垣の読みはほとんど「あらかき」で、まれに「しんがき」と読む新垣姓もある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況