X



トップページ国内旅行
761コメント264KB

千葉☆房総 その11

0001列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 21:48:11.68ID:32jQoUlI
嵐はスルー、マターリ情報交換しましょう。

過去スレ
千葉☆房総 その10
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/travel/1631447187/

千葉☆房総 その9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1589169498/
千葉☆房総 その8
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1398338082/
千葉☆房総 その7
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1288484491/
千葉☆房総 その6
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1216732293/
千葉☆房総 その5
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1179753835/
千葉☆房総 その4
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1150769682/
千葉☆房総 その3
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1122893000/
千葉☆房総 その2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1080327599/
千葉☆房総
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1037541061/
神奈川県公式観光情報サイト - Tokyo Day Trip -
https://trip.pref.kanagawa.jp/ja
0442列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 23:48:31.13ID:uyaKAOG5
佐倉連隊って響きやっぱりカッコいい
0443列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 12:13:14.74ID:sl1nKCbU
>>441
さすけ?
煮付けにしてうまいのはカサゴ類だね
アカメバルもうまいけどカサゴ類よりは格が下がる
キンメダイはアカメバルの下くらいかな
個人的にはクロメバルやタケノコメバルよりはキンメダイの方が食べたいけど
0444列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 14:02:27.57ID:U9gjeu/E
実は金目鯛は唐揚げも最高に旨い
どの白身魚も揚げ立ては美味しいんだが
金目も旨いしパリパリに揚げたカサゴも旨い

ヒラメの兜煮を食ったときはその柔らかさと旨さに唸ったがカレイだとそこまで感じなかったな
0445列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 12:08:16.53ID:qpjWwBal
高級魚を揚げるのはなんとなく気が引けるね
天麩羅なら赤魚だってそれなりにうまく感じるからな
0446列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 17:16:31.75ID:VnpZ3IJs
伊豆だけど金目鯛のカツ丼で有名な店がある
0447列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 20:05:16.98ID:NNO20VgZ
金カツか
0449列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 08:45:14.61ID:ggmqbUZc
>>447
金欠には無理
0450列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 23:42:27.12ID:ggmqbUZc
千葉に来てゆでピー体験するやついないの?
0451列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 20:42:24.49ID:ZYLWLrep
中山の英雄
オジュウチョウサンの最期の出走が決まったね
0452列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 16:40:09.03ID:p7lZaEvy
なんで千葉県って交通の便が悪いの?
千葉市から先は内房線やら外房線やらに乗るより高速バスに乗った方が早く着くという体たらく
0453列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 18:52:10.52ID:kuKAQRa5
いや高速バスの方が早いんだから不便とはちがくないか
0454列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 19:29:45.69ID:8QqaVbE0
高速使ってるんだから早いだろ
0455列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 23:14:26.30ID:p7lZaEvy
いやいや内房線も外房線も本数少なくて不便だろ
遅えし
0456列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 19:18:31.50ID:SxTH7MBT
逆にあんな地域にまで内房や外房線があることが凄いと思うけどね
0457列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 21:53:15.09ID:Gki6bjnX
日本で5番目ぐらいの鉄道網なんじゃなかったかな千葉は
0458列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 01:05:56.71ID:tO2iKmSb
というか地図見たらなんでかわかるだろw
半島なんだよ千葉は
0459列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 05:59:12.24ID:emO7K3fE
伊豆半島も能登半島も三浦半島も周回コースなんてない
紀伊半島と房総半島ぐらい
0461列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 15:46:57.29ID:V5IK69eA
鉄道路線も多いが会社数が異様に多い

JR東日本
京成電鉄
東武鉄道
つくばエクスプレス
東京メトロ
東京都交通局
新京成電鉄
千葉都市モノレール
小湊鉄道
いすみ鉄道
銚子電鉄
総武流山電鉄
芝山鉄道
北総鉄道
東葉高速鉄道
ディズニーリゾートライン
山万

17社かな
0462列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 17:17:21.48ID:4CE602TO
ユーカリが丘に偶然行った事になり、それで見た所だけの印象だと
ユーカリが丘駅は丘の上にあり
新百合ヶ丘駅や聖蹟桜ヶ丘駅は丘の上には無い

ユーカリが丘と神奈川県の新百合ヶ丘と東京都の聖蹟桜ヶ丘と東京都北区にある西が丘で
景色を見る回数がかなり多くなってる場合のそれぞれの景色の良さで比べたら
聖蹟桜ヶ丘近辺から見える景色が気分が一番良くなりやすいと思った

聖蹟桜ヶ丘近辺には大きめの川があるし、丘からは聖蹟桜ヶ丘駅辺りにある地域を眺められるし
商業施設のビルとしては西側を眺められる範囲が広めだと思うからだ
0463列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 17:18:29.15ID:4CE602TO
店の多さは上記の丘では西が丘が一番少ない気がする
ユーカリが丘は駅のそばにある商業施設の店舗数が少なめ
街の清潔感はユーカリが丘が一番大きかった気がする

広めの農耕地はユーカリが丘駅から南東へ徒歩20分ぐらいの所にあり
ユーカリが丘以外の上記の丘から近めの所では、広めの農耕地があるのかは知らない

ユーカリが丘駅の南側の坂の傾斜は、北側の坂の傾斜より大きかった
川の側の公園以外の公園の広さは
知ってる範囲では西が丘にある公園が一番広いような気がする
0464列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 17:23:38.10ID:eWVVLuwy
鼻くそ書き込み
0465列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 19:10:38.39ID:V5IK69eA
山万は一周して戻るから時間潰しにちょうどよい
0466列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:52:11.60ID:bzuEsyxQ
千葉の鉄道見所

1、JR東日本
最大勢力・最大派閥で語りつくせない路線網があり割愛するが、現在JR東日本千葉支社を代表する観光列車となっているのB.B.BASEと呼ばれるサイクルトレイン
他に『しおさい』『わかしお』『成田エクスプレス』『さざなみ』といった房総特急を運行
内房線、外房線、京葉線と海が広がる景色がある路線も多い
日本一のアミューズメント、東京ディズニーリゾートは舞浜駅が最寄り

2、京成電鉄
千葉県内に本社をもつ唯一の大手私鉄、複数の路線網をもつ
看板特急スカイライナーは、新幹線以外では最高速度160キロ運転を行う(成田湯川付近)
成田空港はもちろん、新勝寺のある京成成田や歴博などがある京成佐倉といった日帰り向きな観光地が多くある
沿線に著名な寺社(法華経寺、弘法寺、葛飾八幡宮、稲毛浅間神社、宗吾霊堂、千葉寺など)も多い

車窓の見所は印旛沼を至近で走る臼井駅付近

3、東武鉄道
県内を代表する商業地、西の渋谷と呼ばれる柏や県下第二の都市、船橋を通過するが、キッコーマンの企業城下町である野田市周辺も日帰り観光地としてオススメ
内陸の住宅街を大半を高架路線で走りぬけるが埼玉県との県境近くになるとローカルな風景にかわっていく
車窓見所は利根運河付近

4、東京メトロ

東京の地下鉄がなぜか高架橋で西船橋まで繋がっている
御輿の街、行徳や釣船、屋形船の発着点の浦安といった伝統的な風景から外国人が多くモスクといったエスニックな風景を探せるのも特徴だが、他県からの来訪者には中山競馬場へのバスアクセスできる西船橋のイメージがあるかもしれない
車窓見所は旧江戸川

5、東京都交通局

東京都でない千葉県にある唯一の駅、本八幡の存在が輝く以外は1駅区間のみで見所を表現するのは難しいは東京都のフリー切符でいける最果て、逆に東京の都バスも含めたフリー切符がここでも買えるということに価値がある
車窓は地下のみでさすがにあげられない
0468列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 14:17:38.40ID:bzuEsyxQ
6、新京成電鉄

一時期は準大手私鉄にもカテゴリーされた京成系列の優良企業

大規模商業地区の新津田沼と松戸を結ぶ。元陸軍訓練線という出自でうねうねとカーブが多く1キロ以内の短距離で駅が次々に現れる独特の路線となっている

アミューズメントランキングで上位に入ることも多いアンデルセン公園へは三咲からバス
本社のあるくぬぎ山付近は、市川動植物園やありのみアスレチックなどの市川レクリエーション地区へのアクセスがよく
八柱は、21世紀の森に近い
梨狩、ブドウといった果物がりも沿線で盛ん。小さな大仏、鎌ヶ谷大仏という珍観光地もある
車窓見所は、くぬぎ山付近、自衛隊松戸駐屯地の保存された航空機を眺めることができ、季節によっては桜ライトアップがある

7、北総鉄道

京成傘下の高額鉄道として知られた鉄道会社だが、京成スカイライナーの通過路線になって以来、経営好調で大幅値下げを行った

新京成線とは対象的にまっすぐに伸びる高規格な線路が特徴で値段を忘れれば実に爽快感がある
千葉ニュータウン地区は大型商業施設が多く、巨大ホームセンタージョイフル本田(印西牧の原)は、遠方からでもくる価値あり
アンデルセン公園は、小室からアクセスでき、松飛台は、市川レクリエーション地区や八柱霊園に近い
車窓見所は、矢切付近の牧歌的な風景

8、東葉高速鉄道

事実上の東京メトロ東西線の延長線の第三セクター鉄道会社だが、運賃は、東京メトロと好対象に高額鉄道である

北総線やつくばエクスプレスと同じく近代的な高規格路線が特徴だが、短い区間に地上→地下→高架→地下→高架→地下と上下を繰り返すのが独特な路線である
東西線と合わせればひとつの列車が4度地上と地下を行き来する

沿線には園芸番組で同じみの京成バラ園があり、船橋日大前には、千葉ジェッツのホーム、船橋アリーナがあるがジェッツは移転予定
車窓見所は桜の咲くころの飯山満~東海神付近、新駅計画がある

9、つくばエクスプレス

新興の第三セクターながら飛ぶ鳥を落とす勢いで黒字化し、延伸計画も浮上した優良企業
高規格で有料特急でもない通勤列車が130キロの高速運転を行い、茨城県南部を都心に近づけ、さらにスカイライナーと並ぶ160キロ運転も可能という

県内では流山、柏市内をかするといったイメージだが、柏の葉キャンパスは、柏レイソルのホームグランドの最寄り
車窓見所は大河利根川

10、千葉都市モノレール

世界最長の懸垂式モノレールと知られ、千葉市内を俯瞰できる交通機関
事実上の千葉市営路線のような扱いのため、公共施設へのアクセスが優れていて、千葉動植物園、天台スポーツセンター、千葉公園(千葉ケイリン)、きぼーる、千葉城、千葉文化会館、ポートタワー、千葉市立美術館、千葉県立美術館といった施設を最寄りにする

車窓見所は千葉そごう屋上の通過付近
0470列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 20:54:19.45ID:OjS51Sir
>>373
クルックフィールドとポルシェが抜けてる。
0471列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 07:15:05.79ID:JEEyvuTK
君津出張に便乗して久留里に行ってみるよ
久留里線に乗って主目的は酒蔵と水 ついでに城跡
他なんかあるかな?
0472列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 07:57:55.84ID:KG1Pr59N
亀山まで乗って温泉と猪料理とかかな
サンキュウ千葉ってフリー切符使う人?
0473列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 00:50:35.29ID:Gl0QwfDO
猪料理は気になる 温泉も今からの時期はありがてえな
羽田からバスの予定なのでフリーきっぷじゃないです
2泊して中一日は仕事だからこのきっぷは使いにくそう
0474列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 07:26:44.43ID:nhdaNws4
亀山なーんもないよ。それがいいって人もいるかも。
久留里は駅前の蔵でお酒の試飲やってる。
お城は千葉城を三階建てにした感じ。中が鉄骨だけど眺望はなかなか。手前には小さな博物館があるよ。
0476列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 10:54:53.16ID:d6VBmgWH
>>475
普通の温泉だけど他の客がいると(たいていいるはず)狭く感じると思う
まあ風呂入って飯食って少し休憩してって感じでゆっくり過ごせていいのねそういうの
0477列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 21:42:31.92ID:ZuiDVWDW
東京湾観音は頂上周辺で外にむき出しになってる通路がちょっと怖い
0478列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 09:28:56.44ID:oJf6EXel
またエッチな話かと思った。
0480列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 07:51:24.78ID:KqoQBONx
>>475
これから紅葉シーズンだからベストシーズンでしょ亀山は

あとその近いとこなら東京ドイツ村のイルミネーションがシーズン
0481列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 19:44:52.06ID:KIAazP8o
>>475
むしろ房総を代表する黒くてぬるぬるぬるま湯
湧水量が房総一のはず

房総には火山性の温泉がないから無加温は聞いたことがない
無加水すら有り難がるレベル
亀山はさすがに無加水だよね
0482列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 15:25:31.90ID:ILZvsf0p
幕張の見浜園にいってきたが、紅葉が見頃のせいか
結婚式の撮影が多かったは
マンハッタンホテルあたりで式やるのかな
0483列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 16:53:45.17ID:bn6XH83E
久留里行ってきたよ
上のほうは曲輪とか堀切とかけっこう残ってるんだね
紅葉も綺麗だった
駅前の酒ミュージアムで飲み比べもしてまあまあ楽しかった
水汲むボトルとか持ってくればよかったなあ
0484列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 16:56:04.69ID:bn6XH83E
すまねえ城スレと間違った
間違ったけどあまり間違ってないからまあいいかw

>>471です
結局時間の都合で亀山までは行かなかったけど予定の酒、水、城は楽しんだよ
0485列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 19:17:05.51ID:ILZvsf0p
吉壽だっけ?
0486列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 21:14:14.49ID:nmmGa/ZL
吉壽と あと福祝ってやつですね
それぞれひやおろしがまだあったので買ってみた
まだ飲んでないけど

酒ミュージアムの試飲では天乃原と飛鶴の純米吟醸 それから君津の竹岡特別純米とやらを試した
竹岡は実に好みだった 飛鶴もうまかった
天乃原は個性的な旨味があって 私は合わなかったけどハマるとやめられないんだろうな
0487列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 21:38:59.17ID:ILZvsf0p
かなりの日本酒好きのようですね
私は千葉の酒なら寒菊と甲子正宗が好きです
0489列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 11:18:27.37ID:qmzcQnD6
>>483
遠路はるばるありがとうございました。よかったらまたお越しください。
0490列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 20:32:33.14ID:aVlbxvBV
朝早く出て海ほたるでの日の出。
天気良くて最高だったわ。
朝焼けにドンピシャで到着してのご来光を拝めた最高のタイミング。
反対側に回ると富士山も見れちゃったりとか本当に良かった。
1Fの立ち食い蕎麦屋であさりかき揚げ蕎麦を。
立ち食いなのに揚げたてのかき揚げでこれも良かった。
0491列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 20:41:49.53ID:aVlbxvBV
鋸山へ。
日本寺の駐車場に停めて大仏を見てから山登り。
地獄覗きからの富士山とか海とか。
ちょっと逆光で写真はイマイチかなぁ。

すぐ近くの元名海岸が手ごろでとてもいい。
なにより天気がいいのが最高。
砂浜も磯場も、防波堤?みたいなアプローチも味があっていい。

昼食はニコニコドライブイン。
安くておいしくていいかな。黄金アジではないけど、アジフライ小さいながらもふっくらしてて美味しかった。

青空ジャンボセンターは今回はちょっと品揃えがいまいちだったな。
0497列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 21:18:02.02ID:aVlbxvBV
海ほたるの立ち食い蕎麦屋さんはあさりラーメンがあるということでそれ目当てで行ったんだよ。
でも、やってなかったのでやむなくあさりかき揚げ蕎麦を選択。
でもこれが大正解だった。

関係ないけどすぐ横のトイレの豪華さにも感動。

会社のベトナムの人と行ったんだけど、食べているところを写真に撮ってくれと。
なんでも立ち食いなんて生まれて初めての経験だとか。
どうだろ?お行儀が悪いと思ったのかな?でも楽しんでたみたいだし、ま、いっか。

こういう異文化との初体験に立ち会えたとか、こっちも貴重な経験できた感じがするよね。
0498列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 21:47:12.25ID:Yq9JYL8w
それでエッチしたんですか?
0499列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 22:56:56.12ID:aVlbxvBV
>>498
相手は男、同性だからな。
まだキスしかしていない。
0502列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 21:04:17.50ID:g7gutSPk
>>501
上から二番目のぼら納屋の城ヶ崎海岸じゃないの?
テレビ見てないから知らんけど
城ヶ崎海岸なら東伊豆だね

房総で崖といやおせんころがしか屏風浦だな
0503列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 21:04:23.59ID:amSnR0J1
>>501
上から二番目のぼら納屋の城ヶ崎海岸じゃないの?
テレビ見てないから知らんけど
城ヶ崎海岸なら東伊豆だね

房総で崖といやおせんころがしか屏風浦だな
0504列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 01:06:44.30ID:OnO1ghNG
https://i.imgur.com/hHNPsUD.jpg
南房総旧和田町のくじら料理が自慢の民宿より
鯨肉が思ったより柔らか美味しくて大満足
部屋食で酒をゆっくり呑むこともでき
ご主人の人柄も素晴らしくオススメしとくよ
0507列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 17:35:56.35ID:zE11yfkU
千葉に温泉少ないのは近くに火山帯が無いから?
0508列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 18:44:42.31ID:ylizg744
いすみ市とか館山市とか房総の奥の方までインドネパール料理店が進出してるのな
0509列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 18:52:25.08ID:glBdVbnj
>>507
だね
0511列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 05:17:42.20ID:UK0WXU5G
>>510
民宿じんざ
0514列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 20:24:06.57ID:C0FRCYFH
和田浦でとってるのはツチクジラ
0516列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 20:45:24.83ID:+EJN2jCz
おせんころがしは何か異様な雰囲気あるよ
昼間行っても何か気配を感じる
0517列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 00:32:01.63ID:f4yYshDD
いやホテル行川の方が感じるだろ
0518列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 06:24:23.25ID:lPWame7v
千葉とく旅キャンペーン 2,000円を上乗せ

地域限定クーポン
(上乗せ・電子クーポン)
・全日 2,000円(1人 1泊/1日あたり)
千葉県独自の観光需要喚起策として、1人1泊5,000円以上の宿泊者を対象に、地域限定クーポンに2,000円を上乗せして配布します。

https://chiba-tabi-cpn.com/top2023/
0521列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 23:44:31.53ID:29cQ6jgi
ボケ過ぎ
0522列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 23:48:32.99ID:3Dbn39UE
18切符二枚あまってるから銚子でもいくかな
0523列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 18:35:59.44ID:0IFqaPYy
成田空港はよく行くけど成田観光はしたことない
0524列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 18:37:48.77ID:0IFqaPYy
成田空港はよく行くけど成田観光はしたことない
0525列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 18:41:35.02ID:tB2vXiDw
しなさい
0526列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 20:14:35.16ID:t+y4df39
成田山とゴルフ場と航空博物館とさくらの山とさくらの里と空港まわりのホテルのレストランくらいは行ったことある。
0529列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 20:43:35.56ID:tB2vXiDw
その隣の菊屋がオススメ
0530列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 20:55:34.57ID:t+y4df39
成田山の自動車祈祷所の古札を納めるところ、何で古札に千円札巻きつけて納めるの?
0531列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 22:10:25.44ID:tB2vXiDw
なんのこっちゃい
画像を出しなさい
0532列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 17:13:32.60ID:LfKeN0Dw
明日、銚子にいこうと思う
ありきたりでないオススメをしてみなさい
0534列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 23:39:31.33ID:Ea9GyJZu
俺は館山だ
0536列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 07:41:10.91ID:GMOyquPz
おいお前らが教えないから小見川におりちまったろ
0537列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 16:29:59.81ID:AgPjZXzv
刑部岬初めてきたがむちゃくちゃいい展望台だわ
0538列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 17:39:52.70ID:9FQH9Y3x
>>535
スーパーマリオのステージって言われてたトコ?
サビサビだったから塗り直すんじゃね?
0539列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 10:56:29.56ID:hsa129GX
子供の頃
正月2日から
勝浦まで連れてってもらって
地元の店で食事した

圏央道ができた今なら
もっと楽に行けるんだろうか
お店はもうないかも
0540列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 21:11:36.32ID:mA5jDiPT
海・史跡・寺社が目的で食べ物にはこだわらないので、千葉の奥地にもやよい軒やからやまができて欲しいわ。
0541列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 21:17:40.79ID:sY/+QSvD
おにぎり買ってけばよいのでは
道の駅でよくうってる地元の農家がつくってる切り餅とか
腹持ちコスパいいぞ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況