X



トップページ国内旅行
1002コメント299KB

【湖国】 滋賀県観光情報 31周目 【近江】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 21:25:40.71ID:g0LyAhgc
〈「近江」というこのあわあわとした国名を口ずさむだけでもう、
私には詩がはじまっているほど、この国が好きである〉
〜司馬遼太郎『街道をゆく』より〜

滋賀県観光情報
http://www.biwako-visitors.jp/
滋賀ガイド
http://www.gaido.jp/
滋賀県内の道路交通規制(ロードネット滋賀)
http://www.shiga-douro.jp/
滋賀県内の道路状況(国道ライブ画像)
https://www.kkr.mlit.go.jp/shiga/live2008/

ここは国内旅行板です。観光に無関係な話は慎んでください。

※次スレは>>980さんが立ててください。

*前スレ
【湖国】 滋賀県観光情報 30周目 【近江】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/travel/1637597297/
0726列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 11:09:18.48ID:+sMxie69
最近、琵琶湖へ飛び込む奴がおおい。
ブームなのか?
0729列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 20:07:24.12ID:gcFqIACo
南草津に宿を変えましたが、こちらも駅近にクーポン使える店がないです

翌日彦根のキャッスルロードでランチと思ったけど、こっちは近江牛、そば、うどんどれも超観光地価格ですね
ふつうの定食ランチ980円とかないですか
0734列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 21:40:55.35ID:s9grY6VZ
>>724
ないよ
滋賀の観光資源的には全国によくあるレベルでそこまで悪くないけど
隣が世界的観光都市の京都だし、その向こうは大阪。奈良も鹿大仏がいる
どうせ観光するなら京都や大阪でいいやんって県民ですら思ってるもん
滋賀は、こっちからアピールするのではなく
向こうから探しに来るようなマイナー趣味向けの県としてやってる
0735列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 23:12:11.31ID:1mpYxQ5T
>>729
自分が彦根観光客なら
千成で肉食うか、クラブハリエでお茶か土産。
多分その辺りの店は旅行支援で潤ってそう。
0736列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 05:20:00.18ID:01P6ccD2
>>734
東京からだと少し近くて安くて混んでないから毎年新緑紅葉に行ってます
いまから新幹線で向かいます

千成ランチでも3.4000円しない?
0738列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 06:50:46.20ID:bcecRL7u
2000-
あくまで滋賀クーポン使う前提。現金なら行かない。
現金なら
彦根駅前のちゃんぽん亭(実質1号店)か銀座をかべ(彦根ちゃんぽん発祥)あたりかな。
0739列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 12:45:03.21ID:c9g/QFYK
>>735
クラブハリエは買い物は良いがお茶は敷居高い
平日の中途半端な時間帯でも30分は待つ
オンシーズン土日は近づくのも嫌
オフシーズンは好きで良く行くが
0740列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 12:46:22.16ID:c9g/QFYK
>>737
ぷらっとこだま枠が当日には開放されるはずだけど、始発じゃキツイな
意外と早めに放してるかもしらんが
0741列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 16:08:50.93ID:01P6ccD2
湖東三山あまり紅葉してないね、がっかり
永源寺かなり良かったけど駐車場代まで取られるとちょっとなぁ、ここも来週かな
0742列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 20:37:36.35ID:EBrLOCXk
駐車場取られて、更に入場料まで取る所は行かない方がえぇ
0743列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 06:32:10.75ID:GTvJA9gM
ろくに使いみちのない3000円クーポン貰っても仕方ないので宿泊キャンセルして日帰りにしてしまった

寺4つ回って吉野家の牛丼食べてまぁまぁ満足、JRとトヨタレンタカーに金払っただけだが、まぁ働いてる県民いるだろうからいいよね

近江商人も終わりだわ
0747列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 20:12:30.03ID:IliWy3+l
>>743
あのな、他所のモノのあんちゃんに教えてやるけど
近江商人とは県外に出てこそ輝くもの
滋賀県訪れてあれこれ言ってても仕方ない
琵琶湖の鮎は外に出て大きくなるやぞ
0748列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 20:08:08.36ID:1nxesvA4
土日で三井寺旧竹林院金剛輪寺胡宮神社大瀧神社永源寺百済寺行ってきたで
ライトアップはやっぱええね
0750列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 18:24:37.84ID:jLt4JloR
駐車場代ぐらいいいじゃん
味噌田楽食って地元に金落とそうぜ
0752列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 20:00:17.20ID:DSAlxAX3
しが割ってなんやねん
周遊クーポンと違うんかい
使えんかったわ
0753列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 22:35:39.74ID:BIzQZXx9
いやでもクッソ面倒くさいな
わざわざ登録して氏名電話住所年齢必須とか必要ないだろっていう
どこに情報流すんだよ
0758列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 20:49:00.21ID:zVjviQJX
メタセコイア並木ってそんなにいいかね
ワシには分からん
0761列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 10:17:07.66ID:w3bPnsGp
例年11下~12上くらいじゃね
湖北の紅葉がどこもそれくらい
そういや鶏足寺は今年も入れないってでてたわ
0762列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 20:31:47.66ID:fnvitTHH
先週金曜日に永源寺行ってきた。
すごくきれいな紅葉🍁でした。
天気も良かったし大満足。
でもライトアップもしてるのに人が少なかった。
まさに穴場でした。
0763列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 23:04:38.56ID:4F9FNUG0
永源寺って穴場どころかめちゃくちゃメジャーどころだと思うけど…まぁ空いてたならよかったね
0764列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 07:20:09.76ID:el8PW6UC
行ったの15年くらい前だけど湖東三山に比べて商魂たくましい印象だったな
>永源寺
境内でエヴァの切手とか絵葉書売ってたような
0765列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 07:22:56.98ID:yCzU0Phd
月初に園城寺と石山寺に参ったけどガラガラだったし、京都市内と比べたら延暦寺以外は全て穴場みたいなもんかもな
0767列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 16:45:37.91ID:LKpuiVRL
今日、太郎坊と教林坊行ったけど、駐車場はどっちもすぐ駐められたし思ったより空いてたな
そのあと老蘇神社と沙沙貴神社行ったけどそっちは他に人おらず、老蘇は十分紅葉してたが沙沙貴は来週以降かな
教林坊は今年は例年より紅くなるの早いような気がしたが、明日雨のようだしだいぶ落葉するかも
0768列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:12:22.45ID:1+6HYIMx
安土と近江八幡の間にある饒石神社とか、米原駅近くにある稲荷神社とかマニアックな場所がいいんだよ。滋賀観光自体がマニア向けといわれればそれまでだが。
0769列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:25:26.13ID:4XCq00Mf
週末辺り教林坊に行きたいけど混むだろうなぁ…
コロナもヤバそうだけど
0770列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 15:45:29.95ID:R44Vqptg
兵主大社はいつも駐車場空き多いのに今日は車多かった
七五三詣の人が来てるのかと思ったけど、庭園拝観11月中無料にしてるからみたいだ
紅葉はちょうど見頃という感じで土日はさらに人増えそうだが天気悪そう
0771列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 09:19:36.73ID:2xOk4zaV
昨日教林坊に行ってきたけど、駐車場は一番上に停めららたしさほど混んでもなかった。
紅葉は、例年30日に行くのと比べたら赤く包まれる感覚は少し弱かったかな。
同行者は、赤の色が他と違うって喜んでたけど…
0772列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 18:29:22.39ID:I2GdDSRy
西側を電車で行ってみたい
琵琶湖見ながら乗れるんやろか
0773列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 20:53:11.35ID:zvyjkO9x
>>772
見られるよ。湖西線は全線高架でよく見える
琵琶湖大橋くらいまではちょっと我慢して、チラチラ見えるのを楽しむ
それ以北は結構見えて楽しいよ
0775列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 22:17:44.25ID:k5+EWO3N
近江舞子の安い民宿でも泊まろうかな
電車で行って近江牛のすき焼き食べてお喋りな女将さんとどうでもいい野球の話をする
0777列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 13:12:00.64ID:iYq/qLZw
滋賀は、のんびりほっこり旅するのに最適。
0778列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 15:44:12.17ID:re1ZskBU
おれなら沖島の民宿に泊まりたいが、お一人様じゃな。
0779列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 09:25:29.03ID:H0Njjovf
大阪に住んでるんだけど2時間かからないぐらいで行けるし夏は湖水浴や釣りにウォーターアクティビティ、冬はスキースノーボード、低山ハイキングも出来る
都会はないけど田舎はあるし米も肉も美味しい
安宿も多い
琵琶湖を取り囲むように街がある感じも好き
0780列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 17:02:02.01ID:EdYmRIus
滋賀に住んでるけど、新快速で1時間30分ぐらいで行ける、都会な大阪が好き。
0781列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 20:03:25.40ID:EXuFg0IW
18切符だと5時前の始発で東京から乗り継げば14時前に米原に着くんだね
0782列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 20:24:48.92ID:nnzUrKln
京都で米原行きに乗ったと思ったら、永原行きで西側に行ってしまった。
0784列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 01:13:37.95ID:LvHNo6la
野洲駅は酔っ払いの終着駅です
0786列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 09:00:25.00ID:rdtR0Qf1
長浜の黒壁スクエアでクリスマスフェアやってるって。
面白そう。
0787列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 11:35:27.56ID:zBBXG2m1
近くに住んでるのに行ったことがなかった竹生島に初上陸してきた
結構いいところだったな、ただ竹生島神社が休業中で御朱印配布してなかったのが残念
というか神社に休業っていう概念があるのかw
0788列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 21:03:13.29ID:DKPhBnfU
10月に出雲に行って、まだ帰ってきてないんだろう・・・・神様
0792列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 12:59:39.23ID:IZcBvfKu
ローザンベリー多和田のイルミは良かった
もっと話題になっていいのに
0794列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 11:44:35.84ID:v/plhN86
11月の最後の土日に家族で滋賀旅行行ってきた。
長浜スクエア、ラコリーナ近江八幡と行って
二日目は教林坊からぐるっと回ってマキノのメタセコイヤ並木観てから帰った。
教林坊の紅葉が絶景だったわ。あちこち紅葉は観てきたけどここは凄いね。
陽当たりも丁度良くて条件完璧だった。
穴場と書いてる割に人かなり多かったけどw
あとガイドブックとかには全然載ってないのね。

帰りの湖西の渋滞はマジで参った。みんなで話し合った挙げ句、
朽木村経由で琵琶湖大橋まで迂回して帰ったよ。
真っ暗がりの山道はちょっと怖かったけど
0795列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 12:37:14.67ID:ROQyRP8X
>>794
朽木道の駅本陣は寄ったのかな?
その、367号線は鯖寿司の店が多い。
いわゆる鯖街道ね。
昼間なら安曇川沿に走り気持ちいいよ。
0796列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 12:44:42.96ID:CKsq2e8P
12月4日(日曜日の
太郎坊宮の大火祭りは
煙モクモクで火柱も壮大に立ってて
見ごたえあったお
0797列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 13:18:13.17ID:v/plhN86
>>795
あくまで夜になってから迂回で通っただけだから、どこも寄ってないのよ。
道の駅も閉まってたしね
朽木スキー場とか越えて367号に入る直前に何やら鯖寿司の店があったなあ。
0799列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 15:03:30.50ID:v/plhN86
鯖と言えば長浜スクエアで食べた焼き鯖そうめんは絶品だったなあ。
鯖寿司も赤こんにゃくも美味しかった。
赤こんにゃくは単に色をつけてるだけとか言うけど実際食感も味も美味しかったけどね。
普通のこんにゃくとは違う
0801列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 22:30:31.16ID:Btlt6Dlr
>>794
教林坊、26日に行ったけど、例年からすると少し早かったかな?
時折小雨だったけど楽しめました
何年も前からメタセコイアは行ってみたいと思ってるけど渋滞らしいのでシーズン終わったら行こうと思ってる
0802列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 09:29:52.98ID:1y7gCzKa
>>801
自分はその次の日だけど個人的には丁度良かったかな。
落ち葉や青葉とかが混じってるのも一興で。
メタセコイヤはとにかく人と車が凄かった。
並木と道路をズドーンと奥行きのある写真撮りたかったけど
車を外して上向きに撮るしかなかったw
でも渋滞のお陰で自分だけ降りて家族が窓から顔を出して並木バックに撮るなんてことが出来たのは良かった
0803列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 09:41:23.31ID:B/26E09f
ローザンベリーはあそこ周りに何もないんだが昼食のバイキングは待ち客が相当あってとてもじゃないけど食べられなかったな。
あとは近くに喫茶店みたいなのがあってそこも同じような状況。
あとはバーベキューやピザづくり体験とかだけど、結局昼飯諦めた記憶ある。
0805列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 19:51:53.72ID:RWa2TlbH
明太子も鮎みたいに昆布巻きにしたらええねん
0808列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 15:03:13.21ID:aiG4n46o
冬のカヤックは修行
0809列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 15:59:07.93ID:31Kbm8Hi
昨晩風あって気温0度付近だし、しぶき氷出来てるかな?と湖岸緑地見に行ったら欠片もなかったw
そのあと元明るい廃墟に寄って菜の花のとこを車で通ったが、だいぶ咲き始めてるし今年早めなんちゃうかな?
0810列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 22:20:58.72ID:6ntuNukf
えー!滋賀にずーっと住んでるけど、しぶき氷って初めて聞いた
ちょっと調べてみたら東岸で見られるってあったから、
湖西のオイラには縁がなかったのか… しかし綺麗だなー
強風と時雨との引き換えに、湖西でもこんなん見せてくれたらいいのにさ
0811列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 23:18:06.43ID:mFwU9mvA
しぶき氷、湖西はできないの
そっちがビックリ
まあ写真では綺麗に撮られてるけど、実際はそこまででもない
でも、おー出来てる出来てるとはなるね
0812列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 23:34:38.60ID:6ntuNukf
>>811
多分できないと思う
比良山系からの吹き降し強風で琵琶湖の水がしぶきになって、
東岸の植物とかにかかって氷ができる、ってことだろ?

話ちょい変わるけど、JR沿い篠原〜近江八幡辺りで見られる、
どーんと横に広がった一面真っ白な比良山系も湖西では近すぎて見えん
あれも綺麗だよねえ
0813列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 14:35:22.81ID:OWHDyDJW
京都からでも
0814列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 23:29:47.93ID:aY+TquZA
>>812
昼もだが夜も
琵琶湖バレーのゲレンデがナイターやってると、
リフトとかの灯が数字の7の字のように見えて
それが冬の風物詩だった
0819列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 12:42:45.98ID:9BKEtLIF
>>817
いいとこある?
0820列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 14:19:50.68ID:9v8rh89V
 草津側の湖畔は冬キャンプのメッカだな
キレイな公衆トイレがあって
駐車場は無料だから、週末は冬キャンプの
テントが沢山たってるぞ(さぶそう〜
 焚き火をしてるキャンパーが
多いのも特徴

 
0821列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 15:12:28.12ID:5FhEQuQL
>>820
今はバッテリーで動く暖房器具が色々あるから
外でもヌクヌクやで
けど焚火は雰囲気作りに最高
0824列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 09:30:49.77ID:8JFwLLWt
>>820
自分もよく行くよ。
有料キャンプ場よりよっぽどいいくらいだよ。
地元に金落ちなさせそうなのがアレだな。
0825列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 09:33:28.26ID:BQhLHz6V
寒いので雄琴で身を清めてきます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況