X



トップページ国内旅行
1002コメント270KB

【ポイントも他の話題も】じゃらん総合 Part47

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0469列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 17:21:46.47ID:QmnaItSH
>>467
あれなw
0471列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 20:14:00.20ID:0+7lk/uD
>>466
九重は遠鉄グループ
余力はあるが、1年半休業でいまさら振分&雇止めでクビにした従業員をまた1から集めて再教育するのが面倒になったんだろ
同じ遠鉄グループのウェルシーズンでは、ディナーバイキングの目玉が国産うなぎ食べ放題だからな
うな重換算で5杯分は食ってきたわ
0472列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 20:36:03.14ID:YJrsMZQg
>>443
西伊豆は銀水に関しては、西伊豆町クーポンや高級宿(楽天負担)だけの予約だと問題ないが、楽天だとクーポン祭、じゃらんだとセールの5000とか適用すると低層階にされる。
他は特に考えていない感じである。

>>465
下呂はかけ流しが無く、景色がイマイチなのと共同源泉使用で循環が基本なのでお勧めできない。
西伊豆は景色が最高である。
それと西伊豆町給湯温泉のほかに、たとえば清流は堂ヶ島9号などの自家源泉があって、かけ流しもある。
町営温泉も湯量が豊富で、民宿はかけ流しが当たり前。
食事はアワビ、伊勢海老、金目が基本だが、銀水など大型旅館は多分韓国産や宮城県産。
意外と小さな民宿が地のアワビをお造りで出してきた。

舘山寺がイマイチなのは頷ける。温泉量が大変少ないらしく、また温度も非常に低くかけ流しは皆無。
景色は普通、食事も普通。浜松に用事がある場合のみ。
やはり伊豆は食事と温泉と景色が最高。ただ部屋のつくりは障子が無いテレビ小さいなど安普請なのが多いけどね。
0473列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 20:39:24.87ID:YJrsMZQg
明日2月のウィークで予約していたホテル天坊に行きます。
20000円割に加え、今日陰性証明とってきて、明日にコンビニ券を購入し向かう予定。
明日がちょうど汽車弁当の日なので、明日限定の汽車弁を買う用事もあるので忙しいがね。
0475列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 20:53:01.62ID:XS8QDOpV
>>473
キャン爺よ、天坊に確認したのか?
静岡県民割は3月25日以降の予約が対象だけど、知らんぷりして当日ゴネるのか?

天坊も過去予約をOKにすると、それはそれで問題だけどな。
0476列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 21:01:28.91ID:gnZuA1hc
>>473
ワクチン接種してないの?
反ワクなの?
0477列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 21:03:54.41ID:gnZuA1hc
>>432
クーポン無くなってたら悲しい
既存予約は確定してほしいわ
0478列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 21:17:22.75ID:0+7lk/uD
>>472
下呂にかけ流しはないとか、またいつものはったりエア旅行かよwww
2月予約の天坊もどうせハッタリだろwww
0479列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 21:28:57.30ID:1hM8eke9
汽車とか国鉄とか、今時のジジババでさえ使わないワードが出てくるのも変だな
0480列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 21:43:10.20ID:obyxYHho
うなぎ食べ放題って中国産だろ?
0481列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 21:45:48.53ID:CJ7jorwa
うなぎ、アサリ、コシヒカリ
産地がわかる人は少ない
0482列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 21:49:48.88ID:E6Ysfwtq
群馬県割期待して、じゃらんで予約入れた場合
じゃらんクーポン引いた額から適用?
街毎のクーポンはホテル毎に市が配って、宿泊者は順番でゲットでなくなったら群馬県割のみ?
当日チェックインまで不明という
0483列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 22:01:44.61ID:0+7lk/uD
>>480
お前の中国産の基準がどこからかは分からんが
法律上だと国産浜名湖うなぎや
ttps://wellseason.jp/restaurant/lupinus_dinner/
0484列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 22:06:55.96ID:/WOEPvVg
>>482
予約時点で確定する自治体ってあるの?
0485列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 22:16:08.57ID:obyxYHho
>>483
まじかよ 3枚も食えば元とれんじゃん
0486列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 23:05:51.34ID:OhIuwHEI
>>460
早すぎワロエナイ
0489列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 01:41:07.30ID:d3n1aa8L
>>472
そうなんだ…
あんまり部屋のランクにはこだわりなくて、行けたらいいやだから大丈夫は大丈夫だけど、ちょっと複雑だね
教えて頂いてありがとう
0491列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 05:19:01.08ID:XouAqjGK
救済は よしてくて
救済はよ してくれ

日本語って難しいねw
0492列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 06:16:48.94ID:Nng3cXd3
そもそも住民救済の施策じゃないから
地方お観光地には人出が戻ってるしビジネス動き出して都会の需要も戻ってるんで全く問題なし
0493列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 06:23:18.23ID:aBhx9Xxf
都民がブロック割使い始める → 関東全域で感染拡大 → GOTO中止
火を見るより明らか
関東各地の宿泊予約状況は既にコロナ前まで戻っている
夏休み終了まではブロック割もGOTOも都民除外が妥当
0494列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 06:31:19.26ID:Nng3cXd3
>>467
個別
 じゃらんCP計算無 旅2+得2 + 旅2+得2 + 旅2+得2
 じゃらんCP分差引 旅2+得1 + 旅2 + 旅1
3人総計 平均
 じゃらんCP計算無 (旅2+得2)x3
 じゃらんCP平均2000分差引 旅2x3
どうやらじゃらんCPを勘案してることは間違いなさそうだが計算過程が謎だね
0496列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 06:51:53.77ID:df/Y+Abs
>>468
3人で実質1000円ワロタ
こんなことやってたら金銭感覚狂っちまうわw
0498列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 07:11:06.94ID:gdW4qIQq
>>222
現在
ゴールド完了
シルバー45000円以上5500のみ
ブロンズ35000円以上3500以外余ってる

配布枚数はどのステージも一緒、ブロンズのほうが対象者多いのに残ってるんだね
ゴールドシルバーのほうが貪欲なのか
0499列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 07:13:58.51ID:gdW4qIQq
>>291
こっちは
全宿1000が余ってるのに、対象宿500が無くなってる
面白いね
0501列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 07:26:17.90ID:rTLOQEW3
>>482
ほとんどの宿がじゃらん経由予約でも適用なるけど
宿によってはプラン限定の場合があるので直電確認したら?
0502列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 08:21:20.71ID:S4gSoRB0
>>482
埼玉もだよ
紙クーポンは予算もあり宿泊施設ごとに配布枚数決まってるから仕方ないね
0503列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 08:28:56.06ID:444gXgbX
>>498
ブロンズ会員がゴールド+シルバーより少ないのかもね
複垢レギュラーは多そうだけど
0504列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 09:25:54.84ID:nNjLKCTW
https://www.jalan.net/discountCoupon/CAM1321743/

今まで気づかなかったけど
2人1泊4万円以上2万円も引いてくれる県民割クーポンって意味不明だよ
最大1人1泊5千円じゃなかったのか
じゃらん持ち出し?
0507列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 10:18:23.73ID:444gXgbX
>>506
ゴールドシルバーのクーポンでお腹一杯になるし使い切れないわ
ブロンズや全宿も一応取得はするが全然使ってないよ
0509列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 11:00:39.32ID:5FyPm9jq
新潟県民割はじゃらんまだ使えないのか
楽天は使えるのになんでなんだろうな
0510列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 11:08:38.10ID:zF2Gk1Nq
>>504
クーポンをよく見ろよ
4万円以上2万円クーポンは、大人2名以上以下、子供2名以上以下(計4名以上という前提)だよ。
だから最大1人1泊5000円だよ
0511列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 11:58:22.10ID:gKrYcr15
>>510
申し訳ない
見逃していました
0513列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 12:42:28.45ID:DXEJBMUc
栃木「第3弾 県民一家族一旅行」について

本事業の割引対象者を関東ブロック(栃木県、茨城県、群馬県、埼玉県、千葉県、神奈川県、山梨県)にお住まいの方に拡大します。

販売期間及び割引対象期間
4月11日(月)〜4月28日(木)

@1泊10,000円以上のご宿泊で1人1泊につき5,000円割引!
A1泊6,000円以上10,000円未満のご宿泊で1人1泊につき3,000円割引!
B日帰り旅行の場合、5,000円以上の旅行商品の購入でお一人につき2,000円の割引!

県民一家族一旅行事業支援適応のプラン利用のご宿泊で1人1泊につき2,000円分を配付!
日帰り旅行の場合は1人につき1,000円分を配付!
※宿泊の場合は宿泊施設で配付、日帰り旅行の場合は旅行会社等から配付します。

【OTAの予約開始日時】
・JTB WEB
 4月11日(月) 10時から
・るるぶトラベル
 4月11日(月) 14時から
・楽天トラベル
 4月12日(火) 10時から
・じゃらん
 4月15日(金) 10時から

https://www.onetravel-tochigi.jp/
0514列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 12:42:39.35ID:DXEJBMUc
じゃらん遅い!
0515列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 16:23:03.21ID:sTANuyL2
土砂崩れ、洪水、大雪にと災害連発してるのは殺人組織公明党が海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を日本列島に供給させているのが原因
https://dotup.org/uploda/dotup.org2772017.jpg
0516列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 16:32:16.69ID:8PB91D9k
>>468
こういうのは使える人は使ったほうが得だなと思うけど、
キャンペーンが終わって、インバウンドが回復しなければ、ホテル業界は瀕死だね。

これだけ安い値段でも泊まらない人は今後も泊まらないだろうし、
激安で泊まった人は、普通の料金でも泊まるのを躊躇するようになる。

今後のホテル業界の動向が楽しみ。
0517列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 16:56:38.24ID:m6QnjDNv
四六時中飛ばしてる成田-クソウルを1回飛ばすたびに、28000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
https://dotup.org/uploda/dotup.org2772017.jpg
0518列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 17:52:14.09ID:dbz5pVNq
>>502
和光東武ホテルに電話したら、お答えできないと。教えてくれたっていいじゃん
0519列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 18:20:51.36ID:278ynW4y
>>518
いちいち教えてたらきりがないわ
0522列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 19:07:00.96ID:UbAvlyLw
>>516
キャンペーンおかわり、おかわり、さらにおかわり
になってくれたらコジ活旅行三昧だね
0524列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 19:24:34.69ID:MoYBcjzs
>>523
ビジホだけじゃなくて旅館も全滅じゃね
予約かなり埋まってるし
0525列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 19:25:26.07ID:MoYBcjzs
前回の終了時も口コミに愚痴の書き込みをいくつか見たな
なんで宿泊前に知らせなかったんだって
0526列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 19:32:34.79ID:sWvuK0Ag
>>524
月末までなんとかもってほしい
0527列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 19:34:55.35ID:d3n1aa8L
クーポン金額的にも条件的にも上位のクーポンのが下位ランク無くなってるのに余ってる、ってケースたまにあるよね
単純に気付いてないだけだろうけど見てるとふしぎよね
0529列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 19:49:44.24ID:sWvuK0Ag
>>525
どっかのスレでも書き込みあったよ
0530列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 21:22:55.87ID:cmI0V5we
個別にお知らせw
HPに記載してたなら十分親切だよ
モンペ客uzeeeee
0531列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 21:25:30.54ID:sWvuK0Ag
情弱のクレーマーを相手にするの大変だねえ
0532列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 22:10:47.22ID:8PB91D9k
苦情しか出ない。
やらないほうがいいよ。
0533列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 22:18:24.29ID:Cay/MCT3
東京都民 小池どうにかしろ!
0534列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 23:12:32.87ID:Iu58RreC
へぇー、ファーストキャビン泊まってるんだ
コンセプトは良いけど周りの音うるさくない?周りのブラインド閉める音とかガソゴソ音ですぐ目が覚めるでしょう
0535列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 23:13:13.10ID:8PB91D9k
俺は東京だから恩恵が全く無い。
じゃらん含め、残り100泊程度の予約は全部自腹だ。

しかし、アマゾンプライムというのをさっき初めて見てみたんだが良いな。
昨年春から料金を払ってて一回も見たことなかったんだが、さっき見たら便利便利

いつもホテルで寝てテレビ見てたが、
これだったら、部屋の大画面でアマゾン見てた方が楽だな。

そもそも、俺は何でホテルに泊まりまくってたのか、よく分からなくなってきた
0536列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 23:29:04.37ID:UU3rG0Jp
ホテルで見る映画もいいよ
家と違う環境だからか記憶に残るし

iPadとHDMI持ってホテルでテレビに接続してる
壁掛けテレビでケーブル刺せないと萎える
0537列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 23:39:40.25ID:Iu58RreC
テレビ付けると隣の部屋に迷惑かなって思う
どれくらい音漏れしてるか分からん
0538列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 23:55:22.61ID:xGpfD+g5
割引を受けるために浪費するって訳わからんな
それこそ業界の思う壺だな
0539列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 00:36:54.88ID:dcdCJnTA
まあ俺はコロナ前から旅行が趣味だったし
引き続き使い続けると思うが
安さ以外取り柄がなかったところは
正規値段だともう使わなくなるだろうな
3000円とか4000円がとんとんと思えるビジホとかね
0540列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 02:22:51.35ID:YDfzlXDt
都外に引っ越す自由はある。
0541列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 07:20:35.02ID:2tj9xBGL
>>513
15日〜とかw じゃらん仕事しろよ
0542列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 07:24:40.78ID:OM3uXGdb
>>541
じゃらんの客はクーポン変えたりキャンセルしたり邪魔だから最後に残った絞りカスをあてがうんだろw
0543列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 08:02:36.94ID:fVrx7wVg
>>540
持ち家なんっすよ
0546列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 08:49:59.83ID:2tj9xBGL
宿のブラックリスト設定できるようにしてほしいな
他人からは見えなくてもいいから
二度と行かないホテルは見たくもない
0551列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 10:26:22.81ID:9UhYqzlP
朝バイキングの誘惑あると出発遅れるから禁止にしてほしい
0553列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 10:52:06.22ID:9UhYqzlP
朝バイキングって楽しいし、いっぱい食べちゃうし、その後部屋で休憩要るし、出発遅れるから禁止にして欲しい
0554列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 10:59:37.35ID:cD3SUV3W
朝バイキングで美味しいと思ったのはハーヴェスト以上のランクのホテルだけかな
プリンスはいまいち
0555列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 11:01:22.68ID:2tj9xBGL
むしろ朝バイキングあるところじゃないと嫌
0557列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 11:17:08.18ID:Kzii85k1
>>553
配給配膳と勘違いしてる爺多し。
列追い越して野菜コーナーへワープしたら「こら、順番だぞ」と。
爺たちなんで律儀に並ぶんだろ。
好きなもんピンポイントでとればいいのに。
0559列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 11:42:27.85ID:vgTwzzL+
>>545
歩いて楽しいのは都会でしょ、田舎は歩いても景色変わらない
0560列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 11:48:55.47ID:GSkVPkJ5
国内はある程度制覇したらもうどこ行っても似たような景色ばっかで飽きてくるね
ワクワクや新鮮味も減るし作業化してくる
そうなるとどっと疲れが出てくる
0561列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 11:52:59.94ID:Anz0iATm
>>553
ウンチしてシャワーする時間も要るしな
0562列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 12:24:57.27ID:9UhYqzlP
>>561
デリカシーないと思われるから書かなかったけど書かれちゃった
それなんよ
腹いっぱい食べると催すしそうなると身体清めなきゃで気付いたら10時間近、掃除機の音が聴こえる
0563列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 12:29:18.98ID:Kzii85k1
>>558
俺は朝バイキングで2000キロカロリー以上採るから、リアルに20キロ歩かないとw
0564列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 12:42:10.93ID:JeUhPH0O
>>543
キクメンさんにならえば
0565列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 13:43:09.44ID:npjPJHtR
5:00起きで朝一番乗りバイキングでたくさん食べてから7:30までに出発
昼ごはん要らずで観光して11:00と14:00頃におやつ休憩
早めに宿に着いて夕飯17〜18時頃そしてゆっくり風呂
22:00に就寝するのが一番効率的
0566列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 13:46:05.25ID:dPGVAhG2
>>559
都会も変わらない定期(笑)

まあ俺はどっちにも
住んだことあるけど一長一短だよ
0568列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 16:21:43.19ID:jMnQnK5f
>>565
5時に起きれないし、チェックアウトギリギリまでいる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況