X



トップページ国内旅行
1002コメント347KB

沖縄(本島)観光 その163

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 08:39:19.28ID:tK608or/
NGワード推奨
「固有の領土」「常夏の」「首里中」「沖縄県のコロナ感染率」

※前スレ
沖縄(本島)観光 その157
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1601901953/
沖縄(本島)観光 その158
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1603998649/
沖縄(本島)観光 その159
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1605701764/
沖縄(本島)観光 その160
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1606168178/
沖縄(本島)観光 その161
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1607077127/
沖縄(本島)観光 その162
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1641603673/
0456列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:45:02.08ID:12xd0xCc
で、その楽天カードマンはどこのスレにコピペ貼ったんだ?
0457列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:51:43.59ID:Ya3qiA7n
改竄コピペマンはもう偽装工作はやらないのか?
手口がバレたから今度は別の手口を思案中ってとこか。
早く次の手口を考えて、また笑わせてくれよ(笑)!
0458列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 19:28:28.51ID:H3JlsZ67
自分と改竄コピペマンの2人しかこのスレにいないと思ってるのかな
萌える
0459列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 19:36:23.83ID:Ya3qiA7n
他人が書いた文章を書き換えた目的を語ってもらおうか?
書き換えコピペマン(笑)!
0460列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 01:47:24.35ID:rHUM0u9T
「軽度の新型コロナウイルス感染症ですら脳にダメージを与え縮小させる」という研究結果
0461列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 09:39:45.98ID:1Oane0Df
沖縄グルメではないが、何気にパンダエクスプレスが美味い
しかもレシートのアンケートに答えると、次回、看板メニューのチキンが貰えるので滞在中はリピしまくる予定

こういうアメリカン・チャイニーズのファストフードが当たり前にあるあたりも、さすが沖縄
0462列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 10:47:33.55ID:SzlNEZBT
ファーストフード店が最初にできたのも沖縄だしな。
1970年の大阪万博にケンタッキー・フライド・チキンが実験出店したのと同じ年に東京の町田市にドムドム1号店がオープンしているが、沖縄はこれより7年前の1963年に北中城村屋宜原にA&Wがオープンしている。
0463列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 23:59:18.36ID:gTliRxxZ
最初にって
その時点では米軍の占領地で日本領ちゃうがな
千島列島に店ができた話してるようなもんw
0464列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 02:14:25.30ID:PbTyvVaq
日本は覚悟した方がいいよ
ロシアがこれから経済封鎖による兵糧攻めに合いロシア崩壊がシナリオにあるので
追い込まれたときに核ミサイル撃ってくると思う
0465列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 05:31:46.17ID:4QYTN/vu
>>463
その時点で沖縄は日本領ではなかったなら沖縄は日本固有の領土ではないということになる。
その証拠に日本政府は固有の領土の定義を「一度も他国の領土になったことがない領土」と説明していて、外務省のホームページにもそのように書かれている。
残念でした。
0467列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 10:20:02.00ID:gxGmEo+D
中国が沖縄を占領する
0469列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 11:02:37.21ID:os1umPUC
基地がなかったら今ごろ沖縄は浮浪者、犯罪者、コロナだらけ
0472列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 12:49:39.64ID:4pfpG7MB
クリスマス休暇で沖縄にオミクロン株ばら撒いたの米軍なんだけど
0473列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 14:09:58.04ID:5QSzfTt1
ある日、アパートから出たら家の前の電柱に作業員が登ってたんだよ

「変だな」

次の日から、電柱の夜間ランプが俺が家を出たら点滅してる感じがするんだよ

気のせいかな?被害妄想かな?

でも、俺がアパート出たタイミングで、ついたり消えたり点滅してる気がする

おかしい、、

ブラックビスケッツ タイミング
https://youtu.be/_SEpmSWgQG0
0474列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 15:18:08.74ID:PbTyvVaq
ロシアがそのままはい戦い辞めますよって素直に応じるわけないと思うね
中国が台湾狙うとしても沖縄がネックなので
シナリオとしてはロシアは最後に複数の国へ核ミサイル発射
沖縄着弾→中国「救助」目的で上陸後そのまま統治

もちろん日本は沖縄だけじゃない東京その他主要都市北海道にも落とすと思うよ
0475列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 15:19:00.91ID:PbTyvVaq
プーチン本人は死んだことにして
雲隠れしてどこかに逃げる
0476列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 15:20:15.84ID:PbTyvVaq
ちなみにイルミナティカードには横浜が核ミサイルで落とされたようなカードがあるので
横浜も入る可能性が高い
0480列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 17:38:06.62ID:7PMeV5jI
>>478
安全なとこなんてないでしょ
わざわざ武力使わなくても、輸出止められたら簡単に潰れるけどね
0482列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 20:11:32.15ID:8qfcKUMo
沖縄のホテルがメチャクチャ値上げしてるけどなんなの?
去年の4倍
0483列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 00:35:50.27ID:J9q97noY
goto期待があったから沖縄に限らず春から値上げしてるとこは多い
0486列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 12:44:05.66ID:APY/DH24
石油から食料品、材料全ていおいて人件費以外は強烈値上げだからな
0489列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 17:05:22.95ID:kZ07NhWg
美ら海水族館をメインで考えると
どのあたりの場所にホテルを取るのがベストだと思いますか?
夕方5時くらいに那覇着で車ありです
次の日に美ら海へ行くとして、今まで何度か行ってるんですが
那覇から地味に遠いですよね…
着いた日に那覇泊まりにするか、
少しでも北上してたほうが次の日の移動が楽か、
迷っています
また、一日美ら海で遊ぶとして、本部近辺で宿を取るか
那覇あたりまで戻ってくるか、も迷い中
0490列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 17:32:32.33ID:/QS0CwTp
>>489
5時着でレンタカーの手続きやらなんやらで6時くらいになりそうだし那覇で1泊が無難な気がする
0491列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 17:36:20.05ID:T5U1mPjw
1日美ら海は長過ぎじゃない?
今まで何度か行ってるんならなおさら。

ビオスの丘、ネオパークオキナワ、ナゴパイナップルパークあたりと
合わせたプランで考えれば?
0494列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 18:09:02.15ID:CFafVgmy
もし平日で17時着だと夕方の帰宅ラッシュに巻き込まれるので、空港でご飯を食べるなりして時間をずらすか、瀬長島でサンセットディナー(これからの季節、沖縄の日没は19時台)
で、本格的な移動開始は20時過ぎから。
那覇市街を迂回する高速利用として、北谷や恩納村の南半分までなら1時間ちょいの快適ドライブ。(初日にあまり無理をしない距離)

北谷や恩納村(恩納村は南北に非常に長いので、具体的には石川IC付近)ならホテルは選りどり緑
0495列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 18:19:45.50ID:CFafVgmy
美ら海水族館のあとは本部半島や恩納村のカフェ巡りとかしてると那覇まで戻るのはちょっとしんどい
あと、基本的に連泊の方が気楽に過ごせるので(毎朝パッキングしてチェックアウト、夕方にチェックイン… と落ち着かない)、カフェ巡りやビーチ巡りを主にどの辺り(本部半島 or 恩納村・読谷村・北中城)にするかで、ホテルを決める。

やはり、色々カフェ巡りや美味いもの巡りをして「15分で部屋に戻れる」と「さぁ、これから混んでる市街地に向けて1時間以上…」じゃ、なんのために沖縄に羽根を伸ばしに来たかワカラン
0496列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 18:32:36.49ID:mmCSI5fX
那覇及び人口密集地帯をレンタカーでうろうろするのは観光公害ですのでやめてください
本島到着後に空港周辺でレンタカーを借りるのであれば空港自動車道を使って石川インター以北まですぐに移動して島民の生活を脅かさないで下さい
0497列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 18:47:54.12ID:DVm6JTNe
そもそも近距離でいちいち車乗ってるのは沖縄人やろw
おかげでバスが空いてていいけど
0498列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 19:52:20.81ID:+9Xe9hMP
空港からバス(エアポートシャトルでもなんでもいいけど)でホテル目指して、
向こうでレンタカー借りたら良いのではないかな
0499列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 20:19:03.09ID:DVm6JTNe
どうせ那覇戻るから車借りるんなら那覇市内で借りた方が良い
0500列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 20:56:32.12ID:vNxkyLtG
俺はもう恩納村でさえ面倒になった
北谷の位置が一番いい
0501列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 00:10:48.14ID:lR0d5Itp
ガソリンとうとう来たぞ!

【悲報】日本終了 リッター228円に

物価は本当にヤバいぐらい高騰していくから覚悟しておけよ
これはコロナから戦争そして物価高騰させて苦境に立たせるのが支配者の目的だから
0502列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 04:51:29.05ID:lR0d5Itp
計画通りだよ

「賃上げなきインフレで国民はより貧しくなる」経営コンサルが警鐘…4月以降に起こる"恐怖のドミノ"
0503列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 04:58:09.12ID:lR0d5Itp
ここで幾ら観光を促進しようが
現実を突きつけられるだけだぞ
自演自作までして観光促進するのはやめときな
コロナは収束できていない
0505列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 05:32:58.00ID:U9tScmVl
>>501
近い将来、豆腐一丁が500円になるかもしれない。
まだまだ物価は上がるしガソリンだけでなく電気代やガス代、その他の生活物資もこれからガンガン上がる。
0507列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 07:42:04.32ID:6hfyd9xr
そもそも沖縄の豆腐と内地の豆腐は全然違う。
沖縄の豆腐は「豆腐チャンプルー」というメニューがあるように豆腐を炒めて食べるのが普通だが、内地の豆腐は沖縄の豆腐と比べると軟らかすぎて炒め物には適さない。
0508列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 07:51:41.42ID:86uz4FaZ
燃料費高騰の影響をモロに受ける航空運賃の話題が出ない謎
0509列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 09:24:31.75ID:8YcUjzAH
沖縄行きに限らんけどもうだいぶ先まで買ってるしなあ
それにLCCとか出来たから昔に比べたら飛行機代なんて全然安いし
昔ツアー会社がバラ売りする格安航空券でも片道1.5万ぐらいしてた
0512列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 12:40:46.20ID:OuDHjT8S
>>489
丁度中間点の谷茶の辺り。
今は9時開館だから朝飯食べて8時に出ると丁度いいよ。
0513列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 13:14:00.69ID:czM/r4Px
運転に慣れてないとか土地勘がない場合は、夜間は屋嘉ICで降りるより1つ手前の石川ICで降りた方が明るくて走りやすい高規格道路。
屋嘉ICからの山越えは真っ暗な対面通行の山道。
0514列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 13:40:06.77ID:gVvovJZo
>>489
北谷ぐらいが一番良いと思うけど
恩納村まで入ると買い物とかする所がないからな
0517489
垢版 |
2022/03/13(日) 17:02:09.20ID:KD2QQItR
ありがとう
北谷くらいで考えてみます
美ら海水族館は何度か行ってるけど数年置きだから
遠いこと以外ほとんど記憶にないw
確かに昼過ぎには飽きてたような気がする
他のプランも考えます
ありがとう
0522列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 21:08:05.37ID:lR0d5Itp
【速報】NATO加盟国の“軍事支援の拠点” ロシア軍が空爆
0527列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 06:07:52.81ID:l0o9Lgzh
今日から行きます。タコスとステーキが楽しみ。混んでますかね?
0528列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 06:25:09.19ID:AGtWXQj1
ジャッキーは少し待つことになると思うけど、それ以外ならほぼ待ち時間ゼロかと
タコスは待っても1〜2組

今日も超絶いい天気だから、飛行機は窓側に変更できるなら絶対そうすべき(南風で南向き着陸になると思うので、右側の窓側がベストかと)
0530列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 09:53:46.23ID:/fT+Jq3X
今週末初沖縄に友達と行くのに南城で2泊3日宿取った
車有りで南国感味わえればいいんだけど美海水族館とかも行った方がいいのかな遠そうで迷う
0533列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 10:40:12.96ID:qxIsn4S8
>>532
全然アニメわからない行きたかった宿が南城だった
おきなわワールド良さそうだねありがとう
0535列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 14:14:02.51ID:mVxSiNDY
>>528
ありがとうございます。運良くその席を取ってあります。
0538列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 14:23:45.99ID:BY8fj+U9
新型コロナ、脳の萎縮や記憶障害の原因に

 新型コロナウイルスは脳を委縮させ、感情や記憶をつかさどる領域の灰白質を減少させ、嗅覚にかかわる領域を損傷させることが明らかになった。英オックスフォード大学の研究が7日発表された。
 研究は査読済みでネイチャー誌に掲載された。51─81歳の785人の脳の内部画像を2回撮り、変化を調べた。うち400人以上は、2回の撮影の間に新型コロナに感染した。
 その結果、新型コロナは軽症であっても脳に大きな変化をもたらすことが分かった。集中力や物事をまとめる能力をつかさどる「実行機能」の悪化がみられ、脳の大きさは最大2%縮小した。こうした変化が恒久的かどうかは不明で、さらなる調査が必要とされている。
0539列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:36:22.25ID:nw2Dzb+Z
恩納村のカフェ巡りでおすすめありますか?
宜野湾ビーチとほうき星カヌレのあとに海沿いドライブしながら遅めランチ兼ねて行けたらと思ってて
0540列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 17:21:58.46ID:BY8fj+U9
新型コロナ、脳の萎縮や記憶障害の原因に

 新型コロナウイルスは脳を委縮させ、感情や記憶をつかさどる領域の灰白質を減少させ、嗅覚にかかわる領域を損傷させることが明らかになった。英オックスフォード大学の研究が7日発表された。
 研究は査読済みでネイチャー誌に掲載された。51─81歳の785人の脳の内部画像を2回撮り、変化を調べた。うち400人以上は、2回の撮影の間に新型コロナに感染した。
 その結果、新型コロナは軽症であっても脳に大きな変化をもたらすことが分かった。集中力や物事をまとめる能力をつかさどる「実行機能」の悪化がみられ、脳の大きさは最大2%縮小した。こうした変化が恒久的かどうかは不明で、さらなる調査が必要とされている。
0541列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 17:22:47.28ID:BY8fj+U9
新型コロナ 新たな感染155人 重症でない80代の入院患者死亡 帰省・旅行の学生の感染目立つ
0542列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 17:23:24.01ID:BY8fj+U9
<新型コロナ>中国・長春市で事実上のロックダウン 感染、全土で増加 ゼロコロナ政策見直し困難か
0543列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 17:24:18.02ID:BY8fj+U9
爆発的な感染力で新型コロナウィルスの第6波を引き起こし、現在も高止まりの状態が続いているオミクロン株。その後遺症は、これまでのアルファ株やデルタ株などとどう違うのか、後遺症外来を持つクリニックの院長に聞きました。

新型コロナの後遺症に悩む人たちの診療に対応している石川県加賀市山代温泉にある「ながたクリニック」の院長・永田理希さんです。

石川県内でも1月からオミクロン株による感染者が急増し、第6波が続いています。

日々、患者を診療する中で、その後遺症について従来のウイルスとの違いも感じているといいます。症状だけではなく、後遺症を訴える患者の年代にも、大きな変化がありました。

県内では感染者の数が、高止まりとなり、収束が見通せない状況が続いています。永田院長はある懸念を抱いています。

これまでのデータを見る限りでは、ウイルスの変異というより、行動制限の緩和や不十分な感染対策が、感染の再拡大につながっているといいます。
0546列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 20:14:31.09ID:BY8fj+U9
サラリーマンなんぞ感染して後遺症もったら
会社首になるぞ
0547列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 21:27:34.43ID:AxsFu0Xe
>>528
某LCC がターミナルを離れた時に不具合発見と給油で発着が二時間遅れでしたが那覇空港に着くとき、ちょうど陽が沈む時で中々の光景でした。しかし機内で点検を待つこと二時間は辛い。しかもCA の説明がお粗末・・・
夕食はやっぱりステーキで美味しかったです。
0548列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 21:42:48.50ID:BY8fj+U9
「脳に霧が…」新型コロナ後遺症の実態 ウイルス株によって特徴も

コロナ・アフターケア外来 40代女性患者:
頭の中がいつもドロドロと、グルーッと回っている感じ。初めは後遺症の自覚なかった。日常生活で言葉が出づらい。会話の内容が頭に入ってこない
0549列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 21:43:15.30ID:BY8fj+U9
新型コロナ、脳の萎縮や記憶障害の原因に

 新型コロナウイルスは脳を委縮させ、感情や記憶をつかさどる領域の灰白質を減少させ、嗅覚にかかわる領域を損傷させることが明らかになった。英オックスフォード大学の研究が7日発表された。
 研究は査読済みでネイチャー誌に掲載された。51─81歳の785人の脳の内部画像を2回撮り、変化を調べた。うち400人以上は、2回の撮影の間に新型コロナに感染した。
 その結果、新型コロナは軽症であっても脳に大きな変化をもたらすことが分かった。集中力や物事をまとめる能力をつかさどる「実行機能」の悪化がみられ、脳の大きさは最大2%縮小した。こうした変化が恒久的かどうかは不明で、さらなる調査が必要とされている。
0555列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:48:21.85ID:+NcKDznx
>>550
そうなのですか?本土から見るとまだ
安いです。
0556列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:50:37.06ID:xqvpovpc
>>539
食事系のカフェなら、1番のお勧めは真栄田岬近くのブロス・サンドイッチ。
美味いのはもちろんのこと、見た目以上にボリュームがあってお腹も満足。コーヒーも外の黄色いトラックでお姉さんに好みの味を伝えると豆を選んでくれて丁寧に淹れてくれるが、これまた絶品。
テラス席もあるが、せっかくなのでテイクアウトして真栄田岬の駐車場に車を停めてザネー浜や真栄田岬の公園で食べる。
(真栄田岬付近は駐車違反のチェックが厳しいので、必ずコインパーキングに入れる。100円/h)

イートインなら前兼久のトリップカフェ・オキナワ。
ふわトロのパンケーキで、小腹が空いた時やこの後もカフェ巡りするのに丁度いいサイズ。屋上のテラス席が開放的すぎて最高。

あとは、ハワイアン・パンケーキではド定番のパニラニと、系列(?)の田中果実店(かき氷)。
パニラニは沖縄でのパンケーキブームの火付け役で2〜3組待つ事も珍しくない超有名店で、田中果実店はお土産用のマンゴージャムが絶品。

食事系なら、万座ビーチ近くのパレット(パニーニ屋)とか、808poke(ポキ丼&アサイーボウル)あたりが人気。
どちらも国道沿いにあって海は見えないので、テイクアウトして近くの恩納ナビービーチで食べるのがオススメ。

これら全て日本人よりアメリカ人の方が多くてちょっとした海外旅行気分に浸れる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況