X



トップページ国内旅行
538コメント178KB

福岡の観光16

0369列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 21:59:21.50ID:b1UyXSej
今晩は
80過ぎた両親を連れてpaypayドームで野球観戦前に
太宰府天満宮を観光する予定です
現地で見るべきスポットや参道オススメグルメなどありますか?

両親は坂道など疲れやすいですが
平坦であればサクサク歩けます
時間があれば宗像大社なども参拝予定ですが
先ずは両親のためゆっくり福岡観光したいです

宿泊はヒルトンです
ご意見お願いします!
0370列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 23:16:30.54ID:6bbtXJeE
>>369
天満宮の他は国立博物館かな
梵鐘のある観世音寺や坂本八幡宮はちと遠い、高齢者がいるなら車がベターかな
0374列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 08:03:33.80ID:clvfBwTh
>>369
海ノ中道のマリンワールドで希少なラッコ、スナメリ見物
境内の白砂が見事な筥崎宮
中洲のリバークルーズ(夜がおすすめ)
0375列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 09:45:04.06ID:dyzduf7v
>>374
何年か前にマリンワールド行ったら
ラッコが交尾してたわ
あいつら泳ぎながらバックでスコスコするのな
結合部だけ見てると人間と変わらなかったわ
0376列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 10:59:43.48ID:5zEpztZq
>>374
海の中道は前回行きました
夜はこちらの身内と食事会なので中洲クルーズはまた今度ですね
明日は香椎宮に行く予定なので筥崎宮にも寄れそうです
ありがとうございます!
0377列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 16:02:45.54ID:clvfBwTh
筥崎宮参道脇の恵光院の菩提樹がまだ咲いていると思います
珍しいので寄れれば見て行ってください
近くの三勝うどん店が安くてうまかったです(古めかしい店も味のうち)
0378列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 20:28:32.91ID:KtMZZVio
>>377
恵光院の菩提樹ですね
初詣の神社ではお参りに傾注していろいろと見落としがちですものね
うどんは時間的に見合えば検討したいです
皆さんたくさんの情報ありがとうございました

paypayドームでは二日間交流戦を楽しく観覧しました
東京で生活していた両親の影響で実は巨人ファンです(^_^;)
この二日間は一勝一敗で痛み分けということでご容赦ください!

ご機会があれば、またよろしくお願い致します!
0379列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 23:27:00.96ID:/CZDFt26
>>378です
後日談です

恵光院の菩提樹は僅かに花が残っている程度でしたが立派な幹が荘厳でした
三勝うどんには時間的に早すぎましたが
たまたま見掛けた「ナガタパン」を多くの方が利用されていたので
物は試しと入店し、クロワッサンを購入し食したところ絶妙なお味に感嘆しました

甘すぎずパリパリながら噛んでも崩れることなく
絶妙に香ばしさを残した焼き加減が見事でした!

皆様のオススメは全て汲み取れませんが
些細なところで助けて頂き様々な体験も出来て、寧ろより良い旅が出来たかと思います

今後ともよろしくお願い申し上げます😆
0380列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 23:07:12.72ID:i/pErbJm
>>379
374、377です
こちらの行程もご披露しておきます

第1日(日曜)
羽田→福岡、博多座で歌舞伎見物、親戚に車で案内してもらって宮地嶽神社参拝、
博多座に戻って一幕見物、アクロス福岡のひらおで夕食、中洲リバークルーズ

宮地嶽は当初、JR、バスで行くつもりでしたが、それだと浜の一の鳥居に行く余裕はないです
ひらおは19時ころ入店、先客に教えてもらって先に食券を買って待機席で待つ
揚げたてでおいしかったです
リバークルーズは舳先にギター弾き語りのガイドさん
タブレット純さんのうような芸を披露するのかと思ったけど、ごくまじめな案内と上手な歌でした
半数以上が韓国からのお客さん 屋形船を貸し切ってカラオケやってるグループもあって、連中景気よさそう

博多エクセルホテル東急泊(朝食うまし)

第2日(月曜)
バスでももち、海路でマリンワールド、JRで箱崎、筥崎宮・恵光院参拝、三勝うどん、福岡→羽田

らっこ見物、イルカ、クジラのショウを堪能しました
ショウは平日にもかかわらずほぼ満席 こちらも韓国からのお客さん多数
ナガタパンは通りがかってゼッタイ旨そうと思ったのですが、昼食直後だったので断念
スカイマークのホテル・朝食付プランでふたりで7万円ちょっとと大満足のツアーでした
0381列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 07:37:09.51ID:j1hHEybn
博多座の合間に宮地嶽神社に行ったわけ?そりゃ時間厳しいわな
0382列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 09:39:06.04ID:zshE6z9l
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、アンモニア臭、タバコ臭、アルコール臭は、周りの人の病気の元になりますので、外出する前に、身体を良く洗い、口の中を綺麗にしてから外出してください。

痰、口から吐いたものは、路上にすてないで、トイレの大便器に吐きましょう。

犬の大便は、トイレの大便器に捨てましょう。

ゴミは、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。

空き缶、ペットボトルは、自販機脇の空き缶入れか、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。

派手な服装を着ないで、地味な服装を着ましょう。

髪は、黒髪で外出してください。

髪の形は、坊主かスポーツ刈りか前髪を切って七三分け刈りでお願いします。
女性は、髪の長さは、肩から下に伸ばさないでください。

車の外装と内装は、派手にしないで地味な外装と内装でお願いします。

バイクの外装は、派手にしないで、地味にしてください。

車とバイクの騒音を小さくしてください。マフラーを外さないでください。マフラーを付けてから走行してください。車とバイクの騒音が大きいと、他の人に迷惑です。

日本全国禁酒なので、アルコール飲料を飲むのは、やめてください。

日本国の決まりです。
守りましょう。
0383列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 09:39:31.84ID:zshE6z9l
日本全国禁煙なので、タバコを吸うのは、やめてください。

髭は、不潔に感じるので、髭を剃ってから外出してください。

鼻水、鼻詰まり、咳こんだら、自宅でやすんで、外出しないでください。

短気の方は、他人と接しないでください。外出しないでください。性格が良くなったら、他人と接してください。外出してください。他の人とのトラブルの元です。

太っている方は、外出しないでください。美男子、美女、痩せてから、外出してください。

日本国民全員、スポーツクラブへ行って運動してください。

雨、雪が降っている時は、自転車を乗らないでください。

歩きスマホは、やめましょう。

悪口を言うのは、やめましょう。

歩行者も自転車も、赤信号は、止まりましょう。

他人のゴミ集積所で、ゴミを持ち去るのをやめましょう。

自転車走行の夜は、ライトをつけましょう。

日本国の決まりです。
守りましょう。
0384列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 09:39:53.02ID:zshE6z9l
自転車は、車道を走りましょう。車道の右側と歩道を走っては、いけません。

化粧は、やめましょう。

使用済みのちり紙は、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。

ヘアーアイロン、ヘアーワックス、整えた眉毛、不良非行行為なので禁止。

前髪は、眉毛よりも下に伸ばしてはいけません。不良非行行為だからです。

マスクは、白以外禁止。不良非行行為だからです。

メイク禁止。不良非行行為だからです。

パーカー着用禁止。不良非行行為だからです。

日本国の決まりです。
守りましょう。
0385列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 09:40:11.68ID:zshE6z9l
気が短い人は、トラブルの元なので、他人と接しないでください。
外出しないでください。
性格が良くなったら、友達をたくさんつくって他人とどんどん接してください。
25歳から30歳の間に結婚して、子供を産んでください。

熱中症対策の為、マスクをしないでください。風邪ひいている時は、マスクをしてください。

路上飲食は、やめましょう。

70歳以上は、車の運転をしないでください。
列車かバスかタクシーをご利用ください。

70歳以上は、石油、ガス暖房の使用をやめてください。電気暖房かエアコン暖房を使ってください。

入れ墨、タトゥーをしないでください。不良非行行為です。

首輪チェーンをしないでください。不良非行行為です。

イヤリング、ネックレス着用禁止です。不良非行行為です。

転倒防止の為、ズボンのポケットに手を入れて行動するのは、やめましょう。

日本国の決まりです。
守りましょう。
0386列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 09:40:32.44ID:zshE6z9l
学校の保護者会とPTAは、学校の先生に対して、クレームしないでください。
学校の先生は、神です。

警官は、容疑者を殴りましょう。

治安維持の為、お金の賭け事をしてはいけません。

マッシュな髪型は、不良非行行為なのでやめてください。
0387列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 09:40:48.00ID:zshE6z9l
これらの国の決まりは、
人類滅亡するまで、永遠続きます。
0388列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 11:43:34.41ID:HIAbkCJb
雨の柳川ってどうなのでしょうか?
7月に行く予定なのですが、天気予報だと雨の模様で・・・
0391列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 22:20:14.33ID:ywlXyxAU
>>389
雨の川下りも風情があるね
ただ最近は豪雨が多いから観光どころじゃなくなるけど・・
0392列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 20:53:31.54ID:mI2tfa9M
小倉でみるところは
ありますか?
0393列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 01:06:38.49ID:p+RDZ+MA
北九州でなく小倉限定?
0394列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 03:49:52.62ID:zbzGShdb
北九州なら
どこですか?
0395列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 07:24:13.45ID:O1tQxpiX
皿倉山展望台と若戸渡船
0396列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 08:18:26.54ID:ecW/R26r
>>395他には北九州にはありませんか?
0397列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 12:40:40.97ID:55D24XHz
関門海峡を挟んで門司港エリアと下関(唐戸市場周辺)エリアを回ると満足度高いよ
0398列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 13:56:37.47ID:vxZHJMI/
>>397
小倉にはなにもないですか?
八幡製鉄所とか?
0399列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 17:17:08.43ID:55D24XHz
小倉駅周辺なら手軽に行ける小倉城とか旦過市場とかあるけどね
製鉄所は雰囲気を味わえるだけで中は観光できないよ
0400列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 20:15:11.87ID:zbzGShdb
恐竜とかおもしろい?
0402列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 08:41:27.43ID:MfiryYma
>>391
雨の柳川川下りは、今年の5月に経験しました

水かさが増しているので橋の下をくぐる時に
船頭さんが「伏せて〜」と掛け声をかけて
皆、一斉に船底に向かって伏せの姿勢
チラと見ると船頭さんの姿が見えない
なんと、橋の上にひらりと飛び乗って
舟を通した後、またひらりと飛び降りて漕ぐ

船頭さんは、70過ぎくらいのお爺ちゃんでしたが
見事な軽業でしたw
0403列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 08:45:31.88ID:MfiryYma
川の回りには、ウナギのお店がたくさんあり
鰻のセイロ蒸しというのは、あまりお目に架かれないので
高かったけれど食べました
味は、薄目で身は柔らかい
好き好きだと思いますが、わたしは美味しいと思いました
0406列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 12:45:23.60ID:e1pbA4u6
ヒロインに橋本環奈さん 来秋朝ドラ「おむすび」 NHK
https://news.yahoo.co.jp/articles/10d6699591117665ad09cbdbf230c419d7e39c68


>自然豊かな福岡県・糸島で育った平成生まれの「ギャル」が、高校卒業後は神戸や大阪に移り住み、栄養士の道を歩む。

ついに糸島が全国区になる時が来たな
0413列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 18:11:19.49ID:QhceLK9s
いつも博多駅到着の際には地下の名島亭でラーメンなんだが
たまにはバスセンターで牧のうどんという変化球でも投げてみるかな
0418列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 01:52:23.36ID:b3QSr81d
鳥栖久留米まで南下すればよし
0419列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 06:51:39.55ID:158MbGoI
北九州空港、対象DP購入で飲食店などで使える4,000円分クーポン進呈 12月1日~2024年3月14日出発分まで
https://www.traicy.com/posts/20231014280687/
0421列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 05:22:10.79ID:78CfkwvV
福岡バス少ないよ減らしすぎ
0422列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 02:00:40.58ID:begR94xq
>>406
それって関西がメインでストーリー進みそう
0423列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 17:23:50.99ID:7HnGfLZs
県内の神社なら
どこがおすすめですか?
0424列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 19:40:33.39ID:UBHNOFi7
1,取り敢えず無難な太宰府天満宮
2,話題作りなら令和の里坂本八幡宮
3,時期が会えば日の道が見られる宮地嶽神社
4,世界遺産の一つ宗像大社(一般人が参拝出来る辺津宮、中津宮)
5,海神の総本山こと志賀海神社
6,三大八幡宮で亀山上皇の敵国降伏の御宸筆がある筥崎宮
7,博多の総鎮守で祇園山笠の櫛田神社
8,日本三大住吉大社の筑前國一之宮 住吉神社
9,勅祭社の香椎宮
10,天下三戒壇の一つ仏像彫刻の宝庫で国宝梵鐘のある音の正倉院こと観世音寺
11,九州最古の武蔵寺
12,水天宮の総本山久留米水天宮
13,筥崎宮の元宮大分(だいぶ)八幡宮
0425列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 11:36:21.10ID:M/XQtq8a
宗像大社の高宮祭場は凄く厳かな感じだったよ、宮地嶽とセットで廻れるからイイ
0428列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 12:35:08.94ID:gfE+Kz8h
>>426
それ「福岡市」を取り上げた記事だから何も間違ってないだろ
地元民すら市内に観光名所なんか無いと思ってんだから
0429列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 16:07:25.69ID:hIGGt1vf
ボンヤリした奴向けの浅い記事なんか気にするな。
0430列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 18:44:33.37ID:FUAIaLC1
夜の屋台なんかは立派な観光名所じゃね? 上下水道完備の屋台なんて福岡くらいやろ
0431列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 21:32:09.63ID:H6uQ+FmO
そりゃ広島や札幌、九州なら長崎や別府みたいな「これ!」といった観光地はないけど箱崎宮や櫛田神社みたいな市内の寺社、海の中道志賀島とかもう少しなんとかならんのかね
0433列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 23:13:53.02ID:kmBNUF7Y
儲かるから特別に条例で屋台を合法化しようなんて。賤しいなあ。
0434列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 08:27:36.66ID:ld2v5c0L
今週北九州にいきます。
おすすめ観光地やおすすめグルメおしえてください。うどんと餃子はたべます。
0435列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 22:52:22.51ID:0qXgkwVa
>>434
北九州なら門司港レトロか皿倉山じゃないの
門司港の焼きカレー、うどんなら小倉のギトギトうどんじゃないかな
0436列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 23:13:41.88ID:L6/F4HaV
「みやび」へ、成人式の衣装をつくりにいく。
「永沼理容」へ、パンチパーマをあてにいく。
0437列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 05:47:01.33ID:QjPpDkbB
>>435
ぎとぎとうどんは
焼きうどんですか?
0439列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 07:56:36.06ID:p9Z8Whgj
「メディアドーム」で競輪観戦
0440列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 08:02:57.29ID:p9Z8Whgj
「平尾台」でカルスト台地と鍾乳洞見学
「関門人道トンネル」を徒歩で訪れ、山口県と福岡県の県界を跨いでみる


>>437
正しくは「どぎどぎうどん」
0441列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 17:49:34.65ID:oDJQ6snn
詳しい人ご教示ください。
仕事で再来週福岡市に泊まるんですが、翌日は丸一日休みで帰る飛行機は12時過ぎなんで
観光したいと計画。

二見ヶ浦と太宰府天満宮行きたいのですが
どういうルートがオススメでしょうか?
朝一始発から動くつもりです
0442列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 19:23:56.21ID:wJ75O1A0
二見ヶ浦は公共交通機関で行くのは大変だよな、タクシー乗って構わないのなら良いけど最寄り駅からバスと徒歩で1時間位掛かる

往復2時間だからキツいよな
0443列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 20:08:13.43ID:BDKtGBKd
>>442
回答ありがとうございます。となると学研都市までの沿線でレンタカー借りて周って最後は空港で返却したほうが早いですかね?回送料金は取られますが。
0444列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 07:29:56.94ID:dWuumlbU
>>443
トヨタレンタカーなら県内乗り捨て料金無料やったな、格安ではないが

もう少し時間が有れば『二見ヶ浦』『からつバーガー』『鏡山展望台』の3点セットがイカすんだが

まぁ時間の範囲で楽しんで
0445列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 09:21:26.18ID:t5M8jIVh
資さんうどんは、
チェーン店ですけど、
美味しいですか?
おすすめは?
0446列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 12:10:18.07ID:s7gQ6Byg
>>445
チェーン店とは言え地元客相手に長年続いてる人気店なんだから不味い訳ないでしょ
おすすめはド定番の肉ごぼ天うどんとか
ついでにぼた餅食べればもう福岡県民
0447列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 12:32:07.50ID:6ZixvdA3
>>446
佐賀 綾部神社のぼた餅はホント旨い

つきたて餅に柔らかアンコが絡んでいて、餅が飲める

車がないと辿り着きづらい立地が残念だがマジオススメするよ
0448列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 17:57:47.09ID:ociNRHvs
旦過駅近くの屋台でおはぎを食べるというのは今でもできるんだっけ?
0449列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 02:44:15.01ID:95wsx1+B
>>441
>丸一日休みで帰る飛行機は12時過ぎ
これって実質動けるの午前中だけってことだよね、太宰府天満宮往復だけでカツカツなんじゃ
0450列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 12:34:44.61ID:j1KfgeUe
>>449
たぶん


月曜日→福岡で仕事
火曜日→1日オフ
水曜日→12時に帰りの飛行機

みたいなスケジュールなんじゃないの?
で、火曜日を丸々使って観光したいって事かと
0451列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 16:13:46.81ID:kQqxDtyC
>>445
資さん、ウェスト、牧のうどん有るけど俺は牧のうどんが良かったな

うどん食べてる途中で出汁を足すのがイイネ
0452列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 17:46:57.44ID:xNr/4daw
魚町の資さんは朝から行列出来てる大人気店
グーグルマップでは3000以上の評価で星4つ
これほどの名声を持つ店は香川でも殆どなく
全国屈指の名店だ
0453列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 20:42:32.12ID:Cq1pBrKx
福岡県、「ふくおか平日おトク旅」観光キャンペーンを実施 福岡・北九州市以外の平日宿泊が20%オフ
https://www.traicy.com/posts/20231115283571/
0454列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 21:34:15.44ID:avjAkC/E
水炊きの季節がやって来た!
0456列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 20:56:45.09ID:Xs9v+2o9
>>454
観光客はもつ鍋食べてれば良いと思う
0457列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 07:59:14.50ID:0VYD0dx8
モツ鍋は居酒屋とかでも締めのメニューなんかでよく有るけど、水炊きは専門店以外ラインナップしてる店少ないよな

骨付きの鶏肉ってのが食材の転用効きづらいからなのか?
0458列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 12:15:06.69ID:EK1gCUev
地元民が水炊き食べないから居酒屋に置いてない、という単純な理由でしょ

たぶん1年に1回食うか食わないかみたいな物だよ
もつ鍋はちょくちょく食ってるだろうけど
0459列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 20:30:29.71ID:KPbpP9vM
水炊きは煮込むのに時間かかるから居酒屋じゃやりたくないんじゃない?
0460列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 12:24:00.28ID:coHJOrMg
>>459
レトルトを温めるだけみたいなやつもあるからそれだけの理由ではないと思うよ
>>458の「地元民が水炊き食べない」がほぼ正解だと思う
おれも周りも水炊き食べたいとかで話題にすらならないもんw
0461列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 22:24:25.79ID:CTTKao/I
昨日は家でモツ鍋食ったワってのは話題になるが、水炊き食ったワって話題には確かにあんまりならんわな

ダイショーって水炊き鍋の素とかも売ってるのかな?
0462列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 12:31:47.60ID:Yr9zX8Ko
水炊き
明太子

実は地元民があんまり食べない名物2大巨頭
0463列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 14:46:07.67ID:rRga0LrE
大阪のうどんすき(R)みたいなもんか
0464列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 14:30:01.07ID:9nxNd0ce
逆だな。
ウチじゃ水炊きしかやったことない。
モツ鍋は親がロコツに嫌な顔するからな。
まあ、外で食うからいいんだが。
0465列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 09:36:05.65ID:NYeiIibT
じゃ、間を取ってあら鍋で
0466列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 12:22:49.02ID:c527Yo25
>>464
それ相当レアな福岡県民だなw
0467列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 16:08:02.39ID:Pw79N6qN
ウチで鍋するときは水炊きが多かったよ。
ウチの水炊きは素麺で締める。
0468列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 19:16:24.62ID:mMyPJ36x
俺もモツ鍋は飲み会でしか食わない
水炊きではないが下位互換の鶏鍋なら家でよくやる
0469列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 08:05:23.47ID:S1yv246r
油落とした湯通し済のモツならイイけど、脂肪ついたままの白モツをモツ鍋にするとアブラが強すぎて大変だよな
0470列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 01:59:28.33ID:M/jE/Lpd
鍋の閉めはおじやかなぁ
0471列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 02:50:09.18ID:kNP35sJH
福岡の食って言えば、めんたい、モツ鍋、豚骨ラーメンの3つじゃないか
大して観光ポイントのない福岡の中で、
屋台でそれらを食べるのが旅の醍醐味はずなのに
それらをあまり食べないってどういう事だよ?
0472列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 05:51:30.53ID:M/jE/Lpd
>>471
福岡の食3つなら
ウエスト、天ぷらのひらお、ナイルカレーだろw
0473列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 07:29:54.84ID:Ywbf2vc/
モツ鍋とか昔からの福岡を代表する食べ物ではない
広まったのはせいぜい30年前くらいだろ
モツとか所詮「放る物」で一般家庭でよく食べているものではなかったぞ
0475列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 09:55:49.33ID:hXUxyloX
屋台でめんたい、モツ鍋、ラーメンを食べるのが福岡の旅の醍醐味ねえ?

日本の名物はフジヤマ・ゲイシャ・スシ、みたいな話だな
0476列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 11:46:31.41ID:3docMHuh
>>471
地元民
明太子→家であんまり食べないし外でも別に好んで食べない
もつ鍋→外では食べる
豚骨ラーメン→頻度で言えばうどんの方が良く食べる


しょせん「観光地の名物」なんてこんなもん
0477列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 20:34:24.98ID:7FvU0dXQ
広島人だって毎日もみじ饅頭食べんわな
0478列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 07:38:15.64ID:zkK9Y75e
山口の『瓦そば』なんかは名物だけどたまに家でも作るよな
0480列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 16:30:52.66ID:BOooqXZy
正月期間に福岡旅行って特に気にしなくて良いですか?
あと、2泊3日だと事前に蜜に計画しないと結構タイトでしょうか
0481列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 17:04:06.96ID:6wqnXouG
>>480
上段質問の意味が分からない
0482列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 20:35:14.02ID:BOooqXZy
>>481
すいません。正月休みは何処も同じだろって話かもしれませんが、県内何処の観光地行っても落ち着かないかなと思いまして
0484列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 22:10:57.02ID:Yt4sEN/L
宗像神社と大宰府なら
どっちが初詣いいかなあ。
0485列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 10:46:50.79ID:azndAjQg
2014年に福岡県鞍手町で両親を●した
ネトゲ実況板のマナ公こと谷尾さんからの新春メッセージ

0916 既にその名前は使われています
2024/01/01(月) 00:51:57.64 ID:KCtz3Dd2
りかちゃん明けましておめでとう、今年もよろしくね
ココロから愛してるよ!

メッセージビデオ
https://youtube.com/shorts/1-zoJ6ATIvE?si=0STyhnN_AzbXP0M9
0486列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 05:02:52.90ID:GxXdNBul
福岡県には三社参りという風習があります
これ全国区でなく九州だけのローカルだと本州に来て知った
0487列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 15:37:11.57ID:NnKY5721
年末年始に福岡旅行行ってきた。30日は夕方飛行機着、夜はおおやまでもつ鍋、31日は昼にカノンうどん食べて能古島観光、夜は宿泊先中華、元旦は門司港レトロ行って夜は泊まり先の鉄板焼き、二日は博多の街散策して買い物と箱崎宮初詣、3日は佐賀の仮屋漁港から行く魚料理を昼飯に最後の福岡の夜は水炊きを食べて4日に都内に戻ってきた。福岡最高大好きだわ。何回いっても九州は魅力ある。全て行ってるが九州福岡最高
0488列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 23:40:44.80ID:+3haOaQi
佐賀も含まれてるけど福岡楽しめたのは何よりです

気になったのが「カノンうどん」→かろのうろん だよね?
0489列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 08:39:22.10ID:74m7+yWw
>>488
そうです。ありがとうございます。今度はみやけうどん、平うどん、スタンド田中に必ず行きたいです
0490列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 08:40:12.72ID:74m7+yWw
>>488
ラーメンは元気いっぱいラーメンを食べました
0491列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 00:51:28.95ID:ZFHMuSjG
>>489
うどんが好きなんだ
0492列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 15:29:40.01ID:IQJZBIo7
>>490
やっぱ福岡と言えば豚骨ラーメンだな
大砲ラーメン、長浜ラーメン、久留米ラーメン、一風堂
東京まで名が届いてるラーメン、その本場の味を堪能してこそ福岡旅行
0493列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 17:54:58.25ID:bIXf4B0v
東日本の連中は何故あんなにラーメンを偏愛するのか。不思議でならない。
0494列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 20:53:07.59ID:l97irMKi
本当は福岡はうどんなんだけどね
観光客はラーメンでOK
0496列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 09:28:16.67ID:6gyeKaz0
他地域から見て
ぶっちゃけ福岡にうどんのイメージ、ほとんどない
福岡旅行でグルメ情報漁っても
上位は豚骨ラーメンやモツ鍋、明太子、水炊きとかそんもん
下位の方には、餃子とか焼き鳥とかと一緒にごぼ天うどんなるものがランクインしてるのは見かけるけど
福岡名物というより有名店があるのかなって感じ
旅行中に食べられる量からして、うどんまで手が回らない
0497列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 09:40:29.15ID:/sp5k/LY
ウエストとか資さんとかを食べてもあんまり感動は無いな、葉隠とか長浜うどん食べるとウメぇと思えるが
0498列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 11:46:55.95ID:7j0qpG4v
>>495
まぁ豚骨が苦手な人でも食べられる系のあっさりスープだから人気なのは理解できる
あと芸能人がめちゃくちゃ名前出すしね

>>496
地元民がよく食べるのはその下位に並んでる方だけどねw
グルメ誌とか旅行雑誌の名物紹介なんて観光客向けだから
0499列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 08:17:21.18ID:LpGi4DxW
福岡のうどんって結構有名じゃなかったっけ?
丸亀に代表されるような讃岐うどんとは違って柔らかめだけど、それこそがウリって聞いた気がする
0500列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 22:12:44.79ID:jVdT2tGu
うまかっちゃんや、棒ラーメン
家でも豚骨食うばい
0503列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 14:29:34.93ID:pFw3+owD
福岡はうどんチェーン店は多いけど個人で有名店てどこ?
0507列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 04:01:47.91ID:9aBjP9BU
>>503
福岡ならうどん平、葉隠など
久留米なら立花うどん
0508列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 14:11:53.27ID:uh6JlIZp
有名といえば、かろのうろん、みやけうどん。

有名と旨いとは同じ意味ではないけどな。
0509列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 07:57:15.67ID:BPksKj0x
葉隠の出汁は旨いね、人気がある理由が分かる

旨い出汁で言えば、筑豊田川にある香春ドライブインのうどんも出汁が凄く旨かった

福岡市内の長浜うどんも古い店では無いけど、椎茸だしにこだわった旨い出汁なのに庶民価格のメニューで良かったワ

福岡のうどんは、讃岐とか五島、武蔵野、富士吉田みたいな強い主張のある麺ではないけど出汁が旨い店が多い気がする
0510列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 09:29:44.83ID:+uINXE4J
香春ドライブインってあの立ち食いみたいなところかな。
あそこ、不思議な人気店だねぇ。
自分には味の素っぽい味に感じられた。

長浜うどんの椎茸出汁をたのしむにはトッピング無しがいいな。
うっかり椎茸トッピングなんかすると椎茸の野暮ったい煮汁で繊細な出汁がだいなしになる。
0511列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 11:32:59.51ID:pGDAoVNq
めんべいって、どの味がお勧め?
お土産屋に行ったらやたら種類があってよく分からなかった
0513列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 23:18:16.85ID:zKusvh5G
辛口を最近食べたら美味しかったな
結構辛いから人選ぶと思うけど
0515列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 22:31:41.49ID:YIX7fKfL
めんべいって今こんなにフレーバー増えてるのかw
0516列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 22:40:36.20ID:BI59yu3c
焼きたてなんばん往来食べたい
0517列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 21:57:44.92ID:ySJ+h9sr
鶏卵素麺だな
0518列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 07:38:24.01ID:IICgjBMP
290円の「はかたや」のラーメンは美味しい。
0520列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 12:39:22.88ID:6giPOlXl
>>519
かつてお荷物扱いだった七隈線も変わったものだ
0523列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 00:59:06.51ID:gch0+B5U
福岡観光しに行きたいんですが2泊3日だとどのくらいの範囲回れますでしょうか?山口の長門や長崎は回れますでしょうか?
0524列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 12:27:16.60ID:EOXIshjI
福岡&長門&長崎は移動ばかりになるからおすすめはしない
福岡&長門or長崎ならまぁ行く場所や利用交通機関にもよるけど大丈夫
0525列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 15:18:49.28ID:FJH5/1Bh
>>523
それ、2泊3日で東京と熱海や水戸を回るようなもんw
0527列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 17:59:05.21ID:fPwIPnIN
夏に小倉のホテル泊まるんだよなあ
寝てるうちに火事とかマジ怖いんだが
0528列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 21:28:18.39ID:5de7hoWC
>>527
消火器抱いて寝るんだ
0529列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 18:22:48.47ID:giXK4Hx1
福岡はロンプラが日本で唯一訪れる価値ある街と挙げた地
それだけのものがある
ダイエーも福岡に来たし、サッカーも東福岡が凄い
国見や鹿実よりすごい
俺ら世代なら古賀がキャプテンの頃に本山、千代反田と燃えたが、
プロからは長友は大活躍
0530列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 18:37:49.46ID:giXK4Hx1
燃えるのは小倉は旦那市場だろ
あそこはゴミゴミしてていけない
森の石松も満足に太鼓叩けない
0531列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 21:55:28.74ID:Umf6QEzv
そういえば、ちょっと前に柳川川下りの船頭の橋越え中止要請ってニュースみたけど今どうなってるの?
0532列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 23:53:38.64ID:2VhwrL2L
分からん
柳川と言われても甲子園か、ヤクザで山口組の一派くらいしか思い浮かばない
0534列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 05:30:13.40ID:BiqeRdgm
菖蒲の季節
0536列島縦断名無しさん 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 22:38:48.18ID:0QR6+wj5
海の中道海浜公園ってどうなの?
0537列島縦断名無しさん 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 23:17:11.39ID:VOpXRtxZ
>>535
糸島の夫婦岩は「ふうふいわ」って読むの?
この外人さん、すこし関西弁の入った喋り方するし
伊勢の「めおといわ」が基準にならんのかって、何か妙な感じになる
0538列島縦断名無しさん 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/18(火) 00:20:58.44ID:SEXhpYS8
>>537
めおといわでしょ、ツベのコメント欄に指摘はいってるように
あとこの女の人は1年間大阪に留学してた
八尾に住んでたって別動画で言ってたから近畿大学じゃないかな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況