X



トップページ国内旅行
1002コメント313KB
ゆったり青森旅行26
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 03:52:22.57ID:jdoqrEMN
青森県の観光スレです。
情報・感想・質問など自由にどうぞ。
回答後『行った感想や情報』のアップ大歓迎!

※質問用テンプレです、質問の際の参考にどうぞ
【質問者の年齢・性別】
【誰と行動する?】 (性別・年齢・人数・関係)
【滞在期間】    (○月○日から何日間?)
【どこから来る?】 (都道府県・海外)
【どこに泊まる?】 (宿や到着駅など旅の基点)
【質問内容】    (旅の目的、聞きたい事、予算など)
 ※行き先相談の場合は、どのようなことに興味があるか、既に行ったことがあり避けたい場所等も

次スレは>>980が立ててください。
他の方は、次スレが立つまで書き込みを控えましょう。

※観光情報サイトへのリンク
青森県観光情報アプティネット
http://www.aptinet.jp/


前スレ
ゆったり青森旅行23
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1604661455/
ゆったり青森旅行22
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1594552968/
ゆったり青森旅行21
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1555131083/
ゆったり青森旅行20
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1497659960/
ゆったり青森旅行25
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1630530230/

ゆったり青森旅行24
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1627488900/
0102列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 09:13:59.35ID:/S+vwXPh
駅ビル内が充実してる。八戸ラーメン、いかめし、いちご煮スパゲティーも旨い。酒の100円試飲も良い。
0105列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 14:12:44.73ID:87CkRzWH
イチゴは春野菜なんですが
0106列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 15:54:45.13ID:rYIeZzSE
>>103
東京って魚取れるの??

って言われたどう思うの?

ねえ
どう思うね???
0107列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 16:16:18.23ID:1T2Z0heW
ぐぐったらまじで青森で苺作れるんなだ
栃木あたりが北限かと
0108列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 16:40:20.82ID:w83NDNz7
越後煮
0110列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 18:20:03.13ID:Ycxin8JY
>>103
釣りかと思いきやマジレスのようなのでw、補足しとくわ。

いちご煮はウニとアワビの潮汁で、八戸〜階上の郷土料理。
「いちご」も赤いイチゴ(ストロベリー)じゃなくて、黄色くてつぶつぶの野いちご「モミジイチゴ」だよ。
ウニとアワビを煮るだけで、めちゃくちゃいい出汁が出るのよ。
https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/ichigoni_aomori.html
0111列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 19:29:51.44ID:M21+LcMu
>>110
青森10回以上行ってるけどもみじいちごなんて初めて知ったわ、駅やアスパムとかで売ってる?

うにとアワビのシルバーうまそう、次回八野へだな
0112列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 21:12:30.47ID:U9CfAh1I
>>111
モミジイチゴは野いちごなのよ。
店頭に並んでいるのを見たことはないな。
岩手県焼走り熔岩流の沿道に自生してたよ。
探せば、都会でもきっと見つかるよ。

自分語りでスマンが。
今から50年ちょい前、自分の出生地・横浜市鶴見区亀甲山の通称「すべり山」に飽きるほど自生してたよ。摘んだ摘んだ、食った食った。子どもだから、未来永劫収獲できるものだと思ってた。もちろん今はマンション建って跡形もないよ…(号泣)
0113列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 21:13:55.25ID:U9CfAh1I
>>111
ああ、肝心なことを。
八戸良いよ!行く時には質問しておくれよ。
必ず応えるよ!
0115列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 07:07:12.95ID:2DibEwrC
うおー、ありがとう
青森いきたくなったよ!しかし美術館何であんなに離れてらのかね、雪道運転できないや
サンナイマルヤマ遺跡って雪景色でも見ごたえあるかな
0117列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 19:07:53.49ID:2DibEwrC
>>116
週末いってみる、ついでに犬のオブジェも
食べるところないよね
青森駅前っておさない以外でランチにおすすめな店ありますかね
酒は飲まないです
0118列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 20:04:28.39ID:2DibEwrC
弘前に昼前について桜ライトアップまでじかんあるんだけど、黒石のこみせ通りと五所川原のたちねぶた館、どちらがおすすめですか
てか弘南鉄道って初めて聞いたけど見所あるの?

あと三内丸山遺跡みたあと県立美術かんまでけっこう歩く?
0119列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 20:06:06.31ID:89Umuex9
>>117
青森県立美術館だね!良いぞー!

青森駅周辺のランチは過去レス参照すれば山ほど出てるけど…「近くてリーズナブルで旨い」なら、和食はアウガ地下「すし処三國」の中落ち丼か海鮮丼、洋食はA-FACTORYのガレッテリア・ダ・サスィーノのガレットや各種洋食&絶品パフェかな。
煮干しラーメンが大丈夫なら、長尾中華そば青森駅前店。
0120列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 20:08:21.66ID:LGIiMQJH
青森駅前でランチっていうと、つがる路で食べることが多かったけど、まだやってるのかな?
0121列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 20:10:13.32ID:zqsHp7xM
25年ぐらい前か?青森駅前に歌舞伎茶屋ってあったな。
おしるこなんかの甘味を持ってくるときに歌舞伎の見得を切ってくれるところ。
0122列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 20:19:58.21ID:j8DdtxCG
感染爆発してるのにお気楽モードだな
特に大都市圏の奴は自粛しとけよ
0124列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 20:36:23.63ID:89Umuex9
>>118
駅からのアクセス、食事処の多さや味の確かさを考えれば立佞武多の館かな。
最上階のレストランで、十三湖名物シジミラーメン食すのもオススメ。
マルコーセンターで海鮮の掘り出し物探すのも楽しいよ。
五所川原駅の隠れた名物、石炭クッキーも旨いぞ!

雪景色の黒石こみせ通りの情緒も素晴らしいけどね。
黒石こみせ通りの見所は酒造くらいだからなあ。駅からかなり距離があるし。

>>120
青森駅新駅舎移行に伴い閉店しました(涙)。
0127列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 20:44:22.42ID:89Umuex9
>>125
今ググッたんたけど…昨年の9月の県内一斉休館からずっと閉まってるんだな(号泣)。
0128列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 20:47:48.18ID:0IJsFr1B
>>118
三内丸山遺跡と青森県立美術館、敷地的には道路挟んだ隣だけど、door to door で徒歩7分だって。Google Mapで経路検索した結果。
0129列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 21:26:02.57ID:89Umuex9
>>118
弘南鉄道黒石線
・黒石駅…黒石こみせ通り
・田んぼアート駅…田んぼアート、冬の田んぼアート、ラッセル車特別運行、道の駅いなかだて弥生の里
・津軽尾上駅…盛美園(借りぐらしのアリエッティ)、猿賀公園(春の桜と夏の蓮)
・柏農高校前…つがる尾上温泉福家(弘南鉄道のお得なきっぷあり。日帰り湯治プランがオススメ!施設内食堂の、地元名物店の特製黒ニンニク餃子(臭くない)&地元クラフトビールの青森エールが超超超オススメ!)
・全線…秋、黄金色に実る一面の田園風景。

季節によっては、車内に地元小学生作の紙製おにぎりがずらーっとぶらさがってたりして.とんでもないことになる(もちろん褒めてる)w

新型コロナ禍や豪雪の影響でイベント中止の可能性ありなので要確認。
2年前のラッセル車特別公開は豪雪で黒石線そのものが運休になり、涙を飲んだんだよ…
0130列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 21:51:56.04ID:2DibEwrC
みんな情報ありがとう!コロナなので東北は毎月旅行してるけど、青森はこの一年で七回目、さすがに金がヤベー
0131列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 22:00:22.00ID:nodKP9av
黒石線追加。
平賀駅…ひらかわイルミネーションプロムナード(冬季限定)、水木精肉店、葛西精肉店(肉の豚金)
津軽尾上駅…大和温泉

弘南鉄道大鰐線は明日書き込むね。おやすみなさい。
0132列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 22:41:26.55ID:Thd8gnwI
明日から青森行くので前スレで出てた喫茶マロンとかグルメ情報参考にして楽しんできます
0135列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 08:15:20.13ID:CGHk8B4h
おさないの営業時間、11時からかよ!
あさからカツ丼食べる予定が
0138列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 09:51:05.44ID:J92Sht2z
>>136
弘南バスと青森市営バスが通る「県庁通り」がマロンの最寄りバス停だよ。
弘南バスは本数少ないが、駅から1停留所で150円。市営バスは本数が多く、駅から2停留所で170円。
0139列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 10:03:05.99ID:J92Sht2z
県庁通り方面の市営バスは、青森駅前2番乗り場と3番乗り場(ほとんどが3番みたい)、弘南バスは9番乗り場。
バスターミナル左手の青森市観光交流情報センター内にバス案内所があるよ。
0140列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 10:29:57.40ID:/QEjTRHj
青森のフリーパス細切れどうにかして欲しい
ねぶたんと市営バスは別々
津軽フリー切符は青森市のバスやストーブは別
五能線切符はJRのみ
青森ホリデーパスは土日のみ
青い森ワンデーはJR不可とか

観光客のことまったく考えてない
0141列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 12:33:22.58ID:CU7sdwGo
循環バス、30分待ってもこないw
もう見学する時間ないよ、二日券無駄にしたわ、もう弘前いくわ最悪
0142列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 12:34:39.03ID:CU7sdwGo
次の弘前行きは特急かよ
普通電車は一時間待ちとかふざけてんの?やることねー
0144列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 12:39:52.14ID:J92Sht2z
>>142
普通列車に乗るなら、虹のマートやイトーヨーカドー弘前店をウロウロすれば1時間なんてあっという間だよ。
0145列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 12:41:14.44ID:J92Sht2z
あーすまん。青森駅だったよね。アウガ地下や古川魚菜センター散策だな。
0146列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 12:42:18.84ID:CU7sdwGo
>>143
カフェでケーキセットでもと思ったけど駅なにもなくて、スタバはいっちゃった、すまん

これは青森の人、我慢強くなるよなぁ
0147列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 12:42:58.46ID:K0M7DfrG
文句ばっかだな
嫌なら来なければいいのに
0149列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 12:50:54.33ID:J92Sht2z
>>146
おー、避難所見つけたんだね。良かった。
バスも電車も、雪の影響で時間通りには来ないと思っていれば楽だよ。
時間の制約がある旅行だから泣きたくなるけど(自分も経験あり)、それも雪国の日常だと考えると良い経験だよ。
0151列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 13:36:07.19ID:8PYodvhp
この程度で大雪かよ(笑) 都民をディスる「雪国マウント」なぜ発生?(ヤフーニュース)

hel***** | 17時間前
非表示・報告
そもそもの問題として、
東京のどうでもいいちんけな降雪を
全国枠で流すことが間違っている。

地方民にしてみれば東京なんかより
地元の大雪や交通情報の方が大事だし、
こんな事をずっと当たり前のようにしてきたくせに、
文句を言えばDisりとひとくくりにされるのも面白くない。
東京キー局に地方に対する驕りが無いとは言わせない。

san***** | 17時間前
非表示・報告
マウントっていうより、大した積雪でもないのに、全国ニュースで
たくさん時間を使って報道するから、その他の地域の人間が飽きてる
だけだと思う。
0152列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 14:43:38.47ID:9JAZ9Vbe
>>140
複数の会社にまたがって使えるフリーきっぷって大抵馬鹿みたいに乗りまくらないと元とれないものばっかりなのでいらないです
一ヶ所に滞在する時間をわずかしかとらずにできるだけ多くの場所を廻るスタイルの人は良いかもしれないけどね
0153列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 15:29:31.08ID:J92Sht2z
>>152
津軽フリーパスのコスパにはいつも助けられてるな。

自分はおときゅうパス使用時でも、おときゅうパスにプラスして津軽フリーパスを買うことがあるよ。
弘南鉄道や津軽鉄道はおときゅうパス不参加だし、弘前エリアの弘南バスが乗り放題なのは嬉しい。
道の駅ビーチにしめやや津軽峠、岩木山神社や嶽温泉まで行けるからね。

電車の本数の少ない大鰐温泉や碇ヶ関、板柳あたりに移動する際にバスも併用すると便利だよ。
板柳町ふるさとセンターはJR板柳駅から徒歩で15分と結構な距離だが、弘南バスのふるさとセンター前バス停で降りれば目の前だからね。バスも本数少ないけどさw

また、道の駅いかりがせき関の庄温泉はパスの提示で400円の入浴料が無料になるよ!
(レストランで食事するなら、冬季限定の入浴と食事がセットになったチケットを買う方がお得になる場合あり)
津軽フリーパス提示で優待受けられる施設が多いから、津軽フリーパスガイドブックとフリーパス専用時刻表をみどりの窓口でゲットするのを忘れずにね。

欲を言えば…五能線は鰺ヶ沢まで、津軽鉄道は芦野公園までフリーエリアに設定してくれればいいなとは思う。
0155列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 22:49:43.08ID:FOvCS81K
五所川原さんさあ、開けっ放しだと雪捨ての穴に落ちるぜホント
0156列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 22:52:21.02ID:8PYodvhp
文句ばっかだな
嫌なら来なければいいのに
0158列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 07:25:16.69ID:bZdMlB37
平賀のイルミネーション見にいくぜ、東京からたまと地のはて感、絶景らしいから楽しみ
0159列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 12:09:34.49ID:bX2a7As4
地元の人から見たら東京こそ地の果ての得体の知れない土地なんだが
0160列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 12:22:14.73ID:F7IGc41B
バス十分で着く予定が三十分、これ時刻表意味ないでしょ
次はレンタカーにするわ、雪道運転したことないけど初心者マークや年寄りマークつけたセダンとかも走ってる
0166列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 13:58:45.65ID:DV2Ykv7Q
文句の後ろに青森愛を感じるわw
不便を楽しんで記憶に残してくれ
0167列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 15:41:52.72ID:3F8+3tYm
八戸からの青い森鉄道で巨大なキャリーバッグを持った人たちが大量に三沢で降りてったがあれは三沢空港利用者なの?
部外者なので新幹線使えばいいのになと思ったり
0171列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 16:44:25.29ID:A44a4xVF
雪をショベルカーでダンプに積んで持っていくんだな
幹線道路脇はどっさりだし、コンビニとかの駐車場には山が出来てる、もりもりすぎる驚きの光景

なんか有効利用すればいいのに
0172列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 19:05:30.48ID:BiV2Bngo
弘前駅前はたべるとこないから毎回改札の弁当だわ
たまには青森駅で買っていくかと、おばちゃんに人気だよと勧められた鳥飯超うまい
なんか秋田県って書いてるけどいいんか
0173列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 19:16:26.87ID:gQ5sU3Xv
弘前城ライトアップは22時までやってるのに駅からのバスが夜には走ってないのが不親切やな
凍てつく寒さの中滑りやすい道を往復4km歩いたら死にそうだし、たかがそれだけのためにタクシー往復2000円も出したくないし
0175列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 19:18:54.14ID:gHbzHhWO
そんなことよりこれだけ感染爆発してるのに平気で旅行に出るバカの多いことよ
地の果ての医療状況考えろや
0178列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 20:20:39.71ID:4UytvXDD
>>173
ドーミーイン弘前に泊まれば?
それか、20時台くらいまでなら青森銀行あたりに停まるバスが駅から出てたと思う。
帰りは駅まで徒歩になるだろうが。
0179弘前生まれの元大館市民
垢版 |
2022/01/09(日) 20:22:12.40ID:ZBDwLkXR
花善の鶏めしこそ駅弁の中の駅弁だと信じてる

弘前城ライトアップは見たいけど、さすがに今の時期は県外からの観光客はまずいよね
0180列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 07:57:06.85ID:AgBj5YIL
平賀駅の提灯なかなかよかった、電車賃380円なのがなぁ
新青森駅の食事なんなの
駅の千円ポッキリは量少ないし、立ち食い蕎麦もふつー

駅前になにもないんだが、もともとの街は過疎かで消滅してたのか
0181列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 07:59:01.45ID:AgBj5YIL
ライトアップはまぁ、18時頃まででよくね?それより大手門まで戻るのが大変、えらい大回り
0183列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 13:35:47.74ID:qahLaqX9
>>180
新青森駅ってもともと何もない街はずれの駅だからなあ
でも、西バイパスまで出れば何でもあるからな
0184列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 17:02:42.99ID:mjCAc9NK
文句ばっかだな
嫌なら来なければいいのに
文句言う観光客って、後ろ手に縛っていちご煮ぶっかけて段ボールに詰めて盛岡駅へ
郵送したくなるわ。
0187列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 19:00:01.87ID:AgBj5YIL
帰宅しました!いろいろアドバイスありがとうございました

東京は暖かいし、道路に雪がないし、電車はすぐ来るし、でも青森また行きたい

去年は5回だったから今年は六回はいくぜ
0190列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 19:49:52.22ID:AgBj5YIL
>>188
ええっ、またおときゅうシーズンなの?私はまだまだ利用不可の年齢です
0192列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 20:36:24.93ID:hrhZOCZ6
弘前ライトアップ行ってきました!
お城の周りの「冬の桜」みたいなライトアップは正直期待はずれ(広報の写真が盛りすぎ?笑)でしたが、旧青森銀行のライトアップはため息がでるほど美しかったです
あとかくみ小路も電灯が綺麗でお寿司も美味しくて最高でした(常寿司さんへいきました)
今度弘前へ行くときに是非訪れるべき飲み屋やご飯屋さんなんかあれば教えていただれけば!
0195列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 23:06:17.89ID:JO/DMlxy
>>192
常寿し、俺も行ったことあるw
旨いよね
夏だったけど角み小路の提灯が綺麗で近くの大通りからはねぷたの音が聴こえてきて泣いたわw
今度は冬の弘前に行ってみたい
0197列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 06:53:58.27ID:MS8S9eMe
桜ライトアップは大雪がふってる最中がいいのかね、マックの見本くらい違う
0198列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 08:26:38.97ID:tyo1hd49
>>197
雪が止んでいても、桜の枝にしっかり着雪している状態であれば綺麗です。
夕方まで雪が降り続いて、枝から雪が落ちない程度に気温が下がった時間帯に止めばOK。
ライブカメラは判りにくいので、Twitterで最新情報仕入れるのがいいかもね。
0199列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 09:50:08.86ID:qTWIS/2Z
弘前のライトアップ目当てに弘前と青森行ってきた。
ライトアップは木の枝に雪があまり積もってなく当日は雪も降ってなかったのでパンフレットのイメージと違って残念だったけど自然現象なので仕方がない。
弘前市内も青森市内も歩道が整備されてなく歩きにくい。歩いてると雪で進めなくなり道路を横切って反対車線の歩道を歩いたりの繰り返しで結構大変。
冬に観光でいくならタクシーやバス移動が便利だと思う。
0200列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 10:28:55.18ID:MS8S9eMe
>>198
風が強かったり、気温が高いとダメなのか
狙って行くの難しすぎる、人工雪でデコレーションしてくれればいいのに
0201列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 10:32:28.68ID:MS8S9eMe
>>199
バスは時間まったく読めないから危険だよ

県立美術館前から新青森駅まで10分だけど、30分以上
青森駅まで出て昼飯食べて帰る予定をきゃんせるで、新青森で降りた
新幹線乗り遅れるぜこれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況