X



トップページ国内旅行
1002コメント283KB

千葉☆房総 その10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 20:46:27.00ID:sz052+76
嵐はスルー、マターリ情報交換しましょう。

過去スレ
千葉☆房総 その9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1589169498/

千葉☆房総 その8
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1398338082/
千葉☆房総 その7
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1288484491/
千葉☆房総 その6
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1216732293/
千葉☆房総 その5
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1179753835/
千葉☆房総 その4
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1150769682/
千葉☆房総 その3
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1122893000/
千葉☆房総 その2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1080327599/
千葉☆房総
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1037541061/
神奈川県公式観光情報サイト - Tokyo Day Trip -
https://trip.pref.kanagawa.jp/ja
0424列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 21:14:13.12ID:1Ox/3bQ0
>>423
ホモ・46歳だが
0426列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 23:31:49.88ID:X4yezwfZ
1月2月もサンキュー❤ちばフリーパス使えるみたいですけれども寒い季節どこへ行くのがお勧めでしょうか。
0429列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 20:24:31.40ID:gqIui/RX
内陸部ってこの時期見所ある?ハートに見える洞窟と養老渓谷くらいさかピント来ない
大多喜城とか再建でがっかりかな
タイ寺院いきたいけど、レンタカーで一緒に回るとこがない
バスは本数ないし
0430列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 10:29:11.11ID:TVQyfQJ8
>>429
冬なら温泉とかジビエとかはどうだ
房総は温泉不毛の地と呼ばれるが数少ない源泉かけ流し系は内陸部に集中している。
亀山、白岩、七里川、濃厚の湯あたりがそれ、ただし無加温はない。
それに猟期に入ったのでイノシシ鍋とか
大多喜は、城以外にも有形文化財の建物が点在しているので街歩きするには悪くない場所だけどね

あとはワカサギ釣りなんかかね
0431列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 11:00:43.07ID:TVQyfQJ8
冬の房総
冬に花をめでるのは房総観光のだいご味だろ
フラワーライン、保田の水仙ロード、白間津のお花畑、アロハガーデン館山(旧南房パラダイス
冬の味覚の王様は、キンメダイかね、旭のフグうあ金谷のタカアシガニとかもあるか
それにイチゴ狩りは成東のストベリーロード、東庄のいちご街道
冬の空気が澄むから展望台系がいいね
犬吠埼灯台や野島崎灯台もいいね
屋内大型施設
鴨川シーワルドは水族館にしては屋外型
博物館なら佐倉歴博、きぼーる、美術館なら川村美術館、ほき美術館あたりか
あとは温泉リゾートなら木更津と勝浦の三日月かね
0432列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 14:33:38.08ID:yf8mzK4L
>>429
行ったことないけど佐原にはスリランカ寺院もあるしはしごしてみては?
佐原の街歩きとかなら季節関係ないような、確かこたつ船やってる時もある
成田に行くなら節分の日がいい
レンタカーとめにくいか
0433列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 20:34:10.12ID:kavLU2SL
>>432
スリランカの寺院なんてのがあるのか!?
今度行くところ決定だな。
0434列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 00:49:58.23ID:JkSGK/pd
>>433
>>85
0435列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 00:49:58.61ID:JkSGK/pd
>>433
>>85
0439列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 20:54:03.05ID:3VgONfUn
>>438
亀山はすいてそう
0440列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 23:17:58.26ID:JkSGK/pd
亀山は一軒宿ではないからね
たぶん千葉で湧出量ナンバーワンなのが亀山温泉、イノシシ鍋たべれる宿もある
白岩と七里川は一軒宿
濃溝は、日帰り温泉
泉質だと亀山は房総に多いチョコレート系の食塩泉
白岩と七里川は硫黄泉
濃溝は、重炭酸ソーダ泉だそうです。

ドイツ村のイルミネーションは3月までか
あと大手のイルミネーションはマザー牧場かな
舞浜のホテルごとのイルミネーションを見て回るのも楽しいと聞いたことがあるが
0441列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 00:27:19.84ID:kWFZihEf
小湊鐵道の線路沿いに駅を辿っていくとそれぞれの駅で手作り感満載の素朴なイルミネーションがあるよ
車で県道をつたっていってもいいし列車に乗るのもいい
0442列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 06:02:41.72ID:WPSYEAS/
昨日中山法華経寺に行って来たら猿回しの公演が開かれていたよ。
野外ステージで無料開放。
ほんの数日前にも牛久大仏で猿回し見たけど中山法華経寺の方が華やかさが格段に上で本当に見事だった。

名物のきぬかつぎも頂く。
お持ち帰りだと冷めた状態で渡されるのはちょっと残念かな。
次回は店内に入って蒸したて温かい状態のものを食べよう。
ぶっちゃけ家でレンジでも作れるけど縁起物だからね。楽しいわ。
0443列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 09:42:18.16ID:pe96vVpb
>>442
おひねり目的の大道芸を無料というのはどうかな

正月の中山なら競馬場の年初め中山金杯は独特な雰囲気があるんだけど
今はコロナの影響で抽選入場なんだよな
0444列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 09:42:25.78ID:ZTIbGge0
一時期話題になった濃溝の滝ってどうなんだろ?
行ってみた人の感想を聞いてみたい
あんな写真みたいにキレイなのだろうか?
0445列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 10:09:52.63ID:h0njTSi5
>>443
おひねりは気持ちだろ?
自分もちょっと包んだけど、無料だとしか思わんわ。
0446列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 11:07:48.84ID:/w7kuGer
>>444
アレはプロが最善のタイミングで撮ったもの
0447列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 14:18:10.73ID:XRUcqTBQ
>>436
ご飯すくないね
あとわさびを醤油にとくのって房総風?伊豆なら笑われそう
0449列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 14:50:35.61ID:tC9pJGrs
>>437
えんぴつのようだった気がするから、使いまわしではないと思う。
仮にボールペンだとしても、使いまわし(※洗ったら)なら文字が消えるでしょう。

>>447
お客さんが多く、店の炊いたごはんがわずかしかなかったので、少しずつ皆でおすそ分け。
20分後に茶碗一杯の熱々ごはんを貰った。
わさびは自分が入れた後に写真撮った。
0450列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 15:25:25.55ID:tC9pJGrs
千葉とく旅キャンペーン(1月6日開始)更新されてるね。
OTAは、るるぶとJTBのみ1月6日開始。それ以外はまだ先だね。
楽天、じゃらんは準備中。

地域クーポン使える店が少ない・・・。
https://chibatokutabi-cpn.com/
0451列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 16:45:56.18ID:WPSYEAS/
>>445
ちなみにおひねり投げたら(籠に入れるシステム)猿の手形が押された和紙を頂けた。
ちゃんとしたきれいなのし袋?に包んである奴。これはいい記念になる。
0452列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 20:20:27.76ID:/ZN2SX65
>>444
千葉県のがっかり観光地のひとつですよ。
いいところだけど期待するようなところではない。鴨川とか勝浦に向かうついでに行くのなら…
少し先にあるジビエの施設とか手前の蕎麦屋はなかなか。
0453列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 22:44:11.91ID:XRUcqTBQ
南の海沿いいくと服が砂だらけになるんよな
砂だまり注意なんて看板初めて見たわ
0454列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 23:51:09.78ID:kWFZihEf
ちょっとした砂丘みたいになってるからね
0455列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 00:26:58.84ID:+uv7Euu9
館山砂丘(サンドスキー場)で遊んだことある人いる?
>>441
行ってみようかと思ったけどクリスマスまでだったみたいだね
>>445
気持ちっていうけどあれで飯食ってるわけだからね
0456列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 06:51:17.91ID:4i7WdmQb
>>453
オートバイでしっかり30キロまで減速したのに砂だまりですっころんだ俺がきましたよ。
自転車もたまにいるから注意なんだよ。
0458列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 18:28:05.51ID:oHq9YJvl
俺はオープンでつっこみそうになった
0460列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 20:43:31.42ID:LuaoJVjl
いってらっさい
0462列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 22:16:27.28ID:R8pd3u8I
保田水仙ロードの佐久間ダムは今の時期、ライトアップされるのだが、もうだいぶ今年はくたびれてる
冬ならではの観光スポットなら旧本埜村の白鳥の郷なんてのもあるね
0463列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 23:25:36.96ID:EIeeoz2T
>>444
>>452
季節にもよるんじゃないかな
深緑、紅葉どっちの時期でも良いんじゃないか
今の時期はどうなんだろうね
久しぶりの積雪も良かったのかもしれない
どうだたんだろうね
休日の早朝から雪が降って明るいうちに見れるなら行ってみたい
遊歩道の散歩も悪くないと思う
0464列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 19:04:42.32ID:er791CtP
濃溝の滝はガッカリするから夏に行ったほうがいい
あとチバニアンも忘れずに
0466列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 08:33:13.79ID:LjjyFmeB
>>464
チバニアンは今はどうなってるのかな
話題になってた頃、テレビの撮影も来てた
ちょっと離れた駐車場から送迎バスに乗り換えて行った
川岸に降りられるのは濃溝の滝と一緒だけど、景観が良いわけでもなく、良かったのは説明が聞けて資料がもらえるくらいかな
濃溝の滝は駐車場が整備され売店もあって完全に観光地化されてて趣は全く違ってた
0467列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 12:59:40.14ID:CChD2jS1
チバニアンに行ったら
浦臼川のドンドンも
おススメ
0468列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 14:26:40.56ID:gMi2g7JT
>>464
夏に行ってみるわ
早朝が良いという事だから夏の早朝に行ってみる
チバニアンも見てくる
0469列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 19:02:55.89ID:DtLzORVq
濃溝の滝ってのは日の当たり方によってハート型の光に見えるからありがたがられたんだよね。
ただ景色がいいだけで有名になったわけではない。最近それが忘れられているような感じ。
0470列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 19:27:01.06ID:OOUzbVrZ
>>468
ちゃんとブリーフ履いてハート形の水に浸かるんだよ
気持ちいいから絶対やったほうがいい
0471列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 19:28:26.93ID:c0CNZ+wv
>>465
とくたび+ディスカバーの合わせ技やったわ
14000円強のホテルが10000円びき+2000円の商品券
商品券は昼代に消費した
0472列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 19:39:35.36ID:EnaCHmCP
>>471
ひとりで1泊ならもったいない使い方だな
0473列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 19:52:47.54ID:c0CNZ+wv
はっしょったが妻と二人で使ったわ
妻分使って
俺分はまだ温存
ディスカバー、とくたび、おもてなしキャンペーンの3連コンポ使って
なんちゃってワーケションでもしようかな
0474列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 19:53:25.29ID:c0CNZ+wv
はっしょったが妻と二人で使ったわ
妻分使って
俺分はまだ温存
ディスカバー、とくたび、おもてなしキャンペーンの3連コンポ使って
なんちゃってワーケションでもしようかな
0475列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 22:57:28.05ID:/siTEdZz
大事なことなので
0476列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 12:03:37.64ID:5p4tc0HD
昔はオフ車乗りがN秘境だS秘境だと乗り入れて荒らしてたところが
まさか世界的な場所になるとは思わなかったな
0481列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 00:07:24.69ID:6m3K3dgC
一応ぎりぎりで千葉とく予約入れたけど
ディスカバー停止なら行かんが
ディスカバーこれ以上延長無いならもう行くしかあるめえ
0482列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 10:20:23.98ID:nMa/JXH2
>>481
ディスカバーは停止の案内がないから1月末で終了だな。
第2弾期待してるから早く終わってくれ。
0483列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 23:04:07.28ID:rEJNZJ6a
おいおい明後日からマンボウじゃん
0484列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 12:35:47.50ID:roi8E0h3
うー!マンボウ!
0486列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:23:42.87ID:DU9ZWB2N
また、意味ないマンボウかよ。無能な政府どもめ。
0488列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 10:49:56.52ID:meTj3bjB
ディスカバー終了のお知らせ

○まん延防止等重点措置が適用されることを踏まえ、本キャンペーンについて、1月21日(金)宿泊分から優待券の利用を停止します。(今回の利用停止をもって事業を終了します)
○ただし、経過措置として、1月26日(水)宿泊分までは、キャッシュバック又は割引の対象とします。
○1月27日(木)から1月31日(月)までの宿泊については本キャンペーンの優待券を利用したキャッシュバック又は割引が受けられなくなりますので、予約をキャンセルしていただくか、優待相当額を自己負担して旅行していただくこととなります。
0489列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 10:51:56.25ID:Fj+fpiLF
千葉とく旅全面停止かー
せっかくの予約取ったのにな
全額自腹で行くかどうか迷ってる
0490列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 11:08:32.86ID:g0LPyTSw
>>489
自腹で行くのなら、JTBじゃなくて楽天やじゃらんのクーポンで予約したほうが安いだろうに。

とりあえず、マンボウの2月13日までの千葉とくはキャンセルしたけど、
2月下旬〜3月10日迄の予約は再開を期待して、しばらく残しておくわ。
※再開後のホテル値上の可能性もあるしな・・・。
0492列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 16:42:35.59ID:Wu2wfFWz
ディスカバー、とくたび、おもてなしの三連コンポをぎりぎりきめた俺
神がかかているな
0493列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 16:50:19.88ID:Wu2wfFWz
うるさい
前スレの800ぐらいから回答してるものの3分の2は俺が回答した
俺が回答しなければ誰も回答がこないぐらい廃れていたスレを継続させていたのは俺
お前等に指図される覚えはない
0494列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 16:53:22.37ID:Wu2wfFWz
ごめん誤爆した
0496列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 21:45:38.43ID:yzh/bqgX
唐突に切れだして何かと思ったwww
ちゃんと謝れてエライ!
0497列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 22:51:15.28ID:PSP2OHc6
俺を怒らせるなよ
0498列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 22:51:16.38ID:wyNwXnsu
とく旅+ディスカバーの予約が27日だったからギリギリアウトだったわ
しゃあないから予約取り直して来週初めにディスカバー+OTAクーポンで行きますわ
紙切れにして捨てるよりは良い
0499列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 06:50:11.87ID:kQz3U4Xj
香取鹿島神宮あたりでおすすめのランチ教えてください
ボリューム飯ばかりで困っています
0500列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 10:56:43.89ID:LiyKcw53
館山三泊四日旅行、本日最終日
三泊して間が持つという場所はなかなかない
車の中でぼんやりしてると暖かくてすぐ眠気がきて困った
外はそれなりに寒いんだけどな
0501列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 11:09:15.78ID:G0G3Clsn
三泊もなにしてたの?
0502列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 13:30:47.46ID:74uvog2A
館山行きたかったけど
ディスカバーで2泊だけだと逆に疲れそうだから
近場にしたわ
0503列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 13:39:05.81ID:EALC6qlX
>>500
ディスカバー一発目家族分館山、二発目自分分で幕張と職場を往復3泊終えた俺がきたぜ
館山どこ回った?どのホテル?
>>498
あと数日なのにせちがないことするよな
>>499
うまいとかコスパがいいとかって意味でのグルメネタなら現地民に聞いた方がいいから
あくまでも観光めし話しのネタになるって観点ね
佐原はくろきりそば(小堀屋本店)、鹿島は鈴章のなまず料理
どちらも老舗からの名物料理
0504列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 15:30:04.12ID:V1RR6jb3
潮来駅前のとんかつ屋、お手頃で美味しかった!
鹿島神宮でかすぎ、息栖神社はちっちゃかった
0506列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 15:36:11.75ID:EALC6qlX
三社回ったのか
5年ぐらい前に鹿島神宮行ったとき
昨年なくなった柔道の古賀をみかけたがサインを求められると思ったのか猛烈寝たふりされた思い出
0507列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 15:50:41.97ID:tsK3yIHH
>>501
初日粟斗温泉、釣り
二日目釣り、アロハガーデンたてやま
三日目いちご狩り、釣り堀でアジ釣り、水中観光船は風強く休業
四日目七里川温泉、杉田家千葉店寄って帰路
連日相浜亭に通い、定番料理制覇
0508列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 16:03:09.73ID:EALC6qlX
冬なのに釣り好きだねー
俺は7日だったかな
水仙ロードサイクリング、菱川師宣記念館、保田小学校でランチ、崖寺、ナコ寺
夕日海岸昇鶴泊
洲崎周りのバスでアロハガーデン、野島崎灯台、千葉とくの商品券ですし、
白間津の花畑ではなつみだった
昇鶴は外見ボロボロなに中は改装したばかりでピカピカ
若カップル向けみたいで中年にはちょっときつかったかも
夕日はよかった
0509列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 16:54:44.06ID:tsK3yIHH
天気良いから釣り日和かと思いきや気温は低いからきつかった
初日の夕方に一匹釣れただけだけどYouTube見ながらだから楽しんだ
0510列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 17:02:32.70ID:4w/k01g/
釣りかー
それなら納得
0511列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 17:11:05.06ID:tsK3yIHH
一匹小物釣れただけだから釣り堀でアジ釣りしたけど
小物でもガチで釣った方が楽しいね
魚は海に逃がした
0512列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 17:35:29.70ID:I76048XN
>>506
うん、息栖の取って付けた感がすごかった
でもはとバスも来てたからメジャー?

香取鹿島は駐車場有料でびっくりした、境内麓と池付近の無料を使ったけど、なんなのかね
お賽銭は小銭にしといたわ
0514列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 19:14:54.91ID:TgbJGGLW
混むところはピンポイントに高速使いたいところ
平日朝早く出たけど千葉市と市原市の境目きつかったな
湾岸地域の勤労者の通勤カーで激混みだった
0515列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 19:22:19.83ID:TgbJGGLW
ららぽーとTOKYO-BAY付近も混むの確実なのであの辺は一時的に高速使いたいところ
0516列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 19:42:50.59ID:EALC6qlX
296新木戸交差点付近もベイエフエム名物だな

>>512
あーいうパッケージがあると是が非でも三か所回らないと気が済まない層が
一定数いるからね

>>507
隣の館山ファミリーパークもつぶれたばかりだが、アロハガーデン館山も危うい気がしない
目玉の大温室の自動ドアが手動ドアになってるし、しかもたてつけ悪くて手動
でも厳しくなってるとかさ
アロハショー売りにいしてるけど週末のみハワイアンズなんかとでは比較にならないし
0517列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 19:43:36.96ID:I76048XN
いや、51号混む理由がわからん
あと茨城と千葉の県境部分、橋が少なすぎない?しかも一車線ずつとか昭和かよ
0518列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 19:46:57.76ID:EALC6qlX
それどころか
取手と利根川の南の取手の飛び地は、まだ渡し船で結ばれてるぞ
しかもこないだ船更新したばかり自転車も載せられるぞ
0519列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 21:04:19.76ID:I76048XN
あの辺の土地、有効活用できないのかね
田んぼ、畑、ちょっとした丘陵、グネグネした古い道路とどうしようもない感じ
0520列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 21:54:37.47ID:EALC6qlX
サイクリング的には利根川の土手は高速道路なんですけどね
でも突風吹いてるときはさえぎるものがないから
まったく進まないや
0521列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 22:02:04.08ID:+4E49JZ9
>>518
逆に千葉県野田市の最寄駅が新守谷の場所は
どんな感じなのでしょうか。
0522列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 22:08:36.20ID:EALC6qlX
香取が利根川北岸に飛び出てるのは地図で誰でもきづくけど
野田も旧河道飛び地があるのか
野田も自転車で最近、結構走ったし、守谷も少しは走ったがここは知らなかったな
0523列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 02:43:07.06ID:sd3RIgA0
28日からディスカバー旅の予定だったけど、強制終了で割引適用ならず
予約をキャンセルしてガッカリしてたけど>>498の書き込みを読んで
「その手があったか!」
急遽ホテルの予約を取り直して、今朝から2泊旅行
行き当たりばったりの旅だけど、それもまた楽しいかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況