X



トップページ国内旅行
1002コメント283KB

千葉☆房総 その10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 20:46:27.00ID:sz052+76
嵐はスルー、マターリ情報交換しましょう。

過去スレ
千葉☆房総 その9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1589169498/

千葉☆房総 その8
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1398338082/
千葉☆房総 その7
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1288484491/
千葉☆房総 その6
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1216732293/
千葉☆房総 その5
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1179753835/
千葉☆房総 その4
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1150769682/
千葉☆房総 その3
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1122893000/
千葉☆房総 その2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1080327599/
千葉☆房総
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1037541061/
神奈川県公式観光情報サイト - Tokyo Day Trip -
https://trip.pref.kanagawa.jp/ja
0223列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 12:17:40.55ID:ug0XXwBp
昨日は東京湾フェリー神奈川からの中高年ゴルファーとバイカーで大繁盛だったわ
金谷や養老渓谷は白人観光客がいっぱいどこから渡ってきたのか
0225列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 18:15:38.91ID:uWjQAPF6
>>223
まじで混んでるんだね、参った

>>224
冬なら少しましかな、アジフライふかふかで美味しいよね
0226列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 19:51:03.11ID:kfRm2kuR
>>221
初耳だなそこ
0227列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 22:01:15.37ID:JZXgliQk
さすけで食べたいけど、いつも混んでて断念してる。
並ぶのが苦手で。
0229列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 21:16:24.12ID:/44wbKgs
>>226
https://i.imgur.com/0rmmoKi.jpg
今年の春に行ったら閉館してたんだ
もう4年も前に閉館してたみたい
wikiあるから見てみて
10年前は隣の建屋で雀卓付きの部屋で食事もあって泊まれるって事で、みんなで今度は泊まりで来ようって言ってるうちにすっかり忘れてた
0231列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:37:06.17ID:XPkm8Czj
>>202
東漸寺は本堂の近くは紅葉だったが
一番見ごたえのある入口の紅葉がまだ緑だった
0232列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:23:51.62ID:GA84PBUv
松戸は本土寺もあるもんな
意外と八柱霊園の紅葉も良かったような
0233列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 00:08:50.63ID:isNrJYuN
養老渓谷はまだあちこち崩落箇所あるから今年は微妙だぞ
0235列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 20:58:57.76ID:isNrJYuN
9月の集中豪雨であちこち崩落したよ
小湊鉄道も復旧に1ヶ月ぐらいかかったし
0237列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 05:54:49.25ID:w0Jyzj0i
>>235
そう言えばありましたね
毎年紅葉シーズン出かけますが渓谷までは降りなくなってる
道路から見える紅葉も年々悪くなってるような感じがする
路肩に土嚢を積んであったり、林道なんかは通行止めのままだったり、このままずっと復旧しないのかもしれないね
0238列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 23:17:45.59ID:FLbUYBkk
そうは言っても房総は元々それほど紅葉が綺麗な地域じゃないからね
紅葉は一日の寒暖差が大きいほど鮮やかになるが千葉はそんなに気温下がらないから
0239列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 00:33:37.60ID:5fWEhX6q
コンセプト的にはもっとも遅い紅葉って感じでうってるね
0242列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 12:19:10.30ID:OdEpC4Vo
加工も多いと思うよ
0243列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 15:17:17.20ID:Zkk5r1JX
養老渓谷や亀山湖も加工だろ
0245列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 16:51:41.33ID:feJjqXjI
千葉は日本で1番高い山がない県なんだっけ
1番高くて500メートルとかそんなもんしかないとか
0246列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 17:15:01.67ID:ae1t7xNc
404mの愛宕山だよ
自衛隊の基地内にあって登山者だから入れてくださいというと入れるとか
次が沖縄で700m台があったはず
0247列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 17:24:57.43ID:mIOIw+uC
うちのカミサンが九州の山育ちで登山が趣味だったが
千葉に引っ越してきて「千葉の最高峰が私の実家より標高低い」とガッカリしてたなw
0248列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 17:53:04.09ID:DYrYeWcN
千葉在住で高校山岳部だった俺の苦労はわかったかな

以外とその反面、インドアクライミングのスター選手が千葉県からでたんだよな

西船橋のインドアクライミングジムのロッキーとか観光ガイドに結構、昔から載ってた
0249列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 18:12:21.93ID:DYrYeWcN
毎年、期間限定公開の市川の大町公園の紅葉山、今年もいく機会ないな
0251列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 21:47:35.33ID:ae1t7xNc
筑波山は877メートル
日本百名山でもっとも低い山として知られるけどそれでも千葉最高峰の倍以上の高さ
0252列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 21:49:45.44ID:ae1t7xNc
そんな千葉でも10年ほど前に集団遭難事件あったな
日がくれて戻れなくなったレベルで別に死者とかでていないけど

高さでは山は高くないが広さでは房総丘陵も侮りがたかったということ
0254列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 23:07:20.22ID:ae1t7xNc
千葉の紅葉でライトアップは養老渓谷と見浜園ぐらいか
0256列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:30:03.90ID:BVZ5b1t0
成田山新勝寺の縁日の骨董市というのは今はコロナで中止なの?
0257列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:18:06.05ID:qV8t1qFO
>>256
境内のテキヤやってるくらいだからあるんじゃないの?鰻屋すし詰めレベルで混んでるし
0258列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:54:17.35ID:BVZ5b1t0
ありがとう。それなら良かった。
楽しみだなぁ。
0260列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 19:28:23.68ID:bEJmC0bq
高い山は無いけど
鋸山はよく白骨死体が見つかるから危ないんじゃない?
あまりメジャーじゃないだけに整備されてなくて意外と死者が出るのかも
0261列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 20:20:20.88ID:QfHsMPko
それは自殺だろ
0263列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 10:52:12.57ID:EgL935XW
初めて房総の駅に行ってきたけど美味いね
館山じゃなくて最初からここで食っとけばよかった
0264列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 11:21:00.72ID:PhGQf0qZ
房の駅?
0268列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 19:19:56.79ID:r0YVcFKj
道の駅とみうらからちょっと離れたとこにできたんだよ
インター入口の目の前
0269列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 19:40:32.53ID:9DmicsHx
>>262
前に地獄覗きの下くらいに白骨遺体があったニュースがあったから
あそこから落ちる人もいるんだろうね
自分で落ちたのか落とされたのか自撮りしようとして落ちたのかは不明
0270列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 21:53:00.73ID:YLhcgLYo
>>269
死体遺棄って可能性もけっこうあるだろ
0272列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 00:18:33.89ID:hwSFE7UQ
ホテル三日月グループの勝浦と鴨川の2館が、HMIホテルグループに経営権売却するんだってな。
コロナ禍で経営難で、三日月グループは、木更津含めて3宿泊に縮小して経営に注力するらしい。
0273列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 00:21:58.04ID:InU08Y6s
>>272
三日月勝浦がコロナ初期に患者受け入れたのも経営難でお友達安倍に頼ったって言われてたもんな
0274列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 17:48:59.10ID:1oIxs1gJ
>>273
三日月の勝浦って宿泊したことないけど、
日本の旅館100選にランク(※総合63位)しているから、それなりにいい旅館のはずなんだけどな。
GTT再開を期待して3月下旬にクーポン適用して予約しているけど、その時は運営会社が変わってるな・・・。
※ちな、木更津の三日月は宿泊したことがあるけど、スパも温泉も料理も良かったよ。

http://ryokan100.com/ja/ryokan/mikazuki-katuura/
0275列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 17:56:13.28ID:InU08Y6s
三日月木更津のスパ日帰りはしたことあるけどまあ千葉にしてはリゾート温泉って感じだったね

勝浦は木更津と違って立地はいいけど木更津よりはこじんまりしてそうだったな
0276列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 19:54:49.33ID:WQY8ctL2
純金の浴槽とか趣味悪いとしか思わないけど
コロナ初期に頑張って意地見せてくれたり、豪華海鮮料理目当てで一度は泊ってみたいかも。
個人的には大ホテルより民宿タイプの方が好きだけどね。
0277列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 20:05:11.27ID:InU08Y6s
三日月は趣味の悪さを楽しむんだぞ
0278列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 21:08:34.19ID:InU08Y6s
たぶん三日月はディズニーホテルの次くらいに千葉では知名度あるからな
0279列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 21:58:27.66ID:s6pe3X3n
古くからテレビCMもやってるしな
会社の慰安旅行で行ったことある
0281列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 01:41:36.21ID:lOnCLUnQ
>>278
全年齢的な知名度ではトップではないだろうか
0282列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 06:44:44.97ID:DZVeQ2p1
自分的には「イトーに行くならハ・ト・ヤ、電話はヨイフロ♪」の方がインパクあって記憶に残ってるな。
0283列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 12:27:36.52ID:WmrAZgKf
鴨川はともかく勝浦は街のランドマーク的なホテルだったからこっちを残さないのは意外ではある
三日月鬼怒川とかあんまり聞いたこともないし
0285列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 22:36:01.33ID:ygyF5xwH
夏の海水浴シーズンで、他は海水浴場閉鎖されているのに、ここだけは三日月のウォーターアイランドのおかけで宿泊しなくても堂々勝浦の海で泳げた。あんなに頑張っていたのに。
0286列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 23:14:07.68ID:ZZl67rJR
勝浦、鴨川は立地が悪い
電車でも大回りで遠いし高速は近くまで繋がってないし
0287列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 23:16:22.36ID:LTnE7zaT
近すぎたら泊まらなくない
まあ館山道の影響で内房の方が活気づいてるんだろうけど
0288列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 23:40:25.54ID:fmF+GCsY
木更津で一泊する用があって翌日半日フリーなんだけど、どこかフラっと行けるとこある?
車なしで
アウトレットはあんまり興味ないんだよね
たぬきの寺だけだとすぐ終わっちゃうかw
0289列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 23:43:28.82ID:LTnE7zaT
>>288
三日月で風呂入るか袖ケ浦だけどドイツ村だな
ドイツ村はイルミネーションは千葉ナンバーワンって言われてるからこれからがシーズン

木更津に拘るなら歩道橋で日本一とかいう中之島大橋とかあるけど

全然時間つかない
0290列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 23:45:00.66ID:LTnE7zaT
車なしか
三日月は送迎車が木更津駅からあるんじゃないか
ドイツ村は、久留里線の駅から徒歩40分ぐらいだった気がする
久留里城とかって選択肢もあるか
0291列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 23:50:11.24ID:1SF2eV4+
日本ナンバーワンだ!
0294列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 08:44:12.85ID:ErDEhaMb
>>288
木更津は何もない。赤い橋は朝夕方富士山が見える位。今新しい飲食施設作ってて車の駐車場閉鎖してる。

木更津はアウトレット、海ほたる、三日月、イオンしかないがイオンが意外におすすめ。パンののがみが並ばず買えるのと映画館がある。あとはカートのサーキットがあり県外から結構来てるよ。

あとはクルックフィールドとポルシェ、道の駅位だがはっきり言って微妙な街だよ。
ただ最近カフェやらラーメン屋が増えてる気がする。
0295列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 08:49:43.50ID:EuMb5v2T
>>268
寿司のやまとの施設だから魚はなかなかよ。ただやまとしかないからおもろない。
0296列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 11:20:40.62ID:CQ609Ut3
木更津の赤い橋は中之島大橋っていって一応、歩道専用橋としては日本一長いんだよ

あと木更津キャッツアイという15年ぐらい前流行った岡田准一主演、クドカンが監督やった映画、ドラマの中であの橋でおんぶして一度も下ろさずわたりきりと恋が実るだか、願いが叶うだかって描写があるからカップルで知ってるやつはそれやるわけ

木更津と言えば証城寺や切れの与三郎が知られているが現代なら氣志團の聖地だよな
木更津万博なるコンサートツアーもあったな
だが氣志團ファンならどこに行くべきかは知らない
0297列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 11:22:10.70ID:CQ609Ut3
間違った日本一長いでなく日本一高いらしい
アクアライン大橋は日本一長いが、日本一高い歩道橋も木更津にあるということ
0298列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 11:47:28.49ID:j0xddyRE
>>296
背負うカップルも年齢を考えないと介護していると思われてしまうから注意が必要だな。
0299列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 11:53:08.75ID:CQ609Ut3
>>293
まったく知らんわ
なんのことだろう
0301列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 12:32:03.64ID:CQ609Ut3
>>300
岬の先の展望台のこと?
それなら普通に登れるよ

眺めがいいよオススメ
第二海ほうだが第一海ほうが眼下に見える感じ
0303列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 14:48:44.75ID:dSqDdrJN
>>303
きさらずでレンタカー8時に借りて、9時前につける?十時出発でサスケ食堂に向かい、午後はおせんころがしみて戻るらいかな
0304列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 20:12:54.74ID:EuMb5v2T
>>303
富津公園なら16号で15から20分分位で着くぞ。晴れたら富士山が凄い。さすけの隣に何か建築中だから見てきて欲しい。
あとは富津のもみじロードも見頃。長狭街道使うなら鋸南の道の駅もおすすめ。学校改築した方ね。
0305列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 20:31:33.14ID:A4xrJpgS
勝浦朝市でかった長狭米はじめって食ったがうまかった
なんか粒がでかい
0306列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 01:06:11.54ID:N6ho+JhK
千葉で電車の旅なら久留里線より小湊鐵道の方がおすすめ
この時期は各駅で手作り感満載のイルミネーションやってるよ
0307列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 11:32:56.95ID:0mEi2k+K
>>305
どんなのかと思ってググったら、粒が小さいのが特徴らしいぞ

>粒は小さめです。 香りと米のうまみがしっかりしています。 心地よい粒の感触と、適度な粘りがあります。 お弁当やおにぎりなど冷めても味が損なわれません。
0308列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 11:43:16.42ID:SY3wUn3r
長狭米は市場にはあまり出回らない千葉の高級米みたいですね
0310列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 12:07:29.96ID:0mEi2k+K
>>309
千葉県人は千葉県産のピーナッツは高くて食べないと聞いた
ほとんどの東京人がもんじゃを食べないのと似たようなものか
0311列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 12:13:21.11ID:S9AWp16k
>>310
現地の最高級品って千葉に限らずお歳暮や御中元の贈答品に使われるからそんなもんだよ

千葉の梨だって直売はくそ高いから現地人はスーパーの廉価品か農家から片落ちただで貰うか
0312列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 12:26:17.02ID:wPOnjTc4
>>309
まあ、食べないわな
0313列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 12:36:33.91ID:6MBIOMGX
富津岬のあとどこがおすさめですか
月の砂漠や野島崎は車だと遠い?
0314列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 12:51:28.91ID:SY3wUn3r
>>313
そんなに大回りしなくても東京湾観音とか鋸山あたりいってみれば
0315列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 13:15:09.87ID:hhqALcxx
>>313
TDRから富津岬、野島崎、犬吠埼、関宿城で
TDRに戻ってくると
500kmくらいあるのですか?
0316列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 15:14:51.59ID:8bjCESfF
空気が澄んだ晴れた冬の東京湾観音は最高だよ。
絶対に胎内巡り(拝観料払って中に入って登る)はすること!
0317列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 15:55:06.76ID:/nFajp8U
木更津まで電車でそこからレンタカーです

>>316
観音はエレベーターないのが、足が悪くて
鋸山は三回くらい行ってますので今回はパスで

関宿って埼玉県では
0318列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 16:08:02.70ID:SY3wUn3r
>>317
関宿はまあ埼玉と茨城にサンドイッチされたギリギリ千葉
0319列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 16:09:52.57ID:SY3wUn3r
>>317
じゃあ野島崎でもいいけどだけど月の砂漠はまじで銅像たってるだけレベルだよ
勝浦海中公園だの誕生寺だの鯛之浦だの仁右衛門島だの鴨川シーワールドだのわ
0320列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 16:12:03.99ID:SY3wUn3r
野島崎いくなら南房パラダイスもあるか
0321列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 16:35:28.95ID:pOk+UTg/
>>313
304見ろやバカ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況