X



トップページ国内旅行
1002コメント313KB
大阪観光案内 68
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 16:32:11.97ID:60WGMYiF
・ローカルルール
国内旅行・観光についての情報を質問・提供・交換する板です。
政治の話題、地域対立煽りなどスレチです。
それぞれ専用の板を持つ話題はそれぞれの板でお願いします。
スレチの連投には即NGで対処してください。

大阪観光案内公式サイト
http://osaka-info.jp/

なお、次スレは>>980辺りでお願いします

※前スレ
大阪観光案内 67
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1597914047/
0101列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 11:10:53.87ID:wz4h/Irz
移民も若い女性だけを積極的に受け入れるべきだな
インドとか女性差別凄いから、どんどん受け入れてやればいいのに
少子化対策になるし
0103列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 12:25:11.38ID:GNGJqCk+
今回の五輪で福島の事をいつまでもグダグタ言い続けるチョンが大嫌いになった
0104列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 12:29:04.96ID:JY6TxTJR
>>103
遅いぞw
嫌韓ブーブから何年経ってる
戦後のこともいつまでもグダグダ言い続けるチョン
0106列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 23:45:14.31ID:ImA8KhKb
インド系統といえばシリアポールとかか
0108列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 15:10:17.03ID:0pLW9CQg
あげ
0109列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 15:18:32.49ID:4EOCo5Z3
出している店は限られるやろな
休んでいる店も多い
0110列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 15:42:01.01ID:stGumnLF
聖地巡りながらコンビニかスーパーで買ってもいいんじゃないか
0111列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 16:35:51.55ID:1iGNhyMQ
早くファイザーワクチン頼むわ
区民センターが目と鼻の先の距離だから
わざわざどっか行きたくない
0115列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 23:33:56.28ID:Q/zLNQVe
もなー
0116列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 22:46:40.09ID:fAQx3jxL
今週行ってきた
美味しいお店たくさんあるから行くと必ず太る
現地の人も面白いから大阪ほんと好き
0121列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 20:09:30.30ID:aVtBcaZC
明治乳業の宅配の販売拡張員が来たけど
手首に数珠を2つ巻いてた
気色悪いからもちろん断った
0122列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:33:32.81ID:mwvdp2Yl
大阪行きたい金は無しよ。インデアンカレー 松屋の安いうどん、あべとんのお好み焼きに通天閣の喫茶店ブラザーに行きたいな〜
0125列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 23:36:20.72ID:2wvjoe+O
なんとなくまだ旅の人を呼び込むほどの元気がないな
混んでいない居酒屋も多いな 時間制限のせいなのか習慣なのか
0126列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 08:08:49.58ID:GCu1Zsk1
客商売が待ってるのはシナチョン狂乱の再来
日本人がチビチビ来ても(´Д`)ハァ…
0127列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 12:51:54.21ID:7RMmGnTu
下赤坂の棚田ってもう稲刈り始まっているかな?
今週末行こうかなと思っているが刈り取られていたら意味ないし
0129列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 09:45:42.15ID:yKEmaFmQ
>>101
→奈良県天理市上空→大阪府八尾市上空→新大阪駅上空→伊丹空港着陸
という航路の飛行機の左側の窓から
世界遺産仁徳天皇陵古墳を上空から見る事は可能でしょうか。
0131列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 18:04:21.07ID:nELiz4Z6
うどんはどこがおすすめ?
よくガイドブックに今井でてくるけどどうなん?
0134列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 20:59:40.17ID:GPN/AidZ
西大橋の山斗
大阪のやわらかいうどんに拘るなら
谷9のふる里、新町のべん天
立ち食いでもいいなら松屋、天政、都そば、南海そばとかでも十分満足できる
0135列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 21:05:58.54ID:cfnTPfNg
最近は青空blueと言ううどん屋らしくない名前の店が有名だが、
俺は行ったことないのでうまいかどうかは知らん。
0138列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 16:12:37.03ID:WZ6J5y2H
つるとんたん
0139列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 22:40:18.34ID:mAEiZGzB
四国系のうどんは腰が強すぎるわ
大阪系ではうさみ亭松葉とかかな
基本的に出汁を飲む食べ物でうどんは具にすぎない
安いところで十分いいと思います
名前は四国由来やけど野田阪神のこんぴらさんとかな
この頃かすうどんという変化球もあるけど
0141列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 23:36:55.96ID:Ggm8PCX6
高松に来てうどん食いまくってるけど、、まじで丸亀製麺の方が美味いw
0142列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 23:59:08.91ID:F5iCX0nI
昔、金比羅さんの参道の土産もん屋が片手間でやってる
うどん食ったらめちゃめちゃうまかった。感動した。
しかし、その後高松でうどんを何度も食ったが感動のレベルにはほど遠い。

大阪のうどんも大好きだが日常食なので感動することはないな。
0143列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 18:13:21.49ID:/7qhdhry
スレ違いならごめんなさい

近鉄の大阪難波駅についての質問です
5番出口というのは近鉄の改札からどう行けば良いのでしょうか
構内図探しても5番出口が見つからなくて・・・

わかる方おられたら回答お願いします
0144列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 20:09:43.63ID:dK9r4C//
>>143
ヤフー知恵袋ですぐに出てくるよ。
リンク貼ったほうがいい?
0148列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 23:38:35.41ID:VWlqlxzT
大阪の駅員は聞いたら答えてくれるよ
分からないときは現地で聞くのがいい
分からない人は事前に地図見てもおそらく現場でわからない
0149列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 23:41:22.02ID:iHH6VH72
大阪と難波の地下は地元に住んでいても未だにどこにいるかわからなくなるわ
0150列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 00:24:21.73ID:xEOFbDMg
キャリーバッグを引くシナチョンが居なくて歩きやすいのも今の内やで
0151列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 06:57:08.62ID:jA2MvjF1
143です

>>144
yahoo知恵袋は見逃してました すみません
詳しく書いてありたすかりました

>>145
リンクありがとうございます
初めて行く駅なので地図たすかります

>>146
私の検索の仕方が悪かったようですね・・・
0152列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 06:59:30.89ID:jA2MvjF1
143です 続けてすみません

>>148
地図とyahoo知恵袋でだいぶわかりましたが
念のため現地でも駅員さんに確認してみます

皆さん回答ありがとうございました
0153列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 09:11:59.69ID:9ayy8xj/
>>151
どんまーい
わなかのたこ焼き食べといでなー。

また、わからない事、困った事あれば聞きにおいでよ
0156列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 23:44:58.49ID:HxeGWYn2
大阪は他人に道聞きやすいで
そこまで一緒に連れて行ってくれることもある
0157列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 23:55:05.25ID:oh5OmKOg
コロナ前は外人観光客が鬱陶しかったけど、ごった返した賑わいが懐かしいな
0159列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 17:24:28.68ID:CedFr5Xw
関東の人間は関西のことを「大阪」という。これ、昔からの常識な。たとえばかなり古い話だが、
東海大相模の原辰徳がインタビューで、「全国制覇するために大阪(=甲子園)に来たんですから」など。
さすがに京都のことを大阪とは言わないけど、近畿圏のマイナーな都市は一律「大阪」がデフォ。
0161列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 23:11:10.92ID:033wAH63
奈良や滋賀や和歌山のことも大阪とは言わんぞ
そんな奴はおらんやろ という感じやわ
せいぜい阪神間くらいを間違える程度で
0162列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 23:34:52.16ID:eXT9mx/S
原がバカなだけ
0165列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 23:43:09.67ID:huFRdHmJ
亀レスやけどうどんで思い出した
各地の力餅食堂のうどんは好きやな
関西にしかないやろうがどこの店も出汁旨いと思う
丼も好き
0167列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 00:16:14.79ID:BncORfqR
ミナミはどうですか?
人はもどってきましたか?
居酒屋とか混んでますか?
0170列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 13:52:04.72ID:uqKnfWMM
散々言われ尽くされてる蕎麦うどん店での「きつね・たぬき」の使い方の違いの話はさておき、
濃い色をした関東での醤油系つゆと、薄い色をした大阪での塩味系つゆだが、はっきりこう言える。

各種うどんなら、どちらもそれなりに美味いと思う。しかし、そばに限って言えば塩味系はどれもダメで
関東の濃い口系に限るんだな。あと、関東なら蕎麦・うどんの注文比率はほぼ半々だと思われるが、
関西圏だと圧倒的にうどんが多く蕎麦は少数派。香川県に至っては蕎麦など選ぶと全員を敵に回すかも?
0171列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 22:42:09.91ID:cNw0aNt+
力餅が高いか フジオグループの〇〇食堂の方が高いで
おこわもいなりも力餅はうまい
中崎の店のカレーは苦手やけどな
0172列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 23:36:22.70ID:BncORfqR
双子の婆さんがやってる十代橘に行きたいんだが今でもやってますか?
0173列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 09:29:33.81ID:60pLnxiz
>>172
今年の上期はやってた
年だけに今は知らない
0174列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 17:00:05.59ID:8cg9ur0B
>>173
ありがとうございます
ミナミで政宗屋?とかでカウンターで一人で飲むのも好きでした
今は、普通に営業していますか?
0179列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 19:42:39.66ID:S2X/htF3
万博までコロナ続いて欲しいわ
そしたら反日アジア人どもが憧れの日本に来られへんやろ
0182列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 00:22:38.58ID:E7QSNMiA
このままではアジアの方が金持ちになりそう
バクシーシーで来てもらい乞食になるしかない
0183列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 06:32:06.47ID:79PLbUUj
外国人(特に中国人と韓国人)は絶対に入国させてはいけない
また感染拡大する
0185列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 01:24:18.50ID:O+ke/+TT
今週末に大阪に行くのですが、大阪はハロウィンで激混みになるところってありますか?
0186列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 03:21:33.90ID:bNr0uU39
今度、大阪に行く予定で、串カツを食べます。串カツのソースは、コロナ前と同じで、2度漬け厳禁の不特定多数が使ったものですか?その場合は、串カツは避けようかなと思っています。
0187列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 09:05:57.41ID:IbM9bzde
>>186
さすがにソースに関してはコロナ前と同じ(二度づけ禁止でみんなで使う)やり方にはしないと思いますよ
前の方が大阪の串カツって感じはしましたけどねぇ
そろそろミナミへ遊びに行きたいけど大阪は他県に比べるとまだ多いのでちょっと心配です
0188列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 09:06:53.97ID:IbM9bzde
とにかく外国人、中国人と韓国人は絶対に入国させないで欲しい
ヤツらが入ってくるとまた感染拡大します
0190列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 11:39:31.25ID:RX4NWXPU
コロナ禍でチョンとチャンコロがいない日本がどれだけ良いかわかったので
このままずっと続いて欲しい
0191列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 12:54:41.91ID:aloSt4RB
あのオゾマシイ光景はもう二度と見たくない。例を挙げれば枚挙にいとまがないけど、
インバウンド最盛期にたまたま入ったミナミの牛丼店。なんと店内のカウンター席全員!が外国人。
決して団体の客ではなく個別の客同士。空席の椅子が1席か2席あったようだが即刻退散した。
戎橋筋のアーケードでは呼び込みが外国人でもちろん客は外国人という店がザラ。黒門は更に卒倒レベル。
0192列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 13:00:40.19ID:/vUgu/ZW
>>191
キショク悪いよな
心斎橋筋歩いてても日本語より中国語が聞こえてきた
中国人、韓国人よ、二度と日本へ来るなよ
0193列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 15:01:41.80ID:bNr0uU39
>>187 レスありがとうございます。やっぱりコロナ対策しているんですね。確かに前の方が大阪の串カツって感じがしますね。
0194列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 15:49:49.54ID:xiG2Xt/4
>>186
串カツのだるまはソースは容器に入れるようになった
0196列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 09:05:58.66ID:0Be9UtNX
そろそろ近鉄特急で大阪へ遊びに行きたい
グリコのあたり混んでますか?
0197列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 09:41:58.73ID:tVWlqaJ+
串カツなんて串カツ田中で東京でも大阪でもそれなりのテキトーなのが食える
まぁ本場のが食べたいのはわかるので美味しい串カツに出会えるといいですね
紅ショウガ嫌いじゃなきゃ紅ショウガの串カツやら天ぷらは大阪と言う感じがする
刻んだ紅ショウガではなく薄切りの大きいやつね
0199列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 12:15:12.28ID:21ek5dVW
>>196
この頃は混んでる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況