X



トップページ国内旅行
1002コメント278KB

【都民割】「もっと楽しもう!TokyoTokyo」情報スレその4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0641列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 00:08:55.26ID:1BZeG6KF
じゃらんはにゃらんとの闘い、運次第
楽天は文字通り瞬殺、2人用クーポンは3000枚が1分もたなかったんだっけ?
0642列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 01:41:46.81ID:2pzEKvvi
>>640
楽天の受付開始日はどうしても仕事で手が空かず断念した。
本当は一休に期待していたんだけどね。どうなることやら。
0643列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 04:25:39.59ID:sguCDLk2
東京都 新型コロナ 過去最多888人の感染確認 9人死亡
2020年12月24日 20時04分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201224/k10012781581000.html

10日連続で曜日ごとの最多を更新しました。

888人の年代別では、
▼10歳未満が30人、
▼10代が47人、
▼20代が240人、
▼30代が184人、
▼40代が143人、
▼50代が121人、
▼60代が49人、
▼70代が38人、
▼80代が30人、
▼90代が6人です。

感染1.3倍 週平均は200人増
東京都内では、今月、24日までに合わせて1万3086人の感染が確認され、月別で最も多かった先月の1.3倍にのぼっています。

対策呼びかけ強化も感染拡大
都は、感染防止対策を強化し、都民や事業者に対策の徹底を繰り返し呼びかけてきましたが、感染拡大を食い止めるには至っていません。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201224/K10012781581_2012241705_2012241706_01_02.jpg
0644列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 03:24:01.63ID:EMm4XCdQ
ウインチケット
登録して
はいったら

招待コード

「DCQJJN6Z」
を入れるだけで、
最大50,000円当たるくじひけます!
はずれでも1,000円もらえます!
お互いお得なのでぜひ!
0645列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 09:40:21.09ID:0AStbcY1
コロナ変異ウイルス 国内で初確認 英国からの帰国者5人
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201225/k10012785161000.html

5人は、12月中旬から下旬にイギリスから帰国し、空港の検疫で新型コロナウイルスの陽性が確認されたため、国立感染症研究所で検体を解析した結果、変異した新型コロナウイルスが確認されたということです。

ウイルスの特徴としては、イギリスの解析でこれまでのウイルスよりも最大で70%、感染しやすくなっている可能性があるということです。

「この変異株は、感染力が70%増加しているという情報もあり、国内で拡大するといまの流行をかなり広げてしまう。
ただ、病原性やワクチンが有効かどうかについてはまだわからず、今後、ウイルスの分析をしっかり行う必要がある。
現在の段階では国内に入れない対策が非常に重要になってくる」と話しました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201225/K10012785161_2012252108_2012252112_01_02.jpg
0646列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 12:51:26.85ID:+tbCNbtI
https://jipsti.jst.go.jp/johokanri/list/?mode=0&;keyword=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%281984%2F3%2F21%E7%94%9F%29%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E5%85%AC%E9%96%8B
https://nsearch.cao.go.jp/cao/search.x?submit=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&;mode_ja_cao=ja_cao&page=1&ie=UTF-8&tmpl=ja&q=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%281984%2F3%2F21%E7%94%9F%29%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E5%85%AC%E9%96%8B
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/database?page=1&;query=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%281984%2F3%2F21%E7%94%9F%29%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E5%85%AC%E9%96%8B
https://ndlonline.ndl.go.jp/#!/search?keyword=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%281984%2F3%2F21%E7%94%9F%29%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E5%85%AC%E9%96%8B
https://bizsearch-asp.accelatech.com/bizasp/index.php?sa.x=0&;sa.y=0&corpId=atc150002&en=&layout=4&hits=&vc=1%2C4&q=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%281984%2F3%2F21%E7%94%9F%29%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E5%85%AC%E9%96%8B
https://www.mext.go.jp/result_p.htm?searchTextHed=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%281984%2F3%2F21%E7%94%9F%29%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E5%85%AC%E9%96%8B
0647列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 06:05:25.40ID:9aoYSsb0
東京都 新型コロナ 最多949人感染確認 7日間平均は初の700人台
2020年12月26日 23時59分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201226/k10012785791000.html

949人の年代別では、
▽10歳未満が14人、
▽10代が44人、
▽20代が277人で最多、
▽30代が202人で最多、
▽40代が133人、
▽50代が134人で最多、
▽60代が61人、
▽70代が45人で最多、
▽80代が28人、
▽90代が10人、
▽100歳以上が1人です。

また、濃厚接触者の内訳は、
▽「家庭内」が162人で最も多く、次いで、
▽「職場内」が62人、
▽「施設内」が44人、
▽「会食」が24人などとなっています。

変異したウイルスの感染者も

50代の女性について、変異したウイルスの感染拡大が続いているイギリスへの渡航歴が新たに確認されたということです。
都は、女性の検体を国立感染症研究所に送り、検体は遺伝子解析されるということです。

都内では、イギリスから帰国した航空機のパイロットの男性と、その家族の女性が変異したウイルスに感染していたことが確認されています。

都の担当者は「感染拡大が続く中、感染力が強いとされる変異したウイルスの感染者が確認され、今後、広がっていかないか危惧している」と話しています。

都は、感染が確認された60代から90代までの男女10人が死亡したことを明らかにしました。
このうち5人は医療機関での院内感染だということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201226/K10012785791_2012262344_2012262351_01_04.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201226/K10012785791_2012261807_2012261807_01_04.jpg
0648列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 12:45:04.36ID:83Z5dD5Z
まだ楽天では1/8泊の都民割が効いてる状態なのが何だかなー。
0650列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 14:16:07.09ID:JhXIIqTc
>>648
本人が事前キャンセルをするだけでないのですか?
そのままなら当日に差額か、予約取り消しで通常の料金を全額負担するだけでは?
0652列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 16:36:27.14ID:pS9sVZ/V
>>650
じゃらんに確認したが発行済みは有効だってさ。じゃらんが自腹切るのだろうけど謎だな。
0653列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 23:41:27.56ID:3pa0ehF0
>>652
それ、東京都の税金使ったもつと東京でなくて、
単なるじゃらんの都民対象のクーポンですね。だから、そのまま、じゃらんが負担する広告費の一環です。

一般的にもっと東京の事と思われがちなので明確に区別した方がよいのではないでしょうか。
0654列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 07:56:48.54ID:nXVPsk5R
このスレに来る奴でその違いも理解できてないのなら、単なるバカw
0655列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 08:34:03.22ID:jrLWLMp0
コロナ変異ウイルス拡大 イギリスの感染者 1日4万人超える
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201229/k10012789151000.html

変異した新型コロナウイルスの感染が拡大しているイギリスでは、1日当たりの新たな感染者数が初めて4万人を超え、これまでで最も多くなりました。
ロンドンを含むイングランドの南東部などでは外出制限をはじめとする厳しい措置がとられていますが、感染の拡大に歯止めがかかっていません。

28日には、1日当たりの新たな感染者数が4万1385人と初めて4万人を超え、これまでで最も多くなりました。

このうち、イギリスの人口の84%を占めるイングランドでは、28日だけで3万6511人と、27日に比べて1万人以上多い感染者が新たに確認されました。

国家統計局によりますと、今月中旬以降、ロンドンを含む南東部では感染が急速に拡大していて、これらの地域では、変異ウイルスが確認される割合は、従来のウイルスの2倍以上となっています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201229/K10012789151_2012290438_2012290440_01_02.jpg
0656列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 09:18:36.90ID:OZ/f3dqo
結局もっとTokyoは4回利用しました
こんなに安く泊まれる施策はなかなかないのでありがたかった
0657列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 16:26:33.08ID:3+QeXrxi
他の都道府県はもっと良いキャンペーンがいろいろあったから、東京都は標準レベルだよ。
0658列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 18:53:00.22ID:5zQRkTN6
都民割でビジネス、一般、高級と色々行ったが、俺はドーミー、三井、ビスタレベルのビジホが1番しっくりきた

ホテルに求めるものがよく分かったし、今後の旅に活かせるいい経験になった
0659列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 20:02:36.08ID:l4ByZCJp
自分は通勤時間短縮の為会社近くのビジホを利用したが
ドーミー、アパ、等は合わず
三井、ヴィラフォンテーヌ辺りが落ち着いた
今後の為にもそういうのが分かったのは良かった
0661列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 20:16:25.64ID:/3KkCvrj
三井悪くなかったけど六本木は部屋で作業するには適さなかった
ライティングデスクほしいから結局ダイワロイネットになる
0662列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 20:24:09.71ID:DNhGvpj/
自分はデスクでない方が好きだな
リモートワーク等なら必須だろうけど
就業時間以外はデスクに座りたくはない
0663列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 20:48:50.79ID:jKZMy79n
ホテルが空室埋めるのに色々考えてるんだろうけど、わざわざホテルでリモートワークはしないかな

自宅の方がpc周りの環境快適だしなあ
0664列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 22:57:47.30ID:8mP5Ix03
>>663
一人暮らし?
家族がいると自宅では集中出来ないから
自分にとっては充分利用価値ある
0665列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:23:48.44ID:ieys9SiM
>>664
夫婦二人、子無し
嫁さんは接客なので自分だけ在宅勤務してる

家族がいるとオンに切り替えにくいのは分かる。
ただ、ノーパソ単体だとどうしても効率落ちるから外部モニタは欲しいので、自宅とホテルで選ぶなら自宅かな

まあ子供ができたら180度意見変えてると思うがw
0666列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:32:04.62ID:8mP5Ix03
>>665
子なしなら自宅で差し支えないだろうね
うちの会社はホテルリモート公認なので
「すみません、出先なのでそれは対応出来ません」と出来るのも都合が良かったりするw
0668列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 15:36:29.43ID:JGT+SNCu
現在16日連続最多更新 ( )内は先週との比較

12/09 572 水曜最多 (+72、114%)
12/10 602 木曜最多 (+69、113%)
12/11 595 金曜最多 (+146、133%)
12/12 621 土曜最多 (+37、106%)
12/13 480 日曜最多 (+76、147%)
12/14 305 月曜最多から9人少ないだけ (+6、102%)
12/15 460 火曜最多 (+108、131%)
12/16 678 水曜最多 (+106、119%)
12/17 821 木曜最多 (+219、136%)
12/18 664 金曜最多 (+69、112%)
12/19 736 土曜最多 (+115、119%)
12/20 556 日曜最多 (+76、116%)
12/21 392 月曜最多 (+87、129%)
12/22 563 火曜最多 (+103、122%)
12/23 748 水曜最多 (+70、110%)
12/24 888 木曜最多 (+67、108%)
12/25 884 金曜最多 (+220、133%)
12/26 949 土曜最多 (+213、129%)
12/27 708 日曜最多 (+152、127%)
12/28 481 月曜最多 (+89、123%)
12/29 856 火曜最多 (+293、152%)
12/30 944 水曜最多 (+196、126%)
0671列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 08:03:55.18ID:yFmthHCq
数年に一度の強い寒気 中国地方中心に大雪など厳重警戒を
2020年12月31日 6時44分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201231/k10012791341000.html

31日朝〜1日朝の予想降雪量
1日朝にかけての24時間に降ると予想される雪の量です。

いずれも山沿いの多いところで
▽北陸で80センチ
▽東北の日本海側と近畿と中国地方で70センチ
▽東海で60センチ
▽北海道と長野県と関東北部で40センチ
▽山口県と四国で15センチ
▽九州南部で10センチ
▽九州北部で5センチと予想されています。

その後も、北日本や東日本の日本海側などでは1月2日ごろにかけて大雪が続き、積雪が大幅に増えるおそれがあります。
1日朝〜2日朝の予想降雪量

1日朝から2日朝にかけてのいずれも山沿いの多いところで予想される降雪量です。

▽北陸で70センチから100センチ
▽東北で50センチから70センチ
▽北海道、長野県、関東北部、東海、それに近畿で30センチから50センチ、
▽中国地方で20センチから40センチの見込みです。
寒さも厳しい水道管凍結にも注意を
全国的に厳しい冷え込みとなっていて、31日朝の最低気温は、各地で平年を下回って氷点下となるところも多い見込みです。

水道管の凍結にも十分注意が必要です。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201231/K10012791341_2012310714_2012310725_01_04.jpg
0672列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 16:22:18.18ID:7+/Tejon
ついに4桁か
まあノーガード戦法続けてたら、なるべくしてなる

年明けはまた東京外しかな...
0673列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 16:28:34.08ID:wlczrTqW
そりゃそうだろう。もっと〜も再開は2月だろうな。仕方なし。
0676列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 21:44:18.13ID:MbRCPa5j
どう見ても延期が延長じゃないか。
東京は確実に1月末も駄目だな。。。
0677列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 21:57:48.02ID:4FTvROFX
1月は無理でも予約で取れたクーポンを延長させてくれたら文句ないんだけどな。
0678列島縦断名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 23:30:28.89ID:5u0HZngB
東京都 新型コロナ 過去最多の1337人の感染確認 初の1000人超
2020年12月31日 19時17分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201231/k10012791571000.html

年代別では、
▽10歳未満が29人、
▽10代が82人、
▽20代が385人、
▽30代が248人、
▽40代が195人、
▽50代が178人、
▽60代が88人、
▽70代が62人、
▽80代が51人、
▽90代が18人、
▽100歳以上が1人です。

1337人のうち、およそ31%にあたる408人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、残りのおよそ69%の928人はこれまでのところ感染経路がわかっていないということです。

現在、確保している3500の病床のおよそ74%を使用していることになります。

専門家「『急増』であり非常に危惧すべき状態」
感染症に詳しい東京医科大学の濱田篤郎教授は「これほど早く1000人を超えるとは思っていなかった。1300人というのは、高い水準が続いていた中でも突然増えてきた印象で、『急増』と言える。
このペースが続くと、いわゆる感染爆発という状況になりかねず、非常に危惧すべき状態だ」と話しています。
0683列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 12:31:54.35ID:lyIRNb+L
緊急事態宣言出されたら3月いっぱいまで東京は対象外だろな
あと数件残ってた予約はさようならか...
0685列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 12:33:04.47ID:ALZZe3QR
>>684
コロナが娯楽だなこの人らにとっては
本当に危険だと思ってる人ってどれくらいいるんだろう
0687列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 15:19:20.14ID:rZLmLOUy
>>680
昼間に行けば空いてたのにね
0688列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 16:05:21.65ID:hj3+miAG
>>686
満員電車対策より都民割の方が
はるかに簡単じゃん

私鉄は最終はやめにするし
大江戸線は3割減になるし
田舎者は地方に帰らず歳越したから更に混むよ
0690列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 17:29:18.63ID:ayvOURAS
もっと東京一月は厳しいだろうな。二月からやってくれるかな?
0691列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 17:53:03.80ID:lyIRNb+L
緊急事態宣言が出されたら、goto、都民割ともに対象外だろね
(対象にしたらまたマスゴミからのパッシングが始まる)

んで宣言解除されてもすぐに都民が割引対象になると思えないので、3月いっぱいまでは対象外と予想
0692列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 21:26:05.05ID:qjpwDpUh
現状だと関東関西にオマケで愛知もヤバいし、東京関係無くgoto自体無理だろ
0694列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 22:03:20.21ID:5R7kDlsr
東京対象外にするなら東京駅、品川駅、羽田空港などの主要ターミナルを経由する旅行も対象外にしてくれ

飛行機、新幹線で東京に来るのに、宿泊地を千葉にすればgoto対象でディズニー行けるとか訳わからん
0696列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 07:12:31.74ID:le2qYD3j
都民割は公平感なさすぎだったからなぁ。

千葉割みたいに 抽選+決められた泊数分だけ補助とかにすりゃよかったのに。
0698列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 07:55:58.18ID:W9IQz+pZ
で、抽選で外れて、まだ公平感ないと言い出すw

結局、いつも取れる人は取れるし、取れない人は取れないんだよ。
0700列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 11:03:46.28ID:H2J20ip3
抽選の方が公平だからまだ文句は少ないでしょ
都民割は平日日中に受付開始が多かった、人口比に対して用意が少なかったから文句言われてたと思うが
0704列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 20:30:45.55ID:4MUbETaW
再開するかね
予約分だけでも適用させてくれたらいいんだが
0705列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 20:53:13.13ID:6UT3QESj
ほぼ無理でしょう。
猶予期間の予約が可能性あるぐらいだけど、今週決まりそうだから猶予もなさそう。
0707列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 21:47:33.32ID:XqD++8Bc
でもまぁ取り敢えず直前キャンセル可能なプランで
予約しとくに越した事はないのかなと思ってる
0712列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 14:09:26.91ID:thV9zFca
菅首相「Go To トラベル再開難しい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/495ecb35459a327f81c5d2a8fe4642aaff1b4053

 菅義偉首相は4日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた観光支援事業「Go To トラベル」について、東京都など1都3県に緊急事態宣言を再発令した場合、「再開はなかなか難しい」との認識を示した。
0713列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 17:42:50.09ID:R9GCojbI
都民は元々対象外だったからgoto停止でも慣れてるけど、他の地域からはブーイング出るだろうな
0714列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 17:48:12.16ID:fUOyEhB7
>>711
一時所得50万円超えてないか確認しとこう
0715列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 18:03:36.02ID:vPbAyMOX
予算はまだあるから、暖かくなってからまたやればいいよ。
0716列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 21:05:32.34ID:ZDbiftzq
オリンピック中止ならgoto中止でもいいや。オリンピックだけはやるなよ!
0717列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 21:40:36.68ID:TqsPN4Qg
>>716
無観客無選手でもやるぞ
0718列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 08:17:10.61ID:6Fz2StlT
Gotoももっと東京も停止延長しそうで、なかなか良いね
1-2月は寒いし、既存予約分が全部使えなくなれば
再度割引取れるだろうし、本当に良いことづくめだ
0720列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 09:35:47.98ID:JunhK4t2
実際のところ、全体から見れば1月の予約分なんて少ないと思うけどね。
一休がノロマったことだけは間違いないがw
0721列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 10:13:25.14ID:6Fz2StlT
>>719
競争率はまあその通りだが、自分は停止前に全部使い切って既存予約無いし。
仮に1つも取れなくても全く損はないからw
0723列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 16:53:59.35ID:RnSeNmHt
札幌夏割みたいにしてくれたらいいのにね
申し込み方法は問わず宿泊料金から一定金額割引、予算上限になったら指定日以降は割引無し
1か月以上の予約とかは割引適用になりにくいけど、都民割のサイト毎に平日10時受付開始よりは100倍予約しやすい
0726列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 21:56:11.31ID:6j9MdslM
東京都 新型コロナ 1591人の感染確認 過去最多 重症も最多に
2021年1月6日 17時41分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210106/k10012799331000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_038

東京都は、6日午後3時時点の速報値で、これまでで最も多い1591人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1500人を超えるのは初めてです。また、都の基準で集計した6日時点の重症の患者は113人となり、これまでで最も多くなりました。

6日の1591人の年代別では、
▽10歳未満が42人
▽10代が66人
▽20代が439人
▽30代が326人
▽40代が278人
▽50代が196人
▽60代が111人
▽70代が82人
▽80代が38人
▽90代が13人

小池知事「改めて原点に戻り対策を」
小池知事は「きょうの数字も多いし、ちょうどクリスマスのころの数字が出てきているのではないか。改めて原点に戻って都民の皆さんと、ともに対策をしっかり取り組んでいきたい」と述べました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210106/K10012799331_2101061641_2101061642_01_02.jpg
0727列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 21:56:18.07ID:6j9MdslM
緊急事態宣言 期間は8日から2月7日までで最終調整
2021年1月6日 18時55分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210106/k10012800321000.html

新型コロナウイルス対策で、政府は7日、首都圏の1都3県を対象に緊急事態宣言を出すことを決定します。宣言の期間は、8日から2月7日までとし、営業時間の短縮要請に応じた事業者への協力金を1日当たり6万円に拡充する方向で最終的な調整を進めています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210106/K10012800321_2101061854_2101061855_01_02.jpg
0728列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 21:56:24.76ID:6j9MdslM
【数字で見る】東京都 新型コロナ 感染急速拡大の推移
2021年1月6日 18時21分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210106/k10012799861000.html


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210106/K10012799861_2101061813_2101061814_01_02.jpg
7日間平均 1か月余で2.2倍に増加
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210106/K10012799861_2101061913_2101061916_01_03.jpg
感染経路不明者も増加
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210106/K10012799861_2101061637_2101061657_01_04.jpg
発熱相談件数も
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210106/K10012799861_2101061914_2101061916_01_05.jpg
陽性率も上昇
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210106/K10012799861_2101061648_2101061657_01_06.jpg
入院急増で病床ひっ迫
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210106/K10012799861_2101061915_2101061916_01_07.jpg
0729列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 21:56:32.66ID:6j9MdslM
【国内感染】新型コロナ 初の5000人超 (6日18時半)
2021年1月6日 19時03分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210106/k10012800261000.html
全国で5943人の感染が発表されています。
1日の発表としては初めて5000人を超えて過去最多となりました。
▽東京都は6万6343人(1591)
▽大阪府は3万2012人(560)
▽神奈川県は2万4101人(591)
▽愛知県は1万7897人(364)
▽埼玉県は1万5936人(394)
▽北海道は1万3972人(115)
▽千葉県は1万2434人(311)
▽兵庫県は※1万918人(248)
▽福岡県は9980人(316)
▽沖縄県は※5611人(72)
▽京都府は5375人(119)
▽広島県は3725人(61)
▽静岡県は2943人(87)
▽茨城県は2730人(71)
▽岐阜県は2694人(102)
▽群馬県は2552人(59)
▽宮城県は2352人(52)
▽奈良県は2143人(22)
▽熊本県は2096人(45)
▽栃木県は1974人(132)
▽岡山県は1583人(59)
▽三重県は1402人(33)
▽滋賀県は1371人(50)
▽長野県は1354人(50)
▽石川県は1151人(12)
▽鹿児島県は1130人(36)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210106/K10012800261_2101061816_2101061816_01_02.jpg
0731列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 17:50:49.83ID:+EVgzGcL
正式に緊急事態宣言されたし残りの予約をキャンセルするか...
0733列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 19:58:06.10ID:kj69qsCd
ここで小池がもっとtokyoに関しては既存予約対象って言って菅に対抗してくれねーかな
0734列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 21:43:05.67ID:+EVgzGcL
小池は世論というか流れに乗るのが上手いから逆張りはしないと思う
0736列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 23:12:03.36ID:YFzOFk8b
東京都 新型コロナ 2447人感染確認 2日連続で過去最多更新
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210107/k10012801261000.html
東京都は、7日午後3時時点の速報値で、これまでで最も多い2447人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
2000人を超えるのは初めてです。

東京都は、7日午後3時時点の速報値で、都内で新たに10歳未満から100歳以上の男女合わせて2447人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。

初めて2000人を超え、これまでで最も多かった6日の1591人から850人余り増えました。

また、2日連続で最多を更新することになり、感染の急速な拡大が止まらない状況です。

さらに、1日に1000人を超えるのは3日連続です。

7日の2447人の年代別では、
▽10歳未満が53人、
▽10代が128人、
▽20代が666人、
▽30代が552人、
▽40代が408人、
▽50代が303人、
▽60代が143人、
▽70代が98人、
▽80代が76人、
▽90代が18人、
▽100歳以上が2人です。

これで都内で感染が確認されたのは、合わせて6万8790人になりました。

重症者も過去最多の121人
一方、都の基準で集計した7日時点の重症の患者は、6日より8人増えて121人となり、これまでで最も多くなりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210107/K10012801261_2101071549_2101071552_01_02.jpg
0737列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 23:12:09.08ID:YFzOFk8b
東京の陽性率

12月01日 6.4%
12月08日 6.1%
12月15日 6.6%
12月22日 7.3%
12月23日 7.6%
12月24日 7.8%
12月25日 8.1%
12月26日 8.3%
12月27日 8.5%
12月28日 8.8%
12月29日 9.4%
12月30日 10.1%
12月31日 10.7%
01月01日 11.6%
01月02日 12.3%
01月03日 12.9%
01月04日 13.6%
01月05日 14.4%
01月06日 14.6%
https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/cards/positive-rate

検査増やしたら陽性率も上がった模様
0740列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 21:31:47.70ID:r/OvoDpj
先月の予定が中止の時期と重なり今月下旬に変更してもらっていた。緊急事態宣言で無効という事は1月31日まで都民割だからもう来月以降に都民割の適用繰越は絶望的ですかね?朝から並んで都民割の枠取ったのに最悪だわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況