X



トップページ国内旅行
291コメント341KB

○◎ ♬ 静岡の浜松でおすすめのところ ♫ ◎○ Part2

0040列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 12:25:39.24ID:6V1Kl38y
「浜名湖潮干狩り」が3年ぶりに再開  予約開始4月10日から3日で5月の日程9割埋まる
http://livedoor.blogimg.jp/ono3535/imgs/5/b/5beb21f5.jpg
https://hamamatsu.keizai.biz/headline/2017/
「浜名湖の潮干狩り」は、「船に乗って」、鳥居の場所まで「乗船」して移動するスタイルで、人気があります。
砂浜の上では、海の生物が多数観測出来ます。


“イケメン武将”との恋 ゲームとコラボ、舘山寺宿泊PR
5日から、スマートフォンの女性向け恋愛ゲームアプリ「イケメン戦国◆時をかける恋」とタイアップした宿泊プランを開始する。
地元を素材にしたショートストーリーも配信し、ゲーム上の徳川家康や織田信長などと仮想恋愛を楽しむ女性の誘客を図る。
各所に絡めたショートストーリーがスマホに配信され、好きな武将と一緒に観光しているような世界を楽しめる。
ストーリーやアイテムの配信は日帰り客でも利用できる。
http://www.at-s.com/news/article/topics/shizuoka/478567.html


フジの花、甘い香り 浜名湖ガーデンパーク、例年より早く見頃に
浜松市西区の浜名湖ガーデンパークでフジの花が例年より早く見頃を迎え、周囲に甘い香りを漂わせている。
http://www.at-s.com/news/images/n48/478892/IP180413TAN000099000.jpg
http://www.at-s.com/news/article/local/west/478892.html


浜松まつり公式ガイド 13日から配布、法被や屋台紹介
http://www.at-s.com/news/images/n48/478460/IP180412TAN000006000_O_1.jpg
http://www.at-s.com/news/article/local/west/478460.html


百田夏菜子、 地元・静岡発地域ドラマで初主演 「大好きな静岡が舞台で本当にうれしい」
NHK静岡放送局制作の静岡発地域ドラマ(タイトル未定、BSプレミアで今秋放送)で、ドラマ初主演を務めることが13日、わかった。
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20180413/2109505_201804130200205001523599160c.jpg
https://www.oricon.co.jp/news/2109505/full/
0041列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 21:06:27.20ID:vesat5T8
「舞阪漁港えんばい朝市」
http://enbaiasaichi.webcrow.jp/images/slideshow/sliderimage1.jpg
http://enbaiasaichi.webcrow.jp/images/map.PNG
4月から7月までの第3土曜日に、舞阪漁港で新鮮な海産物などを販売します。
他にも、揚げたて、焼きたての、おいしいものがいっぱい。
いつもよりちょっと早起きして、ご家族お揃いでお出かけください。
開催日時
平成30年4月21日(土)7:00〜10:00
平成30年5月19日(土)7:00〜10:00
平成30年6月16日(土)7:00〜10:00
平成30年7月21日(土)7:00〜10:00
http://enbaiasaichi.webcrow.jp/images/gurugurumap.pdf
http://enbaiasaichi.webcrow.jp/



【BS朝日1】 百年名家〜築100年の家を訪ねる旅〜  12時00分〜12時55分
http://www.bs-asahi.co.jp/100nen/
放送予定
2018年4月22日(日) 天竜川の筏問屋 〜家康ゆかりの「田代家住宅」〜
http://www.bs-asahi.co.jp/wp-content/uploads/sites/30/2018/03/prg168_00.jpg
http://www.bs-asahi.co.jp/wp-content/uploads/sites/30/2018/03/prg168_01.jpg
 今回は、静岡県浜松市の「田代家住宅」を訪ねます。
 天竜川の畔にたつ田代家は江戸時代に名主を務めた旧家で、筏(いかだ)問屋として栄えた歴史を持っています。
 南北の重要な交通路でもあった天竜川は、古くから木材の搬出を筏流しに頼っており、田代家は戦国時代に徳川家康から朱印状を下されたことをきっかけに、大いに繁栄しました。
2018年4月29日(日) 眩惑誘う割烹料理店 〜奥浜名湖の隠れ家「吉野屋」〜
http://www.bs-asahi.co.jp/wp-content/uploads/sites/30/2018/03/prg_169_01.jpg
http://www.bs-asahi.co.jp/wp-content/uploads/sites/30/2018/03/prg_169_02.jpg
 今回は、静岡県浜松市の割烹料理店「吉野屋」を訪ねます。
 現存する客室棟は東棟、南棟、北棟の3棟で、いずれも板前から旅館を創業した野島勘作が施主となり、昭和2年から10年にかけて建てられました。
 それらは庭園の池を取り囲むように点在し、棟ごとに趣を変えているのが特徴です。
0043列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 23:47:27.55ID:e4r5sd++
家庭を持つキャリアウーマン(櫻井)が過去にタイムスリップし、高校時代の自分(織田)に出会う物語。織田と豊島監督の故郷、静岡・浜松市で撮影された。

欅坂46織田奈那、初主演で国際短編映画祭ノミネート…櫻井淳子とW主演「未来のあたし」
http://www.hochi.co.jp/entertainment/20180416-OHT1T50284.html
ダブル主演の織田奈那(左)と櫻井淳子
http://www.hochi.co.jp/photo/20180416/20180416-OHT1I50166-L.jpg



このスレ、他に住民いる?
閲覧者いないならレス書いても無駄だから、やめようかと。
0045列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 19:54:13.60ID:oXqdHkqv
>>44
ラグビーW杯 19年日本大会 日本代表は都内と浜松 公認キャンプ地決定
https://mainichi.jp/articles/20180420/dde/007/050/031000c
日本代表は東京都内の2カ所と浜松市となった。


浜松市美術館がリニューアル後初展示会 特別企画でゴッホの初期作品「農婦」も
https://hamamatsu.keizai.biz/headline/2019/
特別展示企画としてゴッホの「農婦」を展示し、日本の洋画を集めた展示会として開催。
現在、日本洋画展「THE 日本洋画150年展」が開催されている。
明治時代から平成までの日本洋画の名作を、64作家79点集めた同展。


浜松の古墳から1600年前の石積み ヤマト王権と強いつながりか
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180419-00010003-sbsv-l22
1600年前の石積みがそのまま姿を現しました。浜松市天竜区にある県内最大級の前方後円墳を浜松市が初めて調査した結果、古墳時代のヤマト王権とつながりの強いこの地域の王の墓だったことがわかりました。
29日午前10時と午後1時半から、市民らを対象に現地説明会を開く。申し込み不要。
http://www.at-s.com/news/article/culture/shizuoka/480669.html


 2018/04/25(水)23:00〜23:30 【NHKEテレ】全国  再放送 毎週金曜 午後9時
「静岡・浜松〜元スウェーデンの教会カフェ〜」 ふるカフェ系 ハルさんの休日
 http://www4.nhk.or.jp/furucafe/
今回は静岡県浜松市天竜区を訪れる。そこには童話に出てきそうな建物が。カフェの中を探索していると、かつて教会だったことに気付く。
常連客に話を聞いてみると、そこは長きにわたって地域の集会所のような存在で、いまも人々が心地よく集うことができる場所だった。
0046列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 19:54:49.23ID:oXqdHkqv
 浜名湖SA遊覧船「海の湖船(チャカ)めぐり」  4月21日(土)より開始
http://shizuoka.uminohi.jp/wp-content/uploads/sites/25/2017/08/afa9a29e923e4b921cf87343bce8f0c1-1024x768.jpg
遊覧の出発地は、東名浜名湖サービスエリア。
サービスエリアから船に乗ることができるのは、日本で唯一ここだけ!
《その他遊覧船》
 浜名湖ガーデンパーク遊覧船
http://www.hamanako-gardenpark.jp/img/enjoy/other/cruse_visual.jpg
http://www.hamanako-gardenpark.jp/parkmap/town/cruise.html
 浜名湖遊覧船
http://popdeep.com/wp-content/uploads/2017/05/IMG_3476-718x538.jpg
http://popdeep.com/hamanako-yuransen
 ファントムマリンコダマ遊覧船
http://inhamamatsu.com/activity/fc.jpg
http://www.fantommarine.com/crusing/index.html#ship02
 村櫛遊覧船
http://www3.tokai.or.jp/asari/yurann/yuurannsenn.html
 弁天島遊覧船
http://www.bentenjima.jp/new/00000072.html
 ボートクラブカナル遊覧船
http://www.bc-canal.com/activity.html


降り注ぐ花のシャワー フラワーパークでノダナガフジ見頃(2018/4/20 08:07)
見頃となったノダナガフジの藤棚
http://www.at-s.com/news/images/n49/481107/IP180419TAN000023000_1.jpg
浜松市西区のはままつフラワーパークで、ノダナガフジの藤棚が例年より早く見頃を迎えた。薄紫色の無数の花がシャワーが降り注ぐように咲き、甘い香りを周囲に漂わせている。
ノダナガフジの藤棚は今週末が一番の見頃。日本庭園の池沿いにあるシロフジの藤棚は、あと1週間ほど楽しめそう。
http://www.at-s.com/news/article/local/west/481107.html


ツツジの原種見頃 ブラジル国花、イペも咲き始め はままつフラワーパーク(2018/4/17 09:09)
鮮やかな赤紫色の花を咲かせ見頃を迎えている原種ツツジ
http://www.at-s.com/news/images/n48/479951/IP180416TAN000087000_1.jpg
濃黄色の花を咲かせるイペ
http://www.at-s.com/news/images/n48/479951/IP180416TAN000086000_1.jpg
約50種類、約1万5千株のツツジが植えられている同パークでは、原種ツツジも楽しめる。5月初旬まで、時期をずらしながらさまざまな原種ツツジが咲き乱れる。
イペはノウゼンカズラ科の植物。4月下旬まで花が見られるという。
http://www.at-s.com/news/article/local/west/479951.html
0047列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 12:42:33.67ID:mo8FdYDu
雄踏の観光協会は駄目だな。
ボケあほ集団だよしょうもねえな。
人気姉から紹介してやってるのに付け上がって、料金すぐに値上げして、ボッタクリしようと満々だわ。
お土産屋の観光客価格に、値上げ突進中の、金の亡者だよ腐ったこいつら。
0048列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 12:44:29.22ID:mo8FdYDu
紹介しねえほうがいい、こいつらアホ。
0049列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 00:23:17.15ID:L6uMEh5L
再審事件「自らの正義」疑わない検察、求められる裁判所の「踏み込んだ訴訟指揮」  
2018年04月17日 09時44分
https://www.bengo4.com/c_1009/n_7728/

無実の罪を晴らす「再審制度」には多くの問題が指摘されている。
裁判所に提出されなかった無罪方向の証拠が開示されなかったり、裁判所が裁判のやり直しを認めても、検察が不服申し立てを繰り返し、再審が始まらなかったり。
4月7日、日弁連が主催したシンポジウム。

●袴田事件「平然と嘘の主張をしていた検察」 証拠開示で明らかに

袴田事件は、2008年に第二次再審請求を申し立て、静岡地裁に未開示の証拠を開示するように求めました。検察官はかなり厳しい対応でした。
しかし、裁判所が「弁護人は証拠が捏造なんだと言っているのだから、検察官も証拠を開示したらどうですか」と言った。これに端を発して、583点が出てきました。

この中に、捏造されたかどうかが争点になっていた血染めの衣類について、鮮やかな色の写真があった。味噌に1年以上浸かったものとは見えない。
まさに浅漬けであった証拠が出てきたわけです。

それから、法廷で袴田さんが実際に試してみたけど、小さくて入らなかった「履けないズボン」という有名な話があります。ズボンの寸法札には「B」と書いてあった。
検察は「サイズがB体(大きめのサイズ)なので、袴田さんが履けた」という論法でした。

実は、「B」というのは、「サイズ」のことではなく「色」のことだと証拠(製造メーカーの供述調書)にバッチリ書いてあったんです。
検察官は色のことだと知りながら、平然とB体なんだと嘘の主張をしていた。
これも第二次再審請求で初めて明らかになりました。

袴田事件に関しては、証拠開示が再審開始決定に与えた影響は大きかったと思います。

一般的に検察官がどういう証拠の請求をしているかというと、私自身の経験を振り返っても、「ベスト・エビデンス」(最良証拠)という考え方に基づいています。
有罪を立証するのに効果的な証拠を請求する。それ以外は、積極的に証拠請求しないというのが一般的だと思います。

再審請求の中で、無罪方向の証拠を開示しないといけないのは誰の目にも明らかだと思うのですが、現実には色々と抵抗の風が吹いている。

検察官はどの事件でも同じような意見書を出してくるというか、組織的な抵抗をしているように感じます。
検察の再審に対する姿勢は、証拠開示に限らず、大崎事件での特別抗告なども含めて、非常にかたくなです。

なぜ、かたくなに拒否するのか。一番大きいのは「刑事司法の正義」を検察が独占する構図があるからだと思います。
検察が組織的意思決定をへて起訴したら、その事実が認定されることが正義だという考え方。

言ってみれば、検察は全知全能の神のように、積極証拠、消極証拠のすべてを適切に判断して決めているんだという前提に立っているんですね。
それを後から間違っているんじゃないかとやられることは、検察の正義の根幹を揺るがしかねないわけです。

唯一許せるのは、「新証拠」が出てきたとき。新証拠は検察の組織的意思決定の枠外ですから、それに関連して、裁判所が証拠開示が必要だと言えば、これはやる。

でも、その範囲だけ。

新証拠がパッと出てくるような事件なら、再審で苦労していません。弁護団は血のにじむような努力をして、なんとか新証拠を作り出して、確定判決を攻撃しているというのが実情です。

●国会と同じ…検察「証拠そもそも存在しない」→「ごめん、ありました」

証拠開示は「証拠がある」ことが前提になっています。でも、実際に証拠開示請求すると、検察官から「不見当」とか「不存在」と返ってくることがよくあります。
この壁をどうやって突破するのか。

袴田事件では、写真のネガが出たとき、「他にはない」と検察官が明言し、文書化もされました。
ですが、静岡地裁で再審開始決定が出たあと、検察はなかったはずの証拠を、自分たちに有利な証拠として東京高裁(即時抗告審)に出してきた。

そういうのは日常茶飯事すぎて…。本当に酷いんですよ。今の国会でも、そういう話が出ていますが。

昔なら検察官が「ない」と言ったら信じちゃったのかもしれないですけど、これだけ多くの実例が報告されているので…。

大崎事件では、検察官が口頭で「ない」と言ったので、裁判所が「不存在の合理的な理由を書面で報告せよ」という訴訟指揮をしたところ、全部出ました。

検察庁は自分から改革しないと思うので、裁判所が本気にならないとダメだと思います。
0050列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 04:27:50.38ID:5JSC2ORr
新聞社払いでホテル旅館泊まる連中
炭鉱労働で強制連行されたと捏造でゆすりたかり
穢多朝鮮非人ヤクザだらけで受けるよな新聞社
サンゴ捏造、捏造売春婦、あべ学校捏造
まさか捏造売春婦で未来永劫朝鮮にゆすりたかりやらせたい部落穢多朝鮮非人新聞じゃないよな?あさひ
穢多朝鮮非人メス記者のハニートラップは受けるよな?
捏造の自虐連中蔓延
学校のころから日本人に自虐自責負わせ
穢多朝鮮非人のゆすりたかりのバックアップやるぜ
日の丸君が代拒否
部落穢多朝鮮非人だらけ教師は受けるよな?
0051列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 12:27:13.85ID:hEZlr+Uf
■□■ 浜名湖フィッシングリゾート ■□■  ※静岡県西部最大!フィッシングエリア
〜Hamanako Fishing Resort〜
http://www.daiwaresort.jp/image_resized/w705/126055.jpg
http://www.daiwaresort.jp/image_resized/w705/126054.jpg
http://www.daiwaresort.jp/image_resized/w705/126056.jpg
http://www.daiwaresort.jp/hamanako/event/180405_126035/index.html


東海道歴史クルーズ(東海道新居宿と浜名湖水上交通の歴史) ※水上交通直虎号
期間
4/1(日)〜6/30(土)の土日祝
東海道の難所「新居関所」と浜名湖の風景を船上からのガイド解説付きで巡る、当時を偲ぶことができる歴史クルーズ。
国内で唯一現存する国指定特別史跡「新居関所」と関所資料館、浜名湖の水上交通の歴史資料を見学したり新居宿の街歩きも楽しめます。
また、船上から浜名湖の風景をたっぷり満喫できるツアーです。
@舘山寺温泉から朝チェックアウト後、遊覧船に乗って新居宿に向かうコース
A新居宿を街歩きした後、遊覧船に乗って舘山寺温泉に向かうコース 2パターンから選べます。
http://hellonavi.jp/detail/page/detail/37429


浜名湖アマモ場探検!タツノオトシゴ捕獲作戦
浜名湖の多様な水生生物を育む「海のゆりかご」アマモの浅瀬の群生地で、そこに棲む様々な生物を観察!タツノオトシゴも見つかるかもしれません。
観察後は、浜名湖を眺めながら海鮮中心のバーベキューで大満足 !
期間
2018年04月14日 (土) 04月15日 (日) 04月28日 (土) 04月29日 (日)
2018年05月12日 (土)・5/13(日)・5/26(土)・5/27(日)・6/9(土)・6/10(日)・6/23(土)・6/24(日) ※予定
http://hellonavi.jp/detail/page/detail/36731


浜名湖が一望できる 夕陽を楽しむ絶景ツアー
期間限定 2018年4月1日〜6月30日
https://www.kanzanji-ropeway.jp/sunsettour/?utm_source
0052列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 20:21:49.66ID:BSJlTLaW
【村櫛「海の家南海荘」】 【浜名湖《潮干狩り》】 「平成30年度」 【村櫛遊漁組合「潮干狩り」】 「5月3日」から開催!
http://www3.tokai.or.jp/asari/
http://www3.tokai.or.jp/asari/sioannai/sioannai.htm
営業時間
5月3日〜8月までの予定  潮の良い土・日のみ営業AM:8:30〜PM:5:00
「乗船」して「沖の瀬」まで行きます。
船のスピードは速くスリル満点。
http://www3.tokai.or.jp/asari/sioannai/fune11.jpg
潮干狩り場は砂浜で子供たちでも安心して遊べます。
http://www3.tokai.or.jp/asari/sioannai/hito31.jpg
持ち帰ることの出来るあさりは、大人1kgまで・子供500gまでです。
http://www3.tokai.or.jp/asari/sioannai/imagire.jpg

★《食材付コース・バーベキュー・オートキャンプ》
http://www3.tokai.or.jp/asari/nankaisou/babekyu-.htm
「南海荘」で、春から秋まで(4月〜10月)。
http://www3.tokai.or.jp/asari/nankaisou/F1000003111.jpg
潮干狩りとバーベキューをセットで予約すれば1日ゆっくり遊べます。
バーベキューセットもすべてこちらにありますから何も持ち込まなくても大丈夫です。
食材付コース2,700円
http://www3.tokai.or.jp/asari/nankaisou/P101006811.jpg

★《村櫛遊覧船》
http://www3.tokai.or.jp/asari/yurann/kaiyuu.jpg
http://www3.tokai.or.jp/asari/yurann/P10101941.jpg
4月から11月まで遊覧船を営業しています。
「水路遊覧(乗り合い)・貸切遊覧(表浜名湖・奥浜名湖・浜名湖一周)」など「色々なコース」があります。
http://www3.tokai.or.jp/asari/yurann/yuurannsenn.html

★《釣り船&漁業体験》
浜名湖には、釣り人も多く休みの日などは、海岸や船から釣竿を出す人が沢山います。
海岸や堤防から釣るよりも船で少し沖に出て釣る方が釣果は望め大型魚を狙う人は、ほとんどが船釣りです。
浜名湖周辺のホテルに泊まり、釣り道具など持っていなくてもすべてありますから心配はありません。
http://www3.tokai.or.jp/asari/turi/CIMG01771.jpg
http://www3.tokai.or.jp/asari/turi/CIMG08701.jpg
http://www3.tokai.or.jp/asari/turi/turi.html

★《海の家「南海荘」》
http://www3.tokai.or.jp/asari/nankaisou/nankaisou.htm
「海の家南海荘」は、村櫛遊漁組合で営業しております。
潮干狩りの切符売り場と海の家が同じ建物の中にあり、建物の東西には、お客様の駐車場、南側は浜名湖に面しており潮干狩りの乗船場もすぐ近くにあります。
夏には、浜名湖からの南風が入りとても涼しく一日ゆっくり休むには、最適の場所です。
『お食事だけでも利用できます』のでお気軽にお越しください。
営業時間
4月1日〜8月31日まで(潮干狩り営業日) AM:8:30〜PM:5:00
南海荘お食事メニュー
お食事・つまみ お飲み物
カレーライス 500円 大瓶ビール 600円
ラーメン 500円 缶ビール 350円
焼きあさり 500円 ワンカップ 350円
焼きそば 400円 ペットボトル 160円
おでん 400円 缶サイダー 130円
貝汁 200円 缶ジュース 130円
カップラーメン 250円 缶コーヒー 130円
0053列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 17:32:03.78ID:jSwxoP+4
すりはんどくは頭が悪く、字もかけず、文字も読めないけど成仏した。
仏の言うとおりに実践したからです。
一方頭のいい弟子はすべて反乱てきたのが歴史で
釈迦・天台・日蓮は指導残していますよね。
釈迦の弟子だった提婆達多は天才だったけど謀反を起こしています。、
日蓮の信者でも頭の弱い人(今後、自分の布教活動の邪魔になると思い込んで創価や
日本に潜伏しているかもしれないイスラム国のスパイ共をぶっ潰そうと息巻いていて
さらには鮫島事件にも深く関わっていると思われる
これまで何人もの創価の暗殺チームの工作員を行方不明にしたとされ、日蓮信者すら恐怖する
日蓮正宗きっての超武闘派組織(自称:血盟団の意志を継ぐもの)の幹部である日蓮正宗藤沢支部所属:関谷某)が
みんなホウボウを起こして謀反を起こして脱落していってますよね
日蓮も地獄におつること不憫と残しています
0054列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 12:49:23.99ID:mhe9wlFA
静岡県ガイドマップ4位 17年度の人気観光パンフ
(2018/4/26 07:35)

全国の自治体でつくる地域活性化センターは25日、東京・日本橋の「ふるさと情報コーナー」で2017年度に人気があった観光パンフレットのランキングを発表した。
初集計された都道府県別で本県の「静岡県観光ガイドマップ」が4位になった。

市区町村別順位をみると、三島市の「じゃらん三島」が県内最高の16位。
浜松市の「HAMA流」が23位、同市の「浜松の旅 サポートブック」が27位、沼津市の「ことりっぷ 沼津」が30位と続いた。

ふるさと情報コーナーでは、約2600種類のパンフレットを無料提供。来訪者が持ち帰った部数を集計して順位を付けた。
トップは都道府県別が北海道の「北海道 観光ガイドマップ」、市区町村別が北海道函館市の「函館旅時間」。

http://www.at-s.com/news/article/topics/shizuoka/483309.html
0055列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 07:39:58.47ID:NyWDeY/h
GW売り物の花、早々見頃 静岡県内、誘客戦略急変更
(2018/4/27 08:25)
http://www.at-s.com/news/article/topics/shizuoka/483774.html
例年より早く開花が進むバラを楽しむ人々=26日午後、浜松市西区のはままつフラワーパーク
http://www.at-s.com/news/images/n49/483774/IP180426TAN000129000.jpg


「ぬくもりの森」改装オープン カフェなど新設 浜松
(2018/4/27 08:21)
http://www.at-s.com/news/article/topics/shizuoka/483796.html
新たに内部を整備し、公開する「ぬくもりガレリア」=26日午前、浜松市西区
http://www.at-s.com/news/images/n49/483796/IP180426TAN000134000_1.jpg



遠州灘ハモ、かば焼き丼に 5月から浜松の14店舗
(2018/4/28 08:01)
遠州灘で漁獲されるハモをかば焼きにした「はもカバ丼」が5月、浜松市西区舘山寺町の料理店など14店舗で売り出される。
ハモの骨切りや冷凍保存を行う加工場が地元に整備され、地域で食材の安定供給に向けた動きが進む。
遠州灘のハモは漁の開始が全国で最も早い「走りハモ」と呼ばれ、大きな身と脂ののった味わいが特徴。
http://www.at-s.com/news/article/local/west/484202.html
0056列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 23:46:08.78ID:P+r4ozTr
闇に浮かぶフジの花 ライトアップ試行 浜松
(2018/4/30 08:20)
試験的にライトアップされた藤棚=浜松市西区のはままつフラワーパーク
http://www.at-s.com/news/images/n49/484903/IP180429TAN000052000_0001_CDSP.jpg
浜松市西区のはままつフラワーパークで28日夜、フジの花のライトアップが行われた。
キュウシャクフジとシロフジが垂れ下がる長さ約150メートルの藤棚を、白や黄色の発光ダイオード(LED)で照らした。
甘い香りが漂う中、闇夜に浮かび上がったフジの花を、公募で集まった来場者が写真を撮って楽しんだ。
http://www.at-s.com/news/article/topics/shizuoka/484903.html
0057列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 12:48:50.17ID:NaxCP3tx
★はままつフラワーパークで開催の「浜名湖花フェスタ2018」の期間中、入園券を提示しますと250円で動物園に入園できます。
(3月21日〜6月10日)(1枚につき1回当日限り有効です。)
[共通入場券]もあります!!

2018年度たきや漁予約開始
https://takiyaryou.jp/wp-content/themes/theme025/images/main.jpg
https://takiyaryou.jp/?p=417

さわやか店舗の待ち行列対策がさらに強化!ウェブで現在の待ち状況が確認できるようになったぞ!
店舗の待ち行列管理システム導入が全店舗で完了。
http://hama2.jp/archives/1070701976.ht
0058列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 16:11:36.13ID:PYQROTL3
庭園がバラ色に染まる5月上中旬 ガーデンパーク
http://www.hamanako-gardenpark.jp/
http://www.hamanako-gardenpark.jp/flower/index.html

ユリノキなど咲き競う花々 浜松・西区のフラワーパーク
(2018/5/2 08:06)
http://www.at-s.com/news/article/local/west/485622.htm

浜松・雄踏町で「たきや漁」予約始まる 新たに「スタイリッシュないかだ」導入
2018年05月01日
https://hamamatsu.keizai.biz/headline/2028/

県内ウナギ稚魚 池入れ上限未達 今期25%減、序盤不漁も回復
(2018/5/2 07:30)
http://www.at-s.com/news/article/economy/shizuoka/485588.html

浜名湖ウナギ捕まえた 湖西・海湖館、かば焼き体験も
(2018/4/29 09:43)
http://www.at-s.com/news/article/local/west/484626.html?news=485255

浜名湖の生物、触れ合い学ぶ 湖西で「アマモ場探検」
(2018/5/1 09:14)
http://www.at-s.com/news/article/local/west/485255.html

住民の力で水辺身近に 浜松・天竜区の二俣川河川敷
(2018/5/2 08:02)
http://www.at-s.com/news/article/local/west/485611.html

「浜松まつり」前々夜祭 早くも練り
(2018/5/2 07:47)
http://www.at-s.com/news/article/topics/shizuoka/485599.html
0059列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 05:52:58.25ID:7zrYhPZ7
>>58
浜名湖ガーデンパークの情報は、ツイッターが最新情報だとか載せてるからこれを見たら最新情報がよくわかる。
0060列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 05:55:52.97ID:7zrYhPZ7
浜名湖ガーデンパーク@hamanakogarden

のたねが、ガーデンパークのイベントや開花状況を発信するよ!
みんなフォローしてね(^^)
※花の美術館は毎週火曜日13:00〜管理作業のため閉館いたします。あらかじめご了承ください。
★4月7日(土)〜6月10日(日)スプリングフェスタ開催
★ガーデンクルーズ毎日運航中
★4・5月の土日限定!JR舞阪駅から直行バス運行中★

https://twitter.com/hamanakogarden
0063列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 19:33:03.44ID:QyBROKny
ピアノ・インスト・ミュージック界の風雲児!
ADAM at、2017年タワーレコード・ジャズ・セールス邦人アーティスト1位となった前作アルバム『Echo Night』から1年半ぶりとなるニュー・アルバム『サイコブレイク』をリリース

■ADAM at presents INST-ALL FESTIVAL 2018(インストフェス 2018) 2018年6月30日(土)
http://inst-all.info/

「静岡 浜松 浜名湖ガーデンパーク 屋外ステージ」 静岡県浜松市西区村櫛町5475-1
開場 11:00 / 開演 11:30
入場無料
※雨天決行・荒天中止
出演: The Hey Song / JABBERLOOP / TRI4TH / ADAM at
(終演16:00予定 / 雨天決行・荒天中止)

開催に向けて / ADAM at
私が音楽活動を始めた土地「楽器の街・浜松」をインストゥルメンタル・バンドでもっと盛り上げたい。
浜松という土地をもっとたくさんの方に知ってもらいたい。静岡県外の人から「浜松って素敵!」と思ってほしい。
そんな想いからこのイベントを企画しました。

【イベントに関して】
本イベントは浜名湖ガーデンパーク屋外ステージ(約1000名収容可能)で開催する入場無料(出入り自由)のイベントです。
チケット等は不要、どなた様もご参加頂けます満席時には客席内へのご入場を制限させて頂く場合もございます。予め御了承下さい。
客席は全自由席となりますが、過度な座席の専有はご遠慮頂き、ご来場の皆様が平等にお楽しみ頂ける様、ご配慮をお願い致します。

http://inst-all.info/assets/img/a1.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=WVhHOBrkRCQ
http://www.cdjournal.com/main/news/adam-at/79313
0064列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 12:32:54.23ID:XtZ+74N3
浜名湖ガーデンパーク@hamanakogarden
バラの大アーチ通り抜けは5月12日(土)から27日(日)ですが、お早めのご来園をおすすめします。
https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/32149121_1623462647703271_8267280916259274752_n.jpg?_nc_cat=0&;oh=78e71fba989eb8b62e7356499291cdaf&oe=5B860C98 (昨日)
フェイスブックでは花の美術館を上からみた「ドローン映像」が見られるよ!
https://www.facebook.com/hamanakogardenpark/videos/1620953474620855/
5月のガーデンパークニュースをお届けするよ!
https://pbs.twimg.com/media/DcLiYLVUwAA7vhl.jpg

4ヶ所の異なる魅力!浜名湖&浜松市内で魅惑のバラ園めぐり  05-06
これからの時期は、「バラ」、「ハナショウブ」、「アジサイ」など、季節ごとに花のリレーを楽しむことができます。
https://www.oricon.co.jp/article/453708/
華やかな色彩のツルバラのトンネルが魅了「はままつフラワーパーク」
花の美術館でバラ三昧を!「浜名湖ガーデンパーク」
全国花のまちづくりコンクール最高賞受賞のオープンガーデン「ばらの都苑 研究畑」
バラの花咲く隠れ家的カフェ「ラ・ローズデバン」

今年の夏はスタジオジブリ! 浜松市美術館にて、「この男がジブリを支えた。「近藤喜文展」」を開催します。
https://pbs.twimg.com/media/DcFF2F0U0AAISue.jpg
開催期間:6月23日(土)〜9月9日(日)まで
高畑勲・宮崎駿両監督の後継者と言われ、「耳をすませば」を監督した近藤喜文氏の描いた原画やイメージボード、スケッチなどを、スタジオジブリの全面的な協力のもと、約500点展示します。
多くの人が親しんだ「未来少年コナン」、高畑勲監督の「赤毛のアン」や「火垂るの墓」など、日本のアニメーション史に残る作品の数々をぜひお楽しみください。
前売券好評発売中です。

「第5回出世の街浜松 家康公祭り」 「 第11回浜松パワーフードの祭典 家康楽市in出世城2018」  6月2日3日 9:00〜16:30
http://hamamatsu-daisuki.net/ieyasu/shared/img/pho_matsuri_pdf.png
http://hamamatsu-daisuki.net/ieyasu/shared/img/pho_rakuichi_pdf.png
http://hamamatsu-daisuki.net/ieyasu/
スペシャル実行委員長;新井美羽ちゃん(女城主 井伊直虎役)
トークショー開催!;磯田道史(歴史家)
浜松徳川武将隊; 岐阜城盛り上げ隊; 名古屋おもてなし武将隊; グレート家康公葵武将隊
◆戦国和物コスプレイヤー集結in浜松城
浜松グルメ「名店」大集合!!
大河ドラマキャスト出演予定!!
ひこにゃん 信玄くん  他
ステージプログラム
http://hamamatsu-daisuki.net/ieyasu/pdf/enmoku_2018.pdf

鉄道イベント JR東海 ◆臨時急行「家康公まつり」号が、熱海と名古屋から浜松へ臨時運行します。  6月2日
https://railf.jp/event/2018/04/26/111000.html
運転区間 ●熱海—浜松 ※1号・4号
 途中停車駅...三島・沼津・富士・静岡
●名古屋—浜松 ※2号・3号
 途中停車駅...金山・大府・刈谷・安城・岡崎・蒲郡・豊橋
●専用ヘッドマークを付けて運転
●乗車された方には,車内で「記念乗車証」が,ひとり1枚プレゼントされます.
●各列車の往路では,「浜松市やらまいか大使」が乗り込み,車内を盛り上げます.
●浜松駅では,浜松徳川武将隊・出世大名家康くん・出世法師直虎ちゃんによるお出迎えを実施します.

広報はままつを9言語で 無料アプリ登場
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20180508/CK2018050802000031.html
広報はままつ2018年5月号
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/koho2/pr/kouhou_all/1805/index.html
0065列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 21:22:49.00ID:9GOBPOjs
静岡県の場合は西部や東部伊豆は人気があるのに、中部の「県庁所在地の静岡市」が衰退が全く止まらず、歯止めも全くかからなくて、人口大増大期の1990年というはるかの大昔28年前から、人口大流出が全く止まらず更に加速して、「60万人都市の超醜い静岡市」。
県民の足を引っ張りまくっている、超醜い静岡市な。

「今週の新聞記事」にも載っていたけど、「静岡市は政令市にもかかわらず、移住相談窓口「静岡市移住支援センター」(東京・千代田)を通じて同市に移住した人は、2015〜17年度の3年間でたったの156人(75世帯)」しかいないという、超醜い現実。
静岡県の足を、まじで超引っ張りまくっている。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO3017489007052018L61000/

「60万人都市静岡市」の醜い大衰退は、更に大加速していて、去年の人口減少数はそれによって、「過去最大の人数の減少数だった静岡市」。
超醜い静岡市。

ちなみに「浜松市の人口は、現在では80万人以上」の人口だからな。
静岡県の人口って、「引越し時期の3月に急激に減って4月以降に取り戻す」っていう地域だけど、浜松市の今年3月すぎの一番人口の減っているこの時期の最新情報でさえも、「浜松市の4月1日時点での人口数は804,989人」あるからな。

「浜松市の人口は、すでに現在80万人以上」。
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/koho2/pr/kouhou_all/1805/doremi.html

民主党政権の超円高や超デフレは、もう終わったからな。

「大衰退が全く止まらない静岡市」にとっては、どんな理由があろうと、28年も前の大昔からの醜い大衰退は、専門家が多数言うとおりに、全く止めようも既にない。
0067列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 10:43:59.32ID:UTeGR6UK
浜松国際管楽器アカデミー&フェス 12日からチケット発売
(2018/5/12 07:48)
12日から、世界で活躍する演奏家14人を招いて7月31日〜8月5日にアクトシティ浜松(同市中区)で開く浜松国際管楽器アカデミー&フェスティヴァル(静岡新聞社・静岡放送後援)のコンサートと特別講座のチケットを発売。
7月31日夜のオープニングコンサートでは世界的フルート奏者ペータールーカス・グラーフさん、同市出身のサクソフォン奏者須川展也さんら14人が独奏から六重奏までを披露し、パイプオルガンとも共演する。
8月2日夜はグラーフさんが演奏家人生を振り返り、生演奏も行う特別講座を開く。一般は2千円、高校生以下は千円。同4日夜は演奏家14人から個人レッスンを受ける「アカデミー」の受講生が出演するプレミアムコンサートを行う。
http://www.at-s.com/news/article/culture/shizuoka/489150.html

オープニングコンサートに出演予定のペータールーカス・グラーフさん(浜松市提供)
http://www.at-s.com/news/images/n49/489150/IP180511TAN000078000.jpg
0070列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 21:06:50.40ID:SYSpTjtt
浜松信用金庫(浜松市中区)は11日、天竜浜名湖鉄道(天浜線)の沿線に花を植える「花のリレー・プロジェクト」を始めると発表した。観光振興と地域活性化が狙いで、2020年春には美しい風景が見られるように整備を進める。
 プロジェクトでは、土壌改良や苗木・球根購入のための費用計約1億円を、浜信が沿線の6市町に寄付する。
掛川―新所原間(67・7キロ)の線路沿いや駅前など約20か所に、花の咲く樹木や草花約50種類を植える計画。

「花のリレー・プロジェクト」を説明する塚本さん(浜松市役所で)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20180514/20180514-OYTNI50044-L.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/local/shizuoka/news/20180514-OYTNT50161.html
0071列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 20:30:34.92ID:uGQL2wiY
浜松市動物園は17日、来園者がスマートフォンのAR(拡張現実)アプリを使い、ゾウやトラなどと並んだ仮想の写真が撮れるオリジナルフォトフレームのサービスを始めました。
http://www.at-s.com/news/article/local/west/491390.html
フレームは五種類、国内ではここでしか見られないゴールデンライオンタマリン(小型サル)のほか、アムールトラ、ホッキョクグマ、レッサーパンダ、アジアゾウのフレームがある。
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20180518/CK2018051802000031.html
アジアゾウの「ハマコ」と並んだ写真が撮れるフォトフレーム(イメージ画像)
http://www.at-s.com/news/images/n50/491390/IP180517TAN000084000.jpg

欅坂・織田奈那、映画初主演 昔の自分に言いたいこと
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180518-00010000-otekomachi-ent
アイドルグループ「欅坂46」の浜松市出身の織田奈那さん(19)
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180518-00010000-otekomachi-000-2-view.jpg
静岡県浜松市を舞台にした短編映画「未来のあたし」。
6月4日から東京で開催される国際短編映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル&アジア 2018」の「ジャパン部門」に入選し、15日、16日に上映されることも決まりました。

Daiichi-TV1(テレ東) 昼めし旅〜昼めし旅 【静岡県浜松市…教師夫婦の(秘)ギョウザ】  5月22日(火) 11時00分〜11時30分
▽静岡県浜松市…遠州鉄道バスで終着めざして途中下車旅!門脇佳奈子が調査大苦戦!最終バスまで残り40分…ラストに奇跡が!

天竜区 天竜川脇の国道152号線の復旧工事完了、「長期後の1年半後」来年の19年秋がめど
http://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/491578.html

柴咲コウが「直虎会」を報告 六左役・田中美央との写真にファン歓喜
https://sirabee.com/2018/05/15/20161624203/
0073列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 22:25:54.87ID:hSHPOEPv
マリンスポーツの魅力発信 浜松市、総合サイト開設
(2018/5/19 08:08)
http://hamamatsu-daisuki.net/marinesports/
浜名湖や遠州灘で約40種類のレジャーが楽しめる「ビーチ・マリンスポーツの聖地」としての魅力を全国に発信しようと、大会・イベント情報や活動団体などを紹介する総合サイトを開設した。
「市中心部から30分以内で海や湖にアクセス可能。仕事とレジャーが日本一近い街」
「今後、各団体の活動状況を写真で伝えるなど、内容を充実させていく」
http://www.at-s.com/news/article/local/west/491912.html

コチョウラン“花の滝”に 浜松・フラワーパーク
(2018/5/23 08:57)
http://www.at-s.com/news/article/local/west/493295.html
滝のように花が咲くコチョウラン=浜松市西区のはままつフラワーパーク
http://www.at-s.com/news/images/n50/493295/IP180522TAN000135000.jpg
スマイルガーデンなどで見られる。コチョウランの展示は6月10日まで。
0074列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 12:32:23.33ID:0sXtgmiL
ヤフートップ コメント1000件越え!
5/24(木) 11:16配信  くるり岸田、川谷絵音らも絶賛  15歳の天才シンガーソングライター「 崎山蒼志」がもたらした衝撃
http://realsound.jp/2018/05/post-196665.html
 崎山は現在高校1年生になったばかりで、「静岡県浜松市」を中心に、KIDS Aという3人組バンドのギターボーカルとしても活動中の青年。
https://sakiyama-information.jimdo.com/
 中学3年生で「オリジナル300曲」の怪物”崎山蒼志”が登場!さらに“中1で作った楽曲”にスタジオ騒然…!
http://realsound.jp/wp-content/uploads/2018/05/20180522-himura2.jpg
 5月9日に放送されたAbemaTV『日村がゆく 〜第3回高校生フォークソングGP〜』で、弱冠15歳のシンガーソングライター・崎山蒼志が見せたパフォーマンスが、大きな話題になっている。
 この日披露した「〜samidare〜 五月雨」は、彼が中学校1年生のときに制作した楽曲。
 この才能がSNSで拡散されるや否や、岸田繁(くるり)や川谷絵音(indigo la End/ゲスの極み乙女。/ジェニーハイ/ichikoro)、GEN(04 Limited Sazabys)も絶賛するなど、ミュージシャンを中心に、音楽業界へその名をあっという間に轟かせた崎山。
https://www.youtube.com/watch?v=DCy9fJi_bAM (https://www.youtube.com/watch?v=DD59xKDefo4)
http://www.nicov●ideo.jp/watch/sm33244896
https://abema.tv/video/episode/90-484_s0_p51

2018年5月21日 朝刊 「ギターうますぎ」拡散中  浜松の高校生、ネットで注目
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/tokai-news/CK2018052102000085.html
集まった聴衆たちの前で軽快な演奏を披露する崎山さん(右)=20日、浜松市中区肴町の大安寺で
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/tokai-news/images/PK2018052102100021_size0.jpg
インターネット上で話題となった曲を、軽快に演奏し歌い上げる崎山蒼志さん=20日、浜松市中区肴町の大安寺で
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/tokai-news/images/PK2018052102100022_size0.jpg
0075列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 19:23:05.86ID:0sXtgmiL
9月16日(日)・17日(月)の「第10回浜松国際ピアノコンクール」開催記念ガラ・コンサート〜覇者たちによるコンチェルトの饗宴〜」の出演者からのメッセージが届きました。
https://www.facebook.com/hamamatsu.iira/videos/1698756383575878/

#浜名湖花フェスタ は6月10日まで!ぜひお越しください♪
https://twitter.com/twitter/statuses/994050885201399813 (動画)

6月に入ると見ごろを迎える #はままつフラワーパーク の #花しょうぶ です!(写真は過去のもの)
https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/33489055_1704277286357121_1407672249908985856_n.jpg?_nc_cat=0&;oh=794a08ecd9f876458cdbce667c5eb479&oe=5BC05E1A

浜名湖ガーデンパーク@hamanakogarden  5時間5時間前
https://pbs.twimg.com/media/DeBLDDLV4AAeC9J.jpg
https://twitter.com/hamanakogarden/status/999882219240931328
のたねだよ!花の美術館では、ホタルブクロ、イキシア、ケジギタリス、ベロニカが見られるよ!
花の美術館には、普段はあまり見かけないような花・品種がたくさん!ぜひ見に来てね!
浜名湖ガーデンパーク@hamanakogarden 5月22日
花の美術館の様子です
https://pbs.twimg.com/card_img/998733992605114369/47f9ZB18?format=jpg&;name=144x144_2
https://twitter.com/hamanakogarden/status/998733978914897922
0077列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 19:12:47.48ID:CajMtsgv
.
■ 児童買春を繰り返した 【 名古屋市南区のクズ 】 芋ヅル式に逮捕! (2015年9月の愉快な思い出) ■
 
 
JKビジネス店で働いていた知り合いの少女二人の売春を斡旋したとして、
児童買春・ポルノ禁止法違反の疑いで十一月十三日に書類送検された
愛知県刈谷市、県立高校二年の女子生徒(16)が、愛知県警の調べに対し
「これまでに女子高校生ら数人を、複数の男たちに引き会わせた」との
供述をしていたことが明らかになった。

捜査関係者によると、女子生徒は仲介料を相手の男らから直接受け取ったり、
売春した少女らから集金していたと供述。
十件以上のあっせんで計二十万円前後に上る仲介料を得ていたとみられる。
あっせん時は、女子高校生らと男たちを引きあわせる場所も指定していた。
男たちが支払う売春の代金は一人一回につき三万円前後だったという。
 
送検容疑では、女子生徒は三月と六月、名古屋市千種区と春日井市の女子高生二人
(いずれも当時16)が十八歳未満と知りながら、名古屋市南区の変質者 S□△○(38)
(児童買春・ポルノ禁止法違反罪で罰金刑)に引き会わせ、売春をさせたとされる。
同少女は警察の調べに対し「簡単に金が儲かると思った」と容疑を認めている。
 
警察によると、名古屋市千種区と春日井市の女子高生二人は名古屋市中村区のJKビジネス店で働き、
●造部品製造会社社長の変質者 S□△○(38)は、その店に熱心に通い詰めていた常連客。
送検された少女もそのJKビジネス店での勤務経験があり、なじみ客だった南区の変質者 S□△○(38)に
女子高生らを次々に紹介し売春させていたとみられる。
この少女の自供により南区の変態社長らが芋ヅル式に検挙され、逮捕時にはあたりもはばからず
「ママ〜!。・゜・(ノД`)・゜・。」 と泣き叫んだという。
同JKビジネス店は現在、営業していない …が、馬鹿のともくんシャチョーは性犯罪前科をバカにされ続けているという。
知恵遅れのバカボンに跡を継がせた先代馬鹿社長最大の失策であり憐れな末路である。
 
 https://www.youtube.com/watch?v=UD-9jV0EiAQ
 https://imgur.com/a/xDTnw
 
0078列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 12:52:13.88ID:EEWwG0jw
ヤマハ浜松本社に展示施設 130年開発の歩み
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/tokai-news/images/PK2018052902100026_size0.jpg
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/tokai-news/CK2018052902000103.html
ヤマハの製品開発の歴史を紹介する展示施設「イノベーションロード」が浜松市中区中沢町の同社本社に完成し、草創期のオルガンやピアノから最新の電子楽器まで百三十年余りに及ぶものづくりの歩みをたどることができる。
一般公開は七月三日から。
コンサート用のグランドピアノをはじめ、ヤマハが手掛けてきた管・弦・打楽器や音響機器など約八百点を展示する。
「ヒストリーウォーク」と名付けた長さ約五十メートルの壁面には、一八八七(明治二十)年の創業当時のオルガンを筆頭に、航空機のプロペラ、オートバイ、スポーツ用品といった往年の製品も飾る。
百十四基のスピーカーによる立体的な音響と映像の演出が楽しめるシアターや、ピアノやドラムによる自動演奏のコーナーもある。


家康公祭り&楽市来てね 浜松産食材やカレーでPR
(2018/5/30 08:49)
http://www.at-s.com/news/article/local/west/495989.html
0079列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 16:31:33.98ID:7u7nu9+g
>>78
いつも情報ありがとうございます
4月に浜松から引っ越してしまったんですが、浜松が恋しくて仕方ありません
ここを見て次に行った時に何をしようと想像を膨らせてます

以前、ここに住人がいないなら書き込みをやめようかとおっしゃってましたが、ほかの板にも書き込みされていますか?
0080列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 19:38:32.27ID:A/IJtbH4
>>79
じゃあ追加記事
現在は観光はここがメイン
ニュースは東海板とたまに地理人類学板の浜松スレ
以前は他の板にも書いてたけど人がいないと無駄だしやめてる


ヤマハ、 新研究開発拠点が開所 技術者結集、 新たな価値創造
http://www.at-s.com/news/article/economy/shizuoka/495559.html

年間5万人の来場を見込む。
高級グランドピアノなどの現行製品は試奏も可能。
約50メートルのヒストリーウォークには、創業時のオルガンに始まる革新的な製品を集めた。
独自の立体音響技術を使ったスーパーサラウンドシアター、自動演奏技術によるバーチャルステージなども体験できる。

多彩な楽器、音響機器などが並ぶイノベーションロード=28日午後、浜松市中区のヤマハ本社
http://www.at-s.com/news/images/n50/495559/IP180528TAN000091000_1.jpg
音の物理データを計測する国内最大規模の無響室=28日午後、浜松市中区のヤマハ本社
http://www.at-s.com/news/images/n50/495559/IP180528TAN000092000_1.jpg

動画
https://www.youtube.com/watch?v=FyGC89ZMofc
0081列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 23:09:59.99ID:JJ84XOWf
すごく楽しそうです!

こんなニュースがありました
◾ 最新版!20政令指定都市「幸福度」ランキング
さいたま市が2位に後退、1位になったのは?浜松
ttps://toyokeizai.net/articles/-/221995?display=b

浜松を離れてみて気づいたけど、ほんと浜松で暮らした日々は幸せでした
引越し屋さんも浜松を離れる人の多くは残念がるんですよと言ってました
0082列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 23:10:38.15ID:JJ84XOWf
無響室って入ってみたいです
夏休みに帰るのが楽しみです
0084列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 12:47:53.15ID:sVDpg3zk
最新版! 20政令指定都市 「幸福度」ランキング   2018年05月27日
〜さいたま市が2位に後退、1位になったのは?
( http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527682809/ )

■さいたま市を抜き浜松市がトップに
解説図:http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/1/c/1040/img_1c2ee31b0eb752360b449f63d1ce1121237478.jpg

政令指定都市の幸福度ランキングは、浜松市がトップになった(写真:yuta / PIXTA)
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/d/0/-/img_d098d4ee2cfd55c29e065fb4e1228439157345.jpg

全47指標の総合ランキンク゛て゛は、政令指定都市20市中、浜松市か゛1位となった。
浜松市は財政健全度や合計特殊出生率か゛1位なと゛、自治体としての基本的なポテンシャルか゛高いことに加え、古くからのものづくり産業の集積なと゛、安定した雇用環境も有している。
また、健康分野や生活分野も上位3位内と高順位て゛、健全な市民生活を送ることか゛て゛きる環境も整っており、総合ランキンク゛て゛さいたま市を抜きトッフ゜となった。

 1位 浜松市
 2位 さいたま市
 3位 川崎市
 4位 京都市
 5位 名古屋市
 6位 横浜市
 7位 広島市
 8位 福岡市
 9位 千葉市
10位 仙台市
11位 岡山市
12位 新潟市
13位 静岡市
14位 熊本市
15位 神戸市
16位 相模原市
17位 札幌市
18位 北九州市
19位 堺市
20位 大阪市

『全47都道府県幸福度ランキング2018年版』(寺島実郎:監修、日本総合研究所:編) 東洋経済新報社より刊行(5月25日発売)。
各自治体・メディアが注目する「総合ランキング」について、政令指定都市ランキングの解説を転載した。
https://toyokeizai.net/articles/-/221995
( ※参考・前回の2年前記事:20政令指定都市「幸福度」ランキング2016年版 https://toyokeizai.net/articles/-/137680 )
0085列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 21:31:02.69ID:lyPABUEG
国際ピアノコンクール出場者発表  06月01日 19時28分
去年、直木賞と本屋大賞を受賞した恩田陸さんの小説「蜜蜂と遠雷」のモデルとなったピアノの国際コンクールがことし浜松市で開かれるのを前に事前審査を通過した出場者95人が東京で発表されました。
3年に1度、開催される「浜松国際ピアノコンクール」は平成3年に始まり、ことしは10回の節目を迎えます。
1日は東京都内でことしのコンクールについて記者発表が行われ、はじめに実行委員会の会長を務める浜松市の鈴木市長が「節目のコンクールを大いに盛り上げて次につなげていきたい」とあいさつしました。
このあと、およそ400人の応募者の中から事前審査を通過した95人の出場者が発表されました。
このコンクールがモデルとなった小説「蜜蜂と遠雷」では世界中から集まった個性豊かなピアニストたちが熱演を繰り広げる様子が描かれています。
浜松国際ピアノコンクールはことし11月7日からおよそ3週間にわたって開催されます。
主催者によりますと今回、出場が決まった人の中には▼すでに国際的なコンクールで優勝経験のある実力者や
▼日本人ピアニストとして最年少の12歳でCDデビューした福島県出身の男性ピアニストなども含まれているということです。
http://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/3034181561.html

ハナショウブ、100万本見頃 浜松・フラワーパーク
(2018/6/2 08:06)
http://www.at-s.com/news/article/local/west/497253.html
色鮮やかに咲き乱れるハナショウブ=浜松市西区のはままつフラワーパーク
http://www.at-s.com/news/images/n50/497253/IP180601TAN000131000_1.jpg   ←注目!

浜松の舘山寺総合公園でホタル観賞ガイドツアー 100匹以上のホタルが乱舞
https://hamamatsu.keizai.biz/headline/2044/
2008年から始めた同企画。毎年約1万人が参加し、多い日には参加者約250人に上ったという。
昨年まではフラワーパークでもホタル鑑賞のみの夜間営業を行ってきたが、
今年から行わなくなり、観光協会のガイドツアーを一般客も参加できる形に切り替えて開催する。
「舘山寺のホタルも知名度が上がり、一つの魅力として観光資源になっている」と佐藤さん。
「これから6月初旬が見頃で、ゲンジボタルが優雅に飛ぶ姿を見ることができる。
後半には飛び方の違うヘイケボタルに変わり、違った楽しみ方もできる」とも。
 ツアーは1日2回。1回目=19時30分〜、2回目=20時15分〜。
料金は、大人=800円、小中学生=400円、駐車料=200円。電話予約制。6月17日まで。
0086列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 12:41:13.93ID:RkjFeLGV
双子のクロヒョウ姉妹、10日から公開 浜松市動物園
クロヒョウはヒョウの黒変種で、国内の飼育頭数は少ない。
2頭の公開は10日以降、毎日午前11時〜午後1時半に、クロヒョウ舎で母親と3頭で展示する。
http://www.at-s.com/news/images/n50/497529/IP180601TAN000056000_O_1.jpg
https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/34193743_1712022622249254_3304004506999586816_n.jpg?_nc_cat=0&;oh=a0095bb55f6f7059ed63c58eb55d4be4&oe=5BBDDE82
http://www.at-s.com/news/article/topics/shizuoka/497529.html
現在、浜松市動物園にいる3頭のゴールデンライオンタマリンが、日本国内で見ることのできる最後の個体になるんです!
いつかゴールデンライオンタマリンを身近に見られなくなる日がくると思うと残念です。
https://www.facebook.com/hamamatsu.iira/posts/1708929635891886

見頃を迎えているアジサイ=浜松西区のはままつフラワーパーク
http://www.at-s.com/news/images/n50/498448/IP180604TAN000059000.jpg
http://www.at-s.com/news/article/local/west/498448.html

2018年6月1日 [女優 鈴木砂羽さん](下)30代前半で建てた浜松の実家は「決意」の証し
https://image.yomidr.yomiuri.co.jp/wp-content/uploads/2018/05/20180501-027-OYTEI50015-N.jpg
長期ローン背負い 周囲に反対されても
――浜松のご実家にはよく帰られますか。
 しょっちゅうです。月に1、2回は帰ります。 実は私、浜松に自分の家を建てたんです。
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20180501-OYTET50043/

「欅坂46」織田奈那、浜松の実家から通い大女優へ…主演映画「未来のあたし」インタビュー  2018年6月3日
http://www.hochi.co.jp/entertainment/20180602-OHT1T50265.html
ももクロの百田夏菜子(23)も務める同市の親善大使「やらまいか大使」を目標に掲げる。
「もっと私の地域のことを知ってもらいたい。(特産品の)三ケ日みかんはファンの方々にも浸透している。(大使のオファーが来るぐらい)欅の一員として頑張らなくちゃ」

臨時急行「家康公祭り号」の乗客を出迎える浜松徳川武将隊のメンバー=浜松市中区のJR浜松駅
http://www.at-s.com/news/images/n50/497569/IP180602TAN000040000_O_1.jpg
祭りのスペシャル実行委員長を務める子役の新井美羽ちゃんが、歴史学者で市文化顧問の磯田道史さんとのトークショーで盛り上げた。
新井美羽ちゃん、なんと 竜宮小僧 のうたの生歌も披露されましたよ♪
https://pbs.twimg.com/media/Dep9pBsV4AAd-kH.jpg
0087列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 20:06:27.37ID:hnKZcMGN
明日が判決日
特番あり

高裁は袴田事件の歴史的な再審開始決定を覆すのか 注目される判断と改めて振り返るこれまでの経過

https://news.yahoo.co.jp/byline/maedatsunehiko/20180610-00086242/

>これまで述べてきたところから明らかなとおり、確かにマスコミで大きく取り上げられている
>DNA型鑑定の問題も重要なテーマの一つだが、袴田事件の場合、それ以外に検察にとって
>マイナスに傾き、袴田氏にとってプラスに傾く証拠が現に数多く存在している。
>もしそれらの証拠が1968年の一審判決時に全て裁判所に示されていれば、死刑ではなく、
>無罪判決が下されていたことだろう。
0088列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 21:52:01.41ID:urEnWcer
袴田事件、山中慎介らも注目する高裁判断 「検察はタオルを投げろ!」
6/7(木) 17:28配信

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180607-00010001-kinyobi-soci

 東日本ボクシング協会のホームページには山中慎介、井岡弘樹ら5人の元世界王者が協力を呼びかけるビデオメッセージを寄せた。
集まった署名は、高裁の決定直後に上川陽子法相に提出する。

 超党派の国会議員約50人でつくる「袴田巖死刑囚救援議員連盟」は5月14日、高裁が再審開始を認めた場合に、上川法相が検察庁法に基づいて検事総長に特別抗告の断念を指揮するよう、法務省へ申し入れた。

 塩谷立会長(自民党衆院議員)と自民、公明、共産、維新の計5議員が参加。
塩谷会長は応対した小山太士官房長に「袴田さんは高齢で時間がない。人道的に考えてほしい」と強調したという。
議連は今後、上川法相に面会して改めて要請したいとしている。

 日本プロボクシング協会を含む支援8団体は、高裁で再審開始決定が出れば、その翌日から東京・霞ヶ関の東京高検庁舎周辺で特別抗告阻止の座り込みをする。
抗告期限の6月18日まで続け、世論にアピールする考えだ。

(小石勝朗・ジャーナリスト)
0089列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 00:25:50.34ID:AbGRu3Ml
●ザザシティ浜松中央館にホテル開業 浜松カプセル型ホテル
(2018/6/12 07:25)
ベッドスペース(左)と別にデスクなどが備わるキャビン=11日午後、浜松市中区
http://www.at-s.com/news/images/n51/501008/IP180611TAN000099000.jpg
浜松市中区鍛冶町の複合商業施設ザザシティ浜松中央館に12日、新形態のホテル「グローバルキャビン浜松」がオープンする。
カプセル型のベッドスペースを主体としたホテルで、運営する共立メンテナンス(東京)は「浜松初のカプセルホテル」として観光客やビジネス客の利用を見込む。


●2018年6月15日 (金)  静岡県東部伊豆エリアに 「ららぽーと」初進出
「(仮称)三井ショッピングパークららぽーと沼津」の開発を6月1日に着工した。開業は2019年秋を予定している。
http://suumo.jp/journal/2018/06/15/156165/

 店舗面積約64,000m2の4階建てで、浜松市の「イオンモール浜松志都呂」に次ぐ、「県内2番目と大きな超巨大なショッピングモール」が、来年開店する。
 ( イオンモール浜松志都呂 商業施設面積 65,322 m² https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%AB%E6%B5%9C%E6%9D%BE%E5%BF%97%E9%83%BD%E5%91%82 )

 静岡市もこれで、大打撃!
 静岡市民が見たこともない様な、超巨大なショッピングモールが、東部にも、ついに誕生!
 ( 超巨大な浜松市の「イオンモール浜松志都呂」;このクラスのモールが東部伊豆地区にもついに1店舗;
   https://i0.wp.com/xn--jvrv1w3s0coia.jp/wp-2/wp-content/uploads/2016/08/dc53a8d7aa85a3843d2225340ba73210.jpg
    https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%AB%E6%B5%9C%E6%9D%BE%E5%BF%97%E9%83%BD%E5%91%82&;num=1&source=lnms&tbm=isch&sa )

 土日にこの超巨大モールが客であふれる具合なら、確実にその分の客数は持っていかれている事にもなるかと。

 小さな小汚い静岡市の商業ビルが、半減する可能性があるばかりだけでなく、静岡市のデパートが全撤退して、0件となる可能性も高い!
0090列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 21:51:05.25ID:ZfNLFXdF
浜松市美術館で近藤喜文展 スタジオジブリのアニメ原画など500点を展示
2018年06月20日

 浜松市美術館(浜松市中区松城町、TEL 053-454-6801)で6月23日から、企画展「この男がジブリを支えた。『近藤喜文展』」が開催される。

 近藤喜文さんは「赤毛のアン」や「火垂るの墓」などの作画監督やキャラクターデザインを務めたアニメーター。
今回はスタジオジブリの全面的な協力の下、近藤喜文さんが関わったアニメーションの原画やイメージボードなど約500点を展示する。

 「ルパン三世」や「未来少年コナン」などのスタジオジブリ以前の初期に関わった作品から、最後に手がけた「もののけ姫」まで、時代を追って展示する同展。
スタジオジブリ作品では「火垂るの墓」や「おもひでぽろぽろ」、「魔女の宅急便」、「耳をすませば」などがあり、キャラクターのデザインやイメージボード、原画などが並ぶ。
唯一の長編監督作品「耳をすませば」では絵コンテやキャラクター設定、セル・背景原画も展示するほか、フォトロケーションも設置。「耳をすませば」に登場する地球屋のバルコニーから見た景色を再現した横幅約5メートルのコーナーを設け、写真撮影をすることができる。
さらに登場キャラクター「月島雫」の声優を務めた本名陽子さんの音声ガイドもあり、展示の各所には同作品に登場するネコ「ムーン」のシルエットがあり、ムーンに付いていくと会場を一周できる設定になっているという。

 スタジオジブリ以前の作品の「赤毛のアン」は独立したコーナーを設け、イラストや設定画集、秀作、キャラクターのしぐさのスケッチなど幅広く展示。ほかにも、日米合作映画「リトル・ニモ」のために作成したパイロットフィルムも上映する。

 「千と千尋の神隠し」に登場するキャラクター「カオナシ」と写真や握手のできるイベントや、スタジオジブリのスタッフの講演会なども用意。
「生の声を聞くことのできるいい機会。物販スペースもいつもより拡充して多くの商品を用意している」と学芸員の水野歩美さん。
「アルファベットタイル」や「刺しゅうブローチ」などの同展限定商品の販売も行う。

 開館時間は9時30分〜17時。6月23日のみ10時30分〜17時。月曜休館(8月、9月は無休)。
料金は、大人=1,300円、高校・大学生・専門学校生=800円、小・中学生=600円。
カオナシイベントは7月29日と8月11日。スタジオジブリ講演会は7月21日。9月9日まで。

https://hamamatsu.keizai.biz/headline/2062/
0091列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 22:04:13.49ID:ZfNLFXdF
柴咲コウが全国ツアーで“浜松公演”、『直虎』ファンが歓喜の声
2018.06.19 10:30 公開

https://taishu.jp/mwimgs/e/8/-/img_e8618c715deb217d92603bbe2530dcf3440791.jpg

 女優で歌手の柴咲コウ(36)は、9月から全国ツアー『柴咲コウ CONCERT TOUR 2018〜ART THE KO〜』を行うことを発表。
この中には浜松公演があり、『おんな城主 直虎』(NHK)のファンが喜んでいる。

 今回のツアーは、5月30日に発売した新曲『Blessing』を引っ提げ、9月1日の長野公演を皮切りに、大分、広島、浜松、仙台、大阪、東京の7都市で開催。
サウンドプロデューサーにJazztronik・野崎良太氏を迎え、ピアノ、バイオリン、チェロ、ウッドベースの四重奏によるクラシックな雰囲気のコンサートになるという。

 今回のツアーの開催地には、柴咲コウが主演した大河ドラマ『おんな城主 直虎』でおなじみの浜松も選ばれており、このことにファンは大喜び。
ネットには「直虎ゆかりの地でライブするとか、さすがコウちゃん!」「名古屋じゃなくて浜松ってところがいいね」
「やっぱ直虎つながりだから浜松なのかな?」「浜松選ぶあたり、コウちゃんのセンスを感じる」と、歓喜のコメントが多数上がっていた。

「柴咲コウは、2017年放送の『おんな城主 直虎』(NHK)で、女城主の井伊直虎役を演じました。
ドラマのロケも浜松で行われたことがあり、柴咲本人にとっても思い出深い場所なのかもしれませんね」(芸能誌ライター)――直虎ファン必見!

https://taishu.jp/articles/-/59872?page=1
0092列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 22:21:42.48ID:ZfNLFXdF
<柴咲コウ>「MuseK」名義で世界デビュー 「直虎」機に「さまざまな活動を海外の方にも…」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180530-00000018-mantan-ent

 NHKの『おんな城主 直虎』でたくさんの方にドラマを見ていただき、さまざまな活動を海外の方にも見てもらいたい、聞いてもらいたいと思い、ミュゼックという名前を付けました」とコメントした。

 「Blessing」はミディアムバラードの全編英語の歌詞で、今後、英語の楽曲を歌う際は「ミュゼック」名義で活動するという。
柴咲さんは16年11月にエンタメ・コマース事業を展開する企業「レトロワグラース」を設立し、代表取締役社長に就任した。
0093列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 22:15:56.14ID:+1Brtuki
■2018.6.30(sat) INST-ALL FESTIVAL 2018
浜名湖ガーデンパーク・屋外ステージ
静岡県浜松市西区村櫛町5475-1

DAM atが主催するインストゥルメンタルフェス。
ADAM atは、ボサノヴァ、ジャズ、 テクノ、スカなどの要素を取り込み、ひたすら踊れるバンドとして話題に。
リリースした3枚のアルバムはいずれもiTunesジャズ・チャートで1位を獲得。
浜松より音楽文化を発信します。
https://www.youtube.com/watch?v=6u9dp7LaL9I
http://inst-all.info/
http://inst-all.info/assets/img/a1.jpg
OPEN 11:00 / START 11:30 (終演16:00予定)
雨天決行・荒天中止

入場無料(全自由席/出入り自由)

出演アーティスト
ADAM at
JABBERLOOP
TRI4TH
Calmera
The Hey Song

■音楽の魅力伝える9日間 ハママツ・ジャズ・ウィーク概要発表(2018/6/21 09:00)
10月20〜28日の9日間、同市中区のアクトシティ浜松を中心にジャズの魅力を伝える多彩なイベントを展開。
チケットの販売開始は7月21日。
http://www.at-s.com/news/article/culture/shizuoka/504699.html
http://www.at-s.com/news/article/culture/shizuoka/504699.html?page=2
0094列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 14:27:35.29ID:Jlfmx68l
白いとうもろこしについて
名前は「ロイヤルメイズ」
糖度20度以上の生で食べられる白いトウモロコシ
http://www.vinculofarm.com/images/top/mainimg.jpg
http://www.vinculovillage.com/news/

店内すべて直売所になります☺
ロイヤルメイズの販売します(*’▽’)★
6月25日〜ロイヤルメイズの販売開始です。
ご予約もお待ちしております。

http://www.vinculovillage.com/assets/img/mimg01.jpg
http://www.vinculovillage.com/assets/img/mimg02.jpg


ロイヤルメイズ
価格300円(税抜)
時期 2018年6月25日〜 販売開始!!!
http://www.vinculofarm.com/wp-content/uploads/2014/09/img01.jpg
先代の後を継ぎ、生産を始めて2年、
試行錯誤の結果糖度20度以上の生で食べられる白いトウモロコシが完成。
食物連鎖を利用し、減農薬・無農薬・有機栽培にこだわり栽培しております。

フローズンメイズ
価格200円(税抜)
時期 アイスとうもろこしです。 6月28日〜販売開始!!
http://www.vinculofarm.com/wp-content/uploads/2014/09/img02.jpg
アイスとしても楽しめます!
冷たくしても美味しい!!
夏にぴったりの「ロイヤルメイズ」のアイスは、
糖度20度以上と非常に甘く、元々、生食用として作っているので
冷たくアイスにしても美味く頂けます。

ビンクロファーム株式会社
http://www.vinculofarm.com/
http://www.vinculofarm.com/blog/
〒431-1115
静岡県浜松市西区和地町4523-1
http://www.vinculovillage.com/about/
カフェ 11:00-17:00 直売所 8:00-17:00 定休日:火曜
http://www.vinculovillage.com/menu/
0095列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 13:46:18.63ID:oOXDC+7+
>>94
ありがとう、すごく行ってみたい、食べてみたいです
0096列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 12:10:46.98ID:3u+/Nr2T
>>95
天竜川の向こうにも少し甘いトオモロコシが糖度20度以下なのに、
浜松のこれ以下なのに、高い値段で売ってるw

浜松のこれが一番優秀な甘いトオモロコシで、生で食べられる。

浜松市長の康友は広報や宣伝に無関心の、リーダーシップ皆無な人なんで、
浜松市民はいくら頑張っても、全く浮かばれず最悪。

康友は外国人受け入れ政策以外は何もせず、やる気がなく仕方ないんで、浜松の経済界にはもうそっぽ向かれているわけだし、
このスレみたいに、民間人が、いちいち浜松市の名物や観光を紹介しないと、
みんなはわからない様な状態となってる。
0097列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 12:14:31.31ID:3u+/Nr2T
康友市長は、もう変えたほういい。
浜松市民が、本当に浮かばれない。
0098列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 12:22:58.08ID:TerCn/Zu
>>95です

康友はね…本当に困ったもんです
浜松が故郷なので街中が荒廃していくのとか、産業が逃げていくのを見るのは切ないです
でも例の人の目が黒い間はこのままなのかな
まだインドに行ったりお元気みたいで困ったもんです
0099列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 12:23:34.91ID:TerCn/Zu
困ったもんですが2回も…
大事なことなので(ry
0100列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 12:24:04.72ID:hUzDJoix
【サッカーで、洗脳″】 スポーツで関心を方向転換させ、投機家を通じて、すべて我々の金庫に収める
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1529980919/l50


マスレジャー、スポーツ、クイズ番組によって、自民党が国民を飼いならす!
0101列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 12:26:38.79ID:3u+/Nr2T
>>95
最近は生シラス丼とか美味いけど、
今のおすすめは「生ノリ」!

砂糖醤油をぶっ掛けて混ぜるだけ!
永谷園の「ごはんですよ」の、完全上位互換!

生で火を入れていないので色も黒くなく緑のままで、
ノリの香りもして、飯が美味い!

100円から200円位で買えるから、試すのもいいよ。
0102列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 12:51:21.13ID:nY5OdO9o
天皇皇后両陛下が 7月9日、10日に 静岡県を私的旅行へ
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000130682.html
宮内庁は、天皇皇后両陛下が「来月9日、10日の日程」で「静岡県を私的に旅行」されると発表しました。
 両陛下は「9日」午前に東京を出発し、午後に静岡県掛川市にある障害を持つ人達の養護施設「ねむの木学園」を訪れ、
静岡県袋井市では、地元ゆかりの医師・「浅羽佐喜太郎の記念碑や特別展示を視察」されます。
10日には「静岡県浜松市」で「約1500点の楽器が展示されている博物館を訪問」されるということです。
両陛下の私的旅行は「お二人の意向を踏まえた地方訪問」で、今回で9回目になります。
 ☆ 日本で唯一の公立 「浜松市楽器博物館」
  https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g303148-d1016725-Reviews-Hamamatsu_Museum_of_Musical_Instruments-Hamamatsu_Shizuoka_Prefecture_Tokai_Chubu.html
  http://www.gakkihaku.jp/exhibition/introduction/

◇パンダの次はパンダうなぎがきます◇
http://portal.nifty.com/kiji/180620203194_1.htm
静岡県浜松市にいるパンダは待ち時間なしで、しかも至近距離から、好きなだけ見られる。
確かにパンダだった、説明は後からするとして、とにかく見てほしい。
http://portal.nifty.com/2018/06/28/c/img/pc/002.jpg
こちらが港で噂のパンダうなぎ、このパンダうなぎは、静岡県浜松市にある『天保養魚場(てんぽうようぎょじょう)』で飼われている。
天保養魚場では偶然パンダうなぎが複数匹見つかったが、実際は10万匹に1匹2匹いるかいないかのレアものだそうだ。
天保養魚場では大きな水槽に入れてパンダうなぎを飼育している、実はこの水槽にはパンダうなぎが2匹も。
http://portal.nifty.com/2018/06/28/c/img/pc/010.jpg
 ☆ 「浜名湖うなぎ探検隊」  4月中旬 〜 9月下旬  「天保養魚場」 ☆
  養鰻池・うなぎの選別場・出荷池の見学をしてみませんか。
  午前・午後各1回のみ実施いたします。
 ☆見学料 大人500円・中学生以下無料 (※白焼き直売店、「お食事処、お土産ご購入時の500円の利用券」付き。)
  ※池番ガイド付き約40分 ※完全予約制
 ☆ 「うなぎの天保」  浜松市西区白洲町3353-1  http://www.unagi-tenpo.com/

水遊び広場を開設  浜松・西区のガーデンパーク
http://www.at-s.com/news/images/n51/507028/IP180626TAN000078000.jpg
http://www.at-s.com/news/article/local/west/507028.html

「本田宗一郎伝承館」 来館15万人
http://www.at-s.com/news/article/local/west/506224.html

新型「N700S」浜松工場で初公開!  イベント「新幹線なるほど発見デー」  JR東海
JR東海の新幹線新型車両「N700S」の確認試験車
https://contents.trafficnews.jp/image/000/020/134/large_180629_jrcnaruhodo_01.jpg
イベントは9月16日(日)に開催。東海道新幹線に親しんでもらえる様々な企画が会場で用意されます。
このほか、東京〜浜松工場間で団体用臨時列車を運転(東京行は初)。
浜松工場につながる線路では、営業列車が通常通らない踏切も通過します。
ツアーは、旅物語、クラブツーリズム、阪急交通社、JR東海ツアーズから発売されます。
「新幹線なるほど発見デー」は入場無料です。開催時間は10時から16時(最終入場は15時半)まで。
当日は浜松駅から無料シャトルバス(所要約15分)が運行されます。
https://trafficnews.jp/post/80843

ドローンで見つけた  「浜松」のグッとくる大自然と景色  2018/06/28
https://tabi-labo.com/288344/drone-hamamatsu-shizuoka
「浜松の大自然」と聞いても、あまりピンとこない人が多いと思います。
海も川も湖もあればさらには山もあり、いろいろなバリエーションの自然に囲まれた、世界的にも珍しい街なんです。
01. 鳥居と夕陽のコントラスト 「弁天島」
https://image.tabi-labo.com/medium/jp/164277/6507726024736768.jpg
02. 岩場から浜松市街を一望! 「立須」
https://image.tabi-labo.com/medium/jp/164281/6476516779098112.jpg
03. 水面を歩いてみる? 「浜名湖」
https://image.tabi-labo.com/medium/jp/164283/6579906574024704.jpg
04. ウミガメと風紋アート 「中田島砂丘」
https://image.tabi-labo.com/medium/jp/164286/4845868557533184.jpg
0103列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 20:53:58.20ID:iU+QLMq1
>>1
新しいスレ
◎♪ 浜松(遠州・三河)の情報お知らせスレ 2 ♪◎
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1530356066/
【 浜松☆豊橋☆飯田 】 三遠南信地域の総合スレ 1
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1530182286/

関連スレ
○◎ ♫ 静岡の浜松でおすすめのところ ♫ ◎○ Part2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1521547613/
【浜松】 Part6   (slip無し本スレ)
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1511357305/
0104列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 21:43:18.10ID:6mkz0B1U
今日のADAM atライブどうだった?
0105列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 22:53:26.10ID:i4Gs9dle
世界クラスの好条件。ハワイじゃなくても、浜松でパラセーリングできるじゃん!  2018/07/01
https://tabi-labo.com/288490/parasailing-hamamatsu-shizuoka
 意外でした。沖縄とかハワイでやるものだとばかり思っていた「パラセーリング」が、静岡県浜松市の浜名湖でも体験できるらしいんです。
パラシュートに体を固定してボートで引っ張ってもらう、あのパラセーリングです。
高さ150〜180mは世界トップクラス
https://image.tabi-labo.com/large/jp/166162/5976473064177664.jpg
晴天率全国2位はダテじゃない
https://image.tabi-labo.com/large/jp/166166/4818111123423232.jpg
普段着のままで浜名湖の上空へGO
浜名湖でできるマリンレジャーは他にも色々
https://image.tabi-labo.com/large/jp/166163/4920341545615360.jpg

海も湖も川もある浜松への「弾丸マリンスポーツ旅」で楽しめること  2018/07/0
https://tabi-labo.com/288104/local-shizuoka-hamamatsu-marine-sports
静岡の浜松市が「マリンスポーツの聖地」と言われるのには、ワケがあります。
行ったことがない人はあまりイメージが湧かないかもしれませんが、海、湖、川の3つがひとつの街に揃っている、日本でも(世界でも?)有数の恵まれた場所なんです。
浜松では大小含めて50種類以上のマリンスポーツが楽しめる、とも言われていますが、本州の真ん中でアクセスもいいので、週末に “弾丸マリンスポーツ旅” を楽しむのもありです。
https://image.tabi-labo.com/large/jp/166901/5363930801111040.jpg
フライボードや水上スキーなど難易度が高めのマリンスポーツもありながら、バナナボートやチューブロデオなど、子どもと一緒に楽しめるアクティビティもあるのが、浜名湖のいいところ。
浜名湖で体験できるものをザッと並べただけでも、
・ヨットセーリング・SUP(スタンドアップパドルボード)・フライボード・ウィンドサーフィン・水上オートバイ・パラセーリング・スピードボート・バナナボート・ウェイクボード
・ウェイクサーフィン・ジェット・パック・シーカヤック・チューブロデオ・ウォーターグランピング・水上スキー・遊覧クルーズ・シュノーケリング・スクーバダイビング
「あ、やってみたいな」から「できるかな、これ……」まで、こんなにバリエーションがあるんです。しかも、一部を除いてほとんどがオールシーズン。なんと言っても静岡県は気候がいいですからね。
https://image.tabi-labo.com/large/jp/167417/4907423357730816.jpg
川は川で、海や湖とはまた違う楽しさと気持ちよさがありますよね。
体験できる遊びの数も意外と多くて、
・カヌー・カヤック・ラフティング・SUP(スタンドアップパドルボード)・キャニオニング・シャワークライミング
サーフィン目当てで?「遠州灘」
https://image.tabi-labo.com/large/jp/166723/5970231939825664.jpg
・サーフィン・ウィンドサーフィン・スキムボード・ボディボード・フィッシング
ちなみに、場所を変えれば、潮干狩りや地引網体験もできるので、マリンスポーツからはちょっと外れますが、大人から子どもまで満喫できるはず。
たとえショートステイの旅だとしても、一気にたくさんのマリンスポーツが楽しめるわけですね。
0106列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 09:46:41.75ID:RAL1aFoa
まだやってないことがたくさんあるなぁ
一つ一つ子供の成長に合わせて体験して行きたいです

少し先の季節の話になってしまいますが、秋にここ↓でカヤックに乗りました
紅葉がきれいですばらしかったです
初心者でも簡単な説明を聞いた後にすぐ乗れます

天竜相津マリーナ
https://www.jalan.net/kankou/spt_22217ca3500059932/
0107列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 22:09:51.83ID:2BQAw9p7
>>106
情報乙
これからもくれ

キャニオニングとはちがう!? 浜松で「シャワークライミング」を体験したら、きっと笑いがとまらない
2018/06/26

水しぶきで童心に帰る
いいぞ、シャワークライミング
https://tabi-labo.com/image/288481/165972

登ったご褒美に
天然ウォータースライダー
https://image.tabi-labo.com/medium/jp/165975/4844718982692864.jpg

「爆笑しながら」が
オススメです
https://image.tabi-labo.com/medium/jp/165977/4801508524687360.jpg

https://tabi-labo.com/288481/showerclimbing-hamamatsu-shizuoka
0108列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 12:49:11.81ID:3OaumTbW
[2018年 浜松 花火大会情報]
 愛宕山
あ た ご や ま
手筒花火
磐田市観光案内所 ☎0538-33-1222
7月21日 (土) 19:00〜21:00 磐田市見付 愛宕山愛宕神社
バス:JR磐田駅北口1番乗り場より、遠鉄バス80磐田営
業所方面行き乗車約10分、「見付」下車、徒歩約5分
※雨天決行、台風の場合は7月22日
 船越町花火大会 (八柱神社例大祭)
船越町八柱神社役員鈴木様宅 ☎053-461-1263
7月21日 (土) 19:00〜21:00 浜松市
中区船越町 船越公園内 バス:浜松駅バスターミナル10番乗り場より乗車、「西塚
町」下車、西に徒歩7分
 新宮神社
し ん ぐ う じ ん じ ゃ
夏の祭典
春野協働センター ☎053−983−0001
7月21日 (土) 19:00〜20:00 浜松市
天竜区春野町 和泉平新宮池 車:新東名森掛川ICから車で約30分
 かんざんじ温泉灯籠流し花火大会
舘山寺温泉観光協会 ☎053-487-0152
7月22日 (日) 19:30〜20:55 浜松市
西区舘山寺町 内浦湾 バス:JR浜松駅バスターミナル1番乗り場より舘山寺線に
て約45分、「舘山寺温泉」下車、徒歩5分
7月27日 (金) 19:30〜21:00(27日) 新居小学校校庭(27日)
7月28日 (土) 19:15〜21:00(28日) 新居中学校校庭(28日)
 秋葉神社奉納花火大会
秋葉神社 ☎053-985-0005
7月28日 (土) 19:30〜21:00頃  浜松市
天竜区春野町 秋葉神社下社前河川敷 車:新東名浜松浜北ICより車で約30分
 半場祭り花火大会
天竜区観光協会佐久間支部 ☎053ー965-1651
7月28日 (土) 19:30〜20:00 浜松市
天竜区佐久間町 中部天竜駅周辺
電車:JR飯田線「中部天竜駅」
車:東名浜松ICより国道152北上、西渡(にしど)より国道
473経由で約90分
新東名浜松浜北ICより車で約50分(公共駐車場有)
7月28日 (土)
7月29日 (日)
 天王花火大会
大歳神社 ☎053-421-6447
19:30〜21:00 浜松市
東区天王町 大歳神社周辺 バス:JR浜松駅から南中瀬行きバス約15分、
「天王」下車、徒歩すぐ
 浦川祭り花火大会
天竜区観光協会佐久間支部 ☎053ー965-1651
8月4日 (土) 19:30〜20:30 浜松市
天竜区佐久間町
浦川キャンプ村周辺
(大千瀬川河川敷)
電車:JR浦川駅から徒歩約1分
車:東名浜松ICより国道152号を北上、国道473号経由
で約90分
新東名浜松浜北ICより車で50分
0109列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 12:53:28.52ID:3OaumTbW
[2018年 浜松 花火大会情報]
 鹿島の花火
天竜区観光協会天竜支部 ☎053ー925-5845
8月4日 (土) 19:00〜21:00 浜松市
天竜区二俣町 天竜川原 電車:遠州鉄道「西鹿島駅」より徒歩10分
 御前崎みなと夏祭り
御前崎市観光協会 ☎0548-63-2001
8月4日 (土) 19:45〜21:00 御前崎市 マリンパーク御前崎 車:東名牧之原ICより車で30分
 佐鳴湖花火大会
佐鳴湖花火大会実行委員長 ☎053-448-0063
8月4日 (土)  19:30〜20:30 浜松市
西区大平台 佐鳴湖西岸公園時計台付近 バス:JR浜松駅バスターミナル3番乗り場より9番掛塚さな
る台線にて約20分、「佐鳴台5丁目」下車
 三ヶ日花火大会
三ヶ日花火大会実行委員会 ☎053-524-1121
8月5日 (日) 19:15〜20:30 浜松市
北区三ヶ日町
猪鼻湖上
(観覧席は三ケ日中学校運動場)
駅:天竜浜名湖鉄道「三ケ日駅」より徒歩15分
車:東名三ケ日ICより国道362経由10分
バス:JR浜松駅北口バスターミナル15番乗り場より40番
気賀三ヶ日線にて「宇志」下車
 ふくろい遠州の花火
ふくろい遠州の花火実行委員会
☎0538-42-6151 FAX 0538-42-9871
8月11日 (土) 19:00〜21:00 袋井市 原野谷川河川敷親水公園 電車:JR東海道本線袋井駅・愛野駅より徒歩約15分
 中部(なかべ)まつり地割れ花火大会
天竜区観光協会佐久間支部 ☎053-965-1651
8月11日 (土)  19:30〜20:10 浜松市
天竜区佐久間町 佐久間高校付近天竜川河川敷
電車:JR飯田線「中部天竜駅」より徒歩8分
車:東名浜松ICより国道152北上、西渡(にしど)より国道
473経由で約90分
新東名浜松浜北ICより車で50分
 中野町煙火大会
中野町煙火大会実行委員会 ☎053-421-7547
8月14日 (火) 19:30〜21:00予定 浜松市
東区中野町 天竜川河川敷 バス:JR浜松駅バスターミナル9番乗り場より80番中ノ町
磐田線にて約35分、「中野町」下車、徒歩5分
 浜松八幡宮例大祭(奉納手筒花火)
八幡宮 ☎053-461-3429
8月14日 (火) 20:30〜
(約15分ほどで終了予定)
浜松市
中区八幡町 浜松八幡宮境内 電車:遠州鉄道「八幡駅」よりすぐ
 森町納涼花火大会
森町商工会 ☎0538-85-3126
8月15日 (水) 19:15〜20:45 周智郡森町 太田川河川敷親水公園
電車:天竜浜名湖鉄道「遠州森」下車、徒歩10分
※雨天時決行、台風時中止
駐車場1600台 周辺の工場の駐車場が利用できる
0110列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 12:56:02.38ID:3OaumTbW
[2018年 浜松 花火大会情報]
 春野気田納涼花火大会
春野協働センター ☎053-983-0001
8月16日 (木) 19:30〜21:00 浜松市
天竜区春野町
新気田川橋下流・気田川河川敷
商店街歩行者天国 新東名浜松浜北IC森・掛川ICより車で40分
 いわた夏まつり花火大会
磐田市商工会福田支所 ☎0538-58-0101
8月25日 (土) 19:30〜21:00 磐田市福田 はまぼう公園
バス:JR磐田駅より約20分「福田交番前」下車、徒歩8分
車:東名磐田IC又は、東名袋井ICより車で20分
(磐田駅南よりシャトルバス運行予定「福田車庫」下車)
 佐久間祭り花火大会
天竜区観光協会佐久間支部 ☎053-965-1651
8月25日 (土) 19:30〜20:10 浜松市
天竜区佐久間町
天竜川河川敷
(佐久間協働センター近辺)
電車:JR飯田線「佐久間駅」下車徒歩3分
車:浜松方面から国道152を北上。途中、西渡から国道4
73へ左折、佐久間方面へ約90分
新東名浜松浜北ICより車で約50分
 湖西湖上花火大会
湖西市観光協会 ☎053-576-1230
8月25日 (土) 19:30〜20:15 湖西市
JR鷲津駅北 JR鷲津駅北浜名湖上 電車:JR鷲津駅よりすぐ
 可睡斎奥ノ院不動尊大祭
可睡斉 ☎0538-42-2121
8月28日 (火) 18:45〜20:30
(手筒終了後、仕掛け) 袋井市 可睡斎
バス:JR袋井駅より、可睡齋行・病院経由にて約10分「可
睡」下車
車:東名袋井ICより車で5分
みさくぼ祭り花火大会
水窪観光協会 ☎053-987-2100
9月15日 (土) 19時台にスタート予定
(約30分間)
浜松市
天竜区水窪町 水窪総合体育館前河川敷 電車:JR飯田線「向市場」下車、徒歩5分
車:新東名浜松浜北ICより車で約80分
0111列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 19:16:29.15ID:eJMMpBtY
上レスで紹介した「2018浜松花火大会情報」については、浜松で行われる花火大会の大小含めて「約半分程」の紹介。
「残りの花火大会(一例,下記)」は、各自で調べて下さい。

浜名湖弁天島花火フェス 弁天島花火大会
打上数約2000発  開催日:2018年8月18日(土) 20:00〜21:00 雨天決行
観覧場所:静岡県浜松市西区舞阪町 弁天島海浜公園
  浜名湖弁天島で「花火・音楽・アート・グルメ」の饗宴12:00〜ライブ予定 地元のアーティストから海外ゲストまで多数出演します。
物産展や食、芸術、参加型体験のブースが並び、アマチュアライブや本格ライブなどのステージと花火大会です。
花火のクライマックスに「スターマイン」が披露されます!

雄踏温泉 納涼手筒花火大会
手筒花火(70〜100発)  開催日:2018年8月15日(水)予定 20:00〜21:00
観覧場所:静岡県浜松市西区 雄踏温泉浜名湖ロイヤルホテル
 遠州の手筒花火が披露されます。吹き上がる巨大な火柱は、スリル・迫力とも満点!

浜名湖パルパル 花火ナイト
8月の金・土・日曜とお盆期間 (8月3〜5日・10〜19日・24〜26日) 時間:20:00〜20:05
 浜名湖パルパルに「新VRアトラクション」  大人も楽しめるリアルバンジージャンプ
https://hamamatsu.keizai.biz/headline/2075/

はままつフラワーパーク  《入園料 『完全無料!』 (7月〜9月)》
西区舘山寺町195
■こども水遊び広場 7/21〜9/2 9:00〜17:00
■アサガオ展 7/21〜7/22 9:00〜12:00
■不思議な植物展 7/28〜9/2 9:00〜17:00
■カブトムシ・クワガタワールド 7/28〜9/2 9:00〜17:00

浜松市動物園  《はままつフラワーパークは隣、連絡通路・共通入園券あり。》
クロヒョウは「国内では数頭」しか飼育されておらず、現在、赤ちゃんが見られるのは浜松市動物園だけ。
浜松市動物園で公開
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180702-00010003-sbsv-l22
7月のイベント 7月7日 他 浜松市動物園 西区舘山寺町199
■レッサーパンダの日
☆日時 7/7 14:00〜※場所 レッサーパンダ舎前
■特別企画展「どうぶつのほね」
☆日時 7/14〜9/17※場所 動物愛護教育センター2階(動物園内)
■どうぶつガイド「ポニー」
☆日時 7/15 13:15〜※場所 ポニー写真撮影所
■アミメキリン「ダイヤ」成長記録会
☆日時 7/22 11:00〜※場所 ミニサファリ
※動物に関するイベントは、動物の健康状態や天候などにより中止する場合があります。

きらきら鉄道博2018in はままつ  7月14日 〜 7月16日
昨年は約1万8500人の来場客があり、「入場制限」をかけるほど好評のイベント。
https://hamamatsu.keizai.biz/headline/2070/
鉄道関連事業者が所有する鉄道ジオラマ、乗用ミニSL、新
幹線鉄道模型等に関する総合イベント。トーマスとパー
シーの2編成の機関車と動くロンドンバスを館内運行します。
☆時間 9:30〜15:30 (最終入場15:00まで)
※入場券 (前売り券) 中学生以上900円(700円) 小学生以下700円(500円) 3歳以下無料

航空自衛隊浜松広報館 「夜間開館」  7月30日 〜 7月31日
航空自衛隊浜松基地広報館西区西山町無番地
「航空自衛隊浜松広報館」に展示されているライトアップされた航空機と自衛隊機の「ナイトフライト」の見学ができます。(予定)
☆開館時間 13:00〜20:00 (13:00までは閉館)
※航空自衛隊の都合により中止となる場合がありますので、ご了承下さい。

浜松市出身、「ももいろクローバーZの百田夏菜子」がヒロインとして出演する、NHKが制作する静岡発地域ドラマ『プラスティック・スマイル』。
2018年11月21日よる9時より、BSプレミアムにて放送が決定。
http://i2.wp.com/sahara-ch.com/wp/wp-content/uploads/2018/07/398766.jpg
0112列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 23:09:06.96ID:nJ1UIn7l
浜名湖 で体験できる日本で唯一の漁法「たきや漁」。
漁協裏側の桟橋から乗船してスタート!日暮れに合わせて船に乗り込みポイントに向けて出発。
漁場に到着するまでの間、浜名湖を遊覧して、美しい夕景や雄大な自然を体感。
TAKIYA BASEまでの「渡し船付きプラン」近日オープン!
漁の後は、おしゃれな TAKIYABASE で獲れたての食材を使用したディナー
http://takiyabase.jp/


浜名湖ガーデンパーク ひまわり が見ごろ。
3か所の ひまわり畑 があり、順番に見ごろを迎えるひまわり畑のリレー。
https://pbs.twimg.com/media/DhylM5JU0AEHGfp.jpg:large


浜名湖の海水浴場は続々海開き。
12日はかんざんじサンビーチ、13日には新居弁天海水浴場。
浜名湖内の海水浴場はどこも遠浅で波も穏やか。
14日は新居弁天わんぱくランド、翌15日は弁天島海水浴場と女河浦海水浴場!
https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/37158402_1939856546035232_7192783216669884416_n.jpg?_nc_cat=0&;oh=05c8d10cc3b97f91a501608db6a9dc24&oe=5BD3310F


第10回浜松国際ピアノコンクール、11月7日のオープニングコンサートのチケット販売7月8日から。
https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/36714959_1759716744146508_5746052362372382720_n.jpg?_nc_cat=0&;oh=13baefdc6c554e1d1e9bd6dc762a4f95&oe=5BD7BB0E
3年に1度、浜松で世界を目指す若いピアニスト達の演奏が聴ける絶好のチャンス。
オープニングコンサートは前回(第9回)コンクールで優勝したアレクサンダー・ガジェヴさんリサイタル。
https://www.hipic.jp/


日本を代表するジャズイベント「第27回ハママツ・ジャズ・ウィーク」。
https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/36553870_1754808294637353_6046498836694695936_n.jpg?_nc_cat=0&;oh=d672470dc044e9b1237e023bbc35edfd&oe=5BDA17E0
10月20日から28日
メインイベント「ヤマハ ジャズ フェスティバル」。
第1部、「ニューヨークを拠点に国際的に活躍する大林武司によるピアノトリオ」。
第2部、圧倒的な歌唱力、歌謡曲からジャズまでジャンルを越えて多くの聴衆を魅了「八代亜紀」。
第3部、「スウェーデンが誇るボーヒュスレーン・ビッグバンド」、「日本を代表する人気ボーカル兼フリューゲルホルン奏者のTOKU」共演。
URL:http://hamamatsujazzweek.com/


浜名湖体験学習施設 「ウォット」
https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/37032512_2097839090469951_3006733679956328448_n.jpg?_nc_cat=0&;oh=baebb6598ce73707f76023bae8815ecf&oe=5BE45790
「海のチョウ展」始まりました♪ チョウチョウウオの仲間たちが大集合(*^^*)
https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/37107921_2098909887029538_8027950387744997376_n.jpg?_nc_cat=0&;oh=b091997b3e1e72587197a4cfca2ebf97&oe=5BCF5019
https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/36957934_2098907687029758_4409227895818420224_n.jpg?_nc_cat=0&;oh=1f38b2c44d56824c75dc90fa92c8c634&oe=5BEC19F1
浜名湖をみて、さわって楽しもう
浜名湖は淡水と海水が混じりあう珍しい湖、たくさんの魚や生き物が生活。
「ウォット」は大きな水槽で浜名湖の魚や生き物をみたり、タッチプールでさわったり「浜名湖とふれあい体験」ができる水族館。
https://ulotto.entetsuassist-dms.com/


今年の夏、「日本最大級の移動水族館」!
https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/36944533_1768518969932952_4110247667496386560_n.jpg?_nc_cat=0&;oh=b7ff6f8ecec27d0dbcd85d7a242beb3a&oe=5BCD48C4
https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/37004262_1768518979932951_5394755987821297664_n.jpg?_nc_cat=0&;oh=fbf8789c55f600a1fefd833973402415&oe=5BDFE985
8月11日(土)〜26日(日)、「夏休み地球水族館」、世界の海からいろんな種類の生き物たちが大集合!
約50個の水槽・プールに、およそ100種1,500匹以上の生き物。
水族館全体を地球に見立て、「水の大循環」を通して生息環境を再現。
多種多様な生き物を見ることができ、さらに、ウニやヒトデなどに触ることができるタッチングプール、ゾウガメとのふれあいコーナー、実際に生き物にさわって。
http://www.sut-tv.com/event/aquarium/
0113列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 19:49:55.84ID:U5iNAymF
今のおすすめ 「浜名湖生ノリ」の美味しい食い方!

砂糖醤油をぶっ掛けて混ぜるだけ!

永谷園の「ごはんですよ」の、「完全上位互換」!

「生で火を入れていない」ので色も黒くなく緑のままで、
「ノリの香り」もして、「飯が美味い」!

100円から200円位で買えるから、試すのもいいよ。
0115列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 11:47:11.43ID:5GcLG1FY
氷削りボール取り 浜名湖ガーデンパークで夏イベント
(2018/7/22 09:09)

氷の板からスーパーボールを取り出すゲームを楽しむ子どもたち=浜松市西区村櫛町の浜名湖ガーデンパーク
http://www.at-s.com/news/images/n52/518294/IP180721TAN000019000_O_1.jpg

 浜松市西区村櫛町の浜名湖ガーデンパークで21日、サマーフェスタ2018(静岡新聞社・静岡放送後援)が始まった。
8月26日まで毎日、親子で楽しめる多彩な体験イベントを開催する。

<要事前申込イベント>
●夏の自然観察会−トンボを探そう−/8月5日10:00〜12:00 定員:先着10家族(要事前申込、TEL:053-488-1500) 参加費無料
●ネイチャーヨガ/7月28日、8月11・26日7:00〜8:00 定員:各回40名(要事前申込、TEL:053-488-1500) 参加費:500円(レンタルマット200円) ※雨天中止
<イベント>
●氷ほじほじスーパーボール/7月21日11:00〜(10:30から整理券配布) 定員:先着100名 参加費無料
●ひまわりフェスタ/7月28・29日10:00〜15:00 参加費無料
●縁日広場/8月11・12日10:00〜15:00 参加費:1回100円
●気軽にグラウンドゴルフ/7月22・29日、8月5・11・18・26日9:00〜15:00(受付は14:00まで) 参加費:大人300円 小人200円
●スターウィーク2018 in はままつ/8月4日19:00〜22:00 参加費無料 ※曇天・雨天中止(当日決定)
●おはよう!ノルディックウォーキング/7月29日、8月5・19日7:00〜8:30 参加費無料(レンタルポール200円)
●手作り石鹸とキャンドル作り/8月11・13日10:00〜15:30 参加費:600円〜
●夏休み工作/7月23日〜8月25日の平日10:00〜15:00 ※参加料/200〜500円

http://www.at-s.com/news/article/local/west/518294.html
0116列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 13:40:31.17ID:7EuooQeo
2017年工業統計調査(速報)の「製造品出荷額等」で、
浜松市が静岡市を下回り、2位となった。   
ものづくりのまちとして知られる浜松市だが、製造拠点の海外移転が進むなどし、
長期的にも減少傾向が続いている。  
2016年の浜松市の製造品出荷額等は前年比2・2%減の一兆七千八百二十七億円。
リーマン・ショックが起きる前年の2007年(三兆二千二百五十六億円)から半減した。
 浜松市などによると、2008年のリーマン・ショック後、急激な円高に耐えきれず工場を
海外に移す企業が相次いだ。     
2009年までの2年間で市内の製造品出荷額等は一兆円以上減少しジリ貧状態だ。
0117列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 13:41:16.76ID:7EuooQeo
2017年工業統計調査(速報)の「製造品出荷額等」で
浜松市が静岡市を下回り、2位となった。   
ものづくりのまちとして知られる浜松市だが、製造拠点の海外移転が進むなどし、
長期的にも減少傾向が続いている。  
2016年の浜松市の製造品出荷額等は前年比2・2%減の一兆七千八百二十七億円。
リーマン・ショックが起きる前年の2007年(三兆二千二百五十六億円)から半減した。
浜松市などによると、2008年のリーマン・ショック後、急激な円高に耐えきれず工場を
海外に移す企業が相次いだ。
2009年までの2年間で市内の製造品出荷額等は一兆円以上減少しジリ貧状態だ。
0118列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 16:21:11.65ID:bLkBRvY3
県庁しか無い死の村社会・静岡市民はいつも醜い嫉妬ばかり。
このスレの内容もソースも全く無しの醜いコピペ連投荒らしも、同様でいつもの上位市民の足を引っ張るだけが限界の嫉妬村民、県庁しかない大衰退静岡市村。
0119列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 20:28:35.34ID:fu3JIpDh
始球式で足あげ投法を見せた、ラジオ「K−mix」(静岡エフエム放送)のアナウンサー、高橋茉奈さん=24日、静岡県浜松市の浜松球場(撮影・林俊志)
 浜松球場(浜松市中区)で24日に行われたプロ野球の中日−DeNA戦で、地元FMラジオ局、K−mix(静岡エフエム放送)の人気アナウンサー、高橋茉奈さん(25)が始球式を務めた。

【写真で見る】 頭よりも高く足をあげ…始球式に挑む高橋茉奈さん
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180724-00000554-san-000-8-view.jpg
0120列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 10:42:27.89ID:sLmS6WCa
>>1
政令指定都市だから静岡のは余計
0121列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 12:37:08.86ID:3f5RlKCQ
>>120
検索当たりが増えるから
0123列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 14:58:16.23ID:EV1e4MdK
2018.8.21 07:03
【 静岡県人口3カ月ぶり増 8月1日現在 】  (産経新聞)

 県は20日、県の推計人口が今月1日現在で365万8657人となり、前月より213人増と3カ月ぶりに増加したと発表した。

 前月と比べて人口動態の内訳では、出生や死亡による自然動態が977人減(出生2253人、死亡3230人)。

 転勤・転校などの転入と転出の社会動態は1190人増(転入1万2045人、転出1万855人)だった。

 前月より増加した市町は15市町。
「最も多く増えたのは浜松市の250人増。」
 次いで御殿場市の88人増、富士市の85人増など。

 減少した市町は19市町で、「減少数が最も多いのは静岡市の180人減。」
 次いで裾野市の60人減、富士宮市の41人減などだった。

https://www.sankei.com/region/news/180821/rgn1808210046-n1.html
0124列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 23:01:07.57ID:oVy6WreQ
いよいよ9月でイベント目白押し!

明後日日曜は、浜松ブルースフェっすティバルだけど、今年も台風で雨が心配w

浜名湖アートフェスティバルが、2週間後の16日に浜名湖ガーデンパークであり、
全国から集まった人たちが大規模にイベントをすすめる。
別の場所では、新幹線工場で、大勢集まり、バスの連絡運行もある。

更に一週間後の23日にはガーデンパークで、浜名湖フォークジャンボリー。

更に一週間後の30日には、浜松カップ・フェスタサンバ。

人気の航空祭は。今年は、11月末だな。
0125列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 20:49:22.82ID:AO/BNvt7
浜名湖アートクラフトフェアは、「全国から330名ものクラフト作家が集まる」、「国内でも最大級のクラフトフェア」です。
来週末は、浜名湖畔でものづくりの素晴らしさを実感しましょう。
会場では、数々の陶芸、ガラス、木工、革、染織などクラフト作家の皆さんのこだわりの作品を展示・販売します。
愛情をかけてつくられた作品は、どれも味のある1点もの。
作品を購入したり、展示を見たりして、クラフト作家さんたちと交流を楽しむこともできます。
また、当日は、体験コーナーも設けられます。
ガラスアートにチャレンジしてみたり、ハーバリウムやキャンドルを作りなども体験できます。
市民ミュージシャンによる音楽ステージや、地元の食材を使った手作りグルメを味わえるコーナーなど、浜松の魅力を発信するコーナーも設けられています。
https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/40674422_1856754994442682_1972785677141540864_n.jpg?_nc_cat=0&;oh=74e13967b9b9dca5b158681ead9e8de5&oe=5C299F70
https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/40819666_1856754821109366_1291738390961586176_n.jpg?_nc_cat=0&;oh=a35edde90d08c0662be32c8070e24018&oe=5BF07C11
0127列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 22:56:56.38ID:CHSx2kBz
名鉄通してくれ
0128列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 05:38:43.90ID:Q2/abydq
世界クラスの好条件。ハワイじゃなくても、浜松でパラセーリングできるじゃん!
https://tabi-labo.com/288490/parasailing-hamamatsu-shizuoka
 意外でした。沖縄とかハワイでやるものだとばかり思っていた「パラセーリング」が、静岡県浜松市の浜名湖でも体験できるらしいんです。
パラシュートに体を固定してボートで引っ張ってもらう、あのパラセーリングです。
高さ150〜180mは世界トップクラス
https://image.tabi-labo.com/large/jp/166162/5976473064177664.jpg
晴天率全国2位はダテじゃない
https://image.tabi-labo.com/large/jp/166166/4818111123423232.jpg
普段着のままで浜名湖の上空へGO
浜名湖でできるマリンレジャーは他にも色々
https://image.tabi-labo.com/large/jp/166163/4920341545615360.jpg

海も湖も川もある浜松への「弾丸マリンスポーツ旅」で楽しめること
https://tabi-labo.com/288104/local-shizuoka-hamamatsu-marine-sports
静岡の浜松市が「マリンスポーツの聖地」と言われるのには、ワケがあります。
行ったことがない人はあまりイメージが湧かないかもしれませんが、海、湖、川の3つがひとつの街に揃っている、日本でも(世界でも?)有数の恵まれた場所なんです。
浜松では大小含めて50種類以上のマリンスポーツが楽しめる、とも言われていますが、本州の真ん中でアクセスもいいので、週末に “弾丸マリンスポーツ旅” を楽しむのもありです。
https://image.tabi-labo.com/large/jp/166901/5363930801111040.jpg
フライボードや水上スキーなど難易度が高めのマリンスポーツもありながら、バナナボートやチューブロデオなど、子どもと一緒に楽しめるアクティビティもあるのが、浜名湖のいいところ。
浜名湖で体験できるものをザッと並べただけでも、
・ヨットセーリング・SUP(スタンドアップパドルボード)・フライボード・ウィンドサーフィン・水上オートバイ・パラセーリング・スピードボート・バナナボート・ウェイクボード
・ウェイクサーフィン・ジェット・パック・シーカヤック・チューブロデオ・ウォーターグランピング・水上スキー・遊覧クルーズ・シュノーケリング・スクーバダイビング
「あ、やってみたいな」から「できるかな、これ……」まで、こんなにバリエーションがあるんです。しかも、一部を除いてほとんどがオールシーズン。なんと言っても静岡県は気候がいいですからね。
https://image.tabi-labo.com/large/jp/167417/4907423357730816.jpg
川は川で、海や湖とはまた違う楽しさと気持ちよさがありますよね。
体験できる遊びの数も意外と多くて、
・カヌー・カヤック・ラフティング・SUP(スタンドアップパドルボード)・キャニオニング・シャワークライミング
サーフィン目当てで?「遠州灘」
https://image.tabi-labo.com/large/jp/166723/5970231939825664.jpg
・サーフィン・ウィンドサーフィン・スキムボード・ボディボード・フィッシング
ちなみに、場所を変えれば、潮干狩りや地引網体験もできるので、マリンスポーツからはちょっと外れますが、大人から子どもまで満喫できるはず。
たとえショートステイの旅だとしても、一気にたくさんのマリンスポーツが楽しめるわけですね。

キャニオニングとはちがう!? 浜松で「シャワークライミング」を体験したら、きっと笑いがとまらない

水しぶきで童心に帰る
いいぞ、シャワークライミング
https://tabi-labo.com/image/288481/165972

登ったご褒美に
天然ウォータースライダー
https://image.tabi-labo.com/medium/jp/165975/4844718982692864.jpg

「爆笑しながら」が
オススメです
https://image.tabi-labo.com/medium/jp/165977/4801508524687360.jpg

https://tabi-labo.com/288481/showerclimbing-hamamatsu-shizuoka
0129列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 05:43:16.08ID:Q2/abydq
>>1-10
今週末は、浜名湖畔でものづくりの素晴らしさを実感しましょう。
浜名湖アートクラフトフェアは、「全国から330名ものクラフト作家が集まる」、「国内でも最大級のクラフトフェア」です。
会場では、数々の陶芸、ガラス、木工、革、染織などクラフト作家の皆さんのこだわりの作品を展示・販売します。
愛情をかけてつくられた作品は、どれも味のある1点もの。
作品を購入したり、展示を見たりして、クラフト作家さんたちと交流を楽しむこともできます。
また、当日は、体験コーナーも設けられます。
ガラスアートにチャレンジしてみたり、ハーバリウムやキャンドルを作りなども体験できます。
市民ミュージシャンによる音楽ステージや、地元の食材を使った手作りグルメを味わえるコーナーなど、浜松の魅力を発信するコーナーも設けられています。
https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/40674422_1856754994442682_1972785677141540864_n.jpg?_nc_cat=0&;oh=74e13967b9b9dca5b158681ead9e8de5&oe=5C299F70
https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/40819666_1856754821109366_1291738390961586176_n.jpg?_nc_cat=0&;oh=a35edde90d08c0662be32c8070e24018&oe=5BF07C11


日本を代表するジャズイベント「第27回ハママツ・ジャズ・ウィーク」。
https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/36553870_1754808294637353_6046498836694695936_n.jpg?_nc_cat=0&;oh=d672470dc044e9b1237e023bbc35edfd&oe=5BDA17E0
10月20日から28日
メインイベント「ヤマハ ジャズ フェスティバル」。
第1部、「ニューヨークを拠点に国際的に活躍する大林武司によるピアノトリオ」。
第2部、圧倒的な歌唱力、歌謡曲からジャズまでジャンルを越えて多くの聴衆を魅了「八代亜紀」。
第3部、「スウェーデンが誇るボーヒュスレーン・ビッグバンド」、「日本を代表する人気ボーカル兼フリューゲルホルン奏者のTOKU」共演。
URL:http://hamamatsujazzweek.com/

第10回浜松国際ピアノコンクール、11月7日オープニングコンサート
https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/36714959_1759716744146508_5746052362372382720_n.jpg?_nc_cat=0&;oh=13baefdc6c554e1d1e9bd6dc762a4f95&oe=5BD7BB0E
3年に1度、浜松で世界を目指す若いピアニスト達の演奏が聴ける絶好のチャンス。
オープニングコンサートは前回(第9回)コンクールで優勝したアレクサンダー・ガジェヴさんリサイタル。
https://www.hipic.jp/

新型「N700S」浜松工場で初公開!  イベント「新幹線なるほど発見デー」  JR東海  9月16日
JR東海の新幹線新型車両「N700S」の確認試験車
https://contents.trafficnews.jp/image/000/020/134/large_180629_jrcnaruhodo_01.jpg
「新幹線なるほど発見デー」は入場無料です。開催時間は10時から16時(最終入場は15時半)まで。
当日は浜松駅から無料シャトルバス(所要約15分)が運行されます。
https://trafficnews.jp/post/80843

浜松カップ「フェスタ・サンバ2018」  9月30日
http://hamamatsu-samba.jp/
全国最多のブラジル人が居住する浜松市の特徴を活かし、浜松カップ「フェスタ・サンバ2018」を開催することにより、
「多文化共生都市・浜松」を全国に発信するとともに、日本人市民と外国人市民の交流促進を図ります。

浜名湖フォークジャンボリー  9月22日23日  浜名湖ガーデンパーク 屋外ステージ
2 日間で延べ10,000 人を超す人気のイベントです。
http://hamanako-fj.com

たきや漁  〜9月末まで
http://hamamatsu-daisuki.net/event/img/summer/pho_takiya001.png
http://hamamatsu-daisuki.net/event/img/summer/pho_takiya002.png
たきや漁は春から秋にかけて、夕闇の訪れと共に漁場に向かい、遠浅の湖にクルマエビやカニ、黒鯛などの魚を追い続け、水中灯のあかりの下でもりで突いたり、網ですくったりする漁です。
当地ならではの特異な楽しい漁法として広く知られています。この「たきや漁」を体験していただき、とれたての浜名湖の新鮮な幸を、湖に浮かぶ筏の上で調理して味わっていただきます。
http://takiyaryou.jp/

やらまいかミュージックフェスティバルinはままつ  10月の第2土日
世界・全国から集まった音楽ジャンル、年令、 国籍、プロ・アマを問わない出演者
http://www.yaramaika-mfes.com/
0130列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 07:52:37.96ID:Q2/abydq
 第10回目の節目となる「 第10回浜松国際ピアノコンクール 」開催を記念して、これまでの優勝者6名によるガラ・コンサート「 覇者たちによるコンチェルトの饗宴 」を9月16日と17日の2日間にわたってアクトシティ大ホールで開催します。
http://www.hipic.jp/news/0917-800.jpg

コンクール優勝後、更なる研鑽を積み、現在は世界の第一線で活躍しているバックス、ガブリリュク、ゴブリン、ゴルラッチ、ラシュコフスキー、ガジェヴの豪華な顔ぶれが浜松の地へ戻ってきます。
指揮はカラヤンの意思を受け継いだ山下一史氏、オーケストラはコンクール本選でも出場者と協演している東京交響楽団です。
あの感動が甦る瞬間にぜひお立会いください。

https://www.hipic.jp/event/20180916/
0131列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 12:31:01.67ID:j9gKYPK6
人もいないようだし、今後観光紹介の書き込みは控える。

各自で調べてくれ。

鈴木康友は、観光方面に、全くの無能すぎだから紹介を今までしてきたが、
無知のアホどもが、
観光までも康友市政の成果だと勘違いしてるから、どうしようもねえな。
0132列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 12:32:54.50ID:j9gKYPK6
>人もいないようだし、今後観光紹介の書き込みは控える。
>
>各自で調べてくれ。
>
>鈴木康友は、観光方面に、全くの無能すぎだから紹介を今までしてきたが、
>無知のアホどもが、
>観光までも康友市政の成果だと勘違いしてるから、どうしようもねえな。
0133列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 12:44:53.79ID:j9gKYPK6
今後はこの良スレに移動してくれ

オサムの犬!浜松市長鈴木康友と愉快な仲間達
http://baku sai.com/thr_res/acode=5/ctgid=104/bid=1768/tid=6366738/

【広報力皆無で引っ込み】鈴木康友浜松市政の批判スレ
http://baku sai.com/thr_res/acode=5/ctgid=104/bid=1768/tid=6466684/

【川勝県知事は、康友市長同様、もう賞味期限切れ!】
http://baku sai.com/thr_res/acode=5/ctgid=104/bid=1768/tid=6516476/
0134列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 12:54:17.67ID:j9gKYPK6
超無能な康友は落とそうぜ

ただし自民公明の候補は選ぶなよ
まともに靖友批判さえ出来ないカス議員の集団だ
女ドアホ柔道家をマジで支持した程
0135列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 08:52:29.50ID:iS4IvEag
>>131
観光情報、好きでした
ありがとうございました

今年は浜松で初めてSUPを体験しました
台風の影響で波があっていつもとコンディションが違って落ちまくったけど、それはそれで楽しかったです

穏やかな日は鏡のような水面でスイスイ進めるとか
今度はそんな日も行ってみたいです
0136列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 21:35:57.40ID:am3hz99q
>>135
人いないスレなので今後は書き込み控えるけど、全く書かないというわけでもない。
探してる情報とか好みとかを教えてもらえれば、出来る範囲で紹介するよ。

康友市長が無能すぎカスなんで落とさなきゃいけないわけ。
俺がしかたなく今まで観光紹介しまくってきたのが、康友の欠陥市政を補うことになっちゃってるので。

康友が落選するまで、紹介は控えていくということ。
以前は『浜松市には遊ぶところが何もない』とまで情弱共に言われていた浜松市の康友市政であって、欠陥市政をわからすためにも、アシストする気はねえ。

康友は人選も無能で、観光本部長もクソもたいな超無能の奴を選ぶ始末なんで、コイツがトップにいる限り浜松市は全然駄目。
0137列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 22:12:41.30ID:am3hz99q
本来は、浜松市政や観光協会が、
浜松の情報を発信していかなきゃだめなはず。

康友なんかの無能は、取っ替えなきゃ駄目だわ。

観光についても、康友市政下では、『浜松市は遊ぶところが何もない!』と言われていた始末。
だから俺がわざわざ観光紹介しまくっただけであって、康友の成果なんかじゃ全然ない。

浜松市が発展してきたのも、経済界が商業工業と頑張ってきたから。
「浜松市の財政を立て直したのも、康友なんかじゃ全くない」から。

「康友馬鹿市長や市役所役人らは指導させられた側」だから、浜松経済界に。
市政が無能すぎだったから、民間が立ち上がったということ。
0138列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 12:58:11.17ID:3qFh9Lql
「厚生労働省」の研究班が「3年ごとに算出」する「大都市別の健康寿命」で、「’10年、’13年、そして最新の’16年と3期続いて」、
「浜松市が男女とも1位」となったことが先日発表されました。

【やらまいか?】浜松市を日本一の“長寿都市”に、「やらまいか精神」のススメ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537242421/

浜松市を日本一の“長寿都市”に、「やらまいか精神」のススメ
9/17(月) 16:01配信
https://jisin.jp/life/living/1665190/
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180917-00010007-jisin-soci

健康寿命3期連続1位!静岡県浜松市「ラジオ体操」の秘密
9/17(月) 11:01配信
https://jisin.jp/life/living/1665175/
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180917-00010004-jisin-soci
0139列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 02:07:10.92ID:gbHBjSW3
>>138
>>1
(統計開始以来、浜松市は、常に、健康寿命の男女とも全国トップの都市!)
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況