X



トップページ国内旅行
416コメント112KB

【大佐渡】 佐渡島の旅 1【小佐渡】 [無断転載禁止]©2ch.net

0001列島縦断名無しさん
垢版 |
2016/01/11(月) 13:30:03.73ID:6Gwl+SH4
日本海の雄、佐渡島のおすすめポイント〜情報を語りましょう。
0186列島縦断名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 07:54:12.21ID:2b0xlwRA
佐渡6日間居たけどいい所でした。
結構広い島で外周200km。バイクで行ったけど車も少なく余裕のツーリング。
島の中央がくびれた平地でここに店が固まっているのでどこからでも容易に町に出られる。
僻地にキャンプ張っても困らない。
温泉もあるし山登りも出来るし骨休めには本当にいいところ。
神社仏閣が多いのには驚いた。
昔から栄えてた島なんだね。
「寒々しい孤島」のイメージは裏切られた。
首都圏の奥座敷的な位置づけも可能かな。
また行くよ。
今度は薪能に合わせていくつもり。
0188列島縦断名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 21:51:59.39ID:kNPkDJF+
>>186
六日間とは羨ましい
キャンプではないが自分もバイクで行ったけどツーリング気持ちいいね
海沿い快適山道楽しい
佐渡金山ってもう外でソフトクリーム売らなくなったのかな
0189列島縦断名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 02:50:29.94ID:RQs/16wt
佐渡でしか食べられない魚って無いの?
他でも食べられる魚なんか佐渡で食いたくないよ
0195列島縦断名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 16:58:53.19ID:0kW6o0cj
佐渡のスーパー覗いたけど魚がひどく安かった
東京の半値くらい
しかも天然もの
0197列島縦断名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 15:39:54.23ID:35wAEO+h
拉致られるぞw
0198列島縦断名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 15:50:30.56ID:AWvbo5hH
佐渡で捕れる魚はたいがいよそでも捕れるだろ・・・・
海は繋がってるんだから・・・・
佐渡だけでしか食べられない魚なんかあるわけ無いじゃん。
ああ、いごねりは佐渡だけにしか無いぞ。いごねり食え。
0199列島縦断名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 18:12:26.64ID:IdoVnlev
>>198
材料のえご草は日本海に広く分布しているので似たようなものは各地にある。
博多の”おきゅうと”なんかも殆ど製法が同じ。
0200列島縦断名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 06:19:07.54ID:FFU/dibU
>>198
今度北海道旅行に行くんだけど
初山別の天然真フグとか羽幌の甘エビとか
天売のキタムラサキウニとか焼尻のプレサレとか
「これだけは絶対に他に負けない!」って地元がプライド持ってる
そんなんを味わって食べてくるつもり

佐渡がプライド持ってるものは無いのか
0202列島縦断名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 14:44:19.65ID:hT0nl0ic
今の時期ならクロマグロの心臓がいいんじゃない?
他ではなかなか食べられないよ
0203列島縦断名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 17:59:48.45ID:5B5K3fJF
>>202
お、すげー気になる
それは、気仙沼の「モウカの星」みたいな
佐渡ならではの「売り」なんだろうね?
0205列島縦断名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 18:55:21.46ID:5NsmL6OU
◎佐渡市からの回答
 お問い合わせ、ありがとうございます。
このたびのご意見は、相川郷土博物館で起きた展示品の盗難事件に関するものと推定いたしまして、ご回答させていただきます。報道を通じて、ご心配をお掛けしたことにつきましては、誠に心苦しく思っております。また、相川郷土博物
館の展示方法について、貴重なご意見をありがとうございます。
 相川郷土博物館では、ご指摘の収蔵品を展示室の一角に展示しておりましたが、他にも主な展示品として、鉱具絵馬など金銀山関係の貴重な資料、その他鉱山鉱物・岩石の標本や相川地区関係の美術品、民俗資料などを数多く展示しております。
また、本市のホームページや相川郷土博物館のパンフレットでも金を展示していることを宣伝する旨の記載はありませんでした。本物かどうかを、お問い合わせいただいた場合には、レプリカであることをお答えさせていただきましたので、ご指摘のよう
な入館料を詐取しているということには当たらないと考えてはおりますが、レプリカ表示をしていなかったことにつきましては、適切ではなかったと考えております。
 このたびのご意見は、収蔵品の展示方法に関する今後の貴重な検討課題とさせていただきます。誠にありがとうございました。また、ご回答が大変遅くなり申し訳ございませんでした。
 ぜひ、佐渡へお越しくださるようお待ち申し上げます。



デタラメな回答をしてはいけません!
2017・4・18付け産経新聞(web版)によりますと、

「レプリカは表面に金メッキが施されたもので、平成元年に閉山した佐渡鉱山から掘り出された金鉱石から取り出した金塊として展示されていた。「佐渡金山から産出された最後の金、銀展示中」という説明文が付けられ、金塊がレプリカだとは
表示していなかった。
http://www.sankei.com/affairs/news/170418/afr1704180033-n1.html

貴殿の回答とはまったく異なる報道内容です。
真偽を調査し再回答を求めます。
0208列島縦断名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 15:10:55.29ID:EETckaUJ
レプリカは表面に金メッキが施されたもので、平成元年に閉山した佐渡鉱山から掘り出された金鉱石から取り出した金塊として展示されていた。
「佐渡金山から産出された最後の金、銀展示中」という説明文が付けられ、金塊がレプリカだとは表示していなかった。

偽装表示をしただけで、詐欺を働いたわけではありませんね。
0209列島縦断名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 21:36:08.90ID:i9SPGN+w
>>200
甘エビでもムラサキウニでも大概のものは佐渡にもあるよ
北海道にしか分布してないようなのは別にして・・・・
ただ佐渡人は商売気がないからブランド化してないだけ
ムラサキウニなら海潜ればもう腐るほどおる
でも餌の海藻が少ないせいかあまり身が入ってないけどね・・・・
ブリは氷見ブリが有名だけど、北陸や新潟あたりならどこでも捕れる
もちろん佐渡でもたくさん捕れる。氷見と同じやつが半値だな
マスコミに毒された人が氷見、氷見と大騒ぎしてるだけ
0214列島縦断名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 12:48:27.01ID:UB9sQT7Y
佐渡に行くキッカケが欲しいんだよ
どこにでもあるもんと同じ物で
地元の人間が誇りに思ってないなら
わざわざ食いに行く価値が無い
0217列島縦断名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 19:48:35.31ID:3KoBERvP
>>209
うにの養殖でキャベツ食べさせていたなぁ
今年も8月1日から6泊ほど佐渡へ休暇に伺います
0218列島縦断名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 21:05:32.27ID:UtItzgQe
まあ佐渡で多少誇りを持ってるといえば養殖のカキぐらいかな
でもこれだって東京とかじゃほとんど話題に上らない
三陸のカキは大震災復興支援もあってやたらマスコミも推してるけど・・・・
ま、その程度の知名度だよ
あと、ニッスイだったかなあ、どこかのメーカーが佐渡で銀鮭の養殖に力入れてる
ローソンの弁当の鮭とかで売り出す予定らしい
テレビでやってた
0221列島縦断名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 12:18:48.48ID:ZsKQpUGI
佐渡金山の世界遺産は無理だと思う
石見銀山は急速に衰えて当時の町がフリーズドライされた感があるけど
相川はその後もそれなりに栄えて普通の町
公開されてる坑道も短すぎる
0224列島縦断名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 10:17:43.81ID:kjkiwYZT
初めて佐渡金山に行ったのは28年前
ロボットとかセリフもそのままで懐かしかった
0225列島縦断名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 08:51:09.48ID:rcDX4m9v
>>215
函館行っても函館山登らずに
ひたすら旨い魚介類ばかり5日間食べてきた俺だ
佐渡に行ったところで旨い魚介類にしか興味無いと思う
0231列島縦断名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 23:04:36.99ID:MoPgr00K
佐渡は広い

海府大橋の下ってどこからかアクセスできるの?滝があるんだっけ?
0232列島縦断名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 00:21:05.89ID:i3j32sj8
>>231
大ザレの滝ね。
橋から大野亀に向かってちょっと行ったところにある柿畑の奥に下りる道があるはず。
道と言っても獣道って言った方が良い。
この時期は虻や蜂から逃げながらの藪漕ぎになるから止めた方が良いぞ。
0238列島縦断名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 15:13:50.59ID:4wmTMRKl
9月末と10月にバイクでツーリングに二回行った。
楽しかった
0239列島縦断名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 08:35:14.94ID:/i3Wv3la
何気に佐渡島が気になってこのスレを見てますが、佐渡島には半日〜1日くらいは時間を潰せる観光スポットはありますか?
また観光地を回る交通手段は主に何になるのでしょう。
あと温泉街や温泉宿はありますか?
行くのだったら男一人旅です。
0240列島縦断名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 09:02:23.65ID:3oMSBWef
手段は普通に考えてレンタカーだろうな
オフシーズンは基本的にドライブ・ツーリングするのがベスト
0241列島縦断名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 19:17:15.00ID:/R2Q1DkU
佐渡金山と関連施設、江戸時代の町の遺構とか歴史興味あれば狭い範囲で色々回れて面白いよ
佐渡一周線ドライブも絶景たくさんあるし交通量少ないから気軽に停車して景色撮れるしで最高だった
ただ夜の運転は明かりないし曲がりくねった道多いしでつらい
0243列島縦断名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 21:37:58.88ID:yXmkkVVU
時間があるならバスで移動
フリーパス券を購入するとお得
0244列島縦断名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 11:29:57.75ID:55G580Ld
>>185
マジで?顔見知りではちあわせしそうだな…w
0246列島縦断名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 22:44:53.37ID:OCDWU7xJ
美味いかどうか知らんが地の魚から地元の商店行くと安く売ってるよ。
色んな魚パックに入って200円とか300円とかめちゃ安。
都会なら5倍取られても不思議じゃない。
山田屋とか行ってみて。
0247列島縦断名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 21:14:22.91ID:s+3LzuN3
そろそろ寒くなるね
0248列島縦断名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 14:58:13.24ID:5trC+bOf
もう寒いよ。
0249列島縦断名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 17:20:36.87ID:7U/cXlsY
ノドグロ食べてみたい
0254列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 11:30:20.55ID:tslrbReJ
今年もあと12ヶ月で終わりか
来年はどうしよう。佐渡行けるかな
0256列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 16:38:15.08ID:L2Ir0lpE
佐渡はまだセーブオン?それとももうローソンか何か別の二変わっちゃってる?
0258列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 06:41:57.36ID:K626n1Qx
雪が凄いんだってな
0260列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 01:58:54.80ID:5sZfpmpE
そろそろ春めいて欲しい
0261列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 12:59:18.29ID:GAT507HC
8月辺りに1人旅で行こうと思うのですが、宿は何ヵ月前に予約したら良いですかね?
0262列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 15:54:07.46ID:P/iRj2kw
夏休み中は混むから6月には
0265列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 21:03:59.89ID:FxOrbyFq
カンゾウの季節かな?
0266列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 23:33:41.84ID:A/GHGPmV
もう終わりだよ
0267列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 10:21:01.33ID:hulsWVZJ
だいぶ暑くなってきたのかな
0268列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 20:52:04.10ID:4Y+gszWo
両津のホテル東宝って営業してるんだw
廃墟ビルかと思った
0269列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 06:09:03.33ID:N7/iDGEH
9月の連休に行こうと思うけど一泊二日じゃ足りないかなあ
0274列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 22:00:52.62ID:e3JQLoQF
台風、大変そうだな
0275列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 23:40:39.35ID:BpkzbSFN
台風はそんなでもないよ
佐渡に来る頃にはいつも衰えてるから
たまに海岸沿いの急斜面ががけ崩れになるが
0277列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 07:22:09.93ID:r5KxODfp
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
0278列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 18:20:50.18ID:o11oILsU
>>276
涼しいです。
がしかし、冬は厳しい寒さが。
0279列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 14:18:41.75ID:tiWwIOU7
うーむ、雨が降らないな
そろそろ農業用ダムあたりも貯水率が
0280列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 06:41:58.76ID:BnBGR/GD
尖閣湾は今もキレイです?
0281列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 13:54:13.10ID:nrQF1ujc
>>280
昨日佐渡から帰ってきたけれど
綺麗だったよ
金北の里温泉復活していたのね
0282列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 15:07:48.14ID:Vl07X+IX
しかし普段から死に体だけど
帰省客が増えるこの時期は本当にソフトバンク繋がらないな
繋がっても全然速度出なくて話にならない
死ねばいいのに
0283列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 12:33:07.27ID:kCDXELQo
大野亀と二つ亀の違いがよくわからない
0285列島縦断名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 19:07:12.15ID:djm60QeX
雪降るのは12月頃ですかね?
レスを投稿する