X



トップページ国内旅行
209コメント49KB
関東の滝・渓谷
0002列島縦断名無しさん
垢版 |
2013/11/02(土) 17:31:59.42ID:dFH3a5amO
笛吹川西沢最高
0003列島縦断名無しさん
垢版 |
2013/11/02(土) 19:59:59.95ID:QrXNAhY20
すぐに話題がつきそうだ
0004列島縦断名無しさん
垢版 |
2013/11/03(日) 09:57:31.92ID:1YID2UyH0
関東は平野ばっかりだもんな
0005列島縦断名無しさん
垢版 |
2013/11/05(火) 10:55:56.11ID:S69Gzunm0
平野でも滝はあるぞ
ナイアガラの滝も平野にある
0006列島縦断名無しさん
垢版 |
2013/11/06(水) 22:50:31.27ID:GFaj6qsgO
華厳滝の紅葉も見頃かな?
0007列島縦断名無しさん
垢版 |
2013/11/07(木) 19:30:49.16ID:a+OTziPZO
来週くらいかな?
0008列島縦断名無しさん
垢版 |
2013/11/07(木) 21:57:08.98ID:lssKqm4m0
>>7
もう終わりじゃねえの?
0009列島縦断名無しさん
垢版 |
2013/11/08(金) 18:48:55.16ID:hE2/sforO
東照宮あたりが見頃かな?
0010列島縦断名無しさん
垢版 |
2013/11/09(土) 17:25:17.02ID:uPuv4xbqO
関東最大の滝は袋田の滝か?
0011列島縦断名無しさん
垢版 |
2013/11/10(日) 14:22:16.93ID:0unsmHefO
いや米子大瀑布
0012列島縦断名無しさん
垢版 |
2013/11/11(月) 13:04:07.56ID:6OKH7zkjO
日光の雲龍瀑の方が高い
0013列島縦断名無しさん
垢版 |
2013/11/11(月) 22:05:17.84ID:0XqBy31m0
>>10
どこまでを関東に含みますか?

新潟なら

つ 三国川ジロト沢・布晒の大滝・落差350m。
  早出川今早出沢・ガンガラシバナ大滝・落差220m。
  三面川岩井又沢ガッコ沢・猿落大滝・落差210m。

グンマーなら

つ 越後沢右俣大滝・落差300m。
  越後沢中俣大滝・落差250m。
0014列島縦断名無しさん
垢版 |
2013/11/12(火) 14:24:59.48ID:vZ/iX/GKO
新潟は関東じゃない
関東といえば普通は東京神奈川千葉埼玉群馬栃木茨城の1都6県
0015列島縦断名無しさん
垢版 |
2013/11/19(火) 10:57:40.09ID:Za1f8I3iO
山梨は関東じゃないの?
0016列島縦断名無しさん
垢版 |
2013/11/20(水) 07:40:44.03ID:tx5bNRUR0
山梨は甲信越
0018列島縦断名無しさん
垢版 |
2013/11/20(水) 21:48:22.04ID:nTdySKBE0
>>1
関西のスレがあるから関東も、というのが安直過ぎましたな。
>>4の視点があれば、もっと範囲を拡げられたはず。
0019列島縦断名無しさん
垢版 |
2013/11/21(木) 00:16:56.51ID:YDLfj6FD0
東京は自然が乏しい
千葉は低い山しかないから当然滝や渓谷も少ない
埼玉・茨木は平野部多いのでこれまた少ない
関東だけでは無理があるかもね
0020列島縦断名無しさん
垢版 |
2013/11/22(金) 20:30:49.60ID:9J1Q4E0nO
関西だって大した滝は無い
最高峰でも2000mに満たない関西よりは2500m台の高山を多数かかえる関東の方が滝は多い
0021列島縦断名無しさん
垢版 |
2013/11/27(水) 15:17:34.69ID:81v2FW4zO
関西には日本一の那智の滝があるぞ
百選滝も関東より多い
0022列島縦断名無しさん
垢版 |
2013/11/27(水) 20:12:26.07ID:5xcMaVbK0
紀伊半島、岐阜、秋田は、見応えある滝の数で、他の地域を圧倒してるよな。
0023列島縦断名無しさん
垢版 |
2013/11/28(木) 09:41:57.63ID:XuvTpiCeO
日光周辺も巨瀑が集中してる
0024列島縦断名無しさん
垢版 |
2013/11/29(金) 01:09:01.79ID:5pcRW2xu0
372 :本当にあった怖い名無し:2013/11/28(木) 23:23:37.33 ID:ufpmVTLi0
安倍政権 千葉県に核最終処分場建設か
2013-11-28 16:59

◇本当なのか!? 住民は戦々恐々

「最終処分場のメドをつけられると思う方が楽観的で無責任だ」。小泉元首相の「即 原発ゼロ宣言」がよほどシャクにさわったのだろう。
「核のゴミ」の最終処分場について、国が候補地選定に本腰を入れる方針を固めた。
全国から100カ所以上の候補地を選ぶ――と報じられているが、国の主導で処分場選定が進むことに対し、戦々恐々としているのが千葉県市原市の住民だ。
市原市に最終処分場をつくるという情報が出回っているからだ。

市原市民がこう言う。

「市民の憩いの場所でもある標高290メートルの『大福山』から見て北に位置する山間の造成地に処分場がつくられるのではないか、と噂になっています。
あの地域は以前からゴミの不法投棄が絶えなかったが、ここにきて県が突然、行政代執行でゴミの処理を始めたのです。皆、『何で今ごろ?』って首をかしげています。
付近は民家も少ない。住民の間では『処分場の候補地になるのでは』と懸念する声が出ています」

住民の声を裏付けるように、週刊誌「女性自身」(12月10日号)も「千葉県X市に核廃棄物処分場を……」と題した記事を掲載。県民の間では「どこだ?」と大騒ぎになっている。
市原市はホントに国から核廃棄物の処分場候補地として打診されているのか。市に確認すると「把握していない」(広報担当)と全否定。一方、千葉県も「聞いたことがない」(総合企画部)と答えた。
フィンランドにある「オンカロ」のような施設をつくるとなったら、地域の市民が不安になるのは当然だ。

「『核のゴミ』は地中に埋めても、半永久的に強い放射能を出す。運搬中に漏れ出す恐れだってないわけじゃない。最近は房総沖の地震も多発している。
千葉県に核の最終処分場をつくるなんて危険極まりないですよ」(市民)

国会では現在、希代の悪法「特定秘密保護法案」が審議中。原発関連施設は「テロの標的になる」とかテキトーに理屈をつけて「秘密」になるだろう。
このまま法案が成立すれば候補地がどこになるのかも「秘密」になる。

市民が何も知らない間に危険な核の処分場がつくられることになりそうだ。

http://ch.nicovideo.jp/nk-gendai/blomaga/ar401099
0025列島縦断名無しさん
垢版 |
2013/12/11(水) 17:37:49.78ID:sajO6eZzO
秋川渓谷サイコー
0026列島縦断名無しさん
垢版 |
2013/12/12(木) 02:08:30.73ID:XucH7I1D0
神奈川県の幻の滝と言われる早戸大滝
山道を3〜4時間歩かないと見られない。
0028列島縦断名無しさん
垢版 |
2013/12/18(水) 21:09:03.78ID:AK+4yDbKO
房総の秘境・養老渓谷なめんなよ
0029列島縦断名無しさん
垢版 |
2013/12/19(木) 22:43:30.41ID:kIvvvB850
ちんけな滝ばかりやな
0030列島縦断名無しさん
垢版 |
2013/12/22(日) 11:49:05.51ID:P3AzIziT0
関西には勝ってる
0032列島縦断名無しさん
垢版 |
2014/01/02(木) 20:41:13.57ID:xDw3UgGXO
今年は袋田の氷瀑は見られるかな?
0033列島縦断名無しさん
垢版 |
2014/01/16(木) 17:26:22.68ID:qtkos1r0O
わたらせ渓谷はいいね
0034列島縦断名無しさん
垢版 |
2014/01/19(日) 12:57:04.44ID:H7qjIByzO
うん
0035列島縦断名無しさん
垢版 |
2014/01/25(土) 23:47:13.18ID:QB6SfOYhO
関東で一番の秘境は利根川源流かな?
0036列島縦断名無しさん
垢版 |
2014/01/26(日) 22:52:45.02ID:go3p/JOs0
【超速報】関東の子供たち70%が 尿からセシウム

関東15市町で実施されている最新検査で
子どもたちの尿の7割からセシウムが
検出されていたことがわかった。

常総生活協同組合(茨城県守谷市)が、
千葉県の松戸、柏、茨城県のつくば、取手など関東地方15市町に住む0歳から18歳までの子どもを対象に実施した尿検査の結果である。

いまも検査は継続中ですが、
すでに測定を終えた85人中、約7割に相当する58人の尿から
1ベクレル以下のセシウムが出ています

食品1788品目を調査した資料がここにある。
結果を見ると、280品目からセシウムが検出されていた。
関東産食材の摂取で内部被曝し、放射線を発する状態が続くことが非常に危険なのです。
http://dot.asahi.com/wa/2013092500046.html
関東に住んでいる人間は終わり…
0037列島縦断名無しさん
垢版 |
2014/02/01(土) 12:38:57.99ID:u2RqgGnF0
袋田行ってきた
見事な氷瀑だったよ
0038列島縦断名無しさん
垢版 |
2014/02/06(木) 11:51:24.29ID:4sxzSSCA0
今まで滝めぐりをしてきて東日本の滝を持っていました。
茨城県民だが名所は北にしかないと思っていましたが調べてみると意外に多く有るようです。
なので「茨城の滝」なる書籍を注文してみました。
このスレッドが閑散としているところをみると滝マニアは少ないんですね。
昨日は袋田の氷爆を見ながら弁当食ってました。月待ちの滝も滝壺が凍ってました。
生瀬の滝は行けなくなってました。。。なので崖を横渡り真横から撮影してきました。
みなさんも行き尽くしているのでしょうか。
0039列島縦断名無しさん
垢版 |
2014/02/08(土) 17:53:40.79ID:Q78iVBByO
滝は普通夏のものだからな
0040列島縦断名無しさん
垢版 |
2014/04/05(土) 11:52:17.40ID:DkPyR/ep0
関東の滝スレ、初カキコ!

房総の秘境、
間滝に行って参りました。
詳しくは、滝スレにレポ投下。
0041列島縦断名無しさん
垢版 |
2014/05/09(金) 00:43:25.32ID:/rl4jT9t0
あge
0042列島縦断名無しさん
垢版 |
2014/05/17(土) 11:54:59.22ID:Jhs56ybd0
御蔵島の滝に行きたい
海に落ちる滝としては日本一だろう
0043列島縦断名無しさん
垢版 |
2014/05/25(日) 21:33:40.48ID:VBps9yXZ0
あげ
0044列島縦断名無しさん
垢版 |
2014/05/27(火) 10:15:37.94ID:edpqZsnyi
山梨なら道志渓谷が好きだな。
0045列島縦断名無しさん
垢版 |
2014/06/04(水) 16:09:02.45ID:X5pSBOF+0
山梨は関東じゃない
0047列島縦断名無しさん
垢版 |
2014/07/05(土) 12:48:13.89ID:hsrPeMA70
AKBが修行した群馬県の棚下不動滝に行きたいな
0048列島縦断名無しさん
垢版 |
2014/07/31(木) 09:27:22.82ID:AgCkRyVW0
>>47
今は通行止め
0049列島縦断名無しさん
垢版 |
2014/07/31(木) 20:45:52.91ID:RWHxwHcP0
等々力渓谷でいいじゃん。
0050列島縦断名無しさん
垢版 |
2014/08/12(火) 13:46:36.68ID:TwjFN0x+0
かつて東京永田町に葵ケ岡の滝があったらしい
今は無くなってしまったが
0051列島縦断名無しさん
垢版 |
2014/09/06(土) 17:06:17.83ID:zr0J4DvlO
東京から一番近い滝はどこだろう?
奥多摩かな?
0053列島縦断名無しさん
垢版 |
2014/09/29(月) 10:39:25.79ID:9B72KH7A0
東京からって表現だとまぁ奥多摩だなw
一之瀬の源流に上る道路沿いにあった滝が綺麗だった記憶がある。

その近くの渓谷としては、檜原村から松姫通って降りた先の猿橋が綺麗。
0054列島縦断名無しさん
垢版 |
2014/10/21(火) 14:13:09.42ID:c7kYVcGbO
日光の紅葉もそろそろかな?
0056列島縦断名無しさん
垢版 |
2014/11/11(火) 21:54:26.64ID:f5xnqmbQO
秋川渓谷行きたいな
0057列島縦断名無しさん
垢版 |
2015/02/26(木) 00:24:49.81ID:aizYpk2p0
あけおめ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況