X



トップページ国内旅行
387コメント253KB

行ったことない都道府県 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001列島縦断名無しさん
垢版 |
2012/11/11(日) 11:20:38.94ID:8z+7tmZj0
語るがよい。
0139列島縦断名無しさん
垢版 |
2013/05/30(木) 22:44:53.60ID:UOPBd1Wj0
>>77だが、六月上旬に山形・秋田・青森を制覇予定。

これで残りが
富山・石川・福井・滋賀・和歌山・鳥取・岡山・香川・徳島・愛媛・高知・
宮崎・鹿児島・沖縄に。

大阪出身で関東某県在住なのに、滋賀・和歌山には行ったことがない。

>>80さんの言うように、沖縄が最後まで残りそうな予感が。
0140列島縦断名無しさん
垢版 |
2013/05/30(木) 23:37:45.91ID:eqrpEcdl0
俺は和歌山のみだ。
全県制覇するために南紀白浜に行ってパンダ見て海水浴って企画は3度ほど考えたが、
飛行機使って泳ぐならと沖縄行ったり、子供が体調崩したりして結局行ってない。
0141列島縦断名無しさん
垢版 |
2013/06/05(水) 17:03:20.79ID:tTp8jBsE0
富山ないので立山黒部行きたい
でもこれからの時期人多いだろうな

トローリー
0142列島縦断名無しさん
垢版 |
2013/06/06(木) 02:40:59.17ID:y5AqBAdLO
岩手とか一生行かないと思う
魅力が全くない
0143列島縦断名無しさん
垢版 |
2013/06/06(木) 16:19:26.89ID:Fzu/q8d2O
これって案外、地元の隣県が盲点になってる事が多いかもな
地元の隣県は全て訪問したが、宿泊経験があるのは鹿児島だけ
0145列島縦断名無しさん
垢版 |
2013/06/07(金) 22:05:34.64ID:dr3334+00
四国だけだなソープクリア圏は…
地元福原だが雄琴にもいったことねぇ
金かかりすぎぃる
0146列島縦断名無しさん
垢版 |
2013/06/07(金) 23:32:00.25ID:KHHJD/AK0
>>142
面積が無駄に広いし東北だから人が陰険ぽいし方言が日本語の領域超えてるしね。
0147列島縦断名無しさん
垢版 |
2013/06/08(土) 00:34:52.65ID:778gP0Gf0
みんなほとんどの都道府県に行ってるのか
さすがにこういうスレだと旅行好きの人多いね
東京在住でごく平凡なサラリーマンやってるおれの場合こんな感じ
行ったことある
北海道・岩手・宮城・山形・福島・栃木・群馬・茨城・埼玉・東京・千葉・神奈川・
新潟・長野・山梨・静岡・岐阜・愛知・三重・京都・奈良・大阪・兵庫・
鳥取・島根・広島・山口・福岡・佐賀・長崎・沖縄(31都道府県)
行ったことない
青森・秋田・富山・石川・福井・滋賀・和歌山・岡山・香川・徳島・愛媛・高知・
大分・宮崎・熊本・鹿児島(16都道府県)
0148列島縦断名無しさん
垢版 |
2013/06/08(土) 00:40:39.93ID:u7PKAU+BP
岩手は結構好きだけどな、俺は。
温泉が沢山あるし、冬はスキーも出来る。

冬に松川温泉ってとこに行ったが、なかなかよかったよ。
行くまでの道は除雪不十分なところもあって4WDじゃないとスタックしかねないし、
着いても周りにマジで何もない、地熱暖房で窓を開けて温度調節(外は-20℃だけど開けないと暑い)、
更衣室が屋外な露天風呂(当然-20℃吹きっさらし)とか、不便この上ないが、それがまたいい。

ただ、いかんせん遠いな。
0149列島縦断名無しさん
垢版 |
2013/06/08(土) 00:44:15.55ID:u7PKAU+BP
>>146
岩手も方言酷いが、日本トップ3は秋田、青森、沖縄だと思う。

大曲の花火大会に行ったとき、隣のマス席の団体のネイティブな会話が全然聞き取れなかった。
沖縄でも地元の人におちょくられてガチ方言で喋られて何言ってるのか分からなかった。
0150列島縦断名無しさん
垢版 |
2013/06/08(土) 01:42:41.84ID:ZTvKEYbq0
>>149
あんたは俺か?w

沖縄は言わずもがな。
青森は県内でも通じない場合があるというのは、都市伝説ではない。
秋田市で乗ったタクシーの運転手にガチで話かけられて20%くらいしか理解できなかった。。
0151列島縦断名無しさん
垢版 |
2013/06/08(土) 07:22:40.49ID:BbJzV5qI0
富士フイルムぢゃなくて、大宮の人ですから、元々は。
本人の意志とは関係無く、キャリアがロンダされてます。て
0152列島縦断名無しさん
垢版 |
2013/06/09(日) 20:37:52.69ID:pF9qn/f70
方言なら鹿児島も酷いな。言ってる事は理解出来るが訛りが酷い。
秋田・青森は確かに東北の中でも日本語の領域超えてるかも。
0153列島縦断名無しさん
垢版 |
2013/06/09(日) 22:47:24.25ID:m9hO1I6x0
>>144
北海道~すすきの
秋田、宮城、千葉~栄町、
埼玉~大宮~西川口
東京~吉原~池袋
神奈川~堀之内
愛知~名古屋
岐阜~金津園
滋賀~雄琴
兵庫~福原
広島、福岡~小倉~中洲
大分~別府
熊本、宮崎、鹿児島、沖縄~辻
全制覇の道は遠いです。
0154列島縦断名無しさん
垢版 |
2013/06/10(月) 07:31:53.76ID:LyDPySTN0
未踏→沖縄、高知、島根
通過→宮城、栃木、埼玉、香川

数年後には完全制覇したい
出張の少ない自営だと、結構大変
0155列島縦断名無しさん
垢版 |
2013/06/10(月) 10:09:28.95ID:u56SsUsk0
未踏破は和歌山、徳島、高知、島根、佐賀、長崎、沖縄。
エリアで言えば4箇所に分かれてるな。
0156列島縦断名無しさん
垢版 |
2013/06/11(火) 04:53:15.95ID:9gyQwvWvO
北海道東北地方、中国地方、九州沖縄地方、四国地方
0157列島縦断名無しさん
垢版 |
2013/06/11(火) 06:31:32.56ID:pVpAq8mEO
北海道 青森 富山 鳥取
徳島 香川 愛媛 高知
長崎 佐賀※ 宮崎 鹿児島 沖縄

※電車で通ったことはある
0158列島縦断名無しさん
垢版 |
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:lHb57nVD0
残るは、茨城、佐賀、長崎、宮崎、沖縄
茨城か沖縄が最後まで残りそう
0159列島縦断名無しさん
垢版 |
2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:ZA3eRAys0
神奈川住

通ったけど泊まってない長崎 今後行くだろう
通ったこともない徳島、沖縄  多分行かない
0162列島縦断名無しさん
垢版 |
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:/b34xmvfP
そう言えば、東日本大震災以降、
東京23区より東や北に行ったことがないな。
0163列島縦断名無しさん
垢版 |
2013/09/02(月) 15:33:53.11ID:egpX8LHf0
あー俺もだ。
神奈川県在住。
0164列島縦断名無しさん
垢版 |
2013/09/02(月) 21:56:14.66ID:gjaQtdse0
別に避けてるわけじゃないけど
そもそも用事がなかったら全然行かないよな
0165列島縦断名無しさん
垢版 |
2013/09/06(金) 02:29:20.34ID:ZZakO2/9O
佐賀、大分、鹿児島には泊まったことないなあ
かいもん、日南がある時代に行ったきりなんで
0166列島縦断名無しさん
垢版 |
2013/09/06(金) 06:02:43.89ID:xtZTaOzC0
四国人です
九州はフェリー全盛のころはなじみがあって
ほとんど行きましたが、フェリー廃止が続き
現在では近くて遠いのが九州です

あと西日本人全般に言えますけど
東北に行く機会が限りなく0ですw
なぜか北陸までは小旅行で行きますね
 
山形、秋田、青森、岩手
いつになったらいけるのやら
0167列島縦断名無しさん
垢版 |
2013/09/06(金) 15:44:19.18ID:aWuZKCgv0
行くこと自体を用事にしないと行かないだろうねwwwww

47都道府県全部に行ったぜ!っていう見栄が
残りの都道府県制覇にかかる費用と時間と労力とを比較して見合うかどうか
0168列島縦断名無しさん
垢版 |
2013/09/06(金) 16:40:49.24ID:oGTpP1BI0
島根
0169列島縦断名無しさん
垢版 |
2013/09/07(土) 17:29:25.04ID:qPCFmohm0
東北は桜前線を追っかけてたら自然と制覇したな。
0170列島縦断名無しさん
垢版 |
2013/09/16(月) 22:25:25.96ID:8HxCEsCyP
2013年、ついに全県来訪した、このキャラ
....................................................................
...........................................MMM......................
........................................MM.....M....................
.......................................MMM.....MM...................
..........................MMMMMMMMMMMMMMMMMM..MMM...................
....................MMMMMMMMM....MMMMMMMMMMMMMMM....................
................MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM.....................
.............MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM..................
...........MMMMMMMMMMMMMMMMMMMM.....MMMMMMMMMMMMMMMM................
.........MMMMMMMMMMMMMMMMMMMM.........MMMMMMMMMMMMMMMM..............
.......MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM.....M.....MMMMMooooooooMMM.............
......MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM.........MMMMMoooooooooooMM............
.MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM.......MMMMMoooooooooooooMMM..........
....MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMN.......MMMMMMMoooooooooooooMMMM.........
...MMMMMM.....kMMMMMMMM................MMMMooooooooooooMMMMM........
MMMMMMMMk......MMMM.....................MMMMoooooooooooMMMMMM.......
..MMMMMMk..M....M....MMMMMM...............MMMMoooooooMMMMMMMMMM.....
...MMMMMM...........MMMMMM.................MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM....
...MMMMMMMM...M......kMMM.........%MM......MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM.
...MMMMMMMMMMM...............MMMMMMM.......MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM
....MMoMMMMMMM...........MMMMMMMMM........MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM
....oooooooMMM........MMMMMMMMMM..........MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM
.....oooooooMMM....MMMMMMMMM............MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM
.....uoooooooMMM......................MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM
......ooooooooMMMM.................kMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM
.......oooooooMMMMMMMM.........MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM
........MooooMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM
.........MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM
..........MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM
..........MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM
..........MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM
...........MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM
....................................................................
0172列島縦断名無しさん
垢版 |
2013/09/25(水) 20:01:13.69ID:kOj2CfoQ0
78:列島縦断名無しさん:10/09/17(金) 11:15:04 ID:c0Rdk0520
「旅行経県値」みたいなものをこのスレローカルで作れば良いんじゃないかと。

◎ 経県 5点 3泊以上の宿泊旅行をした(3連泊、1泊3回でも可。北海道・沖縄は5泊以上) または 宿泊を伴わない旅行を10回以上した
○ 宿泊 4点 宿泊旅行をした(夜行通過は除く) または 宿泊を伴わない旅行を4回以上した
● 訪問 3点 旅行した(泊まったことはない)
△ 接地 2点 降り立った(乗り換えやSA/PAでの休憩など)
▲ 通過 1点 通過した(鉄道、自動車による通過や船による寄港など。航空機による上空通過は除く)
× 未踏 0点 未経県(かすってもいない)
※いずれも業務目的での訪問・移動は除く

(宿泊旅行と日帰り旅行の重み付けは、1人1回当り消費額の差(3.25倍程度)に基づきました)
0174列島縦断名無しさん
垢版 |
2013/09/26(木) 01:02:16.70ID:zFAzNARNO
徳島県民はケチで頑固で短気で暴力的。
三重県民や愛知県民もケチ。
京都は腹黒い。真っ黒。
大阪に人間なんていません。
人間のように見えるのは妖怪が化けているから。
一部化けきれないでいる者もいる。
和歌山は変な人が多い。話が通じない。
0177列島縦断名無しさん
垢版 |
2013/09/26(木) 08:56:19.79ID:+jZxcMae0
とりあえず2020までに全都道府県通過(ちょっと通りますよAA風)したいね
0178列島縦断名無しさん
垢版 |
2013/09/26(木) 17:24:18.70ID:MQ059LfcO
広島
0180列島縦断名無しさん
垢版 |
2013/09/26(木) 23:24:22.15ID:KueEBv7Ri
青森 秋田 宮城 岩手 山形 福島 新潟 茨城 栃木 群馬 埼玉 山梨 広島 山口 島根 佐賀 長崎 宮崎
0183列島縦断名無しさん
垢版 |
2013/09/27(金) 03:16:17.20ID:eunt5fvp0
>>180見て多いなと初め思ったけども、俺も似たようなもんだった
縁のある県には何回も行くのになあ
0184列島縦断名無しさん
垢版 |
2013/09/27(金) 18:41:18.43ID:yrc3l0q10
京都から南は全部
るるぶ見てため息ついてる
0185列島縦断名無しさん
垢版 |
2013/09/27(金) 20:15:10.97ID:BUr56IzD0
行ったことがない都道府県1位はぶっちぎりでSAGAだろうね
0186列島縦断名無しさん
垢版 |
2013/09/27(金) 20:29:02.45ID:/LBYdngvi
んなことはない
福岡と長崎の間だからついでに寄るよ
むしろ四国とか北陸とか観光資源のないとこの方が行く機会がない
0187列島縦断名無しさん
垢版 |
2013/09/27(金) 20:45:05.59ID:RyaEmvYc0
素通りは行ったうちに入れていいのだろうか
かくいう俺も佐賀は通過しただけで一度も降りたことがない
0190列島縦断名無しさん
垢版 |
2013/09/28(土) 12:19:34.54ID:yLXMb8kCO
>>187
特急が鳥栖に停まるから一旦降りてみようかと思った。
でも、それで佐賀上陸というのもなんだから止めた。
0191列島縦断名無しさん
垢版 |
2013/09/28(土) 17:03:16.61ID:Ohh/cDQm0
佐賀は焼き物好きの人が行くところ。あと吉野ヶ里遺跡と鳥栖スタジアムくらいだな。
0192列島縦断名無しさん
垢版 |
2013/09/28(土) 17:04:09.18ID:/YMerp5G0
青森 秋田 富山 石川 福井 和歌山 香川 徳島 愛媛 高知 大分 熊本 宮崎 鹿児島
0193列島縦断名無しさん
垢版 |
2013/09/29(日) 18:29:02.59ID:zTbvp26r0
>>186
四国ならお遍路で制覇できるし、今人気の城巡りでも行けそう
SAGAは長崎方面に行くにしても、観光地ないから列車から降りないし、通過するだけ

>>187
だよね。佐賀を探そうってCMやってたくらいだし、通年楽しめるものは・・・、ケイバ?
0194列島縦断名無しさん
垢版 |
2013/10/03(木) 23:06:46.44ID:DN+zJCID0
糞尿潟wwwwwwwwwwwwwww
http://i.ytimg.com/vi/MsY0oAaGCnM/0.jpg
http://senor.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/11/19/imgp0897.jpg
http://niigataodekake.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_2d9/niigataodekake/qDVC10176.jpg
http://morarudou.blog.ocn.ne.jp/sanpo/images/2011/01/01/130_3026.jpg
http://www.machi-ga.com/15_nigata/furumachi/furumachi026.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/016/534/94/N000/000/000/122925826751116330619_R0012927.jpg
http://www.machi-ga.com/15_nigata/bandaicity/bandaicity001.jpg
http://club-shinko.sakura.ne.jp/p-mr112f_1.jpg
0195列島縦断名無しさん
垢版 |
2013/10/25(金) 12:44:52.92ID:txWi9rtC0
関東人の障害が佐賀
関西人の障害が群馬
でFA?
0198列島縦断名無しさん
垢版 |
2013/10/27(日) 09:07:20.84ID:txPaOrqx0
確かに群馬には草津温泉、栃木には日光というメジャー観光地があるが、茨城にはないからな
俺も関西人だが、今年の5月に初めて茨城に上陸した
12月に初めて栃木(日光と宇都宮餃子)に行く
茨城はネモフィラの公園だった
あと6県
0199列島縦断名無しさん
垢版 |
2013/10/27(日) 13:27:31.73ID:8ho3B9yL0
>>197
茨城も東北新幹線に乗ってれば通るぜ
千葉の方が目的を持たないと行くことないからハードル高いかも
0200列島縦断名無しさん
垢版 |
2013/10/27(日) 14:13:33.23ID:txPaOrqx0
千葉はディズニーランドがあるからね
群馬栃木茨城は通過しただけの人が多いのでは?
埼玉も首都圏以外の人は通過するだけだろう
0201列島縦断名無しさん
垢版 |
2013/10/27(日) 17:12:21.00ID:LyWAi8HS0
>>199
確かに通過はするけど駅もないから茨城止まらないじゃんwww

まあ群馬栃木茨城千葉埼玉神奈川山梨は行ったという実績がほしいだけなら
東京で降りて乗り換え電車で30分〜1時間で行けるけど本当に”行っただけ”やな
0202列島縦断名無しさん
垢版 |
2013/10/27(日) 17:34:39.87ID:8ZYRPKcW0
日本の三大○○○が好きな人なら
袋田の滝、水戸偕楽園、土浦の花火、なんかがあるぞ@茨城県
0203列島縦断名無しさん
垢版 |
2013/10/28(月) 03:57:30.36ID:ax59FsMJ0
東京から温泉に行こうとすると、伊豆方面か群馬方面になるから群馬は割と行くこと多い
草津や伊香保、みなかみ、四万温泉とか
栃木も日光を筆頭に鬼怒川温泉や那須高原なんかの行楽地がある
でも茨城はあえて行く価値があるところがない
0204列島縦断名無しさん
垢版 |
2013/10/28(月) 04:18:46.02ID:ax59FsMJ0
群馬から先だと長野へは行くけど、新潟へは行かない
昔スキーで苗場までは行ったことはあるけどその先は行かない
唯一の新潟県経験はその苗場だわ
0208列島縦断名無しさん
垢版 |
2013/10/31(木) 08:33:52.11ID:7o5wjuLGP
とりあえずバースデーきっぷで四国漫遊してきたわ、初めて行ったお、ついでに児島にも降りたから岡山制覇
0209列島縦断名無しさん
垢版 |
2013/12/13(金) 06:06:32.69ID:C2z6Sdz+O
バースデーキップ魅力だが…。うちは18キップと間隔が近すぎてかえってプランまとまらん!
博多や下関から釜山便に乗ってみたい。
0210列島縦断名無しさん
垢版 |
2013/12/15(日) 12:37:30.93ID:xy4wQMqCP
そのまま半島から帰ってこなくていいです。
三国人になってください。
0211列島縦断名無しさん
垢版 |
2013/12/26(木) 10:57:38.82ID:d4NFMmd80
死国四県
0213列島縦断名無しさん
垢版 |
2014/01/28(火) 08:51:41.23ID:IGZ4m7fM0
実際何も無い
0214列島縦断名無しさん
垢版 |
2014/01/30(木) 14:45:42.33ID:dH/aw0380
群馬・栃木は新幹線と高速で通過したことはあるが降りたことはない
栃木については小6の時に林間学校で日光に行くはずだったけど風邪引いて行けなかった
今考えると惜しいことをしたと思う
茨城は通過したことも降りたこともない
他の44都道府県は沖縄も北海道もすべて行った
東京都生まれ東京都育ち、22歳です
0215214
垢版 |
2014/01/30(木) 15:01:55.56ID:dH/aw0380
ごめんなさい
今地図みたら茨城も古河市を通過してました
全都道府県通過はしてました
0216列島縦断名無しさん
垢版 |
2014/01/30(木) 18:44:06.70ID:oUCyoEEG0
鹿児島、宮崎は行ってないな。 神奈川県民です。
0217列島縦断名無しさん
垢版 |
2014/01/30(木) 20:39:22.97ID:2yCCoY6v0
宮城と岩手は行ったことないな。
宮城は日本三景の最後の松島に行きたいので今年中に行く予定。
岩手は・・・・なんも無いですねw
0218列島縦断名無しさん
垢版 |
2014/01/30(木) 22:46:31.32ID:MtwGpzTr0
日本にある世界遺産に行くことは国内旅行の基本中の基本
栃木にある日光
岩手にある平泉
0220列島縦断名無しさん
垢版 |
2014/01/31(金) 00:01:26.41ID:VkUxbzzo0
岩手はしっとりした感じが良い盛岡城址、秋田県境の温泉、三陸の海の幸
冷麺、美味いと思わなかったけれどじじゃ麺、昔懐かしい感じの
宮古ラーメン大福、結構いいところあるよ
0221列島縦断名無しさん
垢版 |
2014/01/31(金) 00:04:38.38ID:VkUxbzzo0
宮城は鳴子温泉が最高、カキも広島より小粒だけど
こりこりして美味い
0222列島縦断名無しさん
垢版 |
2014/01/31(金) 00:41:29.90ID:nKw/6wFw0
日本一の温泉である草津温泉は群馬県にある
群馬に行ったことないやつは日本一の温泉に行ったことないことになる
0223列島縦断名無しさん
垢版 |
2014/01/31(金) 19:07:39.66ID:VkUxbzzo0
草津も凄いけどね。湯畑とか、あんな山道越えてその上に街が開けていて
始めて行ったときには驚いたよ。コンビニ、スーパー旅館、リゾートマンション
飲食店等々。ちょっと山に登ると山の上にぽっかり街が開けている。
0224列島縦断名無しさん
垢版 |
2014/01/31(金) 19:19:47.84ID:VkUxbzzo0
積極的に行こうと思わない都道府県は佐賀、茨城、あとは原発事故以降の
福島かな。
0225列島縦断名無しさん
垢版 |
2014/01/31(金) 19:22:58.57ID:uU/Z4iyTO
一応、全国制覇した。でも北海道の道東道北にいってないし、島巡りもしたいな
0226列島縦断名無しさん
垢版 |
2014/01/31(金) 23:05:43.97ID:mpPE6PYb0
糞尿潟wwwwwwwwwwwwwww
http://i.ytimg.com/vi/MsY0oAaGCnM/0.jpg
http://senor.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/11/19/imgp0897.jpg
http://niigataodekake.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_2d9/niigataodekake/qDVC10176.jpg
http://www.machi-ga.com/15_nigata/furumachi/furumachi026.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/016/534/94/N000/000/000/122925826751116330619_R0012927.jpg
http://www.machi-ga.com/15_nigata/bandaicity/bandaicity001.jpg
http://club-shinko.sakura.ne.jp/p-mr112f_1.jpg
0227列島縦断名無しさん
垢版 |
2014/02/01(土) 09:37:58.65ID:BiZMxsdcO
東京生まれ育ちで千代田線沿線にも関わらず関東で茨城だけは行った事ない
通過した事すらない
0229列島縦断名無しさん
垢版 |
2014/02/01(土) 10:48:10.95ID:MwOI/ob70
鹿児島出身 千葉在住

青森・秋田・鳥取・島根・高知・大分・沖縄
0230列島縦断名無しさん
垢版 |
2014/02/03(月) 23:58:11.48ID:XM79iVT70
埼玉・東京・山梨・長野・千葉・神奈川・静岡・愛知・岐阜・三重・滋賀・
京都・奈良・大阪・和歌山・兵庫
北海道・福岡・沖縄
栃木

以上20都道府県です
>>213さんと同様で栃木は林間学校で日光に行きました
東京の小学校はみんな行くみたいです

愛知・大阪転勤経験あり
千葉在住です
0232列島縦断名無しさん
垢版 |
2014/02/12(水) 22:08:04.92ID:r7XBp3/l0
北関東は知らないが、東京神奈川の小学校の修学旅行は日光じゃない?
中学は京都奈良。高校はもうそれぞれ。
0233列島縦断名無しさん
垢版 |
2014/02/12(水) 22:51:54.78ID:uKg0P7140
千葉だけど
小学校 箱根・富士山
中学 日光
高校 京都・奈良
だった
0234列島縦断名無しさん
垢版 |
2014/02/13(木) 13:36:05.03ID:tLRwnwAd0
神奈川だけど、高校は萩津和野。東北。北陸。
弟の高校など行きは新幹線で九州へ長崎熊本回って
帰りはブルートレインあかつきで関西まで来て後は新幹線。
旅好き高校教師の独断で小笠原。田沢湖スキー、北海道など様々だったな。
0235列島縦断名無しさん
垢版 |
2014/02/13(木) 13:45:44.58ID:f+KAYKtLO
横浜住みだけど、全国いきやした。よかったのは北海道京都大阪四国4県福岡熊本鹿児島長崎沖縄。日本は本当に素晴らしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況