トップページ国内旅行
393コメント128KB
年収200万円台で国内旅行を楽しんでいる人
0001列島縦断名無しさん
垢版 |
2010/10/04(月) 23:06:29ID:NQu7yFUq0
年収100万円台も歓迎
格差社会の中、低収入でも国内旅行を楽しんでいる方の雑談スレです。

※年収とは総支給額(いわゆる税込み年収)です。手取りではありません
※働いている方のためのスレッドです。
学生や主婦、家事手伝いの方、親の小遣いや家賃収入、配当金、年金、生活保護などで暮らしている方、
デイトレやFXで食っている方、パチスロや競馬等のギャンブルで食っている方は対象外です
0002列島縦断名無しさん
垢版 |
2010/10/05(火) 00:32:14ID:TeMvMYmE0
とりあえずどんなに金が無くとも春夏冬の11500は確保。
0003トキ
垢版 |
2010/10/05(火) 01:23:20ID:exKkXPYkO
4日から7日まで北海道を旅してる者です。

数ヶ月前に転職し、収入がかなり減ったのですが、やはり旅は僕にとって欠かせない楽しみの1つ。

数万円使いそうだけど楽しんでます。

関東在住、30代。
0004列島縦断名無しさん
垢版 |
2010/10/06(水) 14:48:14ID:GIQkicsY0
4
0005列島縦断名無しさん
垢版 |
2010/10/06(水) 20:04:04ID:nQuoIr5e0
1000
0006列島縦断名無しさん
垢版 |
2010/10/06(水) 20:10:59ID:dEkUyJ/S0
5
0007列島縦断名無しさん
垢版 |
2010/10/10(日) 23:12:27ID:0jk6SE3l0
6
0008列島縦断名無しさん
垢版 |
2010/10/11(月) 00:24:10ID:BfO/iF7K0
航空系カードで光熱費など全て
払って貯めたマイルで無料航空券に変えて
北海道に行っている。意外と飛行機乗らなくても
カードマイルだけで15000マイル貯まるよ。
0010列島縦断名無しさん
垢版 |
2010/10/11(月) 01:04:28ID:KnJVaujj0
そういうこと書くと怖い団塊ぐらいのおぢさんが来て

こ こ は 国 内 旅 行 板 だ

って怒られるぞw
0011列島縦断名無しさん
垢版 |
2010/10/12(火) 23:57:10ID:dd1iOpEp0
皆様からのお金で・・・

【話題】 JALパイロット強制退職…社内から冷ややかな声 「50代なら、これまでの年収はトータルで3億円」 「退職金5000万円」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286855883/
0012列島縦断名無しさん
垢版 |
2010/10/14(木) 23:49:30ID:k64CQ+bpO
生活保護でも金を貯め込んでおけば海外旅行行けるの?というか行く権利あるの?
0014列島縦断名無しさん
垢版 |
2010/10/15(金) 13:39:19ID:4Q2zBtWA0
JALの場合
JALカードを作る。
新幹線ではなくて極力飛行機で。
ガソリンもJALカードポイント2倍のエネオスで。
携帯電話もauグループのMVNO JALマイルフォンで
カードも最低6万使う。 これで年に1回は無料航空券で
国内線航空券に変えれるよ。
ゴールドカード特典カードラウンジでジュースは無料
0015列島縦断名無しさん
垢版 |
2010/10/16(土) 20:34:13ID:HwuCfUVq0
出稼ぎ
0016列島縦断名無しさん
垢版 |
2010/10/17(日) 21:58:09ID:KNChAQDC0
移動は基本徒歩
0017列島縦断名無しさん
垢版 |
2010/10/17(日) 22:24:25ID:yVxRgZ5rO
車中泊で過ごせばそんなに金かからないけど
0018列島縦断名無しさん
垢版 |
2010/10/18(月) 09:09:51ID:icA4Vg5S0
>>12
俺らが苦しいなか生活保護の人も養っているのに
当人たちが海外旅行とかそれはないだろw
0019列島縦断名無しさん
垢版 |
2010/10/18(月) 11:33:46ID:/O5b0ddd0
今の世の中、定収入があるだけ人より幸福なんだから
リーマンはせっせと税金と保険のために働くことだな。
0020列島縦断名無しさん
垢版 |
2010/10/18(月) 16:42:20ID:zDLoEzYH0
年収150万(手取りは120万位)のゆうメイトだけど、毎年紅葉の時期の
京都旅行を楽しみにしてる。去年は2泊3日で7〜8万使った。
移動は九州から深夜高速バス、泊まりは朝食サービスのビジネスホテル。
でも今年は車検控えてるので行けそうもない・・・
0021列島縦断名無しさん
垢版 |
2010/10/18(月) 16:57:15ID:WqEPJjFr0
今冬は青春18の発売はあるんだろうか…
0022列島縦断名無しさん
垢版 |
2010/10/18(月) 18:27:47ID:L4fPp28u0
ヒッチハイクしないの?
0025列島縦断名無しさん
垢版 |
2010/10/19(火) 00:36:51ID:nGXPjWA60
ママチャリの旅
0026列島縦断名無しさん
垢版 |
2010/10/19(火) 10:54:13ID:gTLywhzVO
これから長野へ行くのだが、東京駅新幹線ホームが平日にも関わらず激込み…
0028列島縦断名無しさん
垢版 |
2010/10/19(火) 11:26:47ID:gTLywhzVO
考えると信州は紅葉シーズンだし、出張リーマンは新幹線を多く利用するしな。
0029列島縦断名無しさん
垢版 |
2010/10/19(火) 13:11:23ID:266MgUr30
新幹線はあくまでも観光用だと思っている人もいるわけだw
0030列島縦断名無しさん
垢版 |
2010/10/19(火) 22:20:56ID:5fAQZTfJO
年収は手取りで150万の派遣
18切符とかフリー切符フル活用してる。あとは夜バス

学生のころはファミレスやネカフェ連泊余裕だったけど、25過ぎたらちゃんと横になって寝ないと辛くなってきた
都会なら大抵サウナやスパで泊まるけど、地方だと駅前ですら何もない所があるから厳しい
0031列島縦断名無しさん
垢版 |
2010/10/20(水) 02:53:46ID:xnK7y+IU0
米原の駅前の何もなさは異常
0032列島縦断名無しさん
垢版 |
2010/10/20(水) 10:12:42ID:4txzJUz0O
分岐の為だけの駅だからな
0033列島縦断名無しさん
垢版 |
2010/10/20(水) 11:46:07ID:PSKpCyiE0
>>31
俺はいつも駅前スーパーで食料調達してるがw
0034列島縦断名無しさん
垢版 |
2010/10/20(水) 14:33:01ID:uKlMjwmsO
学生時代2か月かけて北海道周った時なんか優しそうな年配のおばあちゃんに声かけて泊まらせてもらってたわ(ほんと図々しいけどw)
その土地の郷土料理?というか味付けがあってなんか良かった
今ではそんな勇気ないけどw
0036列島縦断名無しさん
垢版 |
2010/10/22(金) 08:19:48ID:fQjL27PP0
前のバイト先で週終わりの締めに毎回飲み会があって買い出しに行かされてた。
管理職以上が資金提供してくれるんだけど、毎回現金を預かっては自分のカードで買ってたな。
0039abc
垢版 |
2011/01/01(土) 14:29:50ID:g5WCay1r0
もそふゆ
0040列島縦断名無しさん
垢版 |
2011/01/03(月) 13:02:23ID:TWOO8V8h0
年収250万ぐらいだけど、そのうち80万ぐらいは国内旅行で使ってる。
0041列島縦断名無しさん
垢版 |
2011/01/03(月) 13:22:49ID:FdGR68he0
>>40 使いすぎ。

年収と比較して・・じゃなくて・・
もっと効率の良い旅行をしなくては。
0042列島縦断名無しさん
垢版 |
2011/01/03(月) 14:25:24ID:sF2rRAWZ0
教育振興基本計画 改定、1年前倒し検討 文科省 進学支援など拡充
産経新聞 1月3日(月)7時56分配信

 5年ごとに教育政策の基本目標を定めている国の「教育振興基本計画」について、文部科学省が1年前倒しで改定し、平成24年度から
新計画をスタートさせることを検討していることが2日、分かった。経済的な理由で高校や大学進学をあきらめる子供をなくす行政支援拡充や、
小中学校の少人数学級推進などを国の計画として盛り込み、早期に実行するのが目的だ。

 教育振興基本計画は、国と各都道府県がばらばらの教育政策を実施するのではなく、統一目標の下に進めるように、政府が定める。
現計画は25年度に改定されることになっているが、文科省は「新しい政策目標を早く加えるべきだ」として改定を1年前倒しし、24年度から
実施することを検討している。政権が交代したことも前倒しの理由の一つとして挙げられている。1月中に現計画の見直し作業に入る。

 具体的には、義務教育ではない高校や大学教育も、家庭の所得に関係なく進学できるようにするための支援策をさらに拡充することや、
教員の資質向上策推進などを盛り込むことが検討されている。

 高校教育では民主党政権がすでに授業料無償化を導入しているが、低所得層の高校生への新たな奨学金、大学生の給付型奨学金などを
基本計画に盛り込みたい考え。各地方自治体独自の支援策を推進しやすくする施策も盛り込む方向。

 また、自公政権時代から文科省が検討してきた少人数学級についても、現時点では財政難で小学1年だけでしか実施見通しが立って
いないため、計画に盛り込むことで、24年度以降の推進につなげたい意向だ。

 教育現場に具体的な目標を定め、成果を検証する仕組みを盛り込むことも検討されている。

 国会が衆参でねじれ状態になっており、法律の改正などが困難な情勢になっていることから、文科省では国会の議決を必要としない
教育振興基本計画改定を政策推進の柱としたい考え。そのうえで、計画に盛り込まれた内容を国や地方の予算編成や政策に反映させるなどして、
計画趣旨を実現させる方針だ。

 ただ、計画改定には閣議決定が必要とされており、新たな財政支出に慎重な財務省の反発も予想される。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110103-00000078-san-soci
0043列島縦断名無しさん
垢版 |
2011/01/06(木) 13:13:01ID:CjpTxlPv0
年間80万国内旅行ってどんだけ豪華w
0046列島縦断名無しさん
垢版 |
2011/01/06(木) 20:10:40ID:gott8zFl0
>>40
実家暮らしだとそれも可能だね、うらまし
0047列島縦断名無しさん
垢版 |
2011/01/07(金) 17:31:36ID:YVQdQBlN0
年間80万だと月7万ぐらいか。うらやまし。
0048列島縦断名無しさん
垢版 |
2011/01/08(土) 16:48:23ID:sFFXkfb20
オレも年収300万だけど海外旅行も含めて年に100万くらい使ってる
関西平野部の実家暮らしで車も必要無いし他に趣味もないからそれでも
貯金も出来てる恐怖w
一人っ子だし両親が死んだら家と土地も売って10万以下のマンションに
でも住む予定
残った金によっては仕事も辞めて貧乏旅行して一生暮らす
0049列島縦断名無しさん
垢版 |
2011/01/09(日) 13:42:40ID:XeS93XgT0
>>48
ご両親がご高齢になられたら、病気や介護で莫大な費用がかかることもあります。
一人っ子ならなおさらほかの兄弟の援助が期待できない分、
遺産は期待せず、十分な備えをなさることをおすすめします。
0051列島縦断名無しさん
垢版 |
2011/01/10(月) 00:50:58ID:UJWOCctQ0
江戸時代に地域の庄屋だったので家はぼろいけど土地だけはそこそこある
んだよね・・・勝手に近所は都市化したし
売れば親の介護費用とかもそこそこならなんとかなるっぽい
親世代も早々に敷地の半分を売った金で生活してて仕事辞めちゃったしね
まあ、地域の中世史にも出てくる先祖には悪いがウチはオレの代で終わり
ではあるけど
0052列島縦断名無しさん
垢版 |
2011/01/11(火) 08:32:11ID:MB0zxbne0
没落旧家だね。繁栄した家は滅ぶんだね。
0053列島縦断名無しさん
垢版 |
2011/01/11(火) 10:36:11ID:HYCr2CfE0
滅ぶも何も、今は維持する方が大変だろ。
相続税とかもあるし。
0054列島縦断名無しさん
垢版 |
2011/01/11(火) 11:25:55ID:u4pt9VGN0
近所にあった豪邸も代が変わるときに家の敷地が1/3になって売ったところが
マンションになった
それでも周囲の家の倍で100坪以上はあるけど
0055列島縦断名無しさん
垢版 |
2011/01/14(金) 00:45:06ID:oS8ZW6Tm0
ぬるぽ
0056列島縦断名無しさん
垢版 |
2011/01/14(金) 11:33:16ID:kU+AFGiX0
車があれば
輪行がお薦めです
あと低山登山も

お金のかからない国内旅行が
楽しめますよ
0057列島縦断名無しさん
垢版 |
2011/01/15(土) 00:16:57ID:5m9AFMfW0
ぬるぽ
0058列島縦断名無しさん
垢版 |
2011/01/17(月) 16:54:51ID:P1tu4hBt0
      ハ,,ハ  >>56
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
0059列島縦断名無しさん
垢版 |
2011/01/19(水) 13:23:23ID:MSflPK3z0
ぬるぽ
0060列島縦断名無しさん
垢版 |
2011/01/19(水) 22:09:33ID:X7MSgkfN0
年収200万円台だけど、年末〜正月はコミケで4万ほど使った後に
北海道乗り鉄旅行に行ってきて3泊4日で7万ほど使った。
0061列島縦断名無しさん
垢版 |
2011/01/20(木) 17:46:56ID:hbGoAEsF0
年収200万代だけど、月2ぐらいで飛行機使った旅に出てる。
1度で5万使うこともざらです。
0062列島縦断名無しさん
垢版 |
2011/01/21(金) 15:51:14ID:7CF/BDfz0
素朴な疑問なんだけど旅行好きなやつってなんなの?
特に低収入なのに旅行好きってヤツの感覚教えて。
0064列島縦断名無しさん
垢版 |
2011/01/22(土) 00:48:38ID:XzOXa5Hh0
なんなのとは?

貧乏人は旅などぜすに
貯蓄せよとでも言うのか?
0065列島縦断名無しさん
垢版 |
2011/01/22(土) 10:39:43ID:ZII/8hkn0
つーかこの不景気時には金持ちがばんばか旅行して金をばらまくべきだ
てかしろよ馬鹿富裕層ども
0067列島縦断名無しさん
垢版 |
2011/01/22(土) 23:11:01ID:Z6N0mLH60
【政治】 菅政権、所得増税へ B型肝炎患者の救済に必要! 国民に広く負担を求めたい! 社会保険料の増額も!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295703999/

>菅政権は21日、B型肝炎集団訴訟で札幌地裁の和解案を受け入れるのに伴い、患者らの救済に
>必要な 3兆円規模の財源について、所得税を増税してまかなう方向で調整に入った。
0069列島縦断名無しさん
垢版 |
2011/01/23(日) 00:01:55ID:TKv14teb0
前略
アリたちに頼んで食べ物を分けてもらおうとするが、「夏には沖縄に泳ぎに
行ってたんだから、冬には北海道に温泉にでも行ったらどうだ?」と断られ、
徒歩で向かったキリギリスは途上で餓死する。
0070列島縦断名無しさん
垢版 |
2011/01/24(月) 18:54:47ID:EfA0UYVC0
>>62
>素朴な疑問なんだけど旅行好きなやつってなんなの?

旅行嫌いの人には旅行好きの何たるかはいくら説明しても分らないだろう。

>特に低収入なのに旅行好きってヤツの感覚教えて。

低収入でも好きなもんは好きだから仕方ないw
まぁそれなりに貧乏旅行してるよ。収入良かった頃のような旅行は出来ない。
0071列島縦断名無しさん
垢版 |
2011/02/03(木) 14:11:56ID:E83LhqeT0
>>63
現実逃避、なるほど

>>64
浪費だって無自覚みたいだね

>>70
好きこそものの上手なれ、か
諺の用法がちと違うが、好きなもんは仕方ないってのは納得

別に喧嘩を吹っかけようって気とかは無くてただ好奇心で聞いてみた
身近に、とくに収入が良い訳ではないが旅行好きな人がいてね
レスしてくれた人ありがとう
0072列島縦断名無しさん
垢版 |
2011/02/03(木) 14:52:45ID:uKib6DUO0
ちょっと金持ってるとすぐ上から目線になる人っているよねー
0073列島縦断名無しさん
垢版 |
2011/02/03(木) 17:32:11ID:9AS9DN070
マイルやポイント貯めてほぼ無料で旅行してるのに、
低収入なのに旅行とは優雅だね〜ニラニラ
とか言ってくるうちの相方みたいな奴だな。
旅行嫌いには旅行好きのことは永遠に理解出来ないんだろうね。
こっちは年一回の唯一の楽しみなんだっつーの。
0075列島縦断名無しさん
垢版 |
2011/02/08(火) 16:54:28ID:13+FDd5T0
中途半端に金持っててもがんじがらめで、安い贅沢を怠惰に貪るだけ。
0077列島縦断名無しさん
垢版 |
2011/02/12(土) 14:25:26ID:9kkYFXZj0
俺も現実逃避だわw
大体、年収低い仕事なんてつまんねールーチンワークが主だろ?
(一部、足元見られてるようなクリエイティブな仕事もあるかもしれんが)
そのストレスの発散さ。
0078列島縦断名無しさん
垢版 |
2011/02/12(土) 16:14:08ID:anh3+pmY0
ルーチンワークやってると
多少列車のダイヤが乱れてもむしろ快感
0079列島縦断名無しさん
垢版 |
2011/02/12(土) 17:21:18ID:7YpAM2Nv0
週の半分しか働いてないけどその分旅行をいろいろ出来てる
一生元気でケガもなく、もし病気になったら速攻死にたい
0080列島縦断名無しさん
垢版 |
2011/02/12(土) 19:08:00ID:JBxWAMnV0
金もないのに旅行して楽しい?w
0081列島縦断名無しさん
垢版 |
2011/02/12(土) 19:23:04ID:/EpaH9KU0
         .。::+。゚:゜゚。・::。.        .。::・。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。   。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
    .:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚      ゚( ノA`)ノ゚      ゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.
  。+゜:*゚ー゚:・。:+゜    =    ( ┐ノ         ゜+:。゜・:゜+:゜*。
.:*::+。゜・:+::*        :。; /              *::+:・゜。+::*:.
⌒::;;⌒⌒⌒;;::⌒⌒.:: :⌒;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒⌒:.:⌒:;⌒;
:::    ;;:    :,;: ;;..  : :;   ,::.;  /   /| ̄. ̄ー ̄. ̄/   /.., ,; .:   ,,。,   ::    ;;: .  :
    :::  :;..  .,;;   ;    : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;    :::  :;    :;.  ;    : :::
0085列島縦断名無しさん
垢版 |
2011/02/14(月) 23:56:15ID:dUmd8sHTP
国内ばっかなのか?
海外板見たけど低所得者の海外は無いのかな?

自分も200台なのでこのスレは大変参考になってる。
0086列島縦断名無しさん
垢版 |
2011/02/15(火) 00:01:03ID:Q3G88ixuO
韓国中国なら安く行けるでしょ
沖縄とかいくほうが高いくらい
0087列島縦断名無しさん
垢版 |
2011/02/15(火) 11:49:46ID:iVdcAzi5P
>>85
タイとかシンガポールとか普通に行く。沖縄は、日系航空会社利用で、シンガポール行き(or羽田着)の航空券に
絡めて発券すれば、国内線乗り継ぎ1万円なので格安で行ける。片道は、スカイマーク利用。

この時期なら、マイルで沖縄とか行きやすい。1月に、ANAで14000マイル使って行ってきたよ。
前日に羽田〜長崎をスカイマークで飛んで、長崎〜那覇〜石垣〜羽田で発券。
2泊3日、ホテル代入れて2万程度。
0088列島縦断名無しさん
垢版 |
2011/02/16(水) 12:10:35ID:T4pdJZvL0
オレも年に一回は東南アジアに行くなー
安宿との組み合わせで10日行って6万とか
あと、車中泊でしょっちゅう温泉旅行も行く
年収220万だけどw
0089列島縦断名無しさん
垢版 |
2011/02/16(水) 12:23:48ID:+lnjvf+6O
俺は年収250万で年2回は旅行に行く。

普段から節約してるから旅行先でもつい節約してしまう…
0090列島縦断名無しさん
垢版 |
2011/02/18(金) 11:20:44ID:3WhjU0b+P
>>88-89
ANAのマイルをeクーポンに変えて、ワシントンに着いた。こつこつ貯めたeクーポンを消化したので
航空券代は端数の数十円だけクレカ払い。今日は1泊5600円のホテルだけど、明日と明後日は
1泊70ドル代でキッチン付きのホテルなので、夜は肉焼いて自炊予定。アメリカのビール、薄いから
日本から発泡酒をパッキングして持っていった。

トータル、4万円弱で3泊5日の北米旅行できそうです。
0091列島縦断名無しさん
垢版 |
2011/02/19(土) 10:58:41ID:IospZryK0
近県に行くとトータルで1万かからないので
そういう安いのにちょくちょく行く
電車できれいな景色見ながら移動して、温泉入って名物食って
宿でごろごろする
0092列島縦断名無しさん
垢版 |
2011/02/19(土) 12:34:29ID:yKFEj+Gb0
>>90
マイルってどの位貯めてたの?
2万位貯まると期限切れが怖くて使ってしまうけど国内旅行で使ってしまうけど
ワシントンに友人が居るから行ってみたい。
0093列島縦断名無しさん
垢版 |
2011/02/19(土) 13:12:25ID:duJAhPdiP
>>92
>90です
手持ちで12万マイル。今は、マイルの期限無しの状態です。

今回4万マイル→8万円相当と貯めてたeクーポンを利用で8万マイルまで減ったが、片道13185マイル加算されていた。
普通の状態だと、エコノミークラス割引運賃で片道4733マイル加算です。

前日発券だと、バンコクやシンガポールだと日本発のルール変更で、3日前まで購入となったので
週末を挟むと割引になるスーパーエコ割りで二番目に安かったのがワシントンでした。
LAX着SFO発も安かったが、ホテルが1泊100ドル以上でサンフランシスコまでの移動費用も3万円以上したので
ワシントン往復にしました。

ワシントンも平日はホテル代が高いが、週末は安くなります。Rosslynのホリデーインで税抜き90$ちょっと。
空港近くのホテルなので、1泊70$少々に税金です。税金は、DCよりバージニア州の方が安いです。
平日は、ホテル前のバス停からP&R経由で5Aや980番のバスで地下鉄駅へ行け、土日は
ホテルから15分程度歩いたショッピングセンターから950番のバスでオレンジ線の地下鉄駅へ行けます。
0094列島縦断名無しさん
垢版 |
2011/02/19(土) 13:16:57ID:XED/JyJr0
へぇ〜私は年収200万だけど
よく貯めても30000マイルくらいしか貯まらんよ
仕事も契約社員の内勤事務だから出張もないし。
貴方は12万も貯められるんだ〜 よく金あるね〜
0095列島縦断名無しさん
垢版 |
2011/02/19(土) 13:21:42ID:yKFEj+Gb0
>>93
マイルって上手な人は上手に貯めて使ってるんだね。
今更ながら勉強してみる。サンクス
0097列島縦断名無しさん
垢版 |
2011/02/20(日) 14:34:08.31ID:LuaDZAoiP
>>95
スーパーエコ割り買うのも、ネットマイル経由でログインすれば、1000ネットマイルが後日加算される。
ビジ割は、5000ネットマイル(使ったこと無い)
1回、PLT取ってSFC持っているので、クレカ払いでマイルが自動的に貯まっていく。
モバイルでコツコツアクセスしてクイズに答えたり、アンケート表示させ、1回2〜4eクーポンを貯めている。
日本発券だけでなく、海外発券とかもしているので、稀に条件の良い他社航空券を使っている。
BKK〜KUL/込みこみ1.5万で往復1054マイル加算のLHとか。
ホテルも、稀だが楽天トラベルの海外ホテル予約(GPA?)が安い時もある。
0098列島縦断名無しさん
垢版 |
2011/02/24(木) 01:02:29.89ID:ZPONHhuy0
安いビジホに泊まって隣がシナチョンだとがっくりする
朝食は五月蠅いから素泊まりにしていかない
0099列島縦断名無しさん
垢版 |
2011/02/24(木) 18:45:37.09ID:Se9oBCxx0
トクーってマジ糞会社だな
社長が裏社会とつるんでるだけの事はあるな
とらぶってラチあかないんで会社行ったら、営業妨害するなだってさ
社員がチンピラっぽいしマジこわかったな
あんな会社じゃ 泊った宿もろくな対応しないのもうなずける
宿からしたらトクーの会員も同じクズ客だと思われるわな
皆さんもお気を付けください
お勧めは一休.comですね
宿の対応も全然違います


クーコム株式会社
住所 東京都渋谷区代々木4丁目31-6
support3@coo.ne.jp
0100列島縦断名無しさん
垢版 |
2011/03/07(月) 17:53:41.92ID:M0WKR6lQ0
>>1
200マソが好きだねぇ
レスを投稿する